サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.pref.osaka.lg.jp
このたび、不動産特定共同事業法の規定に基づき、以下のとおり行政処分を行いましたのでお知らせします。 1 被処分者 (1)法人名 都市綜研インベストファンド株式会社
令和5年6月6日、大阪市保健所管内の医療機関から、20歳代女性の麻しん(はしか)の発生届があり、調査を開始しました。 大阪市保健所で当該患者の疫学調査を行った結果、下記施設を利用しており、不特定の方と接触している可能性があることが判明しましたので、広く注意喚起をするものです。 施設名 : 天王寺ミオ 本館 7階 ※ 店舗へのお問合せは御遠慮ください。 日時 : 令和5年5月22日(月曜日) 18時30分から20時まで ● 上記感染の可能性がある日時に施設を利用された方で、6月12日(月曜日)までに発熱・発疹等、麻しんを疑う症状が現れた場合は、事前に医療機関に連絡の上、マスクを着用し、公共交通機関の利用は避けていただき、速やかに受診してください。 ● 麻しんの潜伏期間は、約10日から12日(最大21日間)で、麻しん患者と接触した場合には、接触後3週間(21日間)注意が必要です。 ● 本事
府立高津高等学校において、生徒・保護者に対しウェブフォームを用いたアンケートを行った際、回答後の画面で「前の回答を表示」というボタンを押した場合に、当該アンケートにすでに回答をしていた生徒及び保護者の個人情報を含む回答結果の一覧を、生徒・保護者が閲覧できる状態にあったという事案が発生いたしました。 このような事態を招きましたことをお詫びいたしますとともに、今後、再発防止に取り組んでまいります。 1 流出した個人情報の内容(1年生363名中240名分) 生徒の組、出席番号、名前、住所、自宅電話番号、携帯電話番号 保護者の名前、続柄、緊急連絡先、住所 2 事案の経過 令和4年6月23日(木曜日) ・「校務処理システム(※)」に必要なデータを収集するため、本校1年生の生徒・保護者に対し、各クラスの担任から6月23日(木曜日)から7月20日(水曜日)までの間に、ウェブフォームを用いたアンケートに回
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 入院・療養支援グループ ダイヤルイン番号:06-4397-3239 メールアドレス:kansenshotaisaku-g06@gbox.pref.osaka.lg.jp ※添付資料「若年軽症者の検査・オンライン診療フローの運用開始」の一部を訂正しましたので、令和4年8月2日(火曜日)18時20分に訂正の報道提供をしています。なお、本内容は訂正版を掲載しています。 新型コロナウイルス感染症の感染急拡大を受け、抗原定性検査キット※1や無料検査センターで若年軽症者※2が検査する場合の陽性確定やオンライン診療による解熱剤等処方を可能とする「若年軽症者オンライン診療スキーム」の運用を開始します。 スキームに基づき、以下の取組みのスタートをお知らせします。 ※1 厚生労働省が承認する医療用の抗原定性検査キットでかつ有効期限内のもの ※2 府内在住の20歳から
三平方の定理の意味(PDF:350KB)ワークブック 中学校数学 それぞれの教材は、一人でも学習を進めることができるように作られています。対象学年や教材の中の学年の記載は、現在の学習内容と異なる部分があります。自分の学習課題にあった問題にチャレンジしてください。なお問題の後に解答がついています。 中学校数学 ワークブック一覧 教材名 対象学年
-----ご案内----- 咳や発熱等の症状がある方や、濃厚接触の可能性がある方は本事業の対象外です。 【症状がある方】 こちらをクリック(別ウインドウで開きます) 【濃厚接触の可能性がある方(無症状)】 こちらをクリック(別ウインドウで開きます) ※ 医療機関を受診する場合、検査にかかる費用は無料です。(初診料、再診料等の一部自己負担があります。) お知らせ■令和4年9月26日 全数届出見直しを踏まえ、陽性判明時の対応が変わります。New! 詳細はこちらをクリック ■令和4年8月31日 ワクチン・検査パッケージ(VTP)・対象者全員検査等定着促進事業を令和4年8月31日をもって終了します。 ■令和4年8月4日 お盆期間中、JR大阪駅とJR新大阪駅に無料臨時検査所を開設します。 ※終了しました。 ■令和4年7月11日 令和4年度体制整備費補助金の受付期間を延長します(受付期間:7月19日
このたび大阪府と株式会社読売新聞大阪本社は、教育・人材育成、情報発信、安全・安心、子ども・福祉、地域活性化、産業振興・雇用、健康、環境など8分野にわたる連携・協働を一層促進させ、地域の活性化と府民サービスの向上を図っていくために、包括連携協定を締結することとし、以下のとおり締結式を行いますので、お知らせします。 【協定締結式の概要】 1 日時 令和3年12月27日(月曜日) 13時45分から20分程度 2 場所 大阪府庁本館3階 特別会議室(大) 3 出席者 大阪府知事 吉村 洋文 株式会社読売新聞大阪本社 代表取締役社長 柴田 岳(しばた がく) 4 次第 ・出席者の紹介 ・協定趣旨の説明 ・知事及び代表取締役社長から挨拶 ・協定書への署名 ・質疑応答 ・写真撮影 5 その他 当日の締結内容については、令和3年12月27日(月曜日)に報道提供を行います。 新型コロナウイルス感染拡大防止の
新型コロナウイルス感染症にかかった後、感染性がなくなったにもかかわらず、療養中にみられた症状が続いたり、新たに症状が出現したりするなど、後遺症として様々な症状がみられる場合があります。 後遺症に関する症状の実態については、様々な研究がなされていますが、未だ不明点が多く、それぞれの症状と新型コロナウイルス感染症との因果関係は分かっていません。 後遺症と見られる主な症状は、 ・疲労感・倦怠感 ・関節痛 ・筋肉痛 ・咳 ・喀痰 ・息切れ ・胸痛 ・脱毛 ・記憶障害 ・集中力低下 ・不眠 ・頭痛 ・抑うつ ・嗅覚障害 ・味覚障害 ・動悸 ・下痢 ・腹痛 ・睡眠障害 ・筋力低下 などが挙げられます。(「新型コロナウイルス感染症 診療の手引き(別冊) 罹患後症状のマネジメント(第1.1版)」より) (「COVID-19 後遺症について」 (大阪大学大学院医学系研究科・医学部 感染制御学 教授 忽那 賢
なお、自転車については、大阪府自転車条例により自転車利用者の自転車保険への加入が義務付けられています。当選者の責任と費用負担において加入が必要となります。 3 キャンペーン応募要項■キャンペーン名称 20代・30代の大阪府民対象!ワクチン接種促進キャンペーン ■キャンペーン期間 令和3年10月5日(火曜日)から令和3年11月30日(火曜日) ■景品(応募者の中から抽選) 2 景品 のとおり ■応募資格 本キャンペーンの応募資格は、以下のすべての条件を満たした方とします。 ・本応募要項をよくお読みのうえ、内容に同意された方 ・以下のキャンペーンの応募方法に従い応募を行った方 ・大阪府民(在住)の方 ・令和4年3月31日時点で20歳から40歳の方(昭和56年4月2日から平成14年4月1日生まれの方) ・令和3年11月末までに新型コロナワクチンを2回接種(予定)の方 注)キャンペーン開始時点で既
お知らせ■令和4年5月10日 定期PCR検査を拡充しますNew! ・通所系サービス事業所に加え、訪問系サービス事業所も対象として実施します。(5月11日(水)より申込受付開始) ・2週間に1回の頻度を1週間に1回に変更します。(5月11日(水)より変更※) ※現在、定期PCR検査を実施している事業所は、5月11日以降の結果連絡時から変更 ■令和4年4月14日 高齢者施設等(入所系・居住系)の従事者等への検査体制強化について(4月15日(金)より申込受付開始) 大阪府では、第6波においても高齢者入所施設等でのクラスターが多発したことから、入所者への感染防止のため、 府内全ての入所系・居住系の高齢者施設等を対象とし、抗原定性検査キット(抗原キット)を活用した頻回な定期検査を実施することとしました。 高齢者施設等の従事者等への定期検査に関する概要 施設における新型コロナウイルス感染者の早期発見及
■重要なお知らせ■ ■ゴールドステッカーの取扱いについて(令和5年5月8日に廃止) 国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が令和5年5月8日に廃止されました。 上記に伴い、ゴールドステッカーを令和5年5月8日に廃止いたしました。 ※未だステッカーを掲示されている事業者様におかれましては、上記のとおり、5月8日に制度を廃止しておりますので、速やかにステッカーを取り外していただきますようお願いします。 ■事業者の自主的な取組への支援のためのホームページのお知らせ 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴い、感染対策を一律に求めることはなくなります。 位置づけ変更後の事業者の自主的な取組への支援として、国による情報が掲載されておりますので、必要に応じてご参照ください。 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策ホームページ(外部サイト) 大阪府では、感染症に強い強靭な社会・
大阪府議会議員の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、下記のとおりお知らせします。 1 感染者氏名 中谷 恭典(67才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団 2 感染確定日 令和3年4月27日(火曜日) 3 現在の状態 医師の所見により、5月2日まで入院予定 ※当該議員は、4月26日に登庁。以降の登庁はなし。 ※議員が接触したと考えられる庁内関係箇所の消毒を実施済みです。 ○議員及びご家族への人権尊重にご理解とご配慮をお願いします。
令和3年4月29日 <速報> 本日の新型コロナウイルス感染症患者数は、1,171人でした。 また、本日判明の死亡者数は、44人です。 ※ 詳細は取りまとめ中。 ※ 詳細発表は、取りまとめに時間を要するため、20時00分頃を予定しています。 ※人数や詳細発表時間は変更となる場合があります。
日時:令和3年4月14日(水曜日)19時00分から 場所:新別館南館8階 大研修室 議題 (1)現在の感染状況・療養状況等 (2)まん延防止等重点措置を実施すべき区域における要請等 議事概要 議事概要 議事概要(PDF:1,068KB) 議事概要(ワード:43KB) 会議映像については、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)から視聴できます。 会議資料 資料の全体版はこちら 資料の全体版はこちら(PDF:16,034KB) 次第 次第(PDF:450KB) 名簿 名簿(PDF:28KB) (1)現在の感染状況・療養状況等 【資料1-1】現在の感染状況について【資料1-1】現在の感染状況について(PDF:4,659KB) 【資料1-1】現在の感染状況について(PPT:4,102KB) 【資料1-2】変異株の発生状況について【資料1-2】変異株の発生
令和5年5月8日以降の検査実施分より検査件数等の実績報告は不要となりました。 これまで当該措置の実施にご協力頂きまして誠にありがとうございました。 ※以下は令和5年5月7日までの内容です。 新型コロナウイルスの自費検査を提供する者に対する協力要請等について 新型コロナウイルス感染症に関する社会経済活動の中で、本人等の希望により自己負担で実施する検査(以下「自費検査」という。)の需要が増加する中、検査機関の精度管理の実施状況にばらつきがあることや、検査結果が陽性となっても医療機関を受診しないケースがあることなど新型コロナウイルス感染症の拡大につながりかねない状況が見受けられることから、自費検査提供者等が検査の質を担保し信頼できる検査体制を構築することによって、新型コロナウイルス感染症の発生を予防し、更なるまん延を防止することが急務となっております。 このため、感染症の予防及び感染症の患者に対
トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > 経営支援 > 支援金・補助金 > 営業時間短縮協力金 > 大阪府営業時間短縮協力金 第1期(令和3年1月14日から2月7日まで)(申請受付・審査・支給事務は終了いたしました) 大阪府営業時間短縮協力金 第1期の申請受付・審査・支給事務は終了いたしました。 お知らせ 5月15日 再申請の受付は5月14日をもって終了しました。 5月6日 募集要項(第1期・再申請)の配架場所を更新しました。 4月27日 募集要項(第1期・再申請)の配架場所を更新しました。 4月27日 再申請受付(郵送・レターパックライトのみ)を開始しました。 4月27日 募集要項(第1期・再申請)(PDF:1,012KB)を公表しました。 4月20日 大阪府営業時間短縮協力金(第1期・再申請)のご案内を掲載しました。 4月16日 第1期の再申請受付及び第2期の申請期間延長につい
新型コロナウイルス感染症の発生状況について NEW! 感染予防には、咳エチケット、手洗い(手指消毒)、換気が有効です。症状がある場合に外出する際は、人込みは避け、マスクを着用しましょう。 また、発熱などの体調不良時にそなえて、解熱鎮痛剤や検査キット等を準備しておきましょう。 発熱等の症状があり、すぐに救急車を呼ぶべきかなど判断に迷う場合は「救急安心センターおおさか(#7119)」、夜間に子どもの症状にどのように対処するべきかなど判断に迷う場合は「小児救急電話相談(#8000)」をご活用ください。 基本的な感染対策等については、下記ページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)【感染予防のために】 令和5年5月8日以降に新型コロナ患者となった場合の対応について (PDF:352KB) 直近の発生状況については、大阪府感染症情報センターのホームページをご確認ください。 新
大阪府では、令和2年1月24日に「大阪府新型コロナウイルス対策本部」を設置し、対策に取り組んできました。 その後、国において、令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられることが決定され、政府対策本部が廃止されたことから、大阪府の対策本部についても、同日に廃止しました。 なお、新型コロナウイルス感染症について庁内関係者が相互に連絡調整を図りながら方針の協議を行うため、新たに大阪府新型コロナウイルス感染症対策会議を設置しました。 ※詳しくは大阪府新型コロナウイルス感染症対策会議のページへ 設置目的 新型インフルエンザ等対策特別措置法第22条に基づき、新型コロナウイルスについて、住民や関係団体への啓発等により、その発生や2次感染を防止するとともに、患者や医療体制の確保や感染原因の究明などを促進するため、庁内関係機関が相互に連絡調整を図り、総合的な対策を推進することを目
■現存する治療薬による治療体系の構築 新型コロナウイルス感染患者 一般的な治療 ・軽 症;オルベスコ、イベルメクチン に加え、・中等症;オルベスコ、プラケニル ・重 症;アビガン、カレトラ、(+アクテムラ) ・重 篤;抗ウイルス作用薬+アクテムラ 重症度判断、重症化リスクの見極め 大阪はびきの医療センターにおける新型コロナウイルスへの取組み ■診療現場における治療薬の有効性、安全性の評価 1. 大阪発のIL-6阻害薬アクテムラによる新型コロナウイルス感染症の重症化抑制 ⇒ 現在まで13例の症例研究で良好な結果を得ている。 2.イベルメクチンの抗新型コロナウイルスの効果 3. 既存薬剤による重症化抑制効果 「宿泊療養におけるポビドンヨード含嗽の重症化抑制にかかる観察研究」 ※ IL-6 :大阪はびきの医療センターの結核患者さんの研究過程で胸水の精製から発見されたサイトカイン ※ アクテムラ
大阪府立病院機構大阪はびきの医療センターによる新型コロナウイルス感染症患者に関する研究について、これまでも大阪府・大阪市において研究協力を行ってきておりましたが、このたび、研究結果が取りまとめられるとともに、引き続き協力を行っていくこととなりました。 大阪はびきの医療センターによる研究概要及び府・市による研究協力の内容について、大阪府知事・大阪市長・大阪府立病院機構大阪はびきの医療センターによる共同記者会見を以下のとおり開催いたしましたので、お知らせします。 (1)日時 令和2年8月4日(火曜日)14時00分から (2)場所 大阪府庁 大阪府公館 大サロン(大阪市中央区大手前二丁目1-46) (3)出席者 大阪府 知事 吉村 洋文 大阪市 市長 松井 一郎 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター 院長 山口 誓司 同 次世代創薬創生センター長 松山 晃文 (4)会見
大阪府では、厚生労働省と共同で、府民を対象として新型コロナウイルスに関する抗体保有状況調査を実施します。 (募集の対象及び受検者の決定) 府内に居住し、大阪府健康サポートアプリ「アスマイル」に登録している20歳以上の方(お試し登録の方は除きます。)に対して抗体検査の希望者を募集します。 なお、検査希望者多数の場合は抽選のうえで受検者を決定します。 (募集定員) 3,000人 (募集期間) 令和2年5月22日(金曜日)午前9時から5月25日(月曜日)午後11時59分まで (5月25日(月曜日)午後11時59分までにアンケートの送信を終えていただく必要がございます。それ以降にお送りいただいた方は抽選の対象外とさせていただきます。) (抗体検査の申込方法) 大阪府の健康サポートアプリ「アスマイル」上で配信するアンケートにおいて、抗体検査への参加を希望した方の中から抽選させていただきます。 なお、
大阪コロナ追跡システムは、2022年12月31日(土曜日)をもちまして終了いたしました。 これまでの皆さまのご協力、誠にありがとうございました。 ◆◆大阪コロナ追跡システムをご活用ください!!!◆◆ この冬は新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行の可能性があります。 大阪コロナ追跡システムを活用して、感染対策をお願いします! ↓施設(店舗)運営者・イベント主催者のみなさま、QRコードの掲示をお願いします。 ※大阪コロナ追跡システムのQRコード掲示は、感染防止認証ゴールドステッカーの認証基準になっています。 ↓施設(店舗)利用者のみなさま、QRコードの読込みをお願いします。 大阪コロナ追跡システム/大阪マイルがわかる!動画が出来ました! ※外部サイト「大阪府チャンネル」(YouTube)に移動します ご利用のポイント 【施設(店舗)運営者・イベント主催者のみなさま】 ・読込
大阪コロナ追跡システムについて◆本システムは、飲食店や、新型コロナウイルス感染症対策による休止・自粛要請が解除される施設・イベントを通じた感染拡大を防ぐことを目的にしたものです。 施設の利用やイベント参加の際、QRコードを活用して利用者がメールアドレスを大阪府に登録し、同じ日に登録された方が、後日、新型コロナウイルスへの感染が判明した場合、施設の規模等に応じて、大阪府から施設等利用者にメールで注意喚起のお知らせをします。また、クラスター発生(発生のおそれを含む)の際には、クラスターが発生したと考えられる日の当該施設の利用者に連絡を行います。 ※対象施設(店舗)・イベントについてはこちらをご確認ください。 ◆感染拡大防止には多くの飲食店や施設等が本システムにご参加いただくことが重要であるため、【制度概要】及び【注意事項】をご確認いただき、本システムへのご登録をお願いします。 ◆本システムにつ
※休業要請支援金(府・市町村共同支援金)の不支給決定通知を受けた方で、本支援金に申請される方は、申請書類に休業要請支援金の不支給決定通知の写しを添えてご提出ください。 その他 支援金支給要件欠如届出書(ワード:36KB)【6月22日掲載】 大阪府休業要請外支援金申請取下書(ワード:36KB)【6月22日掲載】 大阪府休業要請外支援金支給規則(PDF:176KB) Word版(ワード:50KB) 大阪府休業要請外支援金支給要綱(PDF:102KB) Word版(ワード:43KB) 大阪府休業要請外支援金支給要綱(様式)(PDF:1,223KB) Word版(ワード:91KB) 趣旨 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、大阪府は施設の使用制限の要請等※1を行い、これに協力した事業者に対して、「休業要請支援金(府・市町村共同支援金)」※2(以下「休業要請支援金」という。)を支給しています。
※募集は終了しました。短期間にも関わらず複数の事業者の方々からお申し出をいただき、まことにありがとうございました。 大阪府では、今後の軽症者等の宿泊療養施設への搬送をより円滑に実施していくため、患者搬送にご協力いただける事業者を公募します。 詳細につきましては以下をご確認ください。患者搬送にご協力いただける事業者のみなさまからのご連絡をお待ちしております。 契約概要 契約期間 令和2年10月1日(木曜日)から令和2年12月31日(木曜日)まで 車両 ワンボックスタイプ普通乗用車 乗車定員が11名未満で、運転席と助手席を除く乗車エリアに3列以上のシートがある車両 台数 3台(ただし、患者搬送数の増加等により、移送車両の追加が必要と判断した場合、2台まで追加を要請することがある) 業務内容 医療機関及び患者自宅等から宿泊療養施設等への搬送にかかる業務一式 仕様書 仕様書についてはこちらをご確認
大阪モデルについて(令和5年5月8日をもって終了しました) 大阪モデルとは 大阪府では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況及び医療のひっ迫状況を判断するため、令和2年5月5日に府独自に指標を設定しました。 即時的な感染・療養状況を数値で示すことで府民等の行動変容を促し、感染抑制策を図るとともに、感染拡大状況に応じて医療療養体制の整備を進めてきました。 これまでのデータについてはこちらデータ一覧(エクセル:1,068KB) これまでの経緯について 大阪モデル作成の経緯とステージ移行についてはこちらこれまでの主な経緯(PDF:619KB) 大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイトについて(令和5年5月8日をもって終了しました) 大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイトで公表していたデータはこちら。 ※「陽性者数」「重症病床使用率」「軽症中等症病床使用率」「病床使用率」「直近1週間の人口10
※使用停止(休業)の要請をした施設のうち3施設(番号3から5)について、現地で休業を確認しましたので、令和2年4月30日12時00分に休業確認の報道提供を行っています。 ※使用停止(休業)の要請をした施設のうち1施設(番号6)について、現地で休業を確認しましたので、令和2年4月26日13時40分に休業確認の報道提供を行っています。 ※使用停止(休業)の要請をした施設のうち2施設(番号1、2)について、現地で休業を確認しましたので、令和2年4月25日11時40分に休業確認の報道提供を行っています。 大阪府では新型コロナウイルス感染症の防止対策のため、大阪府緊急事態措置により、令和2年4月14日から感染の拡大につながるおそれのある府内の施設に対し、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく、施設の使用制限等の協力要請を行ってきました。 つきましては、令和2年4月24日現在において
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く