サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
takuroad.com
takuroad.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
公開日: 2014/03/22 : 最終更新日:2015/03/07 iPhone, Mac, PC/Webサービス, ブログ iPhone, Mac, PC, PC/Webサービス, アプリ, ブログ, 同期, 辞書 iPhoneで文章を書くとき、いつも使っているPCの辞書ツールで文章を書くとサクサクと書き進めることが出来ます。 Simplenoteを使うとPCで入力した単語を、iPhoneに簡単に辞書登録できます。 特に、「引用やリンクのHTMLタグ」を含むブログの定型文などをiPhoneに登録するときは、激しく便利です。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 WindowsでもMacでも、iPhoneでもAndroidでも、メモやノートを共有できる無料サービスSimplenote。 テキストファイルの共有アプリとしても便利ですが、辞書登録ツールとしても活用できます。 特に便
電池が長持ちなLogicoolのワイヤレスマウス「マラソンマウス」M705はMacBook用にぴったりなマウスです。 あんまりにも使いやすく大好きすぎるので、会社のWindowsPCでも使いたくなり、同じものをもう一個買っちゃいました。 そしたらWindowsでOfficeソフトの作業をするときにも、これまたなかなか相性ぴったりで、快適過ぎるのであります。 マラソンマウス大好きたくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 Macにぴったりなマウスを購入して以来、すっかり使い勝手がよすぎて手放せなくなりました。 そこで会社で使うWindowsPC用に、おんなじものをもう一個買っちゃったのですが、これWindowsというか会社で使うお仕事用にもすんごく使い勝手が良いのです。 お仕事用っていうのは、主にWordやExcelなどのOfficeソフトでの使い勝手のことなんですが、まあ作業がはかどる
ぼくが普段使いで毎日使っているほぼ日手帳。 2015年は1年が半分サイズの「Avec」を使っています。 <参考> ほぼ日手帳2015「avecオリジナルサイズ」が届いた!使い方をいろいろ妄想中。 ほぼ日手帳は「トモエリバー」という薄くて軽い紙を使っているので、その薄さから万年筆のインキは向かないのかなあとイメージでした。 で書いた感じはこんな具合。 紙自体は薄いのですが、インキを吸い過ぎることなくサラサラと万年筆のインキが伸びていく感じ。 紙の表面もツルツルしているので、ほんとうに筆圧を使わずに軽やかな力でペンが走ります。 書いた後の裏ページも、ほとんど裏抜けが気にならない! ほぼ日手帳を万年筆で書いているっていう話を他のブログなどで見たことがあったのですが、「裏写りしちゃうんだろうなあ」っていうイメージがひっくり返りました。 まったく裏抜けしないっていう程ではないのですが、いつも使ってい
photo credit: kalyan02 via photopin cc 朝はだれでも眠いもの。 子どもにとっても、朝ごはんや着替えをスムーズに済ませて、学校に出発する準備はなかなか大変です。 自分で楽しく準備ができるようになるには、「やることリスト」を作らせるのがとても効果的です。 自分で作ったチェックシートにそって準備すべきものをこなしていけるので、子供の自己管理力の勉強にもなります。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 小学校1年生の長女に、「あさのやることリスト」っていうのを毎日書かせるようにしています。 学校へ出発するまでの準備を、なるべく一人でやってもらいたい。 「あれやりなさい。これやったの?」っていちいち子供に言いたくないし、子供も言われると嫌になっちゃいます。 そこで自分で準備すべき項目を管理させるためにも、チェックリストが大変役立ちます。 毎晩寝る前に、
ToDo管理にはいろんなデバイスでサクサク同期できるTodoistがお気に入りです。 仕事や作業のタスクを管理する他にも、「プライベートな生活の上で忘れがちなタスク」を繰り返し設定しておくと何かと便利。 Todoistは繰り返し設定の指定方法が少し独特なので、記述形式を合わせてぼくのオススメ4つのリマインダーをご紹介します。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 ToDoやタスクの管理というと仕事面で主に使いそうなイメージですが、忘れないようにしたいプライベートなタスクっていうものもなかなかに多いもの。 そういった覚えておくのがコストになることは、だいたいツールに書き出してしまって頭から消し去ると、毎日の生活がちょっとだけ楽ちんになります。 コンタクトレンズの交換時期 ぼくはコンタクトレンズは2ウィークタイプを使っているのですが、これがなかなかタイミングを覚えていられない。 1か
【復活】LauncherでiPhone通知センターウィジェットを使いこなす活用方法まとめ。おすすめ設定5つ AppStoreから削除されていたスーパー便利ツール「Launcher」が2015年3月19日に復活しました。 しかも以前の購入情報の復元も可能。 iPhoneの通知センターウィジェットをアプリ起動のランチャーにしちゃって、第2のホーム画面にできる素晴らしいアプリ「Launcher」。 基本的に無料で使えるので、全iPhoneユーザーに全力でオススメです。 今回はぼくのLauncherの活用方法を5つご紹介です。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 iOS8と同時にリリースされて、間もなくAppStoreから削除されていた通知センターウィジェットアプリ「Launcher」が奇跡の復活。 この便利アプリの復活を待ち望んでいた人はとっても多いと思います。 再び使えるようになっ
タスク管理ツールとしてPCでもスマホでもデバイスを選ばずシームレスに同期して使えるTodoistがお気に入りです。 そしてこのTodoistが、クラウドメモツールEvernoteと抜群に相性がよいのです。 どちらもクラウドベースでかつデバイスフリーで使えるメリットを持っているのですが、Todoistを記憶を思い出させるトリガーに、Evernoteを資料の蓄積場所や作業場所としてそれぞれの役割を分担させるのが非常に快適。 どちらもアプリケーション特有のリンク機能を持っているので、「タスクから資料へ、さらに作成した資料から次のタスクへ」という相互リンクといった移動が可能です。 毎日次から次へとやってくる仕事や作業を効率的に分類して消化するツールとして、この組み合わせは非常におすすめ。 基本的にどちらのサービスも無料で使えるので、お試し感覚で使ってみるのも大いにアリですよ! たくろーど(@tkr
PCやスマホ間で爆速で簡単にファイル(画像など)やテキスト、位置情報URLなどを共有できるPushbulletが便利です。 「DropBoxやEvernoteで十分だよ」っていう人も、一度使ってみるとその「早さ」や「手軽さ」を実感できると思います。 こんなときに便利に使えるっていう活用方法を6つ紹介します。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 最近話題のPushbulletがとっても便利でお気に入り。毎日使い倒しています。 「ファイル共有ならEvernoteやDropBoxで十分だよ」っていう人も、こんな活用方法があるんだっていうこと、知っておくと便利かも。 シンプルと速さこそ「使いやすさ」です。 普段ぼくが使っている便利な活用方法を6つご紹介。 1.後で読む(かもしれない)記事を必ず読む iPhoneやスマホで気になったサイトやブログ記事。あとでゆっくり読もうっていうときはP
スマホやPCなど、いろいろなデバイスで同期できるタスク管理ツール「Todoist」が便利です。 PCアプリやブラウザで使うのと同じように、iPhoneからサクサクと快適にタスクを入力したい場合は、iPhoneテキストエディタアプリで書いたタスクをTodoistに登録するとはかどります。 TextwellからTodoistへタスクを送るW&Rさんのアクションが非常に便利で使い勝手がよいのでご紹介です。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 iPhoneのテキストエディタアプリはTextwellを使っているのですが、タスクの登録をTextwelで書いてTodoistに送るのがかなり快適。 いつもiPhoneで書いてるのと同じ環境でタスクをどんどん作成、追加していけるのでとっても便利です。 登録はこちらから。 iPhoneにTextwellアプリに「Todoistアクション」を追加 <
Todoistは無料アカウントでもプレミアム一カ月お試しアップグレードができるよ。すんごく便利な機能を2つご紹介 デバイス間でサクサク同期してくれるタスク管理ツールTodoist。 無料アカウントでも十分便利なのですが、有料プレミアムアカウントになると出来ることがぐーんと増えます。 そして、無料アカウント登録(Googleアカウントで可能)後に5日間経つと、「一カ月間のプレミアムアカウントお試し期間」(無料)に招待されます。 基本的に無料アカウントでも十分に便利なのですが、お試しで1カ月間、フルバージョンのプレミアムアカウントを使うことで、使い勝手を存分に試すことができますよ。 <iPhoneアプリ> たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 タスク管理ツールとしてTodoistを使い始めたらものすごく便利でお気に入り。 〈参考記事〉 いろんなデバイスでToDoを一元管理するならTo
いろいろなデバイス間でタスク管理を一元管理できるTodoistが便利です。 そして、Todoistで完了したタスクをIFTTTを使ってEvernoteに自動的に記録すると、後々自分の完了タスクの振り返りが簡単にできます。 無料アカウントでも出来る、自動ログ作成方法なので手間がかからずとっても便利でおすすめです。 ~~2015/02/12追記~~ Todoistは無料アカウントでもプレミアム一カ月お試しアップグレードができるよ。すんごく便利な機能を2つご紹介 ~~ここまで~~ たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 先日からタスク管理のツールとしてTodoistを使い始めて、これがなかなか良くできていて便利なので本格的に使い始めています。 〈関連記事〉 いろんなデバイスでToDoを一元管理するならTodoistが便利だね。使い方とおすすめポイントを3つ紹介 そして無料アカウントで使っ
いろんなデバイスでToDoを一元管理するならTodoistが便利だね。使い方とおすすめポイントを3つ紹介 ToDoやタスク管理をするアプリはたくさんあるのですが、iPhoneやAndroid、WindowsでもMacでも、一元的に管理できるTodoistが便利。 全ての機能を使えるのは有料のプレミアム機能なのですが、無料で使える機能でも十分に便利です。 ToDoアプリで悩んでいるなら、一度無料アカウントで試してみるのも十分ありですよ! ~~2015/02/12追記~~ Todoistは無料アカウントでもプレミアム一カ月お試しアップグレードができるよ。すんごく便利な機能を2つご紹介 ~~ここまで~~ <iPhoneアプリ> たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 こちらのブログを拝見して気になり、Todoistを使い始めました。 <参考> 私のタスク管理 〜2分間ルールと先送りのタス
トラックパッドがさらに使いやすくなる機能拡張アプリBetter touch tool。初心者におすすめな設定3つとおまけ2つ photo credit: Pixteca | Len & Pix【ツ】 via photopin cc MacBookのトラックパッドは直感的に操作できて非常に便利。 ただ、デフォルトの設定ではさすがに万能ではなく、狭いパッドの上で3本、4本の指を操作するのはちょっと大変だったりします。 Macの無料アプリ「Better touch tool」はそういった悩みを解決してくれる素晴らしいアプリ。 自分好みのジェスチャーでかなり自由度高くカスタムできます。 MacBookでトラックパッドをメインに使っている人は必須アプリと言ってもいいくらい、とってもおすすめです。 「Better touch tool」は便利で多機能なのですが、あまりにも詰め込み過ぎると逆に操作が煩雑
アップデートしたリマインダーアプリ「Due」は「Day One」や「Evernote」と組み合わせてライフログツールとして使うと便利! しつこいくらいの通知でタスクを完了させる気持ちにさせてくれる鬼のリマインダーアプリ「Due」が2015/01/14にアップデートでVer2.0に。 UIの変更でタスクの入力がとっても簡単になったほか、他アプリへの連携がとっても便利になりました。 そしてこの「他アプリとの連携」をうまく使うと、リマインダーアプリとしての用途だけでなく、現在や過去の行動を記録できるライフログツールとしてもとっても便利です。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 リマインダーDueはしつこい通知でタスクを思い出させてくれるので、ぼくの生活には欠かせないアプリ。 今回のアップデートでタスクや時間の入力がとってもしやすくなり便利になったのですが、その他に完了したタスクをライ
公開日: 2014/12/21 : 最終更新日:2015/08/22 Android, iPhone, Mac, PC/Webサービス Android, Chorome, Google, iPhone, Mac, PC, PC/Webサービス, アプリ Googleハングアウトは2013年からGoogleが提供しているサービス。 主なできることは「音声通話」「ビデオ通話」「個人チャット」「グループチャット」 LINEで出来ることとだいたい似てます。 日本ではLINEの利用者数がとっても多いのですが、Googleのサービスであるハングアウトもなかなか便利。 Google HangoutとLINEを比較して、それぞれのメリット・デメリットを考察してみます。 今さら聞けない「Googleハングアウトの使い方」を、今さら使い始めたぼくが身をもって紹介します。 2015/08/22追記 LINEがC
LAMY2000のL401は、手帳のお供にぴったりなスマートな4色多機能ペン。 このリフィルをジェットストリームに変更すると、見た目はLAMY、書き味はジェットストリームなナイスガイに変身するのですが、問題は緑色のリフィルをどうするかっていうこと。 いろいろ試してみたのですが、「PILOTのBRF-8F-G」が規格もピッタリで色味もLAMYと変わらず、書き味も良好なのでおすすめです。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 手帳と一緒に持ち歩くペンとしてLAMY2000を使っているのですが、リフィルをいろいろ変えたりしています。 <参考> ほぼ日手帳の携帯用に4色多機能ペンLAMY2000を買ったよ。高いけどシブいしオサレだし、ドヤしたい人におすすめ! 純正のLAMY2000のインクも、いかにも油性っていう感じのしっかりとした書き味でステキなんですが、手帳に書き込むには1㍉のペン先
2014年も残すところあと1ヶ月。 少し早いですが、今年を振り返る意味で、「2014年に買ったりもらったりした便利でオススメな商品10個」をまとめてご紹介です。 今年もいろんな「モノ」を買ったなあ。 でもね、やっぱり便利な「モノ」は生活を豊かにしてくれるし、仕事をラクに素早く進めさせてくれる手伝いをしてくれるし、なにより発想とか刺激とか意欲を沸き上がらせてくれる。 こういう変化があると、仕事も人生もちょっとだけ快適になるんですよね! たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 今年買ったお気に入りな「モノたち」を、とくに順番関係なくご紹介。 ランクつけようかとも思ったけど、どれもこれも毎日の生活にほぼ必須レベルな快適商品。いわばぼくの体の一部のようなないと困るやつなので、悩んだ挙句ランキングはつけてません。 1.MacBook Air 2014年のApple Store初売りで買ったM
PictShareからFlickerに写真を送れないのでPicportに変えてみたら使い勝手すんごくいいね! iPhoneアプリPictShareは様々なサービスに画像を一度に送るのに便利でずっと使っていたのですが、6月下旬ころからFlicker(フリッカー)に送れなくなってしまい困っていました。 そこでPictShareの後継アプリPicportを使い始めたところ、flickrに無事送ることができるし、他にもPictShare以上の高性能なアプリで本当に便利。 flickrのほかPicasaやEvernote、Dropboxにも連携できるので使い勝手がいいですよ! たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 Flickerに写真を送るとき、iPhoneからはPictShareというアプリを使っていました。 <過去記事> iPhoneの写真管理がすんごくはかどるアプリ!PictShar
Textwellのヒストリーやアクションが消えてしまった!を防ぐ方法。iCloudに定期的にバッアップを取ろう iPhoneのテキストエディタはTextWellが激しく便利でお気に入り。 ほんで毎日下書き用にごりごり使い倒していたら、ある日突然アクションが全部消えてしまいました。 消えてしまったというより、正確には初期状態に戻ってしまった。 アプリのアンインストールとか、TextWellのバージョンアップとかはしたつもりがないのですが、おそらくアプリ自体が初期化されたらしい。 アクションと一緒にヒストリーもまっさらな状態になってしまったのです。 なんとか元に戻したくても、バックアップをとっていない状態だとどうにもならない。 そんな時に備えて、定期的にiCloudやDropboxにバックアップを取っておきましょう。 たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 毎日使っているTextwel
TextwellとDay Oneは相性が抜群です。 書いた文章を簡単に相互に受け渡すことができ、HTMLプレビューにも対応。 Textwellで下書きアイディアをどんどん書いていって、Day Oneに保存。 下書きの続きを編集したいときはDay OneからTextwellにテキストを渡す。 下書きのHTMLプレビューを見るときも簡単に見ることができます。 Day Oneは日記アプリだけに使っておくのはもったいない!?
【iOS8】通知センターランチャー化!ウィジェットからホームに戻る、アプリ起動も自由自在!MyShortcutsが本気出したぞ 〜〜2014年10月23日追記〜〜 iPhone5sでの設定や、アプリ名の文字がかぶっちゃうっていうときはこちらを参照。 【iOS8】MyShortcutsの通知センター(ウィジェット)のアプリアイコンやテキストサイズを変更して表示幅を変える方法 〜〜ここまで〜〜 iPhone通知センターはとっても便利。iOS8からはウィジェット機能を搭載し、対応アプリをいつでも通知センターから起動できます。 そしてURLスキームとJavaScriptを使って自由に通知センターカスタムができるMyShortcutsが、2014/10/10に神アップデートをとげ、ウィジェットを完全に独壇場に! 物理ボタンを使わずにホーム画面に戻ったり、好きなアプリを開くことができるようになりました
【iOS8】MyShortcutsの通知センター(ウィジェット)のアプリアイコンやテキストサイズを変更して表示幅を変える方法 iPhoneの通知センターを超絶便利にしてくれるアプリ「MyShortcuts(マイショートカット)」。 iOS8のウィジェット機能を使って通知センターに好きなアプリを配置し、ホーム画面に戻らなくてもどの画面、アプリからでも任意のアプリが起動できるのがとっても快適です。 <過去記事> 【iOS8】通知センターランチャー化!ウィジェットからホームに戻る、アプリ起動も自由自在!MyShortcutsが本気出したぞ 上記の記事でウィジェットをMyShortcutsでランチャー化するiPhone6での設定方法を書いたのですが、iPhone5や5sだと画面サイズの関係上表示がiPhone6と同じくならない。 そこでウィジェットに表示されるアプリアイコンやアプリ名の文字のサイズ
自炊した本をゴロゴロ寝転んでkindleアプリで読みたい! スキャンしたPDFデータはGmailの受信ボックスにある! 別の部屋行ってPC起動してGmail開いてDropBoxに送ってkindleで同期っていう手間がめんどくさい! 手元にはNexus7とiPhone! でもこっから一歩も動かないですぐkindleアプリで本読みたい! っていう状況ってけっこう頻繁によくありますよね?おれの場合、月に1回くらいに頻度で割とよくあります。 そして来月またこんな状況になったとき、まあきっと手順を覚えてない可能性が高いので、来月のおれが読み返して思い出すために書いておきます。 場所とらないようにと思って、買った本を断腸の思いで切ってスキャンした書籍。もったいないなあとか、本に対して失礼!っていう思いはあるんですが、やっぱり便利さには勝てないです。(テヘ) 電子書籍ってほんとすんばらしい。世の中の進歩
毎日の慌ただしい仕事はスケジュールとタスク管理にかかっていると言っても過言じゃないです。 毎日朝一に、今日のタスクを爆速登録。iPhoneアプリTextwellとDueの組み合わせが非常に相性がよく、オススメな使い方です。 Textwellで今日のやるべきタスクをサクサクと書いてDueに送信。 あとはその時間にDueが知らせてくれるので、ただただタスクをこなすだけ。 とっても合理的で、毎日のお仕事がはかどりますよ! たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 Textwellのアクション編集がすっかりお気に入りで、どうやって毎日のお仕事を合理的に進めようか日々研究中であります。 今回はiPhoneの人気リマインダーアプリ「Due」との組み合わせで、仕事を少しだけ効率化させたいお話です。 TextwellとDueの組み合わせは毎日のタスク管理にいいぞ iPhoneでタスク管理をするなら、
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『自分ハック!@たくろーど』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く