サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.fumihiro1192.com
いまでは衰えてしまいましたが、子供の頃は嗅覚が人並み外れて優れていました。だから、必要としない情報が雪崩のように入り込んできて、正直うんざりでした。40歳を過ぎたあたりで体調を壊し、普通の人以下になったので、良かったと思っています。 視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚、人の感覚は実にデリケートなのです。この感覚のおかげと恐怖を感じる神経とで生き残り、繁栄してきたことは間違いない。この生命線ともいえる感覚を、僕たちは磨き上げなくてはならないのです。ここだけは譲れませんね。 流されて生活していたら、その感覚は衰える。空腹に耐え、睡眠をとり、体にいいものを少しだけ食べる生活を続けるだけで、その衰えていた感覚たちは一斉に目を覚まします。自分の力だけでやってみてくださいね。くれぐれも周囲を巻き込まないように。 今日はノイズが気になる人に「集中耳栓」を紹介します。 サブブログに書いた渾身の記事 news.y
ちょっと寒い日が続いて気分が落ち込んでいましたので、車を飛ばして松本市まで遠征に行ってきました。目的地は「手紙舎 文箱(ふばこ)」。手紙社さんの系列店です。なんと温泉街の真ん中にあるという噂ですので、楽しみです。 この店舗は、2022年7月に長野県松本市街から車で約20分の温泉街である浅間温泉にオープンしました。こんなところに手紙社の系列店が出来るなんてすごいなぁと思っていましたので、行ってみました。自宅から車で4時間でした。 この建物が30年前、銀行として使われていたそうです。1階は雑貨と喫茶に、2階は100種類以上ある手紙社オリジナルのペーパー等が並ぶ紙マルシェに、また今も存在する「金庫室」には古書と古道具が並んでいます。空気感はすごかったです。 浅間温泉の宿泊者がお土産を買いに立ち寄ったり、地元の人々が松本市街から少し足を伸ばし紙雑貨を楽しみながら喫茶で一息ついたりと、いつ訪れても癒
マスキングテープを使うときに、どこから使うのかわからなくて爪で引っ掻いて探しまくったことはありませんか。僕はよくあります。とても煩わしいです。 そういうイライラを排除してくれるのが、ニチバン株式会社から出ている「マスキングテープ プッシュカット」です。これは本当に便利な文房具です。 行きつけの文房具屋さんの店員さんのエプロンのポケットにも入っていました。そんなプロの方でも愛用してしまうくらいの道具なのです。是非、使ってみて下さい。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 欲しい方は、こちらから ニチバン マスキングテープ プッシュカット 15mm×17.5m MT-15P ニチバン(Nichiban) Amazon ニチバン マスキング プッシュカット ツメカエ MT15PS ブルー ニチバン(Nichiban) Amazon 実は、両面テープ版も出ています。そちら
ぺんてる株式会社の最高峰シャープペンシル「orenznero(オレンズネロ)」2017年に発売開始されて以来、快進撃を続けています。 発売当時は、3,000円という価格設定に圧倒されました。当時使っていたシャープペンシルに比べて、あまりに高額だったからです。 しかしながら、2023年の現在となっては、このくらいの価格設定は普通になってしまいましたね。時代の流れの速さを感じます。 売れに売れたシャープペンです 発売と同時に超品薄状態に追い込まれたこの筆記具。僕が普通にお店で買えるようになるまで、1年以上かかったはずです。 何とか手に入れたい、書いてみたいと思っていましたが、なかなか僕のところにまで届かなかったんですよね。 購入できた時には、嬉しかったことを覚えています。普通に店頭で購入できたのです。今なら、もっと普通に買えるでしょう。 このシャープペンの代表機能です ペン先に装備されているガ
まずは消しゴムの歴史について 消しやすい消しゴムとは? 人気の消しゴムたちです あわせて読んで欲しい関連記事 僕は子供の頃粗悪な消しゴムばかり使っていました。全く文房具にも興味はなく、書くことが出来れば良い、消すことが出来れば良い、という感じで文房具も全く大事にしていませんでした。もちろん、勉強も出来ませんでした。 今考えると、学校に行って勉強するということに何の意味があるのかよくわかりません。たくさん人がいる中で揉まれて協調性を磨くのが目的だったのかも知れないです。好きな勉強は自宅で集中してやった方が効果が大きいです。 さらに今時のAIなどを使えば何でも答えてくれます。これからは入学試験などなくなって、人工知能がこのプロジェクトのメンバーを選任してくれるようになると思います。受験勉強も大学の講義も無駄なものはどんどんなくなります。 楽しみで明るい未来が、うっすらと見えてきているような気が
この手紙社の雑誌「LETTERS(レターズ)」が大変売れているようです。TSUTAYA BOOK STORE名鉄名古屋店のフロアマネージャーの方から聞いたところ、もう30冊以上売れました。こんなに売れるなんて予想していませんでしたとのことです。 いやいや、手紙社さんは知名度高いですから。 創刊号も面白かったです。これからも買って読みますよ。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 【保存版】手紙社の雑誌「LETTERS(レターズ)」創刊!自分で作る可愛い手帳構成のヒントが満載です(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース こちらの記事は雰囲気が違いますので、是非とも読んでみてください。両方、僕です。 手紙社さんの話題の雑誌創刊号を紹介します 「紙とイラストレーション」をテーマにした、手紙社の雑誌『LETTERS』を創刊! 創刊号は三大特集です。 巻
サクラクレパス株式会社の「ピグマ(PIGMA)」人気ありますよね。僕には、このキャップの硬さがイマイチ馴染めないのですが、水性顔料インクを採用していることを考えると、そのくらい仕方ないのかなぁと思えてしまいます。 ペン先が乾くとすぐに使えなくなってしまいますからね。 今日は、この水性顔料サインペンを色々分析しながら書いてみようと思います。せっかく購入してきたのですから、自由に書いてもバチは当たらないでしょう。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 漫画を描く人は天才です 漫画を描いて僕たちを楽しませてくれる人は、間違いなく天才です。自分の世界観をストーリーにして、さらにはエンターテイメントにし、最後に二次元に落とし込んでからも周囲を楽しませることが出来るのですから。 一般人の何十倍もの才能と能力に恵まれていると思います。それに勝るような努力を積み重ねてきたのかも知
トンボ鉛筆株式会社から、精密に書ける広視界・低重心・高剛性のシャープペンシル「モノグラフファイン」が発売されました。みた感じ好きなデザインのシャープペンシルなので期待が大きいです。早速購入してきました。 ペン先をシェイプアップ、消しゴムにロック機構、グリップにしっとり加工という3つの「ファイン」を付加したモノグラフのハイクラスモデル。価格は¥1,100(税込価格¥1,210)コスパも良いし売れるんじゃないかと思います。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp Yahoo!ニュースのエキスパートとして記事書いてます。是非読んでくださいね。 文房具のプロとして、シャープペンシルを選ぶときに、念頭に置いて欲しいことが7つあります。ちょっと真面目に考えて投稿していますので、参考にしてください。この7つの観点で考えると、自分の使うべき筆記具が浮かび上がってきますよ。 1、芯の
文房具ブロガーとして取り扱いにくい題材なのですが、あえて挑んでいきます。みなさん、三菱鉛筆株式会社の「クルトガダイブ」どう思いますか。僕は、あまりにも品薄で転売も多く、なんとかならないかなぁと思います。 実はこの現象はぺんてる株式会社が出した「オレンズネロ」の発売時にも同じような現象が起きました。確かに社会現象で、話題性では狙い通りでしょう。でも、なんとなくスッキリしないんですよね。欲しい人に届かない状況が。 文房具は、高級車とか高級住宅とは一線を引いて、もう少し簡単に手が届くものであって良いと思うのです。最近、流行の転売の人たちを見るのも嫌なので、あまりに希少価値をつけるような売り方はやめて欲しいと思うのです。 こんなことをつぶやくのは僕だけでしょうか。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 僕のサブブログ(Yahoo!ブログ)に同じ文房具ネタで記事を書いてみま
僕は草野球の監督をしています。特に野球経験はありませんが、人間性だけで監督業をこなしています。先日、ライトとレフトを間違えて恥ずかしかったです。周囲に指摘されるまで気がつきませんでした。そんなレベルでも何とかなるものです。 得意なことは人の癖や得意不得意を見極めて覚えていること。一度見たことは忘れないのでとても役に立ちます。現代の軟式野球はとてもスマートになってきて、レベルもどんどんアップしてきてます。でも、死ぬまで楽しくやりたいと思ってます。 何十年も前に「ビヨンド」というバットが開発されて売れに売れました。バットのくせに柔らかくて、ボールを潰さずに打てば飛距離が出るという不思議なバットなんですが、経験のない僕が使ってもあまり効果はわかりませんでした。残念です。 そんな不思議なバットと同じ名前の文房具を今日は紹介します。 ケーブルバンド「ビヨンド」の紹介 メッシュ構造の伸びる素材でケーブ
今日は株式会社トンボ鉛筆の「ダストキャッチ」を紹介します。 この消しゴムは消しクズを逃さない!という意気込みで作られました。信頼のMONOシリーズから、圧倒的なまとまりやすさを実現したまとまるタイプです。消しクズがよくまとまり、さらに本体にくっつくので、周りを汚さずキレイに字が消せます。 間違いなくカフェでの勉強や仕事にぴったりですので。推してあげてください。 ダストキャッチ消しゴムが欲しい方はこちらから トンボ鉛筆 消しゴム MONO モノダストキャッチ EN-DC ブラック トンボ(Tombow) Amazon トンボ鉛筆 消しゴム モノダストキャッチ×5 トンボ(Tombow) Amazon トンボ鉛筆 消しゴム MONO モノダストキャッチ 20個 EN-DC-20P トンボ(Tombow) Amazon サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 圧倒的なまと
ジブンの幸せって何か見つける タスク管理は充実の基礎 睡眠時間を確保しよう この本が欲しい方はこちらから あわせて読んで欲しい関連記事 『ジブン手帳公式ガイドブック2024』もう読まれましたか?僕は、毎年しっかり読んで手帳術を勉強しています。この本に掲載されている達人の手帳術をパクって進化していきたいと思っているのです。死ぬまで進化し続けていきたいです。 色々な制限を自分勝手に設定して諦めることは意味がないです。なぜならば、現在生きている人たちは全て条件が同じで、いつ何時終わるのかわからない人生を薄氷の上を歩くように毎日生きているからです。全員、同じなのです。 だから努力しないのではなくて、だから努力するのです。そうすれば人生はキラキラ輝き出して、いつ死んでも後悔なく終えることが出来るというものなのです。この理屈をしっかりと心に留めながら日々精進して生きていきます。 そんな僕がお届けする、
久しぶりに自分の運勢を占ってもらいました。いつも良いことを言ってもらえるので占いは好きなんですが、今回もっと好きになりました。自分の行動の理屈がよくわかったし、今後の指針になるようなアドバイスをもらえたからです。 どっちみち同じような場所に着地するならば、ちょっと遠くへ、そして誰も着地したことのない場所がいいなぁと思いますので、そうなるように頑張ろうと思います。そして、この文房具ブログもますます進化させて行きたいと思ってます。 読者の皆さんに励ましていただいてここまできました。恩返ししますからね。 マスキングテーププッシュカットの紹介です creators.yahoo.co.jp レバーを引けば自動繰り出し!片手で使える「マスキングテープ プッシュカット」が便利です - 猪口フミヒロ | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム この文房具ご存知ですか? 一度は廃版になったそうな
おはようございます。文房具ブロガーの猪口フミヒロです。 僕の勤めている会社が夏休みに突入しました。特にやることがあるわけではないので、読書とブログに専念したいと思っています。読みたい本が、クローゼットに隠してあるのですが、そろそろ入りきらなくなってきました。断捨離も兼ねて頑張ります。 ブログの方はどんどん書き手としてのレベルは上がってきていると思います。高級料理も作ることができるスキルは身につきつつあるのですが、いつもいつもそんな料理をだせるわけでもないので、その兼ね合いが難しいところです。 これからも頑張って文房具ブログを書いていきますので、応援お願いします。皆さんに読んでいただいたり、コメントをいただけたりすることだけが、僕のモチベーションの源泉です。これなら死ぬまで楽しめるはずですので、ライフワークですね。 今日紹介したいのは、デザインフィルミドリカンパニーから出ている「クイックテー
週末にNO DETAIL IS SMALLさんと村瀬鞄行さんのワークショップに行ってきました。そろそろ長く付き合ってきた長財布を変えたいなぁと思っていたので、試作品の時から見守ってきた財布に変えることにしました。 アシュフォードの長財布は10年くらい使ったと思います。思い出がいっぱい詰まった僕の大事な長財布なんですけど、そろそろ限界です。新しい財布をお迎えしました。丈夫で長持ちしそうな長財布で使うのが楽しみです。 お値段もこのタイプのものにしてはお手頃価格。今日から使うようにします。この色合い、僕の金運をさらに上げてくれること間違いなしです。ちょっと使い込んだらオイルを塗ってみようと思います。 そのワークショップ、宣伝ブログを書いてますので紹介します。 www.fumihiro1192.com この財布が今まで使い続けてきたアシュフォードです。神戸ペンショーで購入しました。めちゃめちゃ安か
「てんのしごと道具店」さんに行って来ました。 こちらのお店のHPはこちら↓↓↓ tentools.timym0.work 店長さんの熱い思いは、こちらから↓↓↓ tentools.timym0.work コンセプトがしっかりしているから、お店の雰囲気もとても快適。文房具朝食会@名古屋の仲間に「九州に行ったら是非!」と、勧められていて、いかなくちゃと思っていたお店に行けて良かったです。 福岡駅からタクシーで15分ほど。タクシーの運転手さんに「15分で買い物して帰ってくるから、ここで待ってて」とお願いしたら快く了解してくださいました。時間通りに、撮影と買い物、そして店主さんと会話を楽しんで帰途につきました。 入り口はこちら、マンションの1階にあります。 文房具とコーヒー。なんとも素敵なキャッチフレーズです。 店内撮影の了解をいただいて、撮影開始。ビリビリくる文房具ばかりです。 僕自身、学生の頃
僕は今日も文房具ブログを書き続けます まずは、養生テープって、なに? 僕がお世話になった養生テープ デザイン養生テープが欲しい方はこちら あわせて読んで欲しい関連記事 僕は今日も文房具ブログを書き続けます そんな風に藤井聡太くんが熱戦を繰り広げているにもかかわらず、今日も僕は文房具ブログを書き続けます。こんなことをしていて良いのだろうか?という気持ちは微塵(みじん)もありませんので、読者のみなさんご安心ください。 僕は僕の今できる最高のことをやっていれば、それで良いのです。 藤井聡太君は将棋の世界で、小川哲さんは直木賞作家として、そして僕は文房具ブロガーとして活躍できる世界で最高のパフォーマンスを残せば良いのです。僕が活躍しているという証拠は何もありませんが。 先日、会社を定時で上がってペンズアレイタケウチさんに行ってきました。目的は『YOJO TAPE』(デザイン養生テープ)の写真を撮ら
文房具友達の五藤晴菜さん、またまたiPad(アイパッド)の本を出されました。文房具朝食会@名古屋にも、他のイベントにもちょくちょく顔を出してくださるのでありがたいです。僕も今回の本も全力で応援しますよ。 僕はいつもMacBook Airを持ち歩いています。結構、大きめのリュックを背負って移動しているので友達に「登山家?」と笑われています。僕のような人間がiPadに移行すれば、もう少しスマートに作業が出来るんでしょうね。 作業といっても文房具ブログを書いているだけなんです。それなら、iPadで十分でしょ?そんなエッセンスが詰まった本になっています。iPadを使っている人、興味がある人、これから使いたいと思っている人におすすめしたい本です。 この本が欲しい方は、こちらから Amazonで予約できます。紙媒体の本も同時に6月29日から発売開始です。 iPadの引き出し あらゆる場面で役に立つ活用
まだまだ売れているようですよ まさに2019年の最初に発売された文房具 『パッとメモ』プレスリリースより紹介 僕のブログで紹介したメモの記事5選 あわせて読んでいただきたい関連記事記事 まだまだ売れているようですよ 2019年発売開始の、株式会社デザインフィルミドリカンパニーの『パッとメモ』まだまだ売れているようです。文房具売り場で見て、懐かしく思って、再度ブログに書いてみようと思いました。なかなかのアイデア商品なので、大事にしたいです。 側面を糊つけして固定した状態で使い出せば、未使用の部分は固定されたままなのでいつも最新ページがパッと開けるというこのアイデアは素晴らしいと思います。使用済みの部分を束ねたりしているのに、ここ気がつきませんでした。 こういうところに気がついて商品化するところが抜け目ない文房具業界の生き馬の目を抜くという厳しさなんでしょうけどね。見れば見るほど素晴らしいアイ
メモについて書く前に、この本について触れておきます。 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス) 作者:美崎 栄一郎 ナナ・コーポレート・コミュニケーション Amazon この本は、美崎栄一郎さんの書いた『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』というビジネス本です。元々、本を読むのは好きだったのですがビジネス本は読みませんでした。そんな僕を変えてくれた本です。 あまりに衝撃を受けて、大阪まで本人に会いに行きました。偶然ですが、セミナー会場の隣の神社の境内でTwitterのタイムラインと格闘する美崎さんを見つけて、挨拶させていただきました。この本をきっかけにノートとメモは大事にしています。 サブブログに書いた渾身の記事 creators.yahoo.co.jp 自分に合ったメモ帳を見つけたい!おすすめは「RHODIA(ロディア)」豊富なサイズ感でピッタリきます
人の言うことを信用していない訳ではないのですが、鵜呑みにするのは絶対に嫌だと思っています。鵜呑みにして、その意味や真意をわからずに動いていると、必ず壁が出現して、それが乗り越えられないように出来ているのです。これはこの世の真理です。 僕はずっと右ききとして生きてきましたので、左ききの人たちはハサミが使いにくいと言っている意味がわかりませんでした。でも、文房具朝食会@名古屋というコミュを発足して、色々な文房具ついての知見を深めていくうちにわかったことも多いです。 そんな僕が無印良品の「左ききでも使いやすいカッター」を見逃しても良いのでしょうか。意外にも安く売られていてビックリしたことも相まって即購入。今日は、そんな大胆なネーミングをしてきたこの商品をしっかりと検証してみましょう。 サブブログに書いた渾身の記事 creators.yahoo.co.jp 【無印良品】左ききでも使いやすいカッター
一人暮らしをしている息子が久しぶりに帰ってきました。もう僕の手から離れて大きくなって頼もしい限りです。僕も結婚するまではめったに生家に寄り付かなかったので、両親たちには寂しい思いをさせたと思います。その思いを今自分が味わってます。 僕には三人子供がいて、長男、長女、次女というラインアップです。 長女、次女は時々帰ってきて、人間ってこんなに喋るんだと思い知らされるくらいに喋るのでうんざりします。でも、長男は口数も少なくて、一言一言がずしりと効きます。まるでボクサーのボディブローのように次の日までダメージが残るときすらあります。 その無口な息子が「はさみが欲しい」と言い出したので2本あげました。 一本めは「ツイッギー」です 一本目は、おすすめの携帯用はさみ「ツイッギー」です。このハサミは実に便利です。ペンケースにぴったりとフィットして持ち運び便利です。チタンコートにベルヌーイカーブ刃採用で、使
株式会社デザインフィル・ミドリカンパニーの「ダンボールカッター」を紹介します。この文房具はマグネット内蔵ですので、僕はデスク横のスチール部分に貼り付けておいて、開梱作業のために席を立つ時にサッと掴んで使っています。 一連の動作の中に組み込めてしまえば、とっても便利なのです。 宅配の段ボール開梱、増えてきましたよね。ほぼ毎日やっているんじゃないかと思うくらいです。スマホに内蔵してくれたら便利なのになぁと思いますが、ちょっと危険だし犯罪に悪用する人が出てきそうなので無理ですね。 そういう意味でこの「ダンボールカッター」便利です。是非、お試しください。 サブブログに詳細を書きました。是非とも読んでくださいね。 creators.yahoo.co.jp 冷蔵庫につっくけておきたい文房具!いよいよ生活必需品「段ボールカッター」宅配の開梱に便利です - 猪口フミヒロ | Yahoo! JAPAN クリ
三角定規って、何のためにあるのかわからなかったです。何もわからないまま。買わされて、持たされて、一度も役に立ったことのない文房具の一つです。子供の頃はピストルの代わりにして撃つ真似をするくらいしか使い道がなかったのです。 もう良い歳になったのでしっかり使い道を確認したいと思い立ちました。ペンズアレイタケウチさんに行って、現物を確認しながらの投稿になります。今日の僕の文房具ブログテーマは「三角定規」です。さあ、みなさんで一緒に考えてみましょう。 おうちに眠っていませんか?この三角定規ってなんのためにあるんでしょうか。 三角定規の本来の目的は、平行線や垂直線、角度の付いた線を正確に引くため道具です。製図用具なのです。まだコンピューターが普及していなかった時代には製図のために必須道具だったようです。今日、理系の人に会ったら質問しておきますね。 通常、角度の違う2枚の直角三角形の板が1組となってい
『はたらくiPad』の著者さん:五藤晴菜さんをお迎えしてiPad講座を文房具朝食会@名古屋で開催しました。とても有意義でした。僕自身、iPadは2台持っているものの、1台は初期型で全く動かず。もう一台はYouTube動画を観るだけの道具です。 こんな現状を打破するために講座を意気込んで受講しました。 でも結局新しいiPadが欲しくなり、それをいつのタイミングで買うか考えるきっかけとなるセミナーになりました。買っても使わないような気がするけど、ないと寂しいし機会損失しているような気がするんですよね。ここが難しいところです。 僕は書いているうちに盛り上がってくるタイプ。一生懸命描いたり書いたりしているうちに、疑問が巻き起こったり、モチベーションが泡だったりするんです。そこが一番大事なので、当面は手書きですけど融合させるのも良いですね。 僕はすぐに忘れちゃうのでとりあえずスマホで写真を撮っておき
今年の夏に三河山奥に友人と水汲みに出かけました。毎週のように山奥まで水を汲みにいって、生活水にするこだわりの方がたくさんいらっしゃるそうなのだ。僕も、そんな話を聞いたので友人と一緒にかなりの山奥まで車を走らせました。 基本は「珈琲をその場で飲もう!」という提案があったので、とても楽しく過ごせました。とても暑い日だったのですが、ちょっと風が吹く木陰で美味しい珈琲が飲めて、大変楽しい至福の時間でありました。また、行きたいです。 でも、虻(あぶ)がブンブン飛んでいて刺されたら嫌だなぁと注意を払いながら珈琲を飲んでいたので、そこだけちょっと気になりました。そうこうしている間に、僕は珈琲をこぼしてジーンズを汚してしまいたした。虻さえ飛んでなかったらなぁ。 恥ずかしいですけど、ジーンズを脱いで干していたところ、急に虻が姿を消したのです。そこにゆうゆうとオニヤンマが姿を現したのです。山の中の昆虫の頂点の
大手の会社では副業解禁になってます。当然のことだと思います。自分の会社の殻に閉じこもっていては、社会の潮流も、新しい知見も得られません。どんどん世界に出ていってグローバルに人生を展開させないと、ジリ貧の時代なのです。 企業もやっとそこに気がついたんですよね。 僕は、10月にブログ開設13年目を迎えます。いまのところ、毎日更新しています。将来の稼ぎの練習をしている感じです。僕はブログを書くこと、そして書いたブログから行動変容を受けて、色々なことにチャレンジしています。 今日は書き続けられている秘密の一部を公開しますね。 正直に言えばブログを書く気にならない日あります。人間ですから(笑)。会社で仕事でトラブルが発生して深夜に帰宅した時、部屋を散らかしたままで家族にひどく怒られた時、とにかくすべて放り出して眠りたい時、などが阻害要因です。 そんな日も何とか乗り越えて、もうすぐ丸13年。とっても感
今日は友達が出す予定(九月十三日)の本を紹介します。 五藤晴菜さんの『はたらくiPad』です。 彼女は実は、僕の主宰するコミュニティー:文房具朝食会@名古屋のメンバーなのです。2年に一度くらいひょっこり現れて、OKB書き比べ総選挙のすべてのボールペンを試筆して、投票して帰っていく粋な文房具女子なのです。 もちろん文房具好きです。そんな彼女が本を出したので応援しなくてはなりません。iPadを持っているけど使いこなせていない人、持ってないけどこれから書いたい人、そんな人たちにこの本をお勧めします。 この本を予約してくださる方は、こちら↓↓↓(Amazonで予約できます) はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で 作者:五藤 晴菜 インプレス Amazon 僕も見本を読ませていただいたのですが、文字が多くて古くなりにくいでしょうね。 この本の内容紹介 早いもので初代iPadの登場から10年以
社会人になって「夏休み」という素敵な感覚がなくなってしまいましたが、子供たちは真っ最中なんだそうです。そういえば道が空いているし、通学風景も見ないなぁ。そんな世の中にあわせて、僕の文房具ブログも夏休みらしいネタで作ってみます。 僕は子供の頃の夏休みは勉強はせずに、遊びを謳歌していました。早朝から起き出し、仕掛けを作ってある木にカブトムシを獲りに行き、午前中は海で泳いで、昼からは昼寝、そして夜は花火をして夕飯を食べて、早々に寝ていました。 夏休みの宿題は早々に終わらせて、全力で遊んでました。 ハンディ顕微鏡はいかがでしょうか? そんな僕の子供の頃に欲しかったものは顕微鏡です。よく両親に交渉したような気がするんですが「ろくなことには使わないはず」と決めつけられて買ってもらえませんでした。世界は偉大な人材を輩出するチャンスを失ったかも知れないです(笑)。 ばあちゃんの家に遊びにいくと、新聞を読む
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『『本と文房具とスグレモノ』』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く