サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.welcome.city.sapporo.jp
海外でも人気を集める日本のマンガやアニメ、ゲームなどのサブカルチャー。その中でも大人気のバーチャルアイドル「初音ミク」は、札幌で誕生しました。この初音ミクをはじめ、さまざまなサブカルチャーを発信している札幌の魅力をご紹介しましょう。
画像:色鮮やかな花畑 9月上旬だったが、色鮮やかな花畑も見ることができた画像:夕暮れの丘 夕暮れの丘も名残惜しく、帰路につく 「美瑛町に神秘的な青い池がある」。それを知ったのは、北海道の観光をインターネットで調べていたときであった。もともとは地元の方にしか知られていなかったその池は、民放のテレビ番組でも放映されたことによって、密かな観光名所になっていったようだ。 しかし、公式な観光名所として紹介されているわけではなく、場所や行き方、池の写真なども、インターネット上のブログや口コミサイトを頼りにするしかなかった。 なんとかその青い池の写真を発見した私は、すぐにこの場所に行くことを決意したのである。枯れ木が真っ青な池から高く天に伸びるその写真は、絶景であった。 札幌から約2時間半、高速バスに揺られて富良野の町に向かった。さらにそこから車で40分ほど走ると、美瑛の町がある。お目当ての池は
<チカホコに アンモナイトと 大金庫> [案内人] 青木 由直さん eシルクロード研究工房・房主(ぼうず) 【プロフィール】 2005年北大定年退職、道新文化センター講師、北海道新聞コラム執筆者。著書に「さっぽろ花散歩」、「爪句@私の都市秘境」ほか。 【ひと言】 「爪句@思い出の都市秘境」(北海道豆本シリーズ8)(共同文化社)が2010年10月出版で、これまでの豆本シリーズとともに札幌の主要書店で購入できます。 秘境100選URL: http://hikyou.sakura.ne.jp/v2 通路を利用した一風変わった街歩き 3月12日(土)に札幌駅前通地下歩行空間-チカホコ(※)がオープンし、札幌の新名所になりそうである(※「地下歩行空間」を便宜的にそう呼ぶ)。地下鉄南北線さっぽろ駅から大通駅の間の約520 mにわたって続く、幅20 m、高さ約3 mの空間である。 幅20mのうち、
7月に札幌、近郊、道内で行われる主なイベントをご紹介します。 6月 8月 花フェスタ2009札幌 6月27日〜7月5日 PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2009 7月4日〜7月29日 大通公園テラス 7月10日〜8月16日 花フェスタ in 赤れんが 7月10日〜8月9日 北海道農業研究センター 一般公開 本年の開催はありません いわみざわキタオンジャズフェスティバル(岩見沢市) 7月12日 フォークジャンボリー in いわみざわ(岩見沢市) 7月26日 北のめぐみ愛食フェア2009 7月15日〜17日、25日、26日 すすきのビアガーデン 7月16日、17日、18日 さっぽろ旭山音楽祭 7月24日 恵庭市畜産共進会&畜産まつり(恵庭市) 7月18日 サマージャンプ大会 7月18日、19日、28日 サッポロ
金大亭の石狩鍋(鮭鍋)。鮭(シロザケ)のアラと身。地元の木綿豆腐に甘味の強い道産の夏野菜をいれる。創業の当時、キャベツ、タマネギは西洋から入ったばかりの新素材だった。そして、ナガネギは北海道産で夏に甘い軟白。昆布だしで味噌を溶く。火が通ったら鮭が固くなる前に、シュンギク。仕上げに山椒を振って、イクラを散らして出来上がり。昆布に鮭のアラの旨み、野菜の甘味、加えて山椒のつくる爽やかな深み。今までこんなうまい石狩鍋を食べたことがない。「味噌くささを抑えているのは山椒ですよ」とにっこり笑う女将。完全にやられた。家で子どもの頃から食べていたものは、ただの鮭の味噌汁だったではないか。 ごめんなさい。僕は、石狩鍋の店といっても、「まあ、家で食べるよりちょっとおいしい」ぐらいだろうと思っていた。ところが、金大亭(きんだいてい)の鮭尽くしは、飛び上がるほど旨かったのだ。9月に入ったら、毎年必ず食べなくてはな
■ 札幌市民が通う天然温泉、銭湯、その他の施設 住宅街、普段使いの湯24時間又は深夜営業施設一覧です 札幌に住む私たちのところへ遊びに来る友人たち。家に泊まってくれたなら、必ず、近所の温泉へいっしょに出かけます。定山渓、豊平峡、小金湯はもちろん札幌市内。でもさらに、住宅街の中に、あらら、ほんまもんの温泉があるんです。友達が遊びにきたら、連れてけっていうんです。 市内の健康センター、サウナなどもご紹介します。 ※料金など変更されている場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 ■ 札幌市民が通う天然温泉 フェアリー・フォンテーヌ 北区東茨戸132 天然温泉 緑の湯 豊平区西岡2条1 札幌里塚温泉 清田区美しが丘5条9 ■ 札幌市内の銭湯・スーパー銭湯 苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 中央区北2東13 千歳湯 北区北13西3 七福湯 中央区北
「札幌で飲むとコーヒーもお茶もおいしいね」と、よく言われます。水がいいのか、空気がいいのか、入れる人の腕がいいのか、そのすべてなのか。 春は新緑のまぶしい色を感じながら、夏は涼風にそよぐ樹々のざわめきを聞きながら、秋は燃えるような紅葉を見ながら、冬は暖かい部屋から降る雪をながめながら、それぞれの季節で、はっきりした四季折々の変化を楽しみながら、一服のコーヒーやお茶を頂く。なんと幸せなひとときでありましょう。 街中で、街はずれで、札幌市民もよく使う、ほっと一息、ゆっくりとした時間の流れを楽しめるお店をご紹介したいと思います。 (写真は「Q珈琲」) (2007年11月1日・更新) Q珈琲 (南区川沿6条2丁目) 本格的コーヒーを庶民的価格で 櫻月(サクラムーン) (中央区南6条西26丁目) 四季を感じる円山の隠れ家 クラフトスタジオティールーム (新千歳空港)
■ 森彦 住所 札幌市中央区南2条西26丁目2-18 電話 011-622-8880 営業時間 12:00〜22:30 定休日 不定休(年末年始休み) アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」4番出口から徒歩約5分。 駐車場 3台分。豆売りもあり。 ■ 関連サイト アトリエ森彦 森彦の焙煎部門。コーヒーや焙煎についての解説の他、店についての説明もある。 ■ 近くにあるもの 円山公園、円山動物園、北海道神宮(いずれも徒歩約15分)、大倉山ジャンプ競技場(車で約10分)、など ■ よく行く人より 次に来る時も迷ってしまいそうな入り組んだ場所、北海道には珍しい狭い通りだ。ふっと、年季の入った民家が現れる。煙突からは薪を燃やす柔らかい匂いが漂ってくる。ドアを開けると、築50年という民家のたたずまいと、鼻腔に入り込むコーヒーのかおりで、別世界に
つっこ飯(1,580円)。イクラ丼とお味噌汁。威勢のいい掛け声とイクラのつっこみの様子を動画でご覧いただけます。 つっこ飯 ※ 動画をみるためには 海味 はちきょう 別亭 おやじ ■営業時間 18:00〜翌1:00(ラストオーダー0:00) ■定休日 日曜日 ■住所 札幌市中央区南3条西3丁目第6桂和ビル1階 電話 011-241-0841 ■交通アクセス 地下鉄南北線「すすきの駅」徒歩1分。東豊線「豊水すすきの駅」徒歩3分 ■値段の目安 4,500円 別亭の隣のビルには個室が多い「海味 はちきょう」が入っているので、混み具合や用途によって使い分けができます。主に羅臼や、北海道の魚介料理がたくさんあって、旬のめずらしい食材の料理も豊富です。とにかく、イクラをどんどんご飯にのせてくれる「つっこ飯」の迫力はすごい。圧倒されます。 30代女性 (2008年9月1
札幌は雪が降るから水がいい、スープがうまい。気候がいいから野菜がうまい。 札幌市内にたくさんあるスープカレーを扱う店。札幌市民に、ふだん食べに行くお店を聞きました。 50音順 Asian Bar RAMAI(アジアンバーラマイ)」 豊平区月寒東1条17丁目 カリー専門店 SHANTi(シャンティ) 中央区北5条西28丁目 カリー専門店 Massarra(マッサーラ) 中央区南8条西11丁目 Curry Bar 南家 豊平区月寒東3条16丁目16-8 Curry Cafe Terra Merita(テラメリタ) 豊平区平岸3条5丁目-1-19 カレー&ペプシ PEPP! 豊平区美園12条6丁目 カレー&ごはんカフェ ouchi(おうち) 中央区南3条西7丁目7-26 カレー食堂 心(こころ) 北区北15条西4丁目 カレーショップS(エス) 中央区南3
さっぽろ観光マップ 気軽に市内観光を楽しんでもらおうと札幌市が作ったマップ「さっぽろ観光マップ」(PDF)をご覧いただけます。ご覧いただくには Adobe社のAcrobat Readerが必要です。 また、札幌観光行政から郵送申し込みができます。詳しくは、札幌観光行政のサイトをご覧ください。 ■ さっぽろ観光マップA2版 原寸大のマップです。印刷する際は、範囲指定や分割等をしてご利用ください。 表面 (約2.2mb) 裏面 (約2.0mb) ■ さっぽろ観光マップA4版 観光マップに掲載されている地図・観光施設情報などを項目ごとにA4用紙に印刷できるよう分割したデータです(レイアウトを再編集していますので、貼り合わせてもA2サイズのマップにはなりません) ようこそ、さっぽろへ(約562kb) 札幌の街を簡単にご紹介します 中心部マップ (1) (約1.
大通公園周辺で食べる 大通公園周辺のお店を紹介しています ・追加店(2008年6月1日) 「dining space TAKU(タク)」 すすきので食べる 北海道のうまいものが集まっている。市民が取材したお店を紹介 ・追加店(2008年4月1日) 酒宴「桂」経営 伊藤桂子さん
札幌市内に百軒をこえる中国人の経営する中華料理店があります。特に都心部に多く点在していますが、これらが集まれば、それは中華街。 北海道新華僑華人連合会の協力を得て、中国・内モンゴル出身、北京語と日本語を操る張文昭さん(現在北大の大学院生)と地元札幌市民が一軒一軒お店を回って紹介します。 「札幌的中華街」を支えるお店 創業51年目を迎える晋南貿易(中華食材卸) 中国四大料理、それぞれの特微を張さんに聞きました 今回訪ねたお店(1件) これまで訪ねたお店一覧 (あいうえお順) 吉林飯店(きちりんはんてん) 中央区南1西8丁目 京花楼(きょうかろう) 中央区北5条西4丁目大丸札幌店8F 孔子飯店(こうしはんてん) 北区北14条西4丁目11-12 聚宝(しゅうほう) 札幌市白石区川下2条4丁目 瀋陽菜館(しんようさいかん) 中央区南3条西3丁目ピクシスビル2F
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『【公式】札幌観光情報サイト ようこそさっぽろ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く