サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
yasuda.homeip.net
漢詩テキストの平仄・字韻を分析し,漢詩規則に適合するか検査します。 漢字の平仄・音韻を検索できます。 古典詩から蒐集した詩語を平仄・韻字条件で検索できます。 概略仕様については下記仕様概要の項を,また平仄音韻分析詳細仕様については『misima 漢詩平仄音韻分析仕様』を,それぞれ参照ください。 漢字DB: 7050字 / 詩語DB: 82957語 (辞書更新: Nov. 13, 2015) misima index | Main index
misimaSoapService-2.5 を導入すると,Mac OS X で人気の高いテキストエディタ Jedit X 及び TeX 統合環境 TeXShop から misima 旧仮名遣い・旧字変換支援を利用することができる.これらのアプリケーションで作業しながら,旧仮名遣い・旧字に変換したいテキストを選択し,パッケージ提供 AppleScript を実行すると,SOAP Web Service インタフェースで筆者の misima SOAP サーバ http://yasuda.homeip.net/axis/services/misimaSoapConnector で変換を行い,その結果で選択テキストを置換する.西欧語,スラヴ語,ギリシア語,タイ語,日中韓 Unicode 文字の TeX 多言語変換も可能である.本稿は Jedit X, TeXShop での misimaSo
Meadow は 2007.4 現在 3.00-dev (以降 Meadow3) が開発最新版である.Meadow3 は Emacs 22.0.9x を追従するものである.本稿は,Meadow3 で多言語テキストを読み書きするための環境構築についてのメモである.Meadow3 のインストール,Unicode フォント及びインプットメソッドの追加・設定について述べる.筆者は Windows XP Professional SP2 で試験している. スラヴ語/古典ギリシア語汎用インプットメソッドを Meadow3 に導入する方法についても触れる.これは,Unicode フォントを利用して,スラヴ語(ロシア語,ウクライナ語,マケドニア語,教会スラヴ語など Unicode Cyrillic 0400-04FF で記述できるキリル言語)及びギリシア語(モノトニック・現代とポリトニック・古典ギリシア語
misima TeX 変換の活用 — 和文・古典籍,多言語,中韓文,漢文 since May 25 2006 misima 旧仮名遣い・旧字変換支援は現代仮名遣い・新字による UTF-8 テキストを旧仮名遣い・旧字体に変換するソフトウェアである. Web ブラウザから利用できるほか (Java Servlet 版及び CGI 版), 各種アプリケーション (GNU Emacs / Meadow, Microsoft Word 2003, Windows 秀丸エディタ, Mac OS X Jedit X / TeXShop エディタ) から直截変換操作を可能とする misima SOAP Web Service パッケージを提供している. misima SOAP Web Service はダウンロード・サービスから最新版が取得できる. misima の主要な機能は和文テキストの旧仮名遣い・旧
旧仮名遣い・旧字変換支援 misima 旧字テーブルに登録された全文字一覧である.対の2文字のうち左(新)が新字,右(旧)が変換後の旧字である. 同じ文字が並んでいるものは,相応しいと思われる旧字体が JIS,Unicode にない異体字であるため,UTF-8 出力指定の旧字は新字と同じ文字としている.TeX OTF CID 番号参照または今昔文字鏡番号参照のみその異体字が定義されている.c を後置した旧字体は CID 番号参照で異体字が定義されていることを示す.TeX OTF パッケージで処理を行い,Adobe-Japan1-5 対応フォントを用いると,これを出力できる. HTML 数値参照は JIS 第一・二水準にない文字について「&#x十六進数」形式で旧字体を出力する.Unicode 範囲内なので,UTF-8 出力と同じ旧字に変換される. * を後置した文字は人名許容漢字もしくは康煕
NOX INSOMNIAE 眠れない夜… スラヴ研究者のために,コンピュータでロシア語を扱う方法や,FreeBSD, LaTeX の Tips を主に掲載する個人ページです。折にふれ,音楽や本,日常生活の思うところの駄文も記しています。 文字どおり眠れぬ夜にせっせと準備した世迷い言。
.emacs for Emacs 22.0.50, Mac OS X Tiger since May 3 2005 ;; -*- coding: iso-2022-jp; mode: emacs-lisp -*- ;; ;; Emacs 22 initialization on Margarita, Mac OS X Tiger, isao yasuda ;; ;; Mac OS X 事前準備・注意事項 ;; (Requirements for Mac OS X in use of X11-Emacs) ;; ;; 1.Commandキーを Metaキーに割り当てるためには X11 Preferences - Input で ;; Follow system keyboard layout ;; Enable key equivalents under X11 ;; のチェックボックスをオ
FreeBSD Emacs 21 における Unicode 環境構築についてのメモである.Emacs における Unicode 処理系である Mule-UCS の組み込み,Unicode 多言語フォントの調整を行う.X11(X Window System)は Xorg-6.x を前提としている. 2005.9 現在,FreeBSD 5.4-RELEASE ports の Emacs バージョンは 21.3 / Mule 5.0 (SAKAKI 賢木)である. FreeBSD ports から Emacs 21 本体,Leim(多言語インプットメソッド),Mule-UCS(Unicode パッケージ)を組み込む.日本語インプットメソッド,仮名漢字変換サーバ等の日本語環境の設定については,インターネット・リソースが数多く存在するので,ここでは割愛する. インストールはいずれも ports にな
昨年(2004/11)現代表記テキストを旧仮名・旧字に変換するプログラム misima を公開した.谷崎の旧仮名の全集を読んでいて,ふと思い立って自分のために Perl で書いたのだけれど,Web サーバのアクセスログをみると使ってくれる方が意外といる.プーシキンの電子コンコーダンスやスラヴ語関係の TeX 記事などが私の注力するところなのに,そちらはさっぱりで,軽い気持ちで拵えた方がアクセスが多いとは皮肉なものである.misima の使い勝手やら精度やら,どう評価されているのか気になるところである.でもそれ以上に,こんなプログラムを公開すると,古い考えに懲り固まった石頭だとか右翼だとか勘違いされないかという虞があるので,少し考え方をしるしておく. 国語表記をテーマとするサイトの掲示板には,国語問題とは全く関係のないイデオロギー的発言が目立ち,無記名をよいことに中国や朝鮮に対する誹謗・中傷
文書,スタイル・ファイルに変更が発生した場合にのみ pLaTeX のコンパイルが走る.最新の PDF が必要な場合は,現状の PDF より新しい DVI ファイルがあれば所定の PDF 生成ツールが実行される.等など,"make ターゲット名" とコマンドを投入すれば自動的にレシピが実行される. 次のような Makefile を作成して TeX ファイルと同じディレクトリに保存してご活用いただきたい.上表に記述した機能が利用できるはずである.下線部はユーザの作成する文書,環境に応じて修正が必要である.一部ユーザにとって不要と思われる変数も定義しているが,事情に合わせて変更いただきたい.Makefile の書式・文法の説明はここでは割愛する. # # Makefile for TeX documents compiling # Isao YASUDA, Dec. 5 2003 # # Doc
misima は新(現代)仮名遣い・新字体による和文テキストを旧(歴史的)仮名遣い・旧字体(正字体)に変換するプログラムである.ヨーロッパ言語,スラヴ語,ギリシア語,タイ語などの多国語文字,漢文を LaTeX 形式に変換する機能も備えている. 能書きはさておき使ってみたい方はすぐさまこちらに.[ 現在,限定公開運用となっております.] - 簡易オプション高速版を - フルオプション版を misima は Web ブラウザ以外のアプリケーションから直截利用することができる.この場合,Web ブラウザで変換した結果をコピー/ペーストするという面倒な操作を省くことができる.そのためには,misima SOAP Web Service 2.5 パッケージが必要である.misima SOAP Web Service 2.5 が現在サポートしているアプリケーションは以下のとおり: - UNIX/Win
misima 旧仮名遣い・旧字変換支援(Ver.2.5) since Nov. 3 2004 misima 辞書最終更新: Aug. 21 2008 stat rosa pristina nomine, nomina nuda tenemus. 過ギニシ薔薇ハ名前ノミ、虛シキソノ名ガ今ニ殘レリ。
Mac OS X を手に入れた.素晴らしい.早速私の文房具である Emacs と pTeX をインストールした. Mac OS X 10.3 Panther では EasyPackage によって簡単に Emacs バイナリが導入できたが, Tiger(切替え時期に購入した恩恵で無償提供された)にバージョンアップした瞬間に動作しなくなってしまい,頭にきつつソースコードからビルドするはめになった. 意を決して Power Mac G5 を購入した直後に新モデルが登場し,我が見通しの甘さにさらに頭にきた. X11-Emacs 22.0.50 (CVS) 導入と多言語環境設定について述べる.右も左も分かたぬ Mac 文化に足を踏み入れ,一から Emacs-22 を組み立てたお蔭でいろいろ勉強になった.Mac に乗り換えた UNIX ユーザの参考になればと思う.とはいえ Mac OS でのポイント
Web Service のプラットフォームとして,最近は SOAP よりも RESTful が主流となっている.この事情のため,misima SOAP Web Service は現在運用を停止している.よって,本ページは記録として残すのみである. これに替え,2015.08 現在,misima RESTful Web Service が稼働中である(ただし,友人のための限定公開である).GNU Emacs 用の misima RESTful Web Service Emacs-lisp については筆者のブログ記事「misima RESTful Web Service for GNU Emacs, LaTeX」及び「misima RESTful Web Service Perl クライアント」(call-process-region を用いて misima RESTful Web Servi
本文書は UTF-8 多言語 LaTeX 文字変換プリプロセッサ Utf82TeX とその関連ツールの機能仕様,インストール,利用方法について示す. Utf82TeX は,UTF-8 文字テキストを pTeX で利用可能な形式に変換するプログラムである. pTeX で利用することを想定しつつ, TeX 文書を主要ヨーロッパ言語の本来の姿で記述することを目的としている. パッケージは Perl 言語で記述された本体プログラムと,これを GNU Emacs 上で操作するための Elisp プログラム,その他ユーティリティからなる.Windows 秀丸エディタ, Mac OS X Jedit X, TeXShop から操作するためのマクロも同梱している.パッケージ最新版は http://yasuda.homeip.net/dl/dl.html からダウンロードできる. Utf82TeX の仕様詳
misima 漢詩作成支援 Web サービス (限定公開) - misima 漢詩平仄音韻分析・詩語/漢字平仄検索 [辞書更新: 2015/10/23 - 漢字DB 7038字; 詩語DB 82957語] Jan. 3, 2011 misima 漢詩作成支援 仕様・方式・活用 - misima 漢詩平仄音韻分析仕様 Mar. 17, 2014 - 漢詩詩語検索の使い方 Feb. 19, 2011 - DWR with Java: misima 漢詩詩語検索 (実装メモ) Feb. 17, 2011 - misima 漢詩・詩語集拡充 Feb. 4, 2012 - misima 漢詩作成支援辞書追加 Feb. 20, 2012 - misima 漢詩 - 詩語検索・漢字平仄検索更改 (Next/Prevページ制御) Mar. 1, 2015 - 漢詩作成支援 - 旧字体変換・漢字検索機能 J
GNU Emacs は Leim パッケージによってさまざまな言語の入力をサポートしている.しかし,古代教会スラヴ語ほかキリル諸言語のための汎用インプットメソッドは寡聞にして知らない.また,古典文献学のみならず人文系諸学で頻繁に引用する機会のある古典ギリシア語については,水落健治氏,高橋直人氏らが,日本の高い情報リテラシーの証左ともいえる先駆的な試み CGreek を公開している.とはいえ CGreek はその先駆性ゆえに独自のエンコーディングに基づいており, Web 公開など情報交換を目的とした古典ギリシア語文書作成には向いていない. Unicode では Cyrillic U+0400-04FF において,ロシア語,ウクライナ語,マケドニア語など ISO 8859-5 で記述できる範囲にとどまらず,教会スラヴ語,辺境キリル言語で使われる字母をも定義している.実用において十分と思われ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『NOX INSOMNIAE - ex libris yasuda』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く