サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
iapp7.blog29.fc2.com
残暑厳しい関東平野で御座いますが、皆様お元気でしょうか? 崩壊したナビゲーションメッシュの上を彷徨っているかの様な生まれたての台風達に怯える毎日でありますが 通勤時にはご無理なさいません様に。 PASTEL ORBIT イズミサワで御座います。皆様こんにちは。 さて。 日本一ソフトウェアさんの「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」。 総プレイ80時間。とうとう全コンテンツが終わってしまいました。 ソーシャルゲームとは別に、コンソールだけで年間最低20本は必ずクリアする様にしておりますが、 個人的に、ここ数年文句なく最高クラスに面白ゲームで御座いました。 寧ろ、ひっさしぶりにここまでドハマリしましたよ。 「もうすぐ終わってしまいそうで寂しい」を久しぶりに体験する事が出来ました。 はっきり言って、とってもとっても特殊なゲームですし、難易度もそれなりに高く、 システムがあまりにも深すぎるが故に把握し
東京ゲームショーが始まっていますねぇ。 今年はiPhoneアプリのコーナーなんかも盛り上がっている様で、楽しみであります。 明日にでも顔を出して来ようかと思います。 個人的にはワンダと巨像のPS3版が、悶え死ぬ程嬉しいですね。 あのゲームは大ファンです。不安になるほど大ファンです。 不安になるほど、と言えば本日電車内。 不安になるほど猫背の青年がおりました。 なんだろうあれは。戦闘前か? さて、拙作「まりも育成」がiOSの最新バージョン4.1で不具合が出てしまいました。 対応したつもりだったのですが、先日事の真相が掴めました。 (既に修正し、iTunes Connect へ提出済み。現在 Waiting for Reviewです。) iOS4.1でのあるクラスの仕様変更が原因だったのですが、 同じ事が起きている他の方のアプリも在りそうなので記録して残しておきたいと思います。 まあ簡単に言え
○プログラム終了時に実行したいという事が良くあります。 よくあるのはアプリケーションで使用した内容をセーブしたいなんて時に使います。 そんなときは次のコードをviewDidLoadメソッドに(最初に実行されるメソッド近辺) NSNotificationCenter *center; center = [NSNotificationCenter defaultCenter]; [center addObserver:self selector:@selector(applicationWillTerminate:) name:UIApplicationWillTerminateNotification object:nil]; を追加し、 - (void)applicationWillTerminate:(NSNotification *)notification { [self saveD
●iAd.FrameWorkを追加 ●iAd/iAd.h をimport ●ADBannerViewDelegateプロトコルを追加 ●設置 ADBannerView* view = [ [ [ ADBannerView alloc ] initWithFrame:CGRectMake( 0.0, 20.0, 320.0, 50.0 ) ] autorelease ]; view.currentContentSizeIdentifier = ADBannerContentSizeIdentifier320x50; [ viewcontroller.view addSubview:view ]; ●失敗時にBannerを消す (★やらないとRejectされます。俺はされましたw) - (void)bannerView:(ADBannerView *)banner didFailToRecei
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『PASTEL ORBIT ゲームプログラマが語る / (旧Team Dyquem!)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く