サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.tfm.co.jp
TOKYO FM / JFN系『山下達郎のサンデー・ソングブック』(毎週日曜日14時〜)7月14日の放送について、みなさまにお知らせがございます。 通常の内容を変更し、山下達郎の盟友で、コンピレーション・アルバム『ドゥー・ワップ・ナゲッツ』のディレクターでもある宮治淳一氏が、ピンチヒッターとしてパーソナリティーをつとめることになりました。 番組の冒頭で山下達郎からのコメントを発表し、宮治氏登板の経緯を説明いたします。 詳しくは、当日の放送をお聴きください。
2022年8月13日放送 Passenger 伊集院光 本日のお客様は、伊集院光様。 1967年生まれ、東京都出身。1984年、三遊亭楽太郎(現・6代目三遊亭円楽)に弟子入りし、落語家・三遊亭楽大として活動を開始。1987年頃より伊集院光としてラジオ番組に出演。1988年からは、『オールナイトニッポン』のパーソナリティに抜擢されます。その後、現在も続く、TBSラジオの深夜番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』で、幅広い世代から圧倒的な支持を集めます。2003年には、『伊集院光 日曜日の秘密基地』(TBSラジオ)のパーソナリティとして「第40回 ギャラクシー賞」ラジオ部門のDJパーソナリティ賞を受賞!また、ラジオ以外でも、数多くのテレビ番組に出演されています。本日は、そんな伊集院さんのラジオ、テレビ、そして落語家時代のお話まで、幅広くお伺いしました! 〜裏回し〜 数多くの番組で共演しているものの、じ
こんばんは。村上春樹です。村上RADIO。 今日は「戦争をやめさせるための音楽」というテーマで、特別番組をお送りしたいと思います。音楽に戦争をやめさせるだけの力があるのか? 正直言って、残念ながら音楽にはそういう力はないと思います。でも聴く人に「戦争をやめさせなくちゃならない」という気持ちを起こさせる力はあります。今日は八曲か九曲の音楽をかけるつもりですが、それだけを聴き終えたとき、おそらくあなたは前よりも強く「戦争をやめさせなくちゃいけない」という気持ちになっているはずです。おそらく......。 そのようなわけで、今日はうちにあるCDやレコードの中から、僕なりに「戦争をやめさせるための音楽」というテーマに相応(ふさわ)しいものを選んできました。ダイレクトな反戦歌も多いけれど、正確な意味では「反戦歌」と言えないものもあります。しかし人の命や愛や尊厳を大切に護らなくてはならない、という内容
「東京一の日常会話」に聞き耳を立て続けて、この春で20年目。 これまでAVANTIに登場したお客様はのべ5000人以上。 その中から常連のお客様達のとっておきのトークを毎週選りすぐってお届けします。
生活の”現場”で感じるモヤモヤ・ザラつき…山崎怜奈がリスナーのアナタとともにすっきりさせていく番組です!
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない本音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 「ジブリと著作権」。小説や音楽、そして映画など、新たに作り出された作品は、著作権という権利で守られています。しかし、作品を守るための権利が、ときとして、作品を知っても
今週の講師は、獣医で、京都大学 ウイルス再生医科学研究所の 宮沢孝幸准教授。 新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐためには 密閉・密集・密接のいわゆる「3つの密」を避けることが重要とされる中、 その後も拡大する感染を前に、宮沢さんがSNSで発信したメッセージが 反響を呼んでいます。その言葉は 「自分は今、感染している!(無症状で)」 「移らんようにするより、移さんこと。」 そして宮沢さんは、手の洗い方をはじめ、 日常の中で心がけるべき幾つかのことについても、話してくれました。 未来授業2時間目。テーマは・・・「ウイルスを100分の1に減らす」 ◆宮沢孝幸(みやざわ・たかゆき) 京都大学ウイルス・再生医科学研究所 ウイルス共進化分野 准教授 研究センターのウイルス共進化研究分野を主宰。 日本獣医学会賞、ヤンソン賞などを受賞。 小動物ウイルス病研究会、副会長。 1987年から約32年ウイルスの研
5月14日(火)今夜のお客様は・・・入江慎也さんと、箕輪厚介さんです。TOKYO SPEAKEASY | TOKYO FM | 2024/05/14/火 25:00-26:00 https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20240515010000 5月14日(火)今夜のお客様は・・・入江慎也さんと、箕輪厚介さんです。TOKYO SPEAKEASY | TOKYO FM | 2024/05/14/火 25:00-26:00 https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20240515010000 禁酒法の時代に、こっそりひそかに経営していたBAR『SPEAKEASY』。 2020年の東京の街にも、そんなひそかなバーが、まだあった。 それは、とある小さな本屋の奥の部屋に存在する。 名前は『TOKYO
アーカイブ配信期間変更の お知らせ アーカイブ視聴開始:2022年7月14日(木)14:00 ※アーカイブ視聴期間についても、延長をさせていただく事となりました。 変更前:2022年7月19日(火)23:59 変更後:2022年7月21日(木)23:59 ご購入期限は2022年7月21日(木)12:00 までとなります。 お客様へはご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。 スペシャルイベントの お知らせ! 大隈記念講堂小講堂で、特別上映会決定! 国際文学館Authors Alive!より特別上映会が決定!入場にチケットは不要です。 7月12日(火)15時~ 場所:大隈記念講堂小講堂 タイアップイベント「音/言葉を刻む、ジャズと文学」村上春樹・山下洋輔特別展示 国際文学館2階の収蔵品展示室にて、本公演を記念し、村上春樹と山下洋輔トリオに関する特別展示を実施! 期間 2022年7月8日(金
#ワンモ 【#リポビタンD TREND NET】 今朝は、城西大学助教 #塚越健司 さん(@KenjiTsukagoshi)と「無人の自動運転タクシー、2026年に運行開始 懸念点は?」をテーマに、サービスの内容について深掘りしました🔍 ▼ #radiko はこちら📻https://t.co/x22Tv0GGI1 pic.twitter.com/w4n9cqyFDX — TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』 (@ONEMORNING_1) October 24, 2023 10/25(水)の #AuDee JUDGE🤔 『性格診断に頼りたくなること、ありますか?』 韓国で大流行している性格診断テスト #MBTI が日本でも流行しつつあります🔮 選択肢は【ある】【ない】の2択です✌️ 投票はこちらから🗳️https://t.co/BKMpg6hbvB#TOKYOFM #
教育 狭き門より入れ みんなでつくる未来の学校 日野田直彦さん 第4回 未来授業 Vol.2438 2023033020:00 0330
こんばんは、村上春樹です。村上RADIO、今日は1960年代~1970年代にかけて活躍した、2人の傑出(けっしゅつ)した日本人女性作詞家の特集をお届けします。安井かずみさんと岩谷時子(いわたに・ときこ)さんです。そういえば、作曲家の特集はあっても作詞家の特集って、この番組で初めてのことですね。そんなわけで、今日おかけする音楽はすべて日本語の歌詞ということになります。 <オープニング曲> Donald Fagen「Madison Time」 岩谷時子さんは1916年生まれ、安井かずみさんは1939年生まれと、20歳以上の年齢差はあるのですが、お2人には大きな共通点があります。最初は洋楽の訳詞を主に手がけられ、やがてオリジナルの日本語作詞家に転向して、それぞれに時代を画(かく)する作詞家となったという点です。また活躍された時期もだいたい、ぴたりと重なっています。 今日はまず2人の訳詞家としての
文筆家の岡田育さんの以下のツイートがネット上で話題になっています。 ***** 「人の話を遮るな」と注意される。ずっと不思議だったのだけども、言われた通り相槌を控えつつ観察してやっと気がついた。最近の若者は「面白い話」をワンユニットで語る人が大変多い。 つまりピン芸人みたいなものだ。 「掛け合い漫才」を持ちかけようとする私はその話の「流れ」を中断しているらしい。 ***** 「面白い話をワンユニットで語る」とは、どういうことなのか。 岡田さんはつづけてツイッターに書き込んでいて、その詳細はこのようなもの。 ***** 続)なので「ちょ、最後まで聞いてもらえます!?」とキレられたりするのだけど、もちろん私は最後まで話を聞く気まんまんであり、単に物語の起承転結の位置確認をしながら合いの手を入れたり、聞き手代表として理解度を表明したりしているだけなのだ。 それが「流れを遮る」と捉えられてしまうら
【シューゲイザーで漫遊記】 M1 : プール / スピッツ M2 : Like a Daydream / Ride M3 : soon / My Bloody Valentine M4 : For Love / Lush M5 : Way the World Is / Pale Saints M6 : Son of Mustang Ford / Swervedriver M7 : Machine Gun / Slowdive M8 : MARE / paint in watercolour
「山下達郎のサンデー・ソングブック」 祝25周年!!リスナーの皆様へ感謝を込めて…。一夜限りのプレミアム・ライブ開催決定!抽選で250名様をご招待! イベント概要
最新ITトレンド、ビジネススキルをテーマに、エバンジェリスト西脇資哲がリスナーに様々なスキルを伝授!時にゲストを招き、IT業界の「今」を伝える頂上対談をお届けします。また、ITに強い若月佑美がアシスタントとして番組に登場!
今月半ばから急激に熱を帯び、話題をかっさらているSNS「マストドン」。 私もマストドンを始めてみて2週間が経過しました。 まずは日本最大を競うmstdn.jp、pawoo、その後、friends.nicoにアカウントを作ってみたのですが、やはりマストドンに触れる感覚は新しいおもちゃを得た子供のそれと同じで、熱が冷めるのも早い。 一週間ほど経った先週末には、もう見る気もしなくなっていたのですが、週明けには再びマストドンで遊んでしまっていました。 今さら語る必要もないかもしれませんが、マストドン最大の魅力は分散型SNSと称されるだけあって誰でも立ち上げられるインスタンスにあります。 メインで入り浸っていたmstdn.jpは何だか混沌さが一段落してきたように感じたので、少し遠のいていました。 しかし、新しいインスタンスが出来て話題になると、興味本位でアカウントをさらに作ってしまう。ローカルの雰囲
9月20日OAのゲストは、日本庭園情報メディア『おにわさん』を運営するWebディレクターの伊藤昌利さんと造園家の山沢清一郎さんのお二人です。 「年々消えゆく日本庭園の素晴らしさを伝えたい」という想いからスタートしたWebメディア『おにわさん』は、日本各地の体験すべき庭園を魅力的な写真とともに巡るサイトで、月間約50万ユーザーに利用されています。 古くて新しい日本庭園の魅力とは?これからの季節訪ねてみたい庭、英国式庭園との連関性など、庭園文化の奥深さをたっぷり紹介していただきます。 >>庭園情報メディア【おにわさん】 <オンエア楽曲> Van Morrison『In The Garden』
未来授業2018 講義について CONTENT OF A LECTURE ※イベントは終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました。 「僕らの時代の生存戦略」 これからは、自分で生き方をデザインしなければいけない時代だからこそ、 キミの心の持ちようで、未来なんていかようにも変えていける。 「僕らの時代の生存戦略」を一緒に考えていこう! 隈研吾(建築家) 1954年生。東京大学建築学科大学院修了。1990年隈研吾建築都市設計事務所設立。現在、東京大学教授。 1964年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原広司、内田祥哉に師事し、大学院時代に、アフリカのサハラ砂漠を横断し、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員を経て、1990年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで20か国を超す国々で建築を
昨日の昼、NHK金沢放送局が報じた石川県の町立図書館による寄贈図書の廃棄問題。 この問題を今回取り上げたのは、この問題に対する図書館関係者の反応があまりにも面白かったからです。 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄(「NHK NEWSWEB」2016/9/5) この問題は、石川県の穴水町立図書館が地元の研究者から寄贈された1878冊の図書を誤って廃棄していたもの。 寄贈から廃棄に至る経緯は以下のとおり。 ▼2005年、漆器や民俗学の研究者が2179冊の図書を寄贈。 ▼2年後の2007年、能登半島地震で図書館が大きな被害を受けたため、全ての図書を役場の倉庫などに移動。 ▼その後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに職員が2179冊のうち1878冊を「利用頻度が低い」との理由で寄贈者に相談せずに廃棄。 ▼今年7月、図書の寄贈者が、自分が寄贈した図書が見当たらないことに気づき、廃棄が発覚。 ▼廃棄
2世俳優の性犯罪、不倫騒動が報じられた歌手のデート報道、絶えないいじめ自殺 事件、事故、スキャンダルにいちいち湧く日本。良い沸き方もあれば、悪いそれもありますが、これが日本の通常営業状態なのでしょうか。 日本を俄然沸かせる”良からぬ出来事”。それの中心人物は… 「自身のイメージを覆すようなことをした真面目とされる人間」 「調子に乗ってはしゃぎ過ぎたDQN」 この2つのパターンが最近、目立つように感じます。 日本俗語辞典によると、DQNとは「常識に欠けている人や企業」を意味します。常識に欠けている人とは主に「ヤンキーっぽい人」を意味し、そういった人を分類するだけでなく、侮蔑する意味合いでも使われます。 DQNが付く言葉として、無茶苦茶な当て字で読み方がわからない「DQNネーム」が思い浮かびますが、この言葉は我々の業界では禁句とされています。「DQNネーム」と聞いて、抱く印象はあまりよろしくあ
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない本音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。
「エレキベースを買って、自分の中の音楽の世界を広げたい!」 私は、音感も技術も全然ないけど、音楽が大好きで、来年の未確認に出したいと思っています。 今は、アコースティックギターとピアノを練習しています。 少しづつ弾けるようになってきて、曲を作りたい、音の幅を広げたい、いろんな楽器ができるようになりたいって思いはじめました。 エレキベースを買ったら、作っている曲にベースも入れて、もっと厚い音を作りたいです。 低音はまだ経験したことがないので、きっと音の世界、音楽の世界が広がると思います。 RN 深い森の妖精 幻音 富山県 16歳 「人に話かける勇気を持って、友達をたくさん作ります!」 私は中高一貫校ですが、中学の頃に友達が少なかったので、中学からの生徒だけの今のクラスにほとんど友達がいません。 私の高校は生徒数がとても多く、私の部活も部員がとても多いです。 だから、積極的に色々な人に話しかけ
WHENEVER WHOEVER WHATEVER... TOKYO FM WORLDは、 いつでも、誰でも、様々な日本の情報を楽しんで頂くことを目的とした、 TOKYO FM の多言語コンテンツ・プラットフォームです。 ABOUT TOKYO FM
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『TOKYO FM 80.0MHz - 80.Love FM RADIO STATION』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く