サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.ssken.gr.jp
1 2006 年 10 月 31 日 サイエンティフック・システム研究会 科学技術計算分科会 2006 年度会合資料 SPARC64 V/VI の高性能,高信頼技術 富士通株式会社 サーバシステム事業本部 井上 愛一郎 inoue.aiichiro@jp.fujitsu.com [アブストラクト] 富士通は黎明期である 1950 年代からコンピュータハードウェアの開発に一貫して取り組んできた.この長い 開発の歴史の中で,富士通では信頼性を常にテーマとして掲げると同時に,最先端の高性能技術を開発して きた. これらの高性能と高信頼の技術を盛り込んだメインフレームの CPU をベースにして,2000 年から SPARC64 V の開発に着手して,これを 2003 年から出荷した. そして 2004 年には,これを 90nm の最先端半導体に焼き なおした二世代目の SPARC64 V+を出荷し
1 Copyright Fujitsu Laboratories © 2007 1 Copyright Fujitsu Laboratories © 2007 n n n n n n n 2 Copyright Fujitsu Laboratories © 2007 http://www.intel.co.jp/jp/technology/mooreslaw/index.htm n n n n n Copyright Fujitsu Laboratories © 2007 ® 1 Intel Technology Magagine n n … n 3 Copyright Fujitsu Laboratories © 2007 CPU CPU … Copyright Fujitsu Laboratories © 2007 4 Copyright Fujitsu Laboratories ©
2008 8 26 2008 1 IT 1. 2000 ( ) LSI IBM 1999 Power4 1 2 2006 Intel AMD CPU CPU X86 SMP(Symmetrical Multi Processors) 1 SMP 1 SMP CPU GPU 2. CPU 2.1. = 1960 40 Moore 1 PC CPU X86 Intel Netburst AMD CPU Netburst 2000 Pentium4 1.5GHz ( Willamet) 2004 Presscot 3.8GHz 10GHz Netburst 2006 Netburst CPU Xeon Dempsey Core2 Core2 Core2 Woodcrest 3GHz Netburst 1.5 Netburst 3.8GHz CPU 2/3 1/2 ( 1) Netburst Pe
※参加申込みは、秋イベントご案内ページへ移り、「お申込み」よりお申込み下さい。 ※参加申込みの受付は終了しました。 開催にあたって 東日本大震災は、被災状況の伝達や避難生活・復興活動にとって、厳しい条件下での情報通信・処理手段が極めて重要な役割を果たすことが再認識されました。また、被災を少なくする、即ち、減災にむけても、シミュレーションを始めとするICT技術やその成果を行政に反映する、そして、教育を通じて周知することも重要と考えます。 今回は、そうした観点にたち、各分野を代表する講演者の皆様にお話を頂き、皆様と一緒に考えていきたいと思います。 プログラム(敬称略) ※予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。 【ご注意:講演資料について】 合同分科会では、例年と同じく、詳細な予稿集は配付せず、簡単な講師紹介や講演アブストラクトなどを掲載した資料を配付致します。詳細な講演資料が必
メールサービス登録について おしらせ SS研ICTフォーラムのイベント情報を掲載しました。(2024/8/8開催) SS研HPCフォーラムのイベント情報を掲載しました。(2024/8/6開催) SS研教育環境フォーラムのイベント情報を掲載しました。(2024/8/5開催) 第46回SS研総会は無事終了しました。 ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。(2024/4/26) アクセスランキング Top 10 [2024/07/08-2024/08/06(30days)] Top100 No.AccessResource
[受付期間:7/22(金)~ 8/15(月)→8/22(月)]※延長しました! 開催趣旨 近年、気象・環境、防災、ナノサイエンス・材料、ライフサイエンス、エネルギー・原子力、航空・宇宙などにおける大規模科学技術計算ニーズが飛躍的に増大してきております。さらに民間企業においても開発コスト削減、生産性向上を目的としたシミュレーション・解析の実用化が進展し、戦略機関等に代表される各分野においてペタスケールシステムの利用を見越したアプリケーション開発が加速しています。一方、汎用CPUをベースにした超並列のスーパーコンピュータ、あるいは、それと GPGPUに代表されるアクセラレータを組み合わせた複合環境をベースとするペタスケールシステムの運用も現実のものとなり、ペタスケール計算を本格的に活用する時代を迎えています。特にこの6月に公表されたTOP500のリストでは、理化学研究所と富士通の共同開発中で
メールサービス登録について おしらせ SS研夏イベントは無事終了しました。 ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。(2024/8/5,6,8) SS研ICTフォーラムのイベント情報を掲載しました。(2024/8/8開催) SS研HPCフォーラムのイベント情報を掲載しました。(2024/8/6開催) SS研教育環境フォーラムのイベント情報を掲載しました。(2024/8/5開催) 第46回SS研総会は無事終了しました。 ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。(2024/4/26) アクセスランキング Top 10 [2024/07/17-2024/08/15(30days)] Top100 No.AccessResource
サイエンティフィック・システム研究会 セキュリティガイド postfix に よ る spam メ ー ル 対 策 に つ い て 2007 年 度 版 2008 年 5 月 9 日 サイエンティフィック・システム研究会 セキュリティガイド委員会 本ガイドのご利用にあたって 1. ご利用範囲 • 本ガイドは、サイエンティフィック・システム研究会(SS 研)の会員に限らず、どなたでもご利用いただけ ます。 2. 免責事項 • 本ガイドは、予告なく改版される場合がございます。 最新版は SS 研ウェブサイトにて公開しておりますので、 ご利用者の責任において、 常に最新版をダウンロ ードしご利用いただきますよう、お願いいたします。 • 本ガイドに記載された情報の正確性については万全を期しておりますが、誤解を生みやすい記載や誤植を 含む可能性があります。 その際に生じたいかなる損害に
マーク資料およびQ&Aの閲覧には、SS研ホームページIDが必要です。 ID申請は、SS研会員機関にご所属の方ならどなたでも可能です。
富士通は、黎明期である1950年代からコンピュータハードウェアの開発に一貫して取り組んできた。この長い開発の歴史の中で、富士通では信頼性を常にテーマとして掲げると同時に、最先端の高性能技術を開発してきた。 これらの高性能と高信頼の技術を盛り込んだメインフレームの CPUをベースにして、2000年から SPARC64 V の開発に着手して、これを 2003年から出荷した。そして 2004年には、これを 90nmの最先端半導体に焼きなおした二世代目の SPARC64 V+を出荷し、高性能と高信頼によって大変好評を頂いている。 また、これに続くプロセサとして、デュアルコア化、コアのエンハンス、フロントサイドバスを高スループットの Jupiterバスとするなど、マイクロアーキを刷新した SPARC64 VI の出荷が間近となっている。本稿では、ここに至る開発の歴史を概観しながら、高性能と高信頼
■プレゼンテーション資料 (1.1MB) ■講演内容 高性能ファイルシステムの動向 Gfarmグリッドファイルシステムの基本アイディア Gfarmグリッドファイルシステムの開発経緯と他システムとの比較 Gfarmグリッドファイルシステムの利用例と性能評価 Gfarmグリッドファイルシステムの実装
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『SS研メインサイトへ移動 | サイエンティフィックシステム研究会(SS研)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く