タグ

図書館と千葉に関するshig-iのブックマーク (4)

  • 新千葉県立図書館は青葉の森に 3館集約、文書館も併設

    県と県教育委員会は、現在3館に分かれている県立図書館を1館に統合し、県立青葉の森公園(千葉市中央区)内に整備する基計画案を公表した。収蔵能力は現在の3館を合わせた155万冊から約1・4倍の220万冊に拡大。歴史的資料などを保存する県文書館(同区)も新施設内に移転し、利便性が向上する。 新施設は地上2階地下1階で、延べ床面積約1万7000平方メートル。新図書館の閲覧スペースには約15万冊を置くほか、文書館には公文書換算で約50万冊を保存する。 現在の県立図書館は中央(千葉市中央区)が法令・法規、西部(松戸市)が自然科学・技術、東部(旭市)が文学・歴史と、所蔵する図書の分野を分担してきたが、資料請求への対応に遅れが出るなど不便が生じていた。 中央図書館が老朽化していることもあり、県立中央博物館もある同公園内に新施設を建設することになったという。車での来館者を見越し、有料駐車場も150台分整備

    新千葉県立図書館は青葉の森に 3館集約、文書館も併設
  • 出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと

    近田 「こんな町おこしもあるんです。」   「乾杯!」 こちら、千葉県船橋市で行われた地域の交流会。 お酒も入って楽しそうですね。 実は、ここは図書館。 駅近くの空き店舗を利用して、NPOがつくりました。   参加した人 「の力はすごいです。 年代、超えられますよね。」   ほかにも酒屋の空きスペースなど、このNPOでは、商店街や団地など20か所で図書館を運営しています。   近田 「もともとは公立の図書館の閉館時間、閉まるのが早いなと感じて始めたものなんですけれども、今では9,000人の利用者が登録して、新たな交流の拠点にもなっているんです。」   江崎 「の力を利用して、町に人を呼び込もう。 今、こうした新たな町おこしの挑戦を始めた地方都市があります。 町おこしと言いますと、『B級グルメ』、『ゆるキャラ』などがまず思い浮かびますが、ここは違うんです。 の力、読書の魅力で、どうや

    出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと
  • 2009-04-19(Sun): 公共図書館の源流を訪ねて(3)−成田・成田山仏教図書館 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    ・「成田市立図書館を見学−地域百貨店との連携や公園環境の活用を提案してみる」(編集日誌、2009-04-19) http://d.hatena.ne.jp/arg/20090420/1240230625 に続き、成田の図書館めぐり第二弾。 成田市立図書館を後にして成田駅まで一度戻り、そこから表参道を歩いてまずは成田山新勝寺へ。 ・大山成田山 http://www.naritasan.or.jp/ 大堂を出て聖徳太子堂を超えたところにある階段を下りていくと、 ・成田山仏教図書館 http://www.naritasanlib.jp/ が現れる。 ドアを開けて入っていくと、細長い館内へとつながっていく。 右手に閲覧席があり、 奥にも閲覧室が広がっている。手前の席は誰でも利用でき、受験生らしき若者が何人か勉強している。奥の席は調査・研究用途。 ちなみに最近はずいぶん減ったというが、受験生の勉

    2009-04-19(Sun): 公共図書館の源流を訪ねて(3)−成田・成田山仏教図書館 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    shig-i
    shig-i 2009/04/21
    成田山仏教図書館
  • asahi.com:図書館指定管理者 市川市議会委員会で否決-マイタウン千葉

    市川市議会の環境文教委員会は2日、新設される「市川駅南口図書館」(仮称)に指定管理者制度を導入するための条例改正案を、4対5で否決した。議員からは「文化都市とされる市川で高い評価を受けている図書館を、なぜ民間に委ねる必要があるのか」などの意見が相次いだ。 同市教委によると、新図書館は来年4月、駅南口再開発で完成する高層ビルの3階に開館し、573平方メートルの規模に3万8千冊の蔵書をそろえる予定。 中央図書館など市立図書館4館には正職員57人が配置されているが、市は経費節減を理由に、新図書館では指定管理者制度を導入する議案を市議会に提案した。貸し出し業務や書架整理、建物管理は管理者が行い、選書やレファレンスは中央図書館の職員が支援する構想だ。市からは直営で運営するよりも約900万〜1千万円の経費節減になるとの試算が示された。 これに対し、委員会では現在の図書館サービスを評価する声

  • 1