サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
graphic.pastel.co.jp
« Mac Pro | メイン | フィギュア制作記_28 量産用マスキング » 2006年08月09日 iRexという電子ペーパーデバイス(と、Origami) 先日、iRexという電子ペーパーを使った電子書籍リーダーデバイスと、OrigamiのひとつSmartCaddieを見せてもらった。 iRexは機能的には新聞や書籍などの配信を受けて読むだけのデバイス。サイズはA5くらい。重さは同じサイズの紙のノートくらい。ペンで操作するのは液晶のタッチパネルや液晶タブレットで慣れているものの、これにはなんと白黒の電子ペーパーが使われている。 最初その表示を見たとき、本当に印刷にしか見えなかった。別の画面に切り替わって初めて、電子的に表示されていることを納得できたほど。バックライトが無い画面は、単に白いプラスチック板だ。記事が表示されていると、まさに紙に印刷されてるように見える。電子ペーパーは画面
以前からの要望「ワイド液晶に対応したワイド型のタブレットが欲しい」がホントに実現した〜〜!!さっそく買ってきました。 WACOM intuos3 ワイドモデル ワイド液晶が普及していくなかで、多くの人から要望があったはず。従来、ワイド画面では、タブレットで描いた正円を画面でも正円として描くにはドライバのマッピングを「縦横比を合わせる」にしなきゃいけなかったのだが、するとタブレットの描画面の上下に空きができてしまい「比率的に損してる感」が大きかった。また、タブレット上での動きが必要以上に画面で拡大されてしまうため、細かい部分を描くにはズームしなくちゃいけなかった。かといって、PTZ-930では机の上で大きすぎ、空き面積も比例して大きくなってしまう。 新しいワイドモデルは、縦はPTZ-630と同じで、横だけ長くなっている。キーボードの幅とほぼ同じなので机の上でもとても収まりが良い。書き味は
2006年09月21日 ブログ停止の件 9月3日から21日まで、スパム攻撃の対策のため、このブログのあるサーバーが停止していました。停止していた間に、以前からバックアップ用に試していたBloggerに移行してみました。 Yoshii-Blog 旧ブログはこのまま過去ログアーカイブとします。コメント等は全てクローズします。まあ、BloggerからMovable Typeへは読み込みできるらしいので(逆は手作業しかない)、もしBloggerがどうしても肌に合わなかったら、またこちらに戻します。 投稿者 hiroshiyoshii : 21:43 | コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリー:イベント・告知 2006年08月29日 音楽イベント「第9回 ポッドメン!」 音楽イベント「第9回ポッドメン!」を開催します。8月30日(水)20〜23時。ロック、テクノ、ポップス等ジャ
Appleのサイトには、iTMS購入楽曲は「永久に所有」できるとある。 購入した楽曲は、5台のコンピュータに楽曲を転送して聴くことができるとのこと(オーディオCDとして焼くのとiPodに転送は無制限)。しかし、パソコンを買い換えたりHDDを載せ替えたりしたら5台なんてすぐ越えてしまう。1台3年使うとしても、15年で聴けなくなってしまうとしたら大変だ。と思ったので、プロテクトについて検証してみた。 iTMSの楽曲は、他にくらべればかなりゆるいデジタル著作権管理(DRM)技術がかかっている。うちには4台のMacと2台のWinマシン計6台があるのでなんとか検証可能。やってみた。 購入した時のMacから他のマシンに転送してそこのiTunesで再生しようとすると、購入時のアカウントのパスワードを求められる。入力するとiTMSとネットで交信が始まり、「認証が可能な5台のコンピュータのうち、○台を認証
まだまだ誤解している人が多いようだ。PhotoshopやPainterで印刷用の絵を描くのに、600dpi? 600dpiという数値は、昔、デジタルコミックの黎明期に白黒二値のイメージセッタで印画紙に出力していた頃、ギザギザが目立たない最低限の解像度と言われていたものだ。 一般的な175線のカラー印刷では350dpiが必要とされているが、これも誤解されていて、本当は「最高でも350dpiで十分」という意味なのだ。 実際には250dpiでも、350dpiで印刷した同じ画像とルーペで必死で比較しない限り判別できない。さすがに200dpiではピントが甘いことが肉眼でもわかるが、それでも雑誌の見開き程度に広ければ、クオリティ的に落ちて見えることはないだろう(印刷サイズ10cmではツラいが)。 グレースケール画像では、線画の部分のギザギザや網点が目立つ分、解像度は高めにするほうがいいのだが、60
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『graphic.pastel.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く