サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton
新・闘わないプログラマ No.20 プログラミング言語と私 このコラムも今回で20回を数えます。ほぼ週1回というペースにもかかわらずよく続いたな、と自分でも感心してしまいます。 先日、今までの分を読み返してみたのですが、対象となる読者層をあまり想定していない、というか、その回ごとにレベルにばらつきがありますね。作者は思った事をただずらずらと書いているだけで、要するに何も考えていない、ということなのでしょう(^^;) で、今回のテーマは「プログラミング言語」です。プログラムを作った事の無い人にはちんぷんかんぷんかも知れませんが、まぁ、作者は何も考えていない、ということでご了承下さい。 私がコンピュータの世界に出会ってから、もう20年以上が過ぎました。その間に、いろんなプログラミング言語と付き合っていきました。 結構まじめにプログラムを作ったことがある言語は、FORTRANとC、それといくつか
www.amy.hi-ho.ne.jp
PC-8801FE2 ネタ PC-8801FE2 Specs and Tips PC-8801FE2は NEC製 8ビット機 PC-8800シリーズ最終モデルです。(PC-98DO、PC-98DO+ はPC-9800シリーズ) 2016/ 7/ 4 更新 PC-8801FE2とは PC-8801FE2は、1989年 10月に「テレビとつなげる本格パソコン」 というキャッチコピーで PC-8801MCと共に最後の PC-8800 (PC-88) シリーズとして登場、エントリーモデルの流れをくむ PC-8801FEの後継機です。 上位機とは異なり汎用拡張バススロットが無く、FDDも 5インチ 2Dドライブ (当時の主力は 2HD) を搭載、TVとの接続用にビデオ出力端子を装備するなど主にゲームユースやパソコン入門者 (主にお子様) 向けを強く意識したモデルとなっています。それを裏付けるのが本機
巷で話題の HxC Floppy Emulatorを PC-98で使用する試みと、安価な GOTEK製品の HxC化改造について。 2018/ 4/ 23 更新 [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] 注意事項 本件は、あくまで個人的な実験の結果です。 NEC、および関連会社への問い合わせや報告等は、サポート、 その他の業務を妨害することになりますので、いかなる方法でも絶対にしないでください。 本ページの内容は、メーカーの禁止している改造行為に当たります。 この情報を元に改造した結果、故障その他の障害が発生しても TRISSは一切の責任を取りません。自己責任でお願いします。 市販のゲームソフト、ビジネスソフト等 FDメディア
松本~長野間 着 発 交換列車 松本 8:02 8:17 平瀬(信) 8:21 田沢 8:25 8:26 明科 8:33 8:35 1002Mしなの2号と交換 潮沢(信)8:42 8:45 502M天竜2号と交換 西条 8:53 8:53 1222Mと交換 坂北 8:57 8:58 回1220Mと交換 聖高原 9:02 9:03 690レと交換 冠着 9:07 9:08 1430Mと交換 羽尾(信)9:12 9:16 1004Mしなの4号と交換 姨捨 9:21 9:22 7812Mちくま2号と交換 桑ノ原 9:28 通過 稲荷山 9:32 9:33 篠ノ井 9:37 9:38 川中島 9:43 9:43 長野 9:49 2番線到着 松本では信濃大町行き227M(8:06発)に接続します。ただ観光目
技術部 (パソコンの修理・保守サービス) Personalcomputer repair service NEC製パソコン PC-9800 (PC-98) シリーズ、FC-9800 (FC-98) シリーズの修理・保守サービスを格安で提供します。 2023/ 10/ 2 更新 ★ PC-98/ FC-98 修理・保守サービスのご案内 ★ ● PC-98/ FC-98 修理・保守サービスについて PC-98や FC-98は殆どの機種で製造から 20年近く経過しています。一見正常に動作していてもいつ故障するか分かりません。 正常動作しているうちに延命処置を含めたメンテナンスを是非ご検討ください。結果的にコストが安く済みます。 第三研究所技術部では、パソコンの修理や改造で今までに蓄積した情報、豊富な知識、技術と云ったノウハウを活かして PC-98シリーズに特化したパソコンの修理、保守サービスを提
PC-9801FA ネタ PC-9801FA Power Up PC-9800シリーズ デスクトップパソコン PC-9801FAのパワーアップについてまとめたページです 2023/ 7/ 1 更新 [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] PC-9801FAとは PC-9800シリーズで初めて Intelの 32ビット x86 CPUの 486 (後の i486DX) を搭載したモデルは、1990年 9月発売の PC-H98 model100 (ハイパー 98) という PC-9800シリーズの中でハイレゾモード搭載のハイエンドモデルでした。このハイレゾモードとは、MS-DOSや Windows 3.1で利用できる 1120
マラセチア症 酵母様の真菌(カビ)の一種の『マラセチア』という菌が感染して起こります。動物ではMalassezia paghydermatisというマラセチアが原因となります。 このカビは皮膚炎や外耳炎を起こします。昔はマラセチアといえば外耳炎で、皮膚炎とは無関係だといわれていましたが、近年ではマラセチアも皮膚炎の原因の一つとして扱われるようになりました。 《どうやって寄生するの?》 マラセチアは健康な動物の皮膚や粘膜にも寄生している常在菌で、普段悪さをすることはありませんが、アレルギーを持っていたり、皮膚の抵抗力が落ちた犬や猫では異常増殖をして炎症や痒みを増悪させます。(日和見感染といいます) じめじめしているところが好きなので、長毛種や耳の垂れている犬の耳の中などでは増殖しやすいです。 《症状は?》 皮膚の症状としては、この菌はベタベタした感じのフケの出る脂っぽい皮膚炎を起こし
トリオのヘッドフォーンHS-4です。40年以上前に発売され、開局当時にシャックにありました。当時の製品は、傷みがひどくなり廃棄しましたが、サイレントキーになったOMのシャック整理で再び入手しました。 本機の生産時期は不明ですが、1970年代半ばころまで生産されていた製品と思われます。 私が以前持っていた製品は、耳に接触する黒カバーの表面(ビニールらしい)が固くなり割れました。使用すると耳が痛くなるので、廃棄してしまいましたが、女性ならカバーを自作すれば直せそうでした。
<BODY> </BODY>
相反則不軌とは 相反則不軌とは「ある一定のシャッタースピードより遅くなると(露光時間が長くなると)起こる現象」であり、フィルムに露光するという化学変化における現象です。(従ってデジカメにはありません) 具体的には「カラーバランスの変化と露光不足」が起こります。 対処法ですが、フィルムメーカーのデーターチャートには、各フィルムごとにシャッター速度における補正のためのゼラチンフィルターの値、露光補正の目安が記されています。(プロ用フィルムのみ) しかし趣味の世界では逆に「特殊効果」として利用した方が面白い写真が撮れます。 フィルムの発色原理の違いにおける発色の差 昨今のデジカメ世代の方には耳慣れない言葉が続きますが、知識として理解しておいて下さい。 リバーサルフィルムはその発色の方法において、下記の2種に大別されます。 その1 外式カプラーのフィルム フィルムに塗られた感光乳剤に色素を持たない
Compact Disc の規格 一般的に使用されるコンパクトディスクは、 Red Book、Yellow Book、Orange Book、White Book、Blue Book、Green Book のいずれかに大別されます。それらを列挙し、関連事項を紐解きます。 Red Book Family CD-DA (CD Digital Audio) 1981年 ソニー、フィリップス社により共同開発されました。 CDの物理的な規格や記録方式は赤いバインダーの仕様書にまとめられ、 Red Book と呼ばれます。最大74分のデジタルオーディオを記録できます。 CD の構造 CDの構造は、表側から、ラベル印刷層、保護層(ポリカーボネート)、 反射層(アルミニウム)、基板(ポリカーボネート)という順に重なっています。(図1) 基板には突起(凹み)があり、これを「ピット」と呼びます。 そしてピット
参考資料 PC-9800対応 SCSI I/F一覧 その 4 Reference data, SCSI I/F board corresponding to PC-9800 series Table, Part4 PC-98対応 SCSI I/Fの一覧表。98NOTE用製品、PCカード編。 2013/ 6/ 9 更新 表中の略号 コネクタ: AF= アンフェノールフルピッチ、AH= アンフェノールハーフピッチ、DS= D-Sub、DH= D-Subハーフピッチ。 仕様: SCSI2= Fast SCSI、SCSI2W= Fast Wide SCSI、U-SCSI= Ultra SCSI、UW-SCSI= Ultra Wide SCSI、U2W-SCSI= Ultra2 Wide SCSI。
第 5回 電解コンデンサの液漏れ The liquid leak of an electrolysis capacitor PC-98/ FC-98シリーズのうち、1991年から1994年にかけて製造、発売されたモデルについての注意情報 2014/ 9/ 15 更新 [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] 注意事項 本件は、あくまで個人的な調査の結果あって公式な見解ではありません。 機器または部品の製造時などの不良が原因ではなく、該当部品の経年劣化が原因です。 NEC、および関連会社への問い合わせや報告等は、サポート、 その他の業務を妨害することになりますので、いかなる方法でも絶対にしないでください。 なお、これらの部品の交
PC98-NX PC-MY28A/E-5 Power Up PC98-NX mate NXシリーズ スリムタワー型タイプ MEの 2007年秋、2008年春モデルの裏技についてまとめたページです 2014/ 5/ 18 更新 [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] スリムタワー型 タイプME NECの企業向け パソコン PC98-NX Mate NXモデル MEシリーズ。この項では、以下のモデルが対象です。 モデル名発売時期搭載 CPU動作 クロック搭載 チップセット拡張バス備考
公開日 : 2010年9月20日 書いた人 : 石畑 恭平 はじめに 何から書いたら良いものか・・・ まずは分かりやすい例から見ていきましょう。 あなたはいまお店で麻雀を打っています。 最近波に乗っているあなたは、ついに緑一色をあがることができました。 役満をあがって有頂天のあなた。しかし相手がこんなことを言い出しました。 「そんな低確率な役をあがれるわけない。どうせイカサマだろう。違うというのなら証拠を見せろ」 イカサマじゃない証拠なんて見せようがないあなたは困ってしまいました。 とんでもない言いがかりですね。 「低確率だからイカサマ」などという言い分には論理的根拠がまったくありませんし、何よりイチャモンを付けるならイチャモンを付ける側がイカサマである証拠を提示するのが筋でしょう。でなければ言ったもの勝ちになってしまいます。 実際にこんなイチャモンを付ける人がいたら、場合によってはタコ殴
アマチュア無線家JA0IAAのホームページ アワード・移動・コンテスト・QSL・レストア・自作・コレクションの話題をご紹介します
最近企業の不祥事が多発しており、これを受けてコンプライアンスが注目を浴びてきました。コンプライアンスは「法令順守」と訳されていますが、単に法令だけでなく、企業倫理までも含めた幅の広い意味も含んでいます。この動きはさらにCSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)までつながってきます。 コンプライアンス、CSR活動を通じて企業の社会的評価を高めていきますが、確かにそのような活動を行っていることを示すためにアカウンタビリティ(説明責任)が必要となります。 このISO15489は、アカウンタビリティのための記録管理をどのようにすればいいかの指針を示しており、今後重要になってくると思われます。
あなたのウェイトトレーニングの最大挙上重量(1RM-Repetition Maximum)を測定します。 ウェイト種目はなんでも結構ですので重さと回数の所に自分がどれだけのウェイトをこなせるか。記入してください。 回数は1~15回の間でないと正確な値が算出できないので、1~15回しかできないウェイトで試してみてください(1回は駄目。1回だったらそれが1RM)。近似値、さらに数式での計算ですので必ずしも結果通り上がるわけではありません。あなたの筋肉の質などにも左右されます。
リグ修理で、半導体を交換することがあります。同一品番のデバイスが入手出来れば良いのですが、廃品種で入手困難な場合は代替品を探さねばなりません。また、購入前に手持ちのデバイスで代用出来ないだろうか・・・・と考えることもあります。 トランジスタやFETは市販の『互換表』から代替品を探すことになりますが、古い品番は現在の互換表に掲載されていないと聞いています。 (最近は、互換表を見たことがありません。田舎では大きな書店にも並んでいませんHi)。 ならば・・・とネットを検索したら、海外で古い互換表の情報が見つかりました(実はJA製でした)。今後の参考になればと考え、一部を掲載します。 膨大な量のデータなので、リグに使われている品番のみに限定してあります。オリジナルデータのミスやインプットミスの責任は負いかねますので、関連データを入手の上でご利用下さい。 なお、互換品は東芝・日本電気・日立・
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] 注意事項 本件は、あくまで個人的な実験の結果です。 NEC、および関連会社への問い合わせや報告等は、サポート、 その他の業務を妨害することになりますので、いかなる方法でも絶対にしないでください。 本ページの内容は、メーカーの禁止している改造行為に当たります。 この情報を元に改造した結果、故障その他の障害が発生しても TRISSは一切の責任をとりません。交換作業は、自己責任でお願いします。 フラッシュメモリは磁気ディスクとは異なり書き変え回数に制限が有るだけでなく、半導体メモリーセルに電荷を蓄えるという機構上、 書き換えを行わずに放置しておくと電子がセルから抜けてしまいデータの蒸発が起き
特徴 ● 全般 一連のスリムタワー高機能型の流れをくむマシンで前 E-Jモデルでは、USB同様に取り扱いの容易でシリアル接続の高速な I/Fとして IEEE-1394 I/Fが標準で内蔵されていましたが、USB I/Fの高速化と普及に伴いこのモデルからオプションになったので、筺体デザインは従来のスリムタワー型スタンダードタイプのタイプ ML型と同じものに変更されました。 Pentium4 3GHz以上のモデルであれば、ハイパースレッティング (HT) 対応もあってWindows XPで、Wordや Excel等のビジネスソフト中心、ネット閲覧、2D中心のゲーム程度であれば、それほどストレスは感じません。Core2 Duo搭載モデルでは、先述の用途に加え、グラフィックカードを追加すれば、Windows Vista, Windows 7でも普通に使えます。ただし、グラフィックカードを追加しても
新・闘わないプログラマ No.58 禁句 コンピュータシステムの受託開発するときに、そのシステムに名前を付けるのですが、昔は「○×社向け営業支援システム」とか「△◇社向け経理システム」とか、そのまんまの面白くもない名前で呼んでいたのですが、最近は、アメリカあたりの影響か、やたら「開発コードネーム」なるものを付けるのがはやりになっていたりします。 なんかの頭文字を取ってむりやりこじつけたやつとか、こじつけにもなっていない何やらわけのわからんものやら、口に出して言うのも恥ずかしいやつとか、いろいろあって、命名者のセンスが問われるところだったりします。まあ、開発コードネーム自体は、何の開発をやっているか、というようなことを部外者に秘密にするため、ってのがそもそもの発端だと思うのですが、しょっちゅう口にするものだけに、命名には気を遣った方がいいのではないか、と思うわけです。 「今度開発する☆☆社の
sendmail を使いこなそう (sendmail の設定ファイル sendmail.cf を読もう) 最初はただの super-user ゼミ資料として作られたのですが、 意地でここまで大きくなってしまいました。 1999年に作った古い資料ですが,今でも役に立つこともあるかと思いますので置いておきます. もともと LaTeX2e 形式のファイルだったのを 一括置換だけで日本語にしようとしているので、 TeX のコマンドの残り(\verb など)がありますが、気にしないでください。 (オリジナルである TeX ファイルの公開を望む方はメールを下さい) また、間違いは各所に潜んでいるので、間違いを見つけた方、 指摘することを見つけた方は 作者にメールを送っていただけると幸いです。メールアドレスはTOPページに画像で置いてあります. はじめに MTA(Mail Transfer Agent)
Linux を使うからには、フリーソフトとして、これまでにも多くの実績のある、 PostgreSQL を取り上げないわけにはいかないと思います。 書籍もいくつも出ていますが、やはり、Internet 上の情報のほうがはるかに 質、量とも勝っているように思います。私も、ソースから make を行って、 インストールしました。 運用や、日本語マニュアル、その他、利用方法については、他のサイトで 詳しく説明されていますので、ここで多くを語る必要は無いかと思います。 ODBC ドライバについても、フリーで入手できます。 日本語対応もありますし、特に、ODBC ドライバのソースコードが公開されています。 こういった事は、商用版では考えられない、貴重なものだと思います。 クライアントサーバー(C/S)モデルの DBMS の基本的な仕組みを理解するにも、 良い題材です。 PostgreSQL は、商用の
- PC-98 は続くよどこまでも - 第三研究所 Third Research Institute PC-9800、PC98-NXシリーズのパワーアップと創作イラストの総合サイトです いらっしゃいませ。 最終更新日 2023/ 7/ 16 ☆ PC98-NX始めました。Express5800はブログにて公開中 ☆ ★ CG、イラストコンテンツ休息中。orzもう少々お待ちください。電脳美術研究棟へどうぞ ★ Contents of CG and the illustration are being reinforced. To the gallery please. 当サイトは Internet Explorer 11、Edge、Chrome、Fire Fox、1024×768ドット以上 32bitカラー、文字サイズ中 (M) で確認しています。 当サイトは Java Scriptを使用し
スマートフォンにも対応したRenewal版を開設しました。ここのサイトデータもアーカイブとしてコピーしています。Renewal版の「ファイリングの部屋」をご利用ください。新しい内容も、少しずつ追加しています。 書類の内容による分類については「書類の分類」のページで説明しています。一般の書類は、この分類で十分なのですが、機密書類はその重要度に応じて、一般書類とは区別して保管する必要があります。
LaTeX における数式の書き方(簡易版) LaTeX を使って数式を書く際に最低限知っていると良い情報をまとめてみました。 これ以上詳しく知りたい方は最後にある文献表などを参考にしてください。 数式の基本的な書き方 本文中では、数式にしたい部分を $ で囲む。 例: $x$ 別行建ての数式(ディスプレイ数式)は \[ と \] で囲む。 例: \[ 2x+y = z \] 数式の基本構造 累乗と添字 (上付き、下付き) 累乗は ^ を、添字には _ をつければ良い。 ただし、累乗と添字の中身は中括弧 { } でくくらないと思わぬ結果を招くことになる。 以下に結果を示す。 上付き、下付きは同時につけることもできる。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.amy.hi-ho.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く