サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
TGS2024
degitekunote.com
What is 見え〜るAlt 数百ある画像にAltを指定したのはいいけど、最終確認する時に見返すのが面倒だなと思う時ってありますよね。見え〜るAltはそんな悩みを解決するために作られました。 WEBページの作成をしていると数十という数の画像を使うことなんてよくあること。時には数百にも及ぶこともあります。それら全てとまではいかなくとも、ある程度の数を手動でAlt指定し、ソースコードとにらめっこしながらミスチェックするのはしんどい作業に違いありません。 そんな時はこの見え〜るAltを使ってみてはいかがでしょうか。 Altを画像の上にオーバレイしてページ上で視覚的にチェックすることが可能になります。 使い方は至って簡単。ChromeウェブストアでDLし、機能をONにするだけ。Altの確認以外に英字Altの日本語翻訳やWikipedia検索などもワンボタンで利用できます。 使い方 このページの左
どうも、どう考えても異常気象だろと思う気温が続いています沖縄在住の私(@こふす)です。 でも天気予報を見ると沖縄よりも関東地方の方が2℃程高くて「亜熱帯地方超えてるぞおい!」と一人ツッコミをしています今日この頃、私遂に冷風機を購入しました。 というのも私の家にはクーラーがありません。引っ越しして4ヶ月経ちますが未だ取り付ける意思がなく、どうせまた引っ越す時に取り外し工事をするのも面倒だと思いクーラーでは無く冷風機を購入することにしました。 本格的な暑さが到来するこの季節。巷でもクーラーやら扇風機やら冷風機やらの話題が飛び交っていますが、さてさて冷風機は本当に冷えるのか・そして使い勝手はどうなのかレビューしていきたいと思います。この夏冷風機を購入しようかと思っている方注目です!
オムニバー横のブラウザアクションをクリックして発火させる2番目に簡単なChrome 拡張機能(Extension)の作り方の紹介です。 単純にボタン一発で何らかの処理を行ないたい時に使える方法になります。 Chrome拡張機能には幾つかの種類があり、ちなみに1番簡単なChrome 拡張機能はscript.jsに処理内容を書いてページが読み込まれれば即実行するタイプです。実行するページURLも指定できるので、とにかく読み込み後問答無用で実行したい時に使えます。 例えばページを読み込むと「背景色を黒に変更させる」なんていう処理が可能なわけですね。まぁ実際はそんな拡張機能なんて使われないので、Google等の検索結果画面にファビコンを表示させたり、ページのサムネイルを表示させるなんていう拡張機能もあったりします。 ただ今回は全てのページ対象で、任意のタイミング(ここではブラウザアクションボタンを
どうも、ベクター系ソフトはIllustratorよりInkscape派な私(@こふす)です。(直感&簡単&無料&軽いという四拍子揃っている素晴らしいフリーソフトなのです) さてさて、Inkscapeをよく使う私のPCにはInkscapeのデフォルトファイル形式の「.SVG(Scalable Vector Graphics)」というベクターファイル形式のファイルが沢山保存されています。 ところがWindows OSではこの「.SVG」というファイルは画像や動画の様にサムネイル表示することは出来ません。何故かと言うとデフォルトではファイラーのWindows Explorerが対応していないからです。 今回はそのSVGファイルをサムネイル表示させる方法をご紹介します。私の様にSVGファイルをよく扱うという方は必見です!
先日Spotifyを一足先に試して曲数はどれくらいなの?という記事を書きましたが、折角なのでそのままのノリで音質はどうなの?も調べてみる事にします。 【曲数&使用感チェック!】Spotifyの曲数どうよ?一足先に招待コード使って確かめるぞ! 折角音質を評価するわけなので対抗する2つの音楽ストリーミングサービスも含め、どう音質が異なるのかも書いていきます。ちなみに評価するサービスはSpotify含め合計3つ。 Apple Music:http://www.apple.com/jp/music/ Google Play Music:https://play.google.com/store/music Spotify:https://www.spotify.com/jp/account/overview/ Apple MusicとGoogle Play Musicを含めたのには勿論理由があって
ノートの落書き感覚で発信する情報ブログ、その名も「デジテクノート2」。 沖縄から不定期で好き勝手更新しています!今年で13周年目!
100均だけでWindowsタブにあると嬉しい周辺機器揃えられた件 ホームセンターの中にテナントとして入っていた100均は元々Can Do(キャンドゥ)だったんですが、Can Doが撤退した後も100均として存在していて、ダイソーには無いような面白い商品が沢山ある場所なんです。(Can Doのフランチャイズ店なのかな?) 久しぶりに行ったこともあって夢中になっていろんな商品を購入したんですが、中でもガジェット系の商品3点が結果的にはWindowsタブ所有者に嬉しいものでした。というわけで購入したものが下記になります。 MicroUSB延長ケーブル(¥108) まずはMicroUSBの延長ケーブル。WindowsタブといえばMicroUSB端子から充電することが多いわけですが、ここで問題になるのがケーブル端子の長さが足りなくなる時が時たま発生することです。 単に長いMicroUSBケーブルを
どうもWindows OSラブな私(@こふす)です。いや~かわいいっすよぉぉ(意味深ww) さてさて、Windowsを使っていると時折意味不明な現象に出会うことってありますよね。その1つに削除やリネーム時に「別のプログラムが使用中で…操作が完了できません。」と表示されて削除やリネームが出来なくなる現象があります。 まぁメッセージの通りで何にかしらのプログラムが開いている状態なため、ユーザーからの操作が実行出来ないわけですが、ユーザーからしてみれば「えっなんで出来ないの?っていうか別のプログラムって何よ」となり、PC操作時のイライラの1つの原因になってしまいます。 今回はそんな時に是非とも試したい3つの方法をご紹介します。これチェックしておいて損無しです!
超有名半導体メーカーCree社製のLEDチップを使用したDAISO USB LED ライト 購入した100均はもちろんDAISOさん。最近のDAISOさんは目の付け所と品質が向上していてブラブラしているだけで色んな面白い商品との出会いがあります。というわけで今回見つけたのがスマホ関連のコーナーに陳列されていたUSBタイプのLEDライトです。 USBポートに接続し使用するタイプなので電池などは無く、接続すると光るというシンプルな設計です。 さりげなくパッケージにも記載されていますが、発光部分のLEDは半導体メーカーとして有名な米国Cree社製のLEDチップを使用していて、100均だからといってお粗末なものではないのがポイント。 少々バリはあるもののリフレクターもきちんとあります。 そしてなんといっても最大の特徴がこのフレキシブルタイプのチューブ。写真をみてもお分かりの通りグネグネ曲がります。
どうも、iPod Touch 6thをポチろうとしたけど何とか理性を保った私(@こふす)です。明日が休日という日の深夜は無敵な気がするのでショッピングには気をつけるべきです汗(ちなみにMacBook Proをポチった前科あり) さてさてMac OSXをお使いの皆さん、El Capitanに更新したでしょうか!私はデベロッパープログラムに参加してベータバージョンからEl Capitanを使っていますが、まぁ評判は良いですよね。巷では古いMacBook Airで更新したらサクサクで惚れなおしたなんて話も聞きます。 まぁ私の場合は若干不安定さを感じる場面があり、自信持って最高だね!とは言い切れません。あとEl Capitanにすると動かないアプリケーションもあるとか何とかで更新にはちょっと気をつける必要もあります。 今回紹介する記事もEl Capitanに更新したことで出来なくなってしまった音声
どうも、今レアチーズが無性に食べたい私(@こふす)です。 さてさて皆さん、ハラスメントって聞いたことありますよね。広い定義で言うと「様々な場面においての嫌がらせやいじめの事」とあり、有名どころで言うとセクシャル・ハラスメント(セクハラ)からパワーハラスメント(パワハラ)などがありますが、さて幾つあってどんな内容なのかご存知でしょうか。 今回全30種類の◯◯ハラスメントについてまとめてみました。今やたかがハラスメントで済まされなくなっている時代。是非チェックしてみてはいかがでしょうか。 あいうえお順で並んでいます。一応色々と調べて簡単にまとめた内容も記載していますが誤りがないとも限りません。詳細が知りたい方はご自身で調べることをオススメします。 1.アカデミック・ハラスメント(アカハラ)/スクール・ハラスメント(スクハラ) 学校といった教える側と学ぶ側のパワーバランスが傾きやすい場において、
どうも、XperiaZ3を使い始めて半年になる私(@こふす)です。一括無料で本体を購入し更にTポイント5万円分を貰ったのがつい先日のようです。ちなみにTポイント5万円は見事に使い果たしました(笑) さてさて記事題の通りXperiaZ3のRootを取ってみたいと思います。特にRootを取らないといけない状況は無く、デフォルトの状態で素晴らしいデバイスなんですが、Androidデバイスを持てば取り敢えずRoot権限を頂くというのはガジェオタとして恒例行事のようなものです。 私も以前原道N50-GTという2012年当時は人気の高いデバイスを数十回以上ROM焼きとRoot取得をしましたが、あれからiOSに移り、そして3年の月日が流れてしまいました。久しぶりなので私の忘備録も兼ねて丁寧にZ3のRoot取得の方法をご紹介したいと思います。 XperiaZ3(SO-01G)のRoot取得をする前に Ro
どうも、ようやく過ごしやすい気温になりました沖縄在住、私(@こふす)です。もうクーラーともおさらばですな。 さてさて、ブログやサイトを運営している方はSNSボタンというものを実装しているかと思いますが、来月11月の20日にはTwitterのカウント表示が廃止されると話題ですよね。カウント廃止によってこれまでカウント表示で統一出来ていたSNSボタンも、来月になるとTwitterボタンだけが浮くデザインになってしまいます。 まぁその対策と言っちゃなんですが、暇だったんでカウント表示無しのSNSボタンを作りました。デザインも案外まとまっているので色んなブログやサイトに使えるかと思います!ということで今回はSNSボタンその名も美しきSNSボタンのご紹介です。 カウント無しだけど美しいよ。あとWP以外でも使えるよ デザイン的には特別新しいものではなくてよく見る縦が少し長いボタンなんですが、円を意識し
どうも、もう6月が終わりな事に驚いている私(@こふす)です。 さてさて、degitekunote2を三度の飯より好きという方は気がついた方もいるかもしれませんが、実は背景色をちょっとだけ変えてみました。 もともとdegitekunote2では長い期間「白色」をベースにした背景色を使ってきました。 画像を使用していた期間もありましたが、基本は白です。そしてここ最近ではCSSで白色を指定してきました。 ですが個人的にはあまりしっくりくる白色ではなかったんですよね。 白といっても色んな白があるよね そうなんですよね。白色といっても色んな白色があって、純色の白(#FFFFFF)もあれば、ちょっと薄くした白色もあるわけです。 そして今回変更したのが以前の#F2F2F2から#F4F5F7。 どれ位違うのかというとこれぐらい違います。 以前背景色に指定していた#F2F2F2は若干黄色がかっているのが分か
Windows10対応!通常5600円する有料DVDコピーソフトが今月いっぱい無料に Digiartyと言えばDVDコピーソフトや動画編集ソフトなどのメディアツールの開発が有名ですが、今回のお盆休みキャンペーンでもDVDコピーソフトの「WinX DVD Copy Pro」が無料で配布されています。 WinX DVD Copy Pro 無料|2015winx dvd copy proお盆キャンペーンでお盆休みプレゼントを楽しもう 期間は8月13日から8月いっぱいまで。ちなみに今回はDL数制限がなく、8月いっぱいであれば誰でもダウンロードすることが出来ます。ちなみに私も以前デザインUIに惹かれて使ってみた5KPlayerも同ページから一緒にダウンロードすることが出来ます。まぁ5KPlayerはフリーソフトなんですが、この機会に使ってみるといいかもしれません。 終了までは記事作成段階で残り15日
意外に使える!持ってて損なしかもよ 離れた場所からでも写真が撮れる、それがリモートシャッターです。以前にサンワサプライの無線式ワイヤレスシャッターをレビューしましたが、同じように本体から離れてもシャッターが切れます。 iPhone5とiPhone6で使うことができ、シャッターボタンを押すとカメラアプリでカメラの時は写真を撮る、ビデオの時はスタート&ストップが出来ます。ちなみにイヤホン端子でシャッターが切れる端末では使うことができ、対応していないAndroid等ではボリュームが上がります。 さてこれがリモートシャッターの本体。超シンプルです。 4極端子です。 黒い箇所がボタンです。ゴムっぽくてしっかりとカチッと押し込めます。 iPhone5に繋げてみます。ちなみにコードは1.5mまで伸ばすことができます。 実際に使ってみた感じ。カチカチ押せて動作もすこぶる良好です。 ダイソーのリモートシャッ
バリバリのゆとり世代の私(@こふす)です。ゆとりゆとりといわれるのも聞き慣れてきた感じがしますね~これも時代がゆっくりと進んでいる証拠でしょうか。 さて皆さん、私達には生まれた年代に共通するワードが入った世代名なるものが様々な人によって命名され誰もがその各世代名に属するわけですが、幾つあって其々どんな世代なのかご存知でしょうか。冒頭の「ゆとり世代」もこの世代名の1つに入り、世代名から面白いぐらいに時代背景が見えてくる世代ごとの歴史なわけですが、今回はそんな代表的な世代名を一挙まとめてみました。自分がどの世代に属しているのか是非確認してみては! 1.大正世代(1912-1926)88歳~102歳 大正時代に生まれた世代の名称。大正時代末期から昭和時代の戦前期に学生時代を過ごし、最後の大日本帝国の戦時下ではない正式な教育を受けた世代。小学校時代に修身などの授業で尊皇など天皇制教育を受ける。大正
float:leftでの横並びから卒業! 横並びの左右均等っていうと下記画像がそうですよね。これを実際に作って見ようと思います。 今までだったらこれを作るにはfloat:leftでもってli要素を回りこませて横並びにして、marginやらpaddingやらで装飾するのが一般的ですが、floatを使わないやり方もいくつか存在します。 その中でもflexボックスを使うとまぁ簡単に今回やりたいことが出来ちゃうわけですよ。 まずはHTMLを作っていきます 上の画像を元にulとliでもって形作っていきます。 <ul id="wrap"> <li class="box1 a"><p>ABCDEFG</p></li> <li class="box1 b"><p>HIJKLMN</p></li> <li class="box1 c"><p>OPQRSTU</p></li> </ul> <ul id="wr
どうも、今年の目標1日1記事を絶賛サボり中の私(@こふす)です。いや色々あるんですわ(←苦しげな言い訳) さてさて以前「STINGER5の子テーマ配布するべ」と個人的にちょくちょく作っていたWordPressのテーマ「STINGER5」の子テーマが完成し軽く宣伝したところ、思いの外反響がありまして10日ちょいでDL数が100に届こうとしております。 無名のそれも素人の私が作った子テーマが100人の方にDLしてもらえたというのはホント嬉しい限りです。どもども~ これだけ見ても如何にSTINGERが愛されているのか、あと利用している方が多いテーマなのかがわかりますよね。 公式のサイトでも記事を書いたんですが、SIMPLESTERは自分のWEB制作力やデザインを学ぶために作成&公開をしていて、STINGER5がある限りどんどんバージョンアップを繰り返していこうと思っています。 そこで早速新バージ
どんなテーマなの? シンプル。そう、シンプルを目標に作った結果がコチラです。 どうですかぁ?いい感じじゃありません?? STINGER5はそのままでも素晴らしいテーマなんですが、更にシンプルにカッコよくしたのがSIMPLESTERです。読み方はシンプレスターです。 カスタマイズなんてしたくないけどある程度整ったカッコよくてシンプルなデザインがイイよという方向けです。 子テーマなので勿論親テーマのSTINGER5が必要になり、STINGER5に色々と依存します。 SIMPLESTERの中身はCSSファイルのみで構成されています。子テーマといえどもやろうと思えば編集したphpファイル同梱してより自由度の高いデザインや機能を付けることも出来るのですが、SIMPLESTERはあくまでもシンプルです。デザインだけじゃなく中身もシンプルにしました。なのでSTINGER5の素晴らしい機能を邪魔することな
まずはDL まずは早速DLしましょう。下記ページにアクセスし 「無料体験」と書かれたボタンをクリックしインストーラーをDLします。 続けて元々有料ソフトなのでライセンスキーを取得します。フォームに名前とメールアドレスを入力して「応募する!」をクリック。 すると直ぐウインドウが表示されるので、書かれているライセンスキーコードをメモ帳等にコピーしておきます。 ちょうどDLも完了した頃になるかと思うので、早速インストール作業を行っていきます。 インストーラーに従って進めていきます。 特にシステムに影響するソフトでもないのでインストール先を変更しても問題無し、そのまま従うもよしです。 インストールが完了したら起動しましょう。 初回起動時にライセンスキーを入力する画面が表示されます。 先程コピーしたライセンスキーコードをコピペし「Activete」ボタンをクリックします。 ライセンスの確認が完了した
なんとMicroUSBをApple特許のLightningコネクタに変換してくれるアダプタが100均に! というわけで購入してきたものがこちら。 MicroUSBコネクタを変換してくれるアダプターです。それもLightningコネクタに。 中々こういう商品を100均で見たことなかったんですがそれもそのはず。皆さん知っている通りiPhone5や6等の最近のApple製品で使用するLightningケーブルの先端には、Appleが特許を取得した特殊な構造をしたコネクタがあり、これらの互換性製品を売るには特許料を支払わなくてはいけないわけです。そんなわけでサードパーティ製のLightningケーブルといっても結構値が張るわけなんですが、それがなんと100均でうっているわけですからこれは驚かずにいられません。 意匠権取得済みとは油断も隙もありませんな。 こちらの製品、充電専用となるそうです。 片面
以前からこのブログでもちょくちょく紹介している2in1式(ノート型にもタブレット型にもなる)PCのASUS Transbook T100taを使い始めて約半年になります私(@こふす)です。 T100taを購入してからというのも私のPCに対しての認識が大きく変わりつつあります。例えば画面の大きさやタッチスクリーン、Atomだったり電池の持ち方などなど。実際にT100taを使ってみて日常のあらゆるPC操作が出来てしまうリアルにWindowsタブレットの実力というか、これからの将来性に大きな希望を持つようにもなりました。これも全てT100taという稀に見る素晴らしいデバイスのおかげだと感じています。 今回はそんな素晴らしいPCをもっと多くの方に紹介するべく使い始めて半年になる私が感じた細かい気付きと、現在の使い方を織り交ぜたレビューを行いたいと思います。 本体右側のMicroUSBポートは充電用
気づいた時に箇条書きでリスト化してみましたので、リスト書き&その理由も添えて良い点イマイチな点を書いてみたいと思います。 T100taの良い所 バッテリーの持ちが半端ない 軽い キーボード付きが良い Windows8.1搭載で起動や動作が速い CPUも良い 画面が綺麗 ベクターグラフィックぐらいなら余裕 キーボードが打ちやすいし配置も良い キーボードドックでの使用だと充電しながら、USBが使える 価格が超リーズナブル バッテリーの持ちが半端ない PCがこうも長く使えるのか!?とビックリしてしまう程バッテリーの持ちが良いです。この衝撃は半端無く、完全に充電して外に持ち出せば帰宅してもまだ残っている程の容量があります。恐らくバリバリのガチで使っても10時間は余裕でしょうね。 キーボードドックを付けていても1070g、外したら550gという軽さ 軽さの面でも優れていて、キーボードドックを付けてい
遂に発表されましたねiPhone6とiPhone6 Plus。皆さんリアルタイムで見れたでしょうか? 私は不覚にも忘れちゃいまして気づいた頃にはiPhoneのプレゼンは終わっていてApple Watchのプレゼンしか見れませんでした(残念) さてさてAppleから新商品が発表されたということは、それらのモックアップ素材の需要が高まるということですよね。早速現時点で無料でダウンロードできるモックアップ素材をまとめてみました。(随時更新するので良かったらチェックしてみてください) 2014/09/11 5件追加。 iPhone 6 / iPhone 6 Plus 1. Apple iPhone 6 and iPhone 6 Plus Mockup PSD iPhone 6とiPhone 6 Plus両方収録されています。形式はPSD。 2.iPhone 6 & 6 Plus Free PSD
ノートの落書き感覚で発信する情報ブログ、その名も「デジテクノート2」。 沖縄から不定期で好き勝手更新しています!9周年目達成 !!
皆さんUSB & SDカード使ってますか!? こんなこと言ってはアレですが私はめっきりと使わなくなってしまいました。 まぁ時代が時代ですからね、クラウドちゅう奴ですよ。つい3年前ぐらいだったらPC間のファイルのやり取りや、誰かにファイルを渡す時には必ずUSBやSDカードを使っていましたけどね。う~んこの世界はホント入れ替わりが速いです。 っとまぁ小話を挿んだところで今回はそのUSBやSDカードといったリムーバブルディスクの容量がおかしくなった時(削除しても削除しても容量が一向に増えなくなったり、使用できる容量が少なくなったり 等)に初期状態にフォーマットしてくれるソフトのご紹介です。 これ知ってて損無しです! USBやSDの容量がおかしい時ってどんな時? 手元に容量がおかしなUSBディスクがあるのでコチラで試してみます。 一見何の変哲も無いフォーマット済みの4GBのUSBディスク。 PCに
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『degitekunote2』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く