サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
blogs.itmedia.co.jp/toyoda
富士通で宇宙関連SE、オラクルでWeb製品マーケティング、ジャフコで中国ベンチャー投資、サイバードで海外子会社経営を担当。
阿里巴巴(アリババ)の創業者は馬雲という42歳の浙江省出身の人である。もともとは英語教師だった馬雲のインターネットとの出会いは1995年のシアトル出張時だったらしい。帰国して早速、杭州地元企業のWebサイト構築及びWeb上にイエローページを作成する企業を設立した。これが私は前述した中国黄頁という会社である(もっとも私が杭州でこの会社に会ったときには、既に馬雲は会社を去っていたが)。当時彼の会社はシアトルでWenページなどを作成していたらしいが、杭州にはまだインターネットがきていなかったため、顧客は自分の町では自社のホームページを見ることはできなかったようだ。私事になるが、自分がモザイクではじめてインターネットにアクセスしたのが1994年の春である。 その後、馬雲は中国黄頁を去ることになる。政府の外貿管理部門がEDIに関する企業を立ち上げるので、その社長に馬雲がヘッドハントされたのだった。し
阿里巴巴は浙江省を代表するBtoBコマースを扱う企業である。いや、今や中国を代表するネット企業といっても差し支えないと思う。この阿里巴巴(アリババ)という中国ネット企業、最近でこそ、その創業者である馬雲がソフトバンクの取締役になったりと知名度は徐々に上がりつつあるが、それでも先頃、日本へ進出した百度(バイドゥー)などと比較すると、阿里巴巴(アリババ)のビジネスの内容を理解している日本人は少ないのではないだろうか?ましてや、阿里巴巴(アリババ)がどのようなビジネスモデルを採用して、現在の地位を築いたか?に関して知る人は更に少ないと思う。 これが李彦宏率いる百度の場合には、非常に簡単にそのビジネスモデルを説明できる。検索エンジンを運営する百度が、Googleに打ち勝っている理由は非常に単純である。同じモデルをGoogleが採用できないからである。今後は変わっていくのだろうが、少なくとも今までは
上海A株のマーケットが非常に過熱しており、バリュエーションの高騰が激しい中国VCマーケットであるが、中国のVC投資には、北米や欧州とは異なる大きな特徴がある。北米にしろ欧州にしろ、投資判断として”創造的な会社”、”新機軸な会社”、”技術を持っている会社”というファクターを重要視するが、中国におけるVC投資では、あまりそういったファクターは重視をしない。とにかく重視する項目は、”マーケットシェア”、”中国国内のマーケットポテンシャル”の2つである。理由はいくつかあると思うが、その理由の一つとしては、中国人ベンチャーキャピタリストに金融機関の出身者、フィナンシャルバックグラウンドの出身者が多いこと、があげられると思う。(それでも一昔前と比較すると、事業経験者のキャピタリストは増えており、フィナンシャルバックグラウンドのキャピタリストは減っているとは思う) KPCBによると、北米のキャピタリスト
中国で最も成功を収めているVCといえば、誰もがIDGVCと名前を挙げるだろう。1993年に中国向けの1号ファンドを立ち上げてから現在まで、その成功経験の数は他のVCを圧倒的に引き離している。IDGVCの中国ポートフォリオには、百度をはじめとして、中国の有力ベンチャー企業がきら星の如く並んでいる(http://www.idgvc.com/english/company1.htm)。 実際に、このIDGの1号ファンドは36%のIRRを産み出している。中国向けのVC事業で、これだけのIRRを上げるのは奇跡に近いように思える。 このような大成功を収め、現在でも中国VC業界で成功の道を突き進んでいるIDGVCであるが、成功の鍵が何であったかを創業者のPatrick J. McGovernに尋ねてみたら、素晴らしいと思う。彼は何と答えるであろうか?もちろん、他のVCがまだ目をつけないうちに中国マーケッ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blogs.itmedia.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く