サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
GPTs
jp7fkf.hatenablog.jp
OVAイメージをqcow2にconvertして利用したくなったので調べてみた. VMを構成するためのファイルというのは,いくつかの種類がある. よく聞くのがova, ovf, qcow2などではないだろうか. 今回はこれらのファイルについての意味合いの理解を深め,仮想イメージを変換することを試してみる. OVAファイルとは何者か OVAとは"Open Virtual Appliance"のアクロニムである. これはOVF,仮想ディスクイメージ,その他付随するファイルをtarでarchiveしたものだと思えばよいようだ. ではOVFとは何か OVFとは"Open Virtualization Format"のアクロニム. Open Virtualization Format(OVFとOVA)を参照すると,OVFパッケージに内包されるファイルには下記のような種類があるようだ. 記述子: 記述子
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『JP7FKFの備忘録』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く