タグ

サラダに関するsaidaneのブックマーク (1)

  • 今、考える「主体的な行動」とは | アルファリレーション

    コロナ感染の状況が続くなか、 レストランのシェフが、何かできることはないだとうかと 病院で働く医療者にサラダをつくって届ける様子をニュース番組で見ました。 今、誰かのために、自分のできることで貢献する人が増えているように感じています。 皆さん、自らの意志で行動されています。 「主体的」に行動されています。 大辞林で「主体的」を調べると 「自分の意志・判断によって行動するさま」とあります。 主体的な行動は、「自分」が軸ではありますが 主体性を発揮するには、「他者」を抜きにして成立しない ということを、このサラダを届けるシェフが再認識させてくれました。 相手のことを考えて行動する。 相手のことを思いやって行動する。 主体的な行動とは、「自分」を軸として 「他者への思いやりの心」から出てくるものなのではないでしょうか? 思いやりの心をもって、それぞれの職場や仕事を通じて 社会に貢献していくことが

  • 1