はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『blog.munieru.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 技術系の情報をググるときにStack Overflowの機械翻訳サイトを回避する技術 - ムニエルブログ

    170 users

    blog.munieru.jp

    近年、技術系の情報をググると検索結果にStack Overflowの機械翻訳サイトが表示されることが多くなってきました。1 ひどいときには、オリジナルのページよりも上位に表示されていることさえあります。 Googleの検索結果の精度は年々悪化の一途をたどっているように思いますが、そういった状況の中で僕が取っている自衛手段をご紹介します。 uBlacklistで検索結果から除外 uBlacklistは、正規表現やマッチパターンで指定した任意のウェブサイトをGoogleの検索結果から除外するためのChrome拡張です。 自分でフィルタを書くこともできますが、ありがたいことにStack Overflowの機械翻訳サイトの除外用フィルタを公開している人がいるので、そちらを購読しています。 2020年7月31日現在のフィルタのURLは、以下の通りです。 https://raw.githubuserc

    • テクノロジー
    • 2020/08/12 13:51
    • chrome
    • stackoverflow
    • google
    • Stack Overflow
    • blacklist
    • search
    • あとで読む
    • 技術
    • 翻訳
    • extension
    • オススメの履歴書作成サービスを3つ紹介します - ムニエルブログ

      22 users

      blog.munieru.jp

      転職活動をするにあたってぼちぼち履歴書を書く必要が出てきたので、ブラウザ上で履歴書を作成できるウェブサービスをいくつか試してみました。 それらの中で、個人的に上位3つに君臨するサービスを紹介します。 いずれも登録不要・無料で使用できます。 yagish 作成画面 項目ごとにステップが分かれており、とても分かりやすいです。 また、その都度プレビューで実際の出力イメージを確認できるのが便利です。 フォーマット JIS規格に準拠しているものを含め、転職用やアルバイト用など様々なテンプレートが用意されています。 履歴書だけでなく、職務経歴書のテンプレートまであるのが嬉しいところです。 出力イメージ 1枚目 2枚目 フォントがゴシック体なのが若干気になりますが、概ねいい感じです。 履歴書猿人2 作成画面 1つのページ内ですべての項目を入力する方式です。 フォーマット 固定の項目として氏名、住所、連絡

      • 政治と経済
      • 2019/06/19 17:10
      • 履歴書
      • あとで読む
      • サービス
      • Webサービス
      • tips
      • こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン - ムニエルブログ

        3 users

        blog.munieru.jp

        大学の講義や技術イベント、社内の説明会など、プレゼンテーションを聴講する機会はなにかと多いものです。 ところが、なかには見るに耐えないようなスライドを使用している人がいます。 そんなスライドを衆目に晒さないためにも、プレゼン資料のアンチパターンとその解決策を示します。 文字サイズが小さい 文字サイズが小さいスライドは、とても読みづらいです。 発表時に使用する画面に映したときにも読めるサイズに設定しましょう。 家のテレビにスライドを映してみて、普段のテレビ番組で見るテロップと比べて見づらくないか確認するのもありだと思います。 中途半端な位置で改行 長い文章を考えなしに
そのまま書き連ねると、
単語の途中などの
中途半端な位置で改行
されてしまい、
とても読みづらくなり
ます。 閲覧環境によって表示できる文字数が変わるメールやウェブページとは違い、スライドの表示サイズはあらかじめ決まっているの

        • テクノロジー
        • 2018/03/25 15:56
        • プレゼン
        • 自己啓発
        • Synology DiskStation DS218jで家庭用NASを構築した話 - ムニエルブログ

          8 users

          blog.munieru.jp

          Synology DiskStation DS218jで、家庭用NASを構築しました。 NASとは NAS(Network Attached Storage)とは、ネットワークに直接接続するタイプのファイルサーバーのことです。*1 WindowsやMacなどの汎用コンピューターにもファイルサーバー機能はありますが、NASはファイルサーバーとしての機能に特化しているのが特徴です。 NASを構築した理由 僕は普段、GoogleドライブやOneDriveなどのクラウドストレージでファイルを管理しています。 容量的にはOneDriveの1TB(Office 365特典)で充分なのですが、OneDriveを含む多くのクラウドストレージは「サービス提供者がファイルの二次利用を可能とする規約」を定めており、ファイルの検閲を行なっています。*2 検閲がなく、外出先からでも自宅のファイルが自由に見れる環境が

          • テクノロジー
          • 2018/02/07 15:04
          • NAS
          • mac

          このページはまだ
          ブックマークされていません

          このページを最初にブックマークしてみませんか?

          『blog.munieru.jp』の新着エントリーを見る

          キーボードショートカット一覧

          j次のブックマーク

          k前のブックマーク

          lあとで読む

          eコメント一覧を開く

          oページを開く

          はてなブックマーク

          • 総合
          • 一般
          • 世の中
          • 政治と経済
          • 暮らし
          • 学び
          • テクノロジー
          • エンタメ
          • アニメとゲーム
          • おもしろ
          • アプリ・拡張機能
          • 開発ブログ
          • ヘルプ
          • お問い合わせ

          公式Twitter

          • 公式アカウント
          • ホットエントリー

          はてなのサービス

          • はてなブログ
          • はてなブログPro
          • 人力検索はてな
          • はてなブログ タグ
          • はてなニュース
          • App Storeからダウンロード
          • Google Playで手に入れよう
          Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
          設定を変更しましたx