サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
blog.ayako-m.work
suzuri.jp ふとしたきっかけでこの「冪等性ロングスリーブTシャツ」を買い、好んで着ている。 エンジニア向けイベントに関連するX(Twitter)での会話の中で発見したものだったので、基本的には「冪等性(べきとうせい)」が通じるエンジニア向けイベントにしか着ていかないつもりだった。しかし、あまり長袖Tシャツを持っていないので、気候に合う日には「まあいいか」と思って着て外出している。 昨日はたまたま、東京都薬用植物園(東京都小平市)まで出向き、開催中の「ケシのパネル展」(4/22~5/15)を見に行った。ものがものだけに、話しかけられない雰囲気にしたいなと思って、わざと冪等性Tシャツを着た。天候的にもちょうどよかった。 それなのに、西武拝島線で最寄りである東大和市駅まであと一駅というところで、発車直前に列車に飛び込んできたお姉さんに「この電車、本川越まで行きますか?」と尋ねられてしまっ
VSCodeの画面編集という仕事柄、テキストエディタは毎日触る大事な仕事道具です。仕事の内容にあわせて設定などを変えると非常に捗ります。しかし、日本語を書きながら同時にはてな記法やらMarkdownやらCSSやらを書くという環境のため、なかなかテキストエディタのデフォルトの設定では痛し痒しといったところで、それなりにカスタマイズをしないといい感じになりません。 半年前に、それまでかなり長いこと使ってきた秀丸エディタからVSCodeに乗り換えてみたら、案外日本語をあれこれ書いたり編集したりするのにいい案配にすることができました。そこでなんとなくなじんだ今のカスタマイズ方法を書き残しておこうと思い立ちました。たぶんもっともっと拡張機能で便利にできるはずなので、ドラクエでいう「ひのきのぼうからこんぼうにそうびを変えた」くらいの気持ちで見ていただけるとうれしいです。 テーマ アイキャッチにしたのは
こんにちは、id:ayakoya/@ayako_m と申します。この記事は、「書き手と編み手の Advent Calendar 2019」の14日目の記事です。 この記事では、私が取材、あるいは編集する際の「文字起こし」の方法について書こうと思います。この内容に決めた時、記事を作る際の普通のステップについて書くことに及び腰になっていました。どうしても「編集者」としての職業柄なのか、もともとの職歴が全部“裏方”だったせいなのか、「自分自身からノウハウを発信する」ということに対してついつい構えてしまうのです。 ただ、このアドベントカレンダーの初日、id:mohri さんの記事のこの部分を読んで、「自分ではごく普通だと思っている」「けれどどうやら方法は多種多様らしい」ということをひとつ書こうと思いました。 編集者は自分が黒子だと考えていて、自分が表立って何かを発信することをあまり良いことだと考え
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.ayako-m.work』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く