サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
shockby.com
YahooBoxは強制的に起動ドライブを保存パスにします。それでは困るという方はドライブを変えます。 Regeditまたは、RegEdt32を、ファイル名を指定して実行から起動する。 タスクマネージャーよりYahoo Desktop.exeを強制的に終了して、以下のようにレジストリを修正。 中身もコピーしておく。 Yahoo Desktopを起動。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Yahoo!J\Desktop\Storage\
先日のFLOSS桜山でeightballさんが、Herokuのことを紹介していました。 しばらく触っていなかったのですが、いつの間にかシステムが変わっていたんですね。 でも、わかりやすく導入部分を教えてくださったので、私も再び使い始めることができました。感謝。 以前、HerokuはRuby on Railsの無料のホスティングサービスとして紹介されていました。Ruby on RailsはPHPのように安価で導入できるわけではなく、サーバー丸ごとかVPSで動かす他ありませんでした。 CGIで動かすこともやろうと思えばできますし実際にやっていますが、Ruby on Railsの初期化をCGIが呼ばれるために実行しているのは、コストが高く遅いので使い物になりません。 実際にRuby on Railsでつくったシステムのテスト用などで、Herokuを使ってみました。そのときのプログラムは、現在
Sinatraといっても、フランク・シナトラじゃないよ。My Wayは聞きほれたけれど。 Rubyの超軽量フレームワーク Sinatra http://www.sinatrarb.com/ FLOSS桜山でRubyについて発表させていただいたとき、河合さんから紹介してもらいました(感謝)。まったく注目していなかったんだけれどね。 Ruby on Railはとてもいいけれど、バージョンアップが早くてちょっと追いつけないでいます。それに、小さいプログラムを動かすときはちょっと重い。 xreaという安い共有サーバーでRedMineを動かすのはCGIで動かすしかないのだけれど、Webからアクセスされるたびに初期設定から始まるのでいつも数秒はかかるんだよね。それは重量級になったらしょうがないね、 じゃあちょっとだけ動かすのには、Merbはという意見はあるけれど保留。xreaのrubyは1.8.5な
Ruby on Rails中心にプログラムを作っていますが、ブログやECサイトを独自で作ろうとすると結構大変です。 自分でブログを作ろうとしたことがありますが、トラックバックやコメントをユーザー管理したりすると、もう大変。 せいぜいRSSを書き出すことや、CKEditorでエディタをつくることで限界です。 ECサイトもSpree Commerceというのを使えばRailsで容易に組めそうですが、、、決済の部分が大変。 Paypalがやっとで日本の決済サービスと接続するには、独自でプログラムを作るしかありません。 プログラムを作るのはなんとかできても、セキュリティの絡むところなので別の意味で大変。 それでRailsとせめてWordPressを統合できないかなと、mod_rewriteをいじっていました。 半日かけてもうまくいかなかったのですが、答えが見つかりました。 <virtual
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『AIとHUMANのカタリスト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く