サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.echigo-tsumari.jp
越後妻有里山現代美術館MonETの展示作品である、クワクボリョウタ「LOST#6」及びカールステン・ニコライ「Wellenwanne LFO」は、来場者のマナー違反による接触などにより作品が破損したため、現在、「LOST#6」は非公開となっております。 今後の対応を検討しておりますが、方針が決まりましたら改めてお知らせします。当該作品を楽しみにいただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
作品について 2003年に同じ場所で作品を展開した作家。再び計画を詰めるために作家が現地を訪れたのは記録的な大雪となった2006年の冬だった。そこには2003年に見たのとは全く異なる風景と雪に閉ざされた学校があった。5ヵ月もの間深い雪に閉ざされる地域を、作家はそのとき実感したのかもしれない。場の記憶を建物の中に密度濃く、重く閉じ込めた作品となった。一般公開に先立って行われた集落向けの内覧会には地域のお年寄りが多く参加した。その際、地域・学校にまつわる物を持ってきてもらった。それらはエントランスから最も奥にある小さなスペースにひっそりと集められている。 2009年3階の空間をリニューアルし、カーテンを増やして仕切り直し、印象を一変させた。また期間限定で古着を積み重ねたインスタレーションを実施したり、作品とは別で、作家が世界各地で進める心臓音を採取するプロジェクトのブースが設置され、50日で4
会期7月 26日(日)~ 9月13日(日) :50日間 開催地越後妻有地域 (新潟県十日町市、津南町) 760㎢ 主催大地の芸術祭実行委員会 共催NPO法人 越後妻有里山協働機構 実行委員長関口芳史(十日町市長) 副実行委員長上村憲司(津南町長) 名誉実行委員長泉田裕彦(新潟県知事) 総合プロデューサー福武總一郎(公益財団法人福武財団理事長) 総合ディレクター北川フラム(アートディレクター) クリエイティブ・ ディレクター佐藤卓(グラフィックデザイナー) ネットワーク・アドバイザー高島宏平(オイシックス株式会社代表取締役社長) オフィシャルサポーター荒井優(東日本復興支援財団専務理事/ソフトバンク社長室勤務) 安藤美冬(株式会社スプリー代表/コラムニスト) 乙武洋匡(作家/東京都教育委員) 佐藤大吾(一般財団法人ジャパンギビング代表理事) 為末大(元アスリート) 津田大介(ジャーナリスト)
三省(さんしょう)ハウス 集落の丘の上に建つ築50年余の木造校舎を改築した宿。かつて教室だった空間には80床の清潔なベット(各16床、5教室、男女別ドミトリー式)をご用意しています。家族のために愛情を込めてご飯を作ってきた集落のお母さんたちがつくる越後松之山の家庭料理が自慢です。越後妻有 大地の芸術祭の里の四季折々を体感しに、また、合宿や研修など団体でのご利用にぜひご宿泊ください。 利用可能な設備/サービス 詳しく見る 秋山郷結東温泉 かたくりの宿 明治17年に開校し平成4年に廃校となるまで、越後妻有の秘境「秋山郷」で地元の子どもを見守り続けた小学校を改築した宿。 この地の豊かな自然や歴史に魅せられた若い管理人夫婦が、自然の恵みがつまった独特な山の食材を工夫をこらした献立でふるまいます。 利用可能な設備/サービス 詳しく見る うぶすなの家 「やきものミュージアム&レストラン」として再生され
越後妻有里山現代美術館[キナーレ](新潟県十日町市)は、2014年1月11日(土)~3月23日(日)、「Lights in Snowland」展を開催します。信濃川、越後の土、落葉広葉樹、集落、濃密な風景、トンネル、縄文土器、雪といった越後妻有の地勢、歴史をテーマとした常設作品群を有する 越後妻有里山現代美術館[キナーレ] 。地域そのものを施設に埋め込み、世界・現代・地域・里山が交錯する美術館を目指しています。今回の企画展は、雪に閉ざされる地に住む人々が抱く様々な思いを切り口に、越後妻有の魅力を照射しようとする試みです。長いときには5ヶ月も雪に囲まれ、積雪3mを超える中に生きていく人々が抱く、春を待ちわびる心、厚い洋服を脱ぎ捨てて思い切り体を動かしたいという子供たちの思い、重さから開放されたいという希求など、雪国の人々の営みに寄り添う美術的アプローチを探求します。困難な自然を、克服する対象
作品について ゆっくりと動く光源が床に置かれた様々なモノの影を大きく壁に投影しながら移ろい、まるでこの地域を旅する車窓からの風景をみるような、あるいは映画をみるような魅惑的な世界が表される。床に展開するのは十日町の織物機具の一部や農機具、この地域で使用されてきた用具など。人々の営みを支えた微細な道具に地域の風景が重ね合わせられる。
重要なお知らせ 2019年10月20日 【2/9更新】2019年度作品公開、及び年末年始休館について news 一覧へ 2月14日 越後妻有 雪花火における新型コロナウイルス感染症対策 お知らせ 2月13日 2/15から開幕!「大地の芸術祭の里 越後妻有2020冬 SNOWART」 お知らせ 2月13日 【1泊2日ツアー2/14(金)まで追加募集】雪とアートと雪見御膳&雪花火を体験できるツアー。 お知らせ 2月9日 【清津峡渓谷トンネル】2月11日(火祝)よりオープン再開 お知らせ 2月6日 【小雪でも開催】越後妻有 雪花火2020 お知らせ 1月31日 第71回十日町雪まつり会場変更に伴うプログラム変更について お知らせ 1月31日 「越後妻有 雪花火2020」シャトルバス運行表&臨時駐車場発表 お知らせ 1月30日 「大地の芸術祭」の里をつくる人、募集します。 募集
世界最大級の国際芸術祭であり、日本中で開催されている地域芸術祭のパイオニア。アートを道しるべに里山を巡る新しい旅は、アートによる地域づくりの先進事例として、国内外から注目を集めています。
重要なお知らせ 2020年2月23日 【雪花火開催にあたっての重要なおしらせ】越後妻有 雪花火2020/Gift for Frozen Village 2019年10月20日 【2/9更新】2019年度作品公開、及び年末年始休館について news 一覧へ 2月18日 越後妻有2020冬 SNOWART 「雪あそび博覧会」農舞台会場がオープン お知らせ 2月18日 雪とアートと雪見御膳&雪花火を体験できるツアー(1泊2日)。 お知らせ 2月14日 越後妻有 雪花火における新型コロナウイルス感染症対策 お知らせ 2月13日 2/15から開幕!「大地の芸術祭の里 越後妻有2020冬 SNOWART」 お知らせ 2月9日 【清津峡渓谷トンネル】2月11日(火祝)よりオープン再開 お知らせ 2月6日 【小雪でも開催】越後妻有 雪花火2020 お知らせ 1月31日 第71回十日町雪まつり会場変更に伴う
重要なお知らせ 2020年2月26日 「越後妻有雪花火/Gift for Frozen Village 2020」の中止・チケット購入払い戻しのお知らせ 2019年10月20日 【2/9更新】2019年度作品公開、及び年末年始休館について news 一覧へ 2月18日 越後妻有2020冬 SNOWART 「雪あそび博覧会」農舞台会場がオープン お知らせ 2月13日 2/15から開幕!「大地の芸術祭の里 越後妻有2020冬 SNOWART」 お知らせ 2月9日 【清津峡渓谷トンネル】2月11日(火祝)よりオープン再開 お知らせ 1月30日 「大地の芸術祭」の里をつくる人、募集します。 募集 1月17日 1月18日(土)より! キナーレ&農舞台の冬の展覧会がスタートします 1月7日 越後妻有2020冬SNOWART 共通チケット 販売中 お知らせ 12月13日 【12/27まで】“カバコフの
重要なお知らせ 2020年2月26日 「越後妻有雪花火/Gift for Frozen Village 2020」の中止・チケット購入払い戻しのお知らせ 2019年10月20日 【2/9更新】2019年度作品公開、及び年末年始休館について news 一覧へ 2月27日 農舞台・キナーレなど各施設はオープン。冬の越後妻有 アート巡りを楽しもう お知らせ 2月18日 越後妻有2020冬 SNOWART 「雪あそび博覧会」農舞台会場がオープン お知らせ 2月13日 2/15から開幕!「大地の芸術祭の里 越後妻有2020冬 SNOWART」 お知らせ 2月9日 【清津峡渓谷トンネル】2月11日(火祝)よりオープン再開 お知らせ 1月30日 「大地の芸術祭」の里をつくる人、募集します。 募集 1月17日 1月18日(土)より! キナーレ&農舞台の冬の展覧会がスタートします 1月7日 越後妻有202
ETAT has finally begun! Save money with a passport to see artworks until 11/10. "87-Day Square Adventure with Captain MonET" Museum on Echigo- Tsumari MonET Photo by Nakamura Osamu
オーストラリア・ハウスのある越後妻有・浦田地区の秋も深まっています。稲刈りなどの秋の収穫作業を終え、冬の到来を前に実りの豊かさを楽しみながら、冬支度をするこの時期に里山の秋を体感しながら、地元・浦田地区の方々との交流を楽しむ「オーストラリア・ハウス 秋の会2024」を開催します。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く