サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.livedoor.jp/p-1956050
またも、OKWebネタ、締切になるのを待っていたが、締切にならないので、リンクを作成せずに書き込み。 元ネタは、JAVAでファイルの行数を調べるにはどうしたらいいか?というようなもので、 こういう質問って良くある。 やはり、ファイルが何行あるかって結構知りたい人が多いようだ。 そして、多分質問者が考えているのは、ファイルの属性としてファイルには、何行のデータがあるというような情報が保持されている・と思っているようだ。 それ(そのように予想すること)は、ある意味正しいが、 UNIX類似のファイルシステムが(悪い意味ではないよ)蔓延している昨今では、そのような類推は正しくない。 UNIX類似のファイルは、単なるバイト(とは限らないが)の並び(ストリーム)だからで、行で管理しているファイルの構造にはなってない(もちろんそのようにファイルを管理するシステムがあっても良い)。 なので、ファイルが何行
>chcp 65001 することで、コードページをUTF−8に切り替えることができる。 これで、 type utf8.txt なんかで、UTF−8のファイルをコンソールに表示できるようになる。 (元に戻すには、chcp 932) ただし、あらかじめ表示フォントをMSゴシック等にしておく必要がある。 Windows XP SP2 の場合、 あらかじめプロパティ〜フォントでMSゴシックなどにフォントを設定しておいても、chcp 65001 したら、 勝手にフォントが "Lucida Console" になってしまって、日本語表示ができない。 そこで、 レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Console\TrueTypeFont で、932 の設定を参考に、65001 にフォントを設定すると
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.livedoor.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く