タグ

気持ちに関するsaidaneのブックマーク (3)

  • 無頓着?気にかける? | アルファリレーション

    気分がよいのか? 嫌な気分なのか? 今どんな気持ちなのか? 普段どんな気持ちでいるのか? 私たちは、ほとんど気にかけていません。 無頓着です。 気にかけていないので 今、よい気分でいるのか、気分が悪くなっているのか、 気づかないでいます。 今の状態に気づくことは 「感情のコントロール」のきっかけになります。

  • 参加者の感想【感情と上手につきあうコミュニケーション】 | アルファリレーション

    10月の主催セミナーは 『感情と上手につきあうコミュニケーション』を開催しました。 金曜開催は、満席となりました。ありがとうございました。 今回も、看護職の方の参加が多かったのですが お話をお聞きして、感情にフタをしてしまったり、爆発してしまったり・・・ 職業柄、感情とつきあうことの難しさを感じていらっしゃる方が多いように感じ また、感情について真剣に考えていらっしゃる様子が伝わってきました。 セミナーでは、皆さん、素直な感情を出してくださったので お互いに深め合う豊かな時間となりました。 参加者の感想を一部ご紹介します。 *********************************** ○少人数で話しやすい環境でした。感情と向き合うこと、受けとめることは、難しいことだなと思いました。意識していこうと思います。自分の感情を必要以上に出すようなことがあれば、少しでも原因を考えるように行

    参加者の感想【感情と上手につきあうコミュニケーション】 | アルファリレーション
  • スーパーマーケット・レジ待ちのひととき | アルファリレーション

    スーパーマーケットのレジ待ちの列にで並んでいるとき 前後の人(もちろん知らない人)と話すことがあります。 特に高齢の方は、フレンドリーです。 ここは、大阪だからでしょうか?? 買い物カートを使って買い物をした高齢者が、前後に並んでいるときは (レジ台に)「カゴ、置きましょうか?」と声をかけるようにしています。 今日も私の後ろにカートを使った高齢の女性だったので、ひと声かけて 買い物カゴをレジ台へ。 商品の数は少ないけれど、とても重くてびっくりしました。 その女性は、左手首をさすりながら 「リウマチがひどくてね。ありがとう」 「買い物も大変ですね」と私が言うと 「朝がいちばん痛い」と女性。 私は、その女性の朝のいちばんの痛みを、少し想像してみました。 そして、朝から家事するのはキツイだろうな・・・と思って 「朝から家事するのも痛くて辛いですね」 その女性は、リウマチの痛みをわかってくれてホッ

    スーパーマーケット・レジ待ちのひととき | アルファリレーション
  • 1