サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
kuishinbo-papa.com
最近ベビーライフ事件について色々なリークがあったので調べていたらひどかった。 これが赤ちゃん300人以上を海外に2億で売り飛ばして自分も赤ちゃんも消息不明になったベビーライフのやり方です。更にヤバいのはここが属していた「日本こども縁組協会」の会長はフローレンスの駒崎氏で当時のベビーライフ同様「本人が望まない妊娠をした女性を支援します」と産婦人科に無償協力させ子… pic.twitter.com/x1T6I8lklV — 髙橋羚@現代社会の闇を暴く人「覆面ライター👨🎓 (@Parsonalsecret) 2024年1月8日 ベビーライフ事件を知らない人も多いと思うが、これは赤ちゃんを海外に売り飛ばして2億受け取り当時問題になったが本人は消息不明で未解決となった事件のこと。 当時は読売新聞が取り上げていたが、やはり代表の篠塚氏が消息不明でそのまま終わった。 読売新聞より 読売新聞より そ
僕の元にフローレンス使用者・社員の多くの方から情報提供があります。 その中からフローレンスからの書類など以下のようなメールのやり取りが実際に確認出来て(DMで見せてもらい)信憑性が高い三人の事案をまとめて暴露します。 本人のプライバシーを考慮して個人が特定できる箇所は伏せました。 これを見てわかる通りメールアドレスが「@florence.or.jp」フローレンスです。 (酷い話でも証拠がなかったりしたものはエンタメとしては面白いですが、今回は控えて次回告発します) 補足として他の方と話が一致して写真などがあるケースは肉付けをしました。 そして一番情報提供が多かったのはフローレンスのサービスである「宅食」と「訪問看護」でした。 やはり皆さんと幾度となく指摘してきた「こども宅食」と「訪問看護」はヤバくてその中抜き率もですが、契約書とフローレンスの報告書の内容自体も嘘で、SNSに投稿を控える口止
最近twitter界隈で、食べログのアルゴリズム、旅行予約サイトの価格矛盾、現在サイトを見ている人の数の嘘?が露わになってきています。 ちょっと探ってみよう。 (調査した人を基に) まずは誰もが知っている「食べログ」 これを知ったのは田端大学の田端さんのツイートを見てから。 食べログ3.8問題を検証 - 食べログの評価は「3.8を超えると3.6に下げられる」という話の真実性を、 食べログの評価の分布の偏りを調べることで調査しました。 https://t.co/1GQa9Ep0v5 — 田端信太郎 @田端大学塾長である! (@tabbata) October 8, 2019 出典〜食べログ まじかよ食べログ、、、 ここからはリンク先の「食べログ3.8問題を検証」を参考に 評価点に操作が加えられているなら、 特定の評価点に偏りが現れるはずです。 そこで、評価点がどのように分布しているかを調べま
2019年10月8日の朝日新聞のニュース 「台風19号、今年最大勢力の可能性 3連休に接近の恐れ」 この台風19号はかなり大型と言われていたが、ぶっちゃけ私は他人事だと思っていた。 「どうせ風が少し強いくらいだろう。。。」 www.asahi.com 出典〜朝日新聞 大型で猛烈な台風19号はやや勢力を弱めながらも、3連休初日の12日に四国から関東に接近する恐れが高まっている。13日には北日本にも影響が出そうだ。気象庁は「今年最大の勢力になる可能性がある」としており、暴風や大雨、高波に注意を呼びかけている。 出典〜朝日新聞 そして台風がやってきた。 www.youtube.com 【甚大な被害の全容 次第に明らかに】 台風19号による甚大な被害の全容が次第に明らかになってきました。危機管理アドバイザーが語る〝いま必要なこと〟とは。このあとニュース7で詳しくお伝えします。総合テレビ夜7時からで
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kuishinbo-papa.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く