サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.setagaya-ldc.net
1982年にオープンした雑貨店「セタガヤママ」を中心に、ママたちが“生活”を軸に展開した小さなメディア活動を紹介する展覧会。 会期: 2023年01月31日(火)~2023年04月23日(日) 時間: 9:00~21:00 祝日をのぞく月曜休み 会場: 生活工房ギャラリー(3F) 1982年、世田谷区経堂にオープンした雑貨店「セタガヤママ」。店主の名前は大橋正子。貸本、イラストレーター・柳生弦一郎の「ぬりえ」の出版、小さなラジオ放送(ミニFM)など、その活動は多岐にわたりました。住宅街でひときわ目立つピンクと黄色の窓は建築家・石山修武が、ロゴはデザイナーの平野甲賀が手がけています。 本展は、「セタガヤママ」を中心に、子育て中の女性たちが試みた“生活の実験”をご紹介する初の機会となります。1979年に平野公子が自宅マンションを開放した文庫「子どもザウルス」、そこで出会った主婦たちが公園や友人
私たちは何を残してきたのか、 そして何を残していくのか―。 手から手へ伝えてきた人類の営みを、 映像から手さぐりする展覧会。 会期: 2019年03月16日(土)~2019年04月07日(日) 時間: 11:00~19:00、月曜休み 会場: ワークショップA(4F) / ワークショップB(4F) / 生活工房ギャラリー(3F) 観る、やってみる、問いつづける。 1952年、第2次世界大戦の敗戦後間もないドイツの国立科学映画研究所で、ある壮大なプロジェクトが始まりました。 その名は「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」(以下、ECフィルム)。世界中の知の記録を集積することを目指した、“映像による百科事典”です。 以降40年余りの歳月をかけ、あまたの研究者やカメラマンが世界各地に派遣され、その地に生きる人々の暮らしや儀礼、動植物の生命活動をフィルムに収めました。映像の総数は、実に3,0
日常の音楽風景を彩った オモシロかわいいプレイヤー約100点が大集合! 写真:HITACHI MQ-22/撮影:高見知香 会期: 2016年07月30日(土)~2016年08月28日(日) 時間: 9:00~20:00 会場: 生活工房ギャラリー(3F) 1960~80 年代にかけてのレコード全盛期。 日本人の多くが聴き親しんだのは、まるでおもちゃのような、 小さなポータブル・レコード・プレイヤーでした。 市井の人々が音楽を楽しむ機器として、作り捨てのように大量生産され、 時代とともに使い捨てられてきた、時代の徒花のような製品です。 しかし現代の目で見てみると、小さなハコにいろいろな機能 (ラジオ、カセットからエコー、リズム・ボックス、鍵盤まで)を詰め込むことで、 デザイン的にも面白く、フォルムだけでも楽しめるような製品も数多くあります。 オーディオメーカーだけでなく、電気メーカーはもちろ
世田谷通りと国道246に挟まれた、通称・三角地帯。 店舗の営みやそこを訪れる人々をイラストレーションで記録し、地域の文化として切り取る展覧会です。 Flyer design: Takeaki Emori 会期: 2016年01月30日(土)~2016年02月28日(日) 時間: 9:00~20:00 入場無料・会期中無休 会場: 生活工房ギャラリー(3F) 三軒茶屋の迷宮をゆく 世田谷通りと玉川通り(国道246号)に挟まれた 三軒茶屋のデルタ地帯――通称「三角地帯」。 戦後に立った闇市の名残を留めるこの一角は、 懐かしさの漂うアーケイドの商店街や 小さな店がひしめく飲食店街、 そして銭湯が隣り合い、時に“迷宮”と紹介されるように 年季の入った建物と細い路地が縦横に入り組みます。 買い物客の往来で賑わう日中。 そして、看板に明かりが灯り、 狭いカウンターに肩を寄せ合うように人々が集う夜。 そ
世田谷の民話をグラフィックで再生! 地域に秘められた物語を楽しもう。 展示制作: 菊地敦己、大原大次郎、イルリメ 会期: 2014年07月18日(金)~2014年08月31日(日) 時間: 9時~20時 会場: 生活工房ギャラリー(3F) 世田谷に残された民話をいくつご存知ですか? 有名な話では豪徳寺の招き猫や「代田橋」を架けたともいわれる巨人=ダイダラボッチの伝説などがありますが、 区内においても地域ごとに特色のある物語が紡がれてきました。 民話は、世田谷に暮らした先人たちの風習をはじめ、史跡・祭事など今も残る文化遺産を知る資料にもなります。 しかし、数ある民話を見聞きする機会は乏しく、馴染みが薄いというのが正直なところかもしれません。 今夏実施する「世田谷民話グラフィック」展は、 そんな世田谷の民話をグラフィックデザインで再生する展示です。 ◎展示作品 『赤い血をふく野毛の大塚古墳』
Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /home/setagaya-ldc/setagaya-ldc.net/public_html/_application/extension/Action/Public.php on line 196
Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /home/setagaya-ldc/setagaya-ldc.net/public_html/_application/extension/Action/Public.php on line 176
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『世田谷文化生活情報センター 生活工房』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く