サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.typesquare.com
インターネットがようやくみんなのものになった頃からずっと、自分たちの日常周辺にあるものに目を向け、気付いたり味わったりさせ続けてくれているWebサイトがあります。 『ほぼ日刊イトイ新聞』さんです。中の人たちは、もしかしたらそんなつもりはないのかもしれません。 けれど、インターネットの「良心」は少なからずここから栄養をもらっているのではないかと思っています。 そんな ほぼ日さんが、モリサワのTypeSquareを導入されてから約1年が経過しました。 日頃、たくさんの個性的な記事をどんな風に制作しているのか、TypeSquareをどう活用していただいているのか、お話を聞いてきました。(以下、敬称略) 左から、システムご担当の斉藤妙子さん、デザイナーの岡村健一さんと田口智規さん ■記事1本ごとに、みんな手づくり — 「ほぼ日刊」としながら毎日新しい記事が更新されるほぼ日さん。一般的なニュースサイ
2016年のTypeSquareのトピックを総まとめ。Webフォントに関する疑問はこれで解決?! 表示速度や機能 TypeSquareではCSSの標準的な機能で文字詰めを行うことができます。 TypeSquareのwebフォントが『文字詰め』に対応しました!詳しい利用方法は公式ブログをご覧ください。https://t.co/WuoKg1FdOY pic.twitter.com/xcGLlAzPuL — モリサワTypeSquare (@typesquare) August 23, 2016 Webフォントの表示速度もサービス当初から大幅に短縮しています。実際に検証いただいた結果はこちら。 Webフォントは遅い? 実際に表示時間を計測検証してみた【動画で検証】 https://t.co/DecJImCiAE — Web担当者Forum編集部【公式】 (@webtanforum) Februa
文字による文字のための文字のサイト「type.center」は、文字に関するあらゆる情報が網羅されたウェブメディアで、サイトではこれまで100種類を超えるWebフォントが使われてきました。 実際に国内外のWebフォントを利用した感想や、そこから見えてきた可能性について、2016年5月30日に渋谷ヒカリエで行われた「BOHR(ボーア)フェスティバル ~文字のデザインから見るWebの未来~」 で講演されたスライドが公開されています。タイプ・センター管理組合の花村さんと萩原さんが注目するWebフォントへの期待とは?ぜひご覧ください。 関連リンク:type.center
この ‘palt’ は「プロポーショナルの文字幅(プロポーショナルメトリクス)」を適用するためのキーワード(フィーチャータグ)です。 フィーチャータグを指定することで、かなや約物など全角幅でデザインされた文字が、固有の適切な字幅で前後の文字と詰まって表示されるようになります。 ‘palt’ 以外に利用可能なフィーチャータグとして ‘halt’ があり、こちらは主に約物類を半角幅に調整します(字幅半角メトリクス)。 プロポーショナルメトリクスの例(上:設定なし、下:’palt’を適用) 字幅半角メトリクスの例(上:設定なし、下:’halt’を適用) 文字詰めに関する情報は、当社フォント製品「MORISAWA PASSPORT」などに収録されているフォントと同一ですので、手元の制作環境にあるデスクトップフォントを利用して、文字間の詰まり具合を確認することもできます(これらの詰め情報は、Open
【自治体事例-5】すべての利用者に見やすい、わかりやすい、知りたい情報にスムーズにたどり着けるホームページ『広島県三次市』
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『TypeSquare Blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く