サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
kokohare.hatenablog.com
はいたい✋島人ママです。 今日は沖縄の旧盆2日目です。1日目の昨日はウンケーといってご先祖様をお迎えする日でした。我が家は、ウンケージューシーとそうめん汁、オードブルという感じのあっさりとしたお料理内容でした。 今日は朝から買い物。こんにゃくや干しシイタケ、飲み物などこまごまとしたものを。今日は夫の妹家族が休みが取れたということでお昼からくることになったらしく、彼女の好きな中身汁の下ごしらえ。これも沖縄料理の定番ですが、豚の内臓(ホルモン?)を下茹でして、洗って・・・を3回くらい繰り返すということでものすごく手間がかかるため私はまだ作ったことがありません。というか、作れません💦 私も夫も好きなんですが、手間がかかるためお祝いなどの時にしか食べら荒れませんね。うちなーんちゅにとってはふるさとの味、ごちそうです。もちろん市販品もありますが、量が足りない・・・( ̄ロ ̄lll) 朝はお義母さんが
こんにちは。先日誕生日を迎えました。3〇歳(30歳ではないです、ハイ。)になりました島人ママです。 当日はお祝いできず、翌日に家族と両親が来てくれて私の大好きなケーキ屋さんのケーキを準備してくれてお誕生会をしました。 この日のごちそうは、長男の特製カレー♡ 6歳の長男は最近カレーが作れるようになって!お肉だけは私が切りますが、カレールーも銘柄を指定するほどこだわりを持っています。ちなみにカレーの作り方はお父さんが教えてくれたので、彼の中では私(母)はカレーが作れないことになっているようです。そばに立っているといろいろとアシスタントさせられました。 ケーキタイムが終わると、子どもたちがそそくさとプレゼントをくれました⇓⇓ 前日、おじいちゃんと海に行ってシーグラスを集めるところから始め、グルーガンで一つ一つ接着したらしい。通りで長女が手に小さなやけどを作っていたわけだ。 実は前日から3歳の次男
こんにちは。10月に入ったというのにまだまだセミの鳴き声が元気な沖縄です。 30台も半ばに近づいてきたのですが、最近結婚式の招待が急に多くなってきた気がします。夏真っ盛りの暑さが少し和らいできて、沖縄もウェディングシーズンに突入したのかもしれません。 9月に1件披露宴に出席してきましたが、現時点で11月に2件、12月に1件、1月に1件の披露宴が予定されています。親戚や高校時代の友人、職場の方といろいろな方から招待状を戴きました。夫も12月に1件予定が入っているようです。 私たち夫婦が結婚式を挙げたのは3月でしたが、暖かく天気の良い日だったのでチャペルから見える海がそれは美しかったのを今でもよく覚えています。 #かりゆしビーチリゾートホテル #チャペル我が家も挙式をした#ホテル3月だったけど、天気の良い日で景色もバッチリ◎ こちらはチャペルから見た海と空。 挙式には両親や親せきだけの参列で、
沖縄のお盆。長男嫁の6回目のお盆がどんなふうに過ぎていったかの記録です。 まず、旦那実家のお仏壇について。旦那の実家にはお仏壇が二つあります。一つは私たちが受け継ぐもの、もう一つは義父の弟の仏壇です。本来ならば義父の奥さんが引き取ることになるはずのお仏壇がそのままおいてあり、義母は毎年「これは〇〇(義父の弟)の仏壇だから〇〇ちゃん(義父弟の奥さん)のところに持っていくからね~」と言っています。 仏壇が二つになった詳しい経緯は聞いていません。そんなこんなで、お仏壇二つ分のお供え物の準備をします。 1日目 この日はウンケー(お迎え)の日で、夜ご先祖様をお仏壇にお迎えするためにお夕飯を作ります。その前に仏壇の飾りつけ。りんご、なし、ぶどう、バナナ、ドラゴンフルーツ、パイン、スイカなどのフルーツの盛り合わせと、お花もいつもよりもちょっと華やかに飾りなおしました。ちなみに、義実家のお仏壇に普段生けて
我が家では子どもたちの入浴時間よりも夫の帰宅時間が遅いことが多いので、大体は私と子どもたち(長男次男)が一緒に入浴することになります。時々は夕飯の準備の時間と重なり、入浴の時間がずれてしまったり、長男だけ一人でささっと入ってくれたりするのですが大体は3人での入浴です。 アパートの浴室なので、3人入るとそこそこぎゅうぎゅうで、しかも子どもたちのおもちゃの取り合いなんかも始まってしまうのでなかなかゆっくりと入ることができません。そこで私が重宝しているのが、マナラのホットクレンジングゲル。 実は、これは子どもができてからではなく、結婚前から愛用しているクレンジングゲルなのですが、何が良いってクレンジング後の洗顔が不要なこと! ホットクレンジングなので、手のひらで伸ばすとじんわりと温かくなります。これで黒ずみの気になる小鼻の周りも優しくマッサージするとすっきりです。 ゲルを洗い流すと本当に「つるん
夏の定番、羽地大川に水遊びにやって来ました❗ 今日は蟹を捕まえようと家から魚肉ソーセージを持って張り切っている次男坊。 水の中でもソーセージを握ったままなかなか開けさせてくれません(笑)何とか説得し、開けたはいいものの、ちょうどお昼時で腹ペコだったんでしょう。ほとんど自分で食べてしまったと言うオチでした。 新しいソーセージを出し、一緒に来ていた友だち(大人)が蟹取りを開始!! 今日は網を忘れたので残念ながら蟹は取れませんでしたが、近くにいた親子連れが採った手のひらサイズのお魚をバケツに入れてしばらく観察しました。 今は100均にも浮き輪があっていいですね。初めての浮き輪に大喜びしていた長男次男でした。中学生の長女も蟹捕りに夢中でした^^ kokohare.hatenablog.com kokohare.hatenablog.com kokohare.hatenablog.com トップへ戻
言葉を覚えたての子って、しゃべっているだけで可愛いですよね。癒されますね。 声も、たどたどしい言葉も、一生懸命伝えようとしているあの勢いもぜーんぶ愛おしい。 だんだんと言葉が上手にしゃべれるようになっても、忘れないで覚えておきたいと思うもの一つに「こどもの言い間違い」があります。 以下に子どもの言い間違いを列挙してみます。 ナナマ(おしいっ!) ももも!(おしいっ!?) マクナルナルド(言いにくそう) とうもこころし(定番ですね) すくり(なんで?) ボシキング(強そう) こくとう(正しくはいしがんとう) ※石敢當(いしがんとう)は、沖縄の魔よけの石で道の曲がり角に置かれています。曲がり角にはマジムンが溜まるため事故が起こると考えられていたそうです。 かが(私が「蚊がいる!」と言うから) 子どもが言うと「かがだ~、かががいる~。」となります。 他にも思い出せていないものがあるような感じ…く
去った月曜日振り替え休日だった娘と一緒に、海洋博記念公園のすぐ近くに新しくできた「ホテルオリオンモトブリゾート」にランチに行ってきました♡ 海洋博記念公園の立体駐車場入り口から今帰仁向けに100メートル弱進むと、 どどぉぉ~ん!! と現れる大きな白いホテルが「ホテルオリオンモトブリゾートです。ホテルの正面玄関からは、海洋博記念公園内のエメラルドビーチと、その向こうには伊江島たっちゅーが!何とも素晴らしい景色デス。 #伊江島たっちゅー#ホテルオリオンモトブリゾートから#海洋博記念公園 #エメラルドビーチ エントランス(3F)からランチブッフェ会場へはエレベーターで1Fへ。シリウスさんが今日の私たちの戦場(笑)です。 他のランチブッフェ会場と比較してもかなり広めの会場。その分、お料理の種類も豊富です♪沖縄料理・和食・洋食・中華・キッズコーナー・デザートにはチョコレートファウンテンもありますよ♪
前回観察中と言っていたオオゴマダラのさなぎが相次いで羽化しました。 #生まれました#羽化#観察中 だった#オオゴマダラのサナギ いつのまにか蝶になっていました。結構大きくて怖かったけど、無事ベランダから飛び立っていく姿にはちょっとだけ感動しました。 こちらが遅かった方。 1匹目は子どもたちを送り出してから家に戻ってみると蝶になっていて、二匹目は朝起きると蝶になっていたのを長男が発見。ということで、残念ながらサナギから時間をかけて出てくるところは誰も観察することができませんでした。 2匹目の蝶は、昨日の夜まではサナギの状態だったのできっと私たちが眠りについてから頑張っていたんだと思います。 著名な心理学者の河合隼雄先生が、思春期の子どものことをサナギに例えていらっしゃったことは有名です。 「外から見ただけではわからないけど、中ではものすごい変化が起こっている」と。 確かに、飛ぶことのできない
一昨日(5月7日)、4月後半に注文していた LeTAO のドゥーブルフロマージュが到着しました♪ そう、昨日は母の日だったので夫と私両方の実家の母とケーキを食べながら家族で過ごす計画をしていたのです。 私の実家に電話してみると、母たちはその母であるおばーの家に行くとのことだったので、私もケーキを持って合流することに。到着してみると、すでに母の妹夫婦が来ていました。 おばーお手製のお昼ご飯(粟ご飯、苦菜白和え、お刺身、うちなー天ぷら)を食べてからプレゼントタイム! おばさん(母の妹夫婦)たちはおばーに、パンツのセット。家の母たちは観葉植物をプレゼントしていました。私から母へのプレゼントLeTAOのドゥーブルフロマージュもみんなでいただきました。 思ったより小さいケーキでしたが、結構濃厚で一切れでも充分満足でした。ほのかなチーズの香りと、二層に分かれた上のフロマージュ♡とろける食感!!さすが北
古民家カフェ「喜色」は、沖縄県北部の名護市屋我地にあるカフェです、家の食べ歩き好きな父が1年くらい前に「行ってみたい」と言っていたのですがずっと行けておらず、たまたま近くまで来たので訪ねてみました。 屋我地島は古宇利島に行く途中で通る島なのでご存知の方も多いのではないでしょうか?本島とは橋でつながっています。今年度からは、小中一貫校のひるぎ学園が開校したことでも話題になったところでもあります。 オープンからそんなに経っていないらしいですが、古民家を改装しているのでかなり周りの風景に溶け込んでいて、とってもいい雰囲気です。 #屋我地島#カフェ#喜色#赤瓦屋根#沖縄 行きたかったカフェにやっと行けた~。めちゃめちゃ雰囲気の良いお店で、旅行で来た友だちも連れてきたいな。 私たちがお邪魔した時間が午後2時だったこともあり、店内はすいていて静か。食事の注文をした後、子どもたちとちょっとお庭を散策~♪
先日、長女ととある場所へ。 二時間ほど待つということで…。まー、仕方ないので長女と一緒に二時間待つことに。二時間の間に自分の勉強のビデオでも見ようと思っていたのですが、あいにくスマホでは見れないということが判明。 何とか再生できるプレーヤーがないかなーと探していると、面白そうなアプリを発見!!勉強のことはそっちのけで長女と二人で遊んでしまいました。 それがこれ! 『NHKプロフェッショナル』 #プロフェッショナル#アプリ#次男#掃除機好き何故か掃除機(お掃除道具)が好きな次男の動画を#プロフェッショナル仕事の流儀#動画作成アプリ で作ってみたら、ちょーーー格好いいしあがりになった。オススメです。 いつもはこんな風にスマホで遊ぶ(ゲームも含めて)なんてことないんだけど、これはハマった!! 長女と二人で、何故か掃除機が好きで毎日掃除機を出してきては遊んでいる次男の動画を作ってみたら、かなりかっ
遅ればせながら、話題のスーパーフードのアレを買っちゃいました💜 そう…アレです チアシード( *´艸`) オメガ3がいいとか、アンチエイジングにいいとか。最近肥えたのと、生理前症候群が年々キツくなっているのを感じたので少しでも変化があればいいなと思って。 チアシードについてはこのくらいしか知らなかったのですが、今回「ホワイトチアシード」なるものを見つけたので、普通のチアシードと何が違うのか調べてみました。 すると・・・ 普通のチアシードが水分を含むと約8倍~10倍に膨らむ(膨潤率というらしい)のですが、ホワイトチアシードは膨潤率が約14倍なんだそう。つまり、満腹感が得られて食べ過ぎが抑えられるというわけですね。うん、嬉しい。 そして、自然界トップクラスの栄養素+ブラックチアシードよりも多くの必須脂肪酸α‐リノレン酸を多く含んでいるそうです。 とりあえず、朝のヨーグルトに混ぜて食べてみよう
ぼーっとしていたらあっというまに5月ですよ、母の日がやってきますよ。毎年毎年何を送るか迷った挙句に結局花になってしまう島人ママです。何かサプライズと喜びが一緒にあげられるプレゼントがないかなぁ? 今年は、スイーツをお取り寄せして一緒にコーヒーでも飲みながらおしゃべり…という過ごし方も良いかなぁと考えている4月の中旬です。 スイーツのお取り寄せで記憶に残っているのが、「マダムシンコ」のバウムクーヘンです。結構前に食べたのですが、長女は今でも「また食べたい」と言います。私もまた食べたいなと思っています。でも、確か三カ月ほど待った記憶があるのですが、現在はどれくらい待ちでしょうか。それに、新商品も出てました。また食べたくなってきました。 【ギフトに人気】テレビや雑誌で話題『マダムブリュレ』(ラッピング・熨斗不可)【冷凍便】バームク… 価格:1,620円(税込、送料別) 母たちのプレゼントを選んで
今日は、突然のお誘いがあり、幼馴染とランチへ。どこにしようかな~と迷いながら、くばやーという名前の時から言ってみたかったカフェ『ICHARA』へ行ってみることにしました。 今は『ICHARA』という店名ですが、昔は『くばや~』という名前でした。現在の店名『ICHARA』は、沖縄の方言の「いちゃりばちょーでー」にちなんでいるそうですよ。「いちゃりばちょーでー」とは、「一度会えば兄弟だ」といううちなーんちゅの心…ですね! さて、伊豆味を名護から海洋博向けに走った左手の山をちょっと入るとカフェICHARAにたどり着きます。 やっぱり「めんそーれー」って書いてありました(笑)定番ですね。 中に入ると一面木々でおおわれています。小道を抜けると、赤瓦の南国風のお店がコンニチハ。 ICHARAのメニューは、ピザが中心です。私たちは「きのこと水菜のピザ」と「ナンカレー」を注文して、シェアすることにしました
こんにちは。長男が幼稚園生になり、毎朝の徒歩登園を始めた島人ママです。 長男5歳、次男2歳と連れ立って歩くのですが、大人の足では片道10分くらいの通学路。しっかし、2歳の次男のペースに合わせると往復で40分ほどかかります。またこの次男、末っ子でフンデ―(駄々こね?)も得意なので、抱っこになるとかなりの重労働。 行きはお兄ちゃんもいるので、何とか歩けるのですが帰り道は幼稚園を出た途端「抱っこ~」が始まるときもあります。 そこで思い出したのがこの秘密道具。 ・・・棒 そう。ただの棒です。道に落ちている木の枝や草の茎のあたりを拾って持たせると、途端に歩き出します(笑)。 以前、電気が消えている部屋に入るのを怖がっていた次男に、おもちゃのバットを持たせたらすんなり入っていったという奇妙な現象を思い出したのです。 男の子だから?それとも気がまぎれるから?男の子は単純で可愛いと先輩ママたちから聞いたこ
年明けから考えていた車の買い替えですが、新型シエンタの注文を昨日、やっとこさで終えました!! 最終的には最初に考えていたグレードよりも一つ上げてX(エックス)で決定し、価格交渉や現車の下取り査定など、いろいろと頑張った結果、すべて込みで200万円になりました。 最初のお店で出されたこのグレードの価格が233万2,329円だったので、私的にはまずまずの結果だと思っています。 新型シエンタの本体価格は約184万円。これは、3店舗すべて同じでした。車両価格自体は、新型車両と言うこともあり、あまり値引きができる部分ではないそうです。 今回の価格交渉で頑張ったことは、「とにかく無駄な出費を省く」ということ。自分でできるものは自分でやってしまうことで、無駄なコストをカットすることができるということを勉強しました。 どんなものがカットできる費用なのかと言いますと・・・ ①付属品関係 ②車庫証明手続き代行
「孫は子どもよりも可愛い」と言いますが、本当でしょうか?嫁姑問題なのか、それとも孫祖父母問題なのかはわかりませんが、おじいちゃんおばあちゃんにぜひとも読んでもらいたい1冊があるのでご紹介します。 始めに断っておきますが、完全に嫁としての立場で読んでもらえると嬉しい本です(笑)。 うちの義両親も孫(特に長男)をとてもとても可愛がってくれます。孫が遊びに来ると元気になるというのは本当のようです。私も嬉しく思っています。子どもたちを預かってくれる時も嫌な顔一つせずに面倒を見てくれるし、本当にお世話になりっぱなしで感謝しています。 でも…やはり育児の方針とずれているところもあったりして、そこが悩みどころです。 「おもちゃは誕生日とクリスマス」が家の方針です。それは義両親にもいつも伝えています。それを、孫にねだられるとやっぱり買ってあげてしまうわけです。連れて行くたびに買ってしまうので、息子のおもち
春休み最終日(お姉ちゃんのね)、子どもたちを連れて読谷方面へ。 Gala青い海に実際に行くのは初めてです。今日は読谷方面で安いランチバイキングを探していて、偶然Gala青い海内の『オーシャンズピザ』を見つけたという流れでした。まずはオーシャンズピザでランチ。ピザやパスタ、サラダバーがあって1050円でした。味はまずまず。建物自体が岬の上に立っているので、海がとっても綺麗です。 ランチを済ませたあと、辺りを散策していると、レストランのすぐ前の海に降りられることを発見! アウトドア遊びが大好きな長女にせがまれ、みんなで浜へ降りてみることに。海岸には岡村隆史さん主演の『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~』という映画の舞台となった、珊瑚の養殖場『さんご畑』があるとのこと。 まずは浜から飛び出している石積の島まで散歩。風が強くて日傘が飛ばされないように必死でしたが、天気が良かったので海がキレイ
先日、ママ友との話の中で「男の子育て」について話をする機会がありました。 そのママ友曰く、「予想外のことが多すぎる!女の子と全然違う!!」とのこと。うんうん、わかります私も。「そこから飛ぶか!?」っていうところから飛び降りたり、言って聞かせてもやってみないと納得しなかったり、何かと道に落ちている者を拾って来たり…。見ていて興味深い生き物です(笑) そんな男の子を理解するための本のご紹介。 「夫は犬だと思えばいい」なんて衝撃的なタイトルなんでしょう(笑) 夫は犬だと思えばいい。 [ 高濱正伸 ] 価格:1,296円(税込、送料込) 夫は・・・となっていますが、夫婦関係、育児、そして男脳についてわかりやすく解説されている本で、著者は超有名塾のカリスマ講師である高濱先生。 本の内容は、夫婦で男女の脳の違いについて知って、お互いの違いを活かしてうまく子育てをしましょう。と言うことが書かれているので
不思議なことに子どもの成長って個性があって、一人ひとり違うところがありながら、年齢ごとに同じようなものを好きになったりすることもありますよね。我が家の3人の子どもも同じ時期に同じ絵本を繰り返し読んでもらいたがることがあったので、現役保育士の母に話すと母のクラスの子どもたち(母はほぼ毎年0~2歳児クラス担当)も同じなんだそう。 そこで、今日は0~2歳くらいの子どもにヒット間違いなし!!の絵本とお歌の紹介です(^^) まずはこちら、「はらぺこあおむし」 本当に不思議な絵本で、たぶんどこの保育園でも子どもの心をつかむために読まれている絵本だと思います。絵本だけは本屋さんでも購入できるのですが、絵本に合わせた歌があって、この歌にも子どもたちがものすごく反応するそうです。「反応」と言っても、わさわさ騒ぎ出すのではなく、その反対…。落ち着くみたいで本当に不思議。 実は、この歌、長男の断乳の時(1歳ごろ
沖縄のご当地ヒーローと言えば『琉神マブヤー』と『龍神ガナシー』。マブヤ―は方言の「まぶい」(魂のこと)から、ガナシーは「カナサン」(愛しい)からきていると思われます。同じ「りゅうじん」ですが、マブヤ―の方は「琉神」、ガナシーは「龍神」なのでお間違えなく。 我が家の2boysの#愛読書#琉神マブヤー#龍神ガナシー#沖縄#ご当地ヒーロー そのほかの登場人物として、『悪の軍団マジムンたち』がいます。ハブクラーゲン(ハブクラゲ)、マングーチュ(マングース―)、オニヒトデ―ビル(オニヒトデ)、クーバー(オニグモ)、ハブデービル(ハブ)などが人間たちに悪さをします。 ちなみに、「デービル」というのは方言で「です。」という意味。ちょうど悪魔っぽいですよね(笑)。ホントにナイスネーミングセンスだと思います。 大方のストーリーは、うちなーんちゅのマブイ(魂)ストーンをマジムン達が奪ってしまい、うちなーの心を
長い間とん挫していた我が家の車買い替え体験記ですが、実は夫婦間で車種についてもう一悶着ありまして・・・汗。やっと決着が付き、結局シエンタの購入へと再度進み始めたのでこうやって更新することができました。 とは言っても、車の一番安いと言われる決算の時期もとうに間に合わない時期になってしまい、すっかり戦意喪失です(トホホ)。 気を取り直して以前別のお店で出してもらった見積書(2店舗分)を持って新たな店舗を尋ねます。こちらは本命の口コミ評判のいいディーラーさんです。 ちょうど欲しいと思っていた色の現物も見ることができました。ラッキー♪ シエンタのメーカーはトヨタですが、トヨタにもネッツとカローラという系列の違う2社があることも今回初めて知りました。ディーラーの方に何が違うのか聞いてみると、「…会社が違います」と、何ともぼんやりとした回答でした(笑)。でも、接客してくれた営業さんがちょっと乙女系の若
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kokohare.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く