サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
beadored.com
Dropbox に置いているデータは渡すだけなら相手が Dropbox のアカウントを持っていなくても OK です。 私はアナログな友達が多いので、どんなに便利なサービスがあっても、1人でニンマリしながら使っていることが多いです。スマートフォンが普及したおかげで、多少状況は変わってきましたが、それでも誰でも Dropbox を使っていると思ったら大間違いなのです! そんなわけで、自分の Dropbox に置いてあるデータを、Dropbox のアカウントを持っていない友人などにダウンロードしてもらう方法です。言い換えると、Dropbox を使ってデータを渡す方法です。 お互いにアカウント持っていれば、相手にもファイルの編集をしてもらったりといった共同作業も可能ですが。今回はそういう用途ではなく、相手はダウンロードができるだけです。 では Dropbox に「友達用」というフォルダを作って、そ
WordPress のエクスポート、インポート機能を試してみたいと思います。ただし、今回は公開、運用しているブログを移転するわけではありません。先日作成したテスト用の非公開ブログに記事があった方が、テスト環境として扱いやすいと思って、いままで MAMP を使ってローカルで運用していた WordPress から エクスポートして、非公開の WordPress にインポートすることにしました。 WordPress から記事をエクスポートするエクスポート元の WordPress の管理画面を開いて、「ツール > エクスポート」を開きます。 そして、「すべてのコンテンツ」にチェックを入れて「エクスポートファイルをダウンロード」をクリックします。 すると、上記のような「サイト名.wordpress.日付.xml」というファイル名の XMLファイル がエクスポートされます。 WordPress に記事
最近立て続けに2回も、Google のアカウントの認証が通らない旨の相談を受けました。私は出会ったことが無いのですが、結構多い事例なのかな? と思ったので。対処法をメモしておきます。 しかし今回の対処法は、どうしてもという場合の対処法です。セキュリティを考えると、お勧めするものではありません。 OAuth 2.0 に対応していないアプリで Google の認証を通す今回 Google の認証が通らなかったのは、アプリが OAuth 2.0 に対応していなかったことが原因です。別の原因で通らない場合もあります。そこで今回紹介する方法で対処できる条件を考えてみました。 今回紹介する方法で対応できる条件2段階認証プロセスを有効にしていない。メーラーの場合は、Gmail の設定で POP / IMAP の設定が既に有効にしてあること。過去にクライアントログインを使ったことがないアカウントである。
HOMEiOS「iPhone がコンピュータから取り外されたため、iPhone”xxx”をバックアップできませんでした。」というエラーの対処法 以前、こんなメモを書いたことがあります。 iPhone と Mac を iTunes で同期中に「iPhone がコンピュータから取り外されたため〜」というエラーが頻発したときに試したこと こちらは、iTunes が iPhone や iPad を認識しなくなってしまい、取り外されたと言われる症状だったんですけど。 今回はメッセージや iPhone と iTunes を同期できないというところは同じなんですけど。本当にバックアップできなくてエラーが出ているときの話です。 しかし、取り外してないよ!と言いたい。 こちらの方が、このエラーメッセージの原因としては多いと思われます。 仕方がないから、既存のバックアップを削除iPhone や iPad のバ
HOMEEvernote長年 Evernote プレミアムのユーザーだけど、新プラン「Evernote プラス」を検討してみた Evernote に新料金プラン「Evernote プラス」が追加されました。価格改定については、かねてより噂がありましたが、まさかの新料金プランの追加です。 Evernote プラスと新しい Evernote プレミアム登場 – Evernote日本語版ブログ Evernote は 2008年の夏頃に使い始めて、2009年 1月にプレミアムアカウントにしました。それからずっとプレミアムで使ってきました。しかし、お値段控えめな「Evernote プラス」も気になるので、確認してみました。 追記 プレミアムの月間アップロード容量が無制限から10GBに変更されました。無制限の部分は 10GBと読み替えてください。 Evernote、プレミアムの月間アップロード容量を無
あんまりやりたくなかったんですけど、iCloud フォトライブラリ用に “写真” (Photos) のライブラリを別けてしまいました。 そうなると当然管理が面倒になるわけでですが、良いアプリがありました。その名も「PowerPhotos」です。頼もしい名前です。 こちらで知りました。 Appleの新しい写真”Photos”アプリに対応し、写真ライブラリ管理&移行が行えるMac用ユーティリティアプリ「PowerPhotos」がリリース。| Appleちゃんねる いろいろコアな情報があって、Appleファンにはお勧めです。(勧めなくても有名ブログですが。) 現状では、“写真” は複数のライブラリを切り替えて使うのが良さそうかな。と思っていますので、試してみました。 PowerPhotos で複数のライブラリを管理するまずはこちらでアプリをダウンロードします。 Fat Cat Software
HOMEiOSFoursquare の チェックインが Swarm に分離してから、Instagram から他の SNS にシェアした位置情報がおかしい 去年、2014年 5月頃に Foursquare が方向転換して、チェックイン機能を Swarm と言うアプリに分離して、Foursquare はスポットのレコメンドサービスになってしまいました。この件は、個人的にはあまり歓迎しておりません。なぜ、Foursquare で探したスポットにわざわざ別のアプリでチェックインしなくてはいけないのか? 今だに馴染めていません。 中でも一番困っているのが、「Instagram から他の SNS にシェアした位置情報がおかしい」という現象です。 これは、Swarm で根本的に仕組みが変わってしまったのか? それに Instagram 側の対応ができていないのか? どちらも何度かアップデートされているに
Mac は Windows のようにアプリケーションのアンインストーラーが無いことがほとんどで、要らなくなったアプリはゴミ箱に削除します。しかしそれだけだと、ライブラリフォルダなどに関連ファイルが残ってしまうんですよね。 そこで「AppCleaner」を使うと、アプリのアンインストールをするときに、関連ファイルも一緒に削除することができます。しかもアプリだけでなく、ダッシュボードウィジェットやプラグインなども、関連ファイルと一緒に削除することができます。 AppCleaner はこちらから、無料でダウンロードすることができます。 AppCleaner アプリは無料ですが、サイトに「Donate」ページが用意されています。とても便利なアプリなので、気に入った場合は寄付をするのもよいと思います。 ドラッグ & ドロップで削除AppCleaner を起動すると、こんなウィンドウが開きます。ここに
NHK の受信料の支払い方法を変更しようとしたら、なんとずっと多く支払わされていたことに気が付きました。 具体的には、衛星契約の必要が無いのに、契約時に何の説明もなく勝手に衛星契約にされていたという状況です。 私のように受信料について詳しくない方には、これだけでは意味が分からないと思いますが、順にメモしたいと思います。 NHK について批判的な事も書いているので、NHK を好きな方は閲覧注意です。 NHK 放送受信契約・放送受信料の体系は 1種類ではない恥ずかしながら、いままでこれを知りませんでした。 たまたま支払い方法を変更しようと思って、NHK のホームページから変更手続きをした時に料金についてのリンクがあって、そこで知りました。 ここで気が付かなければ、今後も騙されたままでした。 NHK受信料の窓口-NHK放送受信契約・放送受信料についてのご案内によりますと。 地上契約 : 2,52
Pocket は Read it Later の頃から使っていたんですけど。あとで読む系のサービスを使っても、あとで読んだ例がないので。最近はこの類のサービスは使わずに、全部 Evernote に入れていたんですけど、ちょっと思うところがあって、Pocket を復活させました。 しかし、ずっと使っていなかったので。タグが昔設定したままになっていて、ちょっと使いづらかったので削除や編集をして修正することにしました。しかし、Mac版の Pocket でやろうとしたらやり方が分からなかったので、少し調べてみた次第です。 iPhone の Pocket でタグを編集する方法
このメモは Sublime Text Advent Calendar 2014 – Adventar の 14日目に参加せて頂いております。 Web の勉強をしたいと思ったときに、テキストエディタが必要になります。でも初心者だとどれを使ったらよいか分からなかったりすると思います。今日は私が Web 初心者なのに、なぜ Sublime Text のような高機能エディタを使うようになったかをメモします。 ちなみに、どのくらい初心者かと言いますと。今年の 3月の終わりにこのブログを公開し始めたのですけど。HTML や CSS なんかのことをちゃんと覚えたいと思ったのは、それからです。かなり最近の出来事…。 それでは本題です。 Sublime Text カッコイイ!これに尽きます。 時として漢には「カッコイイ」が正義となり得るのです。 (でも Sublime Text は、漢でなくても、男でもなく
昨日、 Evernote for Mac がまともに同期できなくなった場合の対処法とバーション 6 (5.6) 以降のデータの場所 こんなメモを書きまして、Mac の Evernote のデータデータフォルダの場所なんかもメモしたんですけど、そのデータフォルダを簡単に開く方法がありました。 Mac Evernote のデータフォルダを開くまず、Evernote のメニューから「Evernote > Evernote について」を開きます。 その「Evernote について」の画面で Option (⌥) を押す! すると、「データベースフォルダを開く」というリンクが表示されるので、それをクリックするとデータフォルダが開きます! 長年 Evernote を使っていますが、こんな方法知りませんでした。 これは、 Evernote for Mac 5.x のローカルファイル保存場所とバックアップ
HOMEMacMac OS X Yosemite で メニューバーがちらついていたり、Mission Control や文字入力が激重になった場合の対処法 Yosemite にアップグレードしてから、何なら Mavericks より快適に動作していて、ほとんど不満が無いのですが、1つだけ問題が発生していました。 それは、メニューバーが頻繁にちらついていて、稀に Mac そのものが全体的にもっさり、激重になるという問題です。 ただメニューバーのちらつき以外は、本当にたまに発症する程度で、普段はいたって快適なんですよね。 頻度としては毎日使っていて、1週間に1度ぐらいです。あと、ほとんど再起動せずにスリープで運用しています。 あまり頻繁に発生しないため、原因の特定もなかなかできずにいましたが、やっと原因がわかりました。おそらく「SystemUIServer」というプロセスに負荷がかかるのが原因
オンラインストレージ、今だとクラウドストレージと言った方が一般的なのかな?どっちだろ? いろいろあるけど、Dropbox とか iCloud Drive とか Google Drive とかのことですね。 いろんな、ストレージサービスを使い分けている人も珍しくないと思いますが、前に TechCrunch で気になる記事を見かけたので試してみました。 あちこちに散在している自分のコンテンツを一箇所で閲覧更新シンクできるodriveはまるで“仮想Dropbox” – TechCrunch odrive とはodrive | Your folder to everything online odrive が何をしてくれるかと言うと、いろいろなサービスのデータを Dropbox みたいにひとつのフォルダの中にまとめてくれます。しかも、ストレージサービスだけでなく、Facebook や Instag
以前、こんなメモを書きまして。 Chromium のダウンロードとアップデート | R その中で、Chromium を自動でアップデートすることができる「Chromatic」というアプリが動かなくなってしまったことを嘆いていたのですが。なんと、気がついたらアップデートしていました。 ありがたや。 現在のバージョンは 0.2.4こちらからダウンロードできます。 Mr. Gecko’s Media – Chromatic 実はもう諦めていたので、削除しようとして。その前に一度起動してみたら、アップデートの通知が出たという次第です。 ずいぶん待たされたけど、アップデートしてもらえてありがたい。諦めていただけに感慨もひとしお。 10月 12日にアップデートしていた模様。更新内容は以下の通り。 History 0.2.4 Now works again thanks to ardecvz on gi
HOMEGoogleGoogle 日本語入力で「変換エンジンプログラムの起動に失敗しました。」とエラーメッセージがでる場合の対処法 今回は珍しく Windows の話です。と言っても Mac の Parallels で仮想化している Windows なので、Mac の話と言えば、Mac の話ですが。 Windows を使っていてテキストエディタなどを開いたときに「変換エンジンプログラムの起動に失敗しました。」というメッセージがでて、Google 日本語入力で入力できなくなってしまう症状がかれこれ半年以上続いていましたが、あまり使っていないせいもあり放置していましたが、急にやる気になって、対処してみました。と言いますか、Microsoft の IME に耐えかねました。 エラーメッセージは全文では、 「変換エンジンプログラムの起動に失敗しました。新しい Google 日本語入力を利用するため
HOMEブログWordPress へのブルートフォースアタックに備えて、「SiteGuard WP Plugin」というプラグインを導入しました 先日、このブログがブルートフォースアタックを受けまして、攻撃が止むまで半泣きでした。パスワードはかなり長く不規則な文字列で、wp-config.php も外部からアクセス出来ない場所に置いているので、突破される可能や突破されたとしても被害はそれほどないと思われますが。 ログイン画面にアクセスがあった場合、メールでアラートが入るように設定していて、連続で100通メールがきました…。 その間、生きた心地がしませんでした。ずっと、家の鍵穴をガチャガチャとピッキングされているようなものです。 ブルートフォースアタックとは日本語では、「総当たり攻撃」というそうです。そのままですね。 総当たり攻撃とは、暗号や暗証番号などで理論的にありうるパターン全てを入力し
Mac の 2大仮想化アプリ VMware Fusion と Parallels Desktop。初めて使う場合はどっちがいいのか? とか、既にどちらかを使っている場合はもう一方が気になったりすることもあるかと思います。 私は、VMware Fusion 3、4、5 と使ってきましたが、今回は Parallels Desktop 10 に乗り換えてみたので、その感想をメモしておこうと思います。 現在、VMware Fusion の最新版は、VMware Fusion 7。Parallels Desktop は、Parallels Desktop 10です。 しかしながら、私が最後に使っていた VMware Fusion は、VMware Fusion 5 です。VMware Fusion 6 すら使っていません。よってこれは最新版を比較するためのものではありません。コンピュータ好きによくあ
結構、前になりますが「Google 日本語入力」の開発版にだけ搭載されていた、同期機能が廃止されてしまいました。 Google 日本語入力開発版の同期機能廃止について – Google Developer Relations Japan Blog 理由が語られていないように思うのですが、セキュリティ的な理由ですかね? 一応、セキュリティは気にする方ではありますが、Baidu IME と Shimeji の件とかもありますし。 ただ、Google は基本的に信用するスタンスで接しています。 印象の違いとして。「使えるものは使ったれ」と思っている企業と、「ユーザに逃げられたらお終いだ」と思っている企業では大きな違いがあると思っています。そのうえで、ミスや、間違いは必ずあるので、それだけは理解して使っているつもりです。 そもそも過去 10年以上に渡って Google を使ってきて。さらに Gma
HOMEiOSiPhone、Mac、Windows の Safari、Chrome、Firefox でブックマークを同期する方法 実は、以前は使っていた方法なのですが。iCloud のブックマークの同期がポンコツ過ぎて、整理すればするほどブックマークが増殖していったので、やめていた方法です。 しかし、Yosemite & iOS 8 からの iCloud は根本的に別のものらしいので、再び試してみたら今のところうまく行っているのでメモしておこうと思います。 iPhone、Mac の Safari どうし、Chrome どうし のブックマークの同期まず標準機能だけで実現できる、同じブラウザ間のブックマークの同期から。 Safari のブックマークの同期Safari は簡単だし、既に同期設定をしている方が多いと思われますが。iPhone も Mac も設定の iCloud で Safari を
Mac OS X の仮想化の話を書いたんですけど。 Yosemite で起動しなくなった VMware Fusion 5 から Parallels Desktop 10 に乗り換えた。その2 ゲスト OS は Mac OS X Mavericks。 | R このとき一緒に書くつもりだったんですけど、そのメモが長くなってしまったので別にメモにしました。 権利関係について厳しい Apple 製品を使用するにあたり、ライセンスの問題なども気になる場合もあると思うのですよね。 Windows を仮想化する場合は、Windows OS は普通に購入できるから、当然ライセンスを購入しているわけで。わりとわかりやすい気がしますが。 Mac の場合、そもそも Mac というコンピュータ、ハードウェアにしかその OS は搭載されておらず、OEM なども行っていないわけです。 そうなると。Mac 上の仮想環境
HOMEMacYosemite で起動しなくなった VMware Fusion 5 から Parallels Desktop 10 に乗り換えた。その2 ゲスト OS は Mac OS X Mavericks。 Windows 7 を移行した続きで、今度は Mac OS X Mavericks を VMware Fusion 5 から Parallels Desktop 10 に移行しました。 Yosemite で起動しなくなった VMware Fusion 5 から Parallels Desktop 10 に乗り換えた。その1 ゲスト OS は Windows 7。 | R こちらのメモで軽く触れたましたが、Mavericks は変換したけど、エラーになり起動しませんでした。 で、結論を言いますと。Parallels Desktop 10 に Mavericks をインストールしてから
HOMEMacYosemite で起動しなくなった VMware Fusion 5 から Parallels Desktop 10 に乗り換えた。その1 ゲスト OS は Windows 7。 仮想化ソフトは VMware Fusion 3、4、5 とずっと VMware Fusion を使ってきました。Windows から Mac に乗り換えたときに、仮想化と言えば VMware のイメージがあったので。しかし、バージョンアップしてもいつも代わり映えがしないので、去年は VMware Fusion 5 が動いていたため、6 にバージョンアップせず、ずっと 5 を使っていました。 ところが、Mac を Yosemite にアップグレードしたら、とうとう動かなくなってしまったので、前から気になっていた Parallels Desktop 10 に乗換えることにしました。
iCloud フォトライブラリも、わりと楽しみにしていました。と言いますのもデジカメも持っていないし、写真はもっぱら iPhone で撮影。しかも写真に関しては全くこだわりがなく、ある程度綺麗に撮れていて、ちゃんと保存できていればよい。というライトユーザですので。 iCloud は、アプリの設定の同期やアプリに必要なデータの同期以外は、フォトライブラリで使ってしまおうかなというもくろみです。 しかし、今のところ Mac では iCloud.com から使うしかないというし。どんな感じになるのか想像できなかったので、ひとまずメインのデバイスとしては退役している iPhone 4S で試してみました。 iCloud フォトライブラリを有効にする方法ちなみに、iCloud フォトライブラリは現在ベータです。 iCloud フォトライブラリを有効にする 設定アプリから iCloud を開きます。そ
どうやら OS X Server は、Yosemite には「OS X Server 4.0」が必要だったみたいです。 少し古くなってしまい、普通に使うのが厳しくなった Mac mini Late 2009 をサーバにしていて、VPN サーバーやファイルサーバとして使っています。そして Time Machine サーバ にもしているので、これは早急に対応せねばと思い、「OS X Server 4.0」を購入しました。 2,000円で比較的手軽に、古い Mac をサーバとして蘇らすことができるのだから安いものです。 OS X Server 3.2.2しかし OS X Server 3.2.2 は何だったんだろう? Yosemite に合わせたようなタイミングのアップデートだったし。アップデートの内容を見て、てっきり Yosemite で使えるものだと思いましたが、使えませんでした。 アイコン
iPhone を iOS8 にアップデートしたときは、Mac にまだ Yosemite がリリースされていなかったためオアズケをくらっていた iCloud Drive ですが。Yosemite が無事リリースされ、Mac を Yosemite にアップグレードできたので、晴れて iCloud Drive にアップグレードしました。 Mac で iCloud Drive を有効にするMac は iPhone の iOS8 の時とは違い、問題ないだろうと思って Yosemite にアップグレード中に iCloud Drive に誘われて、そまま有効にしました。 Yosemite にアップグレード中に有効にしなかった場合は、システム環境設定から有効にできます。 システム環境設定の iCloud を開いて「iCloud Drive」にチェックを入れるだけ。 これで「iCloud Drive」が F
このところ、もっとこのブログを良くしたいとテンプレートをちょこちょこいじっているのですが、なにぶんいろいろ勉強しながら、調べながらなので、なかなかに手間がかかります。 WordPress の経験が浅いので手間がかかるのは仕方がないし、それでもやっていればいずれ経験や知識が蓄積されて、そのうちもっと効率よくいじれるようになると思ってやっています。 しかし、ちょっと煩わしいというか限界を迎えたのが、「どこをどういじったのかをしっかりと把握しておくこと」。 自分が何をしているかを把握できている場合は、Evernote などにメモを残しておけば何とかなるかもしれませんが。現状は調べながらやってみる、ダメならまた調べてやり直す。の繰り返しなので、なかなか厳しいものがあります。 で、Git の登場です。 Git とはとは言え、Git が何者かわからないのです。何者かわからないとなかなか手を出しづらい。
小ネタかつ、前回のメモの補足みたいなメモですが、ターミナルにまじめにディレクトリを入力するのは面倒なので、簡単な方法もメモしておいたほうがいいかと思いまして。 ちなみに、前回のメモとは、こんな内容です。 知っておくと何かと重宝するシンボリックリンクを Mac で作成する方法 | R ターミナルでシンボリックリンクを作成するとき、コマンドそのものは簡単なのに、フォルダを指定するのがコマンドの入力より、よっぽど面倒くさいので。こんな簡単な方法もありまっせ。というメモです。 指定したいフォルダを、ターミナルにドラッグします。それだけ。たったそれだけ。 ちゃんと、ディレクトリが指定されています。 まとめマウスは、20世紀の偉大な発明です。
「Command + Q 」アプリを終了する。 「Command + W 」タブやウィンドウを閉じる。 これは時として悲劇を生むショートカットです。 なぜなら 「Q」と「W」はお隣同士! (使い込んだキーボードなもので、少々汚くてすみません) Mac ユーザならブラウザを使っている時に、タブを閉じようとして、ブラウザそのものを終了してしまった経験があるはず。それも1度や2度でなく。何度も。これは完全に悲劇です。イラッと来ます。 しかし、これを回避できる設定が「Karabiner(旧 KeyRemap4MacBook)」に用意されています。 Karabiner については、よければこちらも参考にして下さい。 US キーボードの Mac ユーザー必須アプリ KeyRemap4MacBook が バージョンアップ & Karabiner に名称変更 アプリの終了を「Command + Q の長押
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『R WannaBeAdored (アール・ウォナ・ビー・アドアード)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く