はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    プライムデーセール

『mabo2011.hatenablog.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 釘やビスを見せない!見た目が良くなる「カクシ釘」の使い方。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

    9 users

    mabo2011.hatenablog.com

    DIYで大活躍する”コーススレッド” 出典:amazon 俗に言う、”ビス”と呼ばれている めちゃ便利なものですが、 作った作品に”ビスの頭”が見えてしまいます。 ビスが見えると、”DIY感”が漂ってしまうもの。 この”DIY感”を隠すためには ビスが見せない工夫が必要です。 とはいえ、 面倒な作業はしたくないですよね(笑) そこでお勧めなのが、金槌だけでできる 「カクシ釘」 実はこの「カクシ釘」 お店に販売している”木箱”に よく使われているんですよ〜。 まさたけ こんにちはDIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。 ”見た目”が良くなる「カクシ釘」の使い方、メリット・デメリットを紹介します。 仕上がりの見た目が良くなる「カクシ釘」って? 釘にカラフルなモノが付いている 「カクシ釘」 「カクシ釘」は、木材に打ち込んだ後に 頭部分が取れることで 作ったモノの見た目が スッキリ

    • 暮らし
    • 2022/03/14 20:56
    • DIY
    • 生活
    • あとで読む
    • アルコールバーナー(ストーブ)使い方。コツを掴めば誰でも使いこなせる道具。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

      3 users

      mabo2011.hatenablog.com

      まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 不便を楽しむキャンプですが、 便利なガスバーナーを使ってませんか?? キャンプ道具をひと通り集めた後 気になりだした、 アルコールバーナー(ストーブ)。 ※今回の記事ではアルコールバーナーで統一します。 使ってみたい。 興味がある。 けど、使い方がイマイチ分からないから 手が出しにくいキャンプ道具の1つです。 ガスバーナーから アルコールバーナーに 乗り換えて約1年...。 アルコールバーナーの使い方の”コツ”を掴むと ガスバーナーには戻れません(笑) 理由は、 キャンプを充分に楽しませてくれる道具だから。 この記事はこんな方におすすめ! アルコールバーナーの使い方を知りたい。 使い心地を知りたい。 アルコールバーナーの良さを知りたい。 アルコールバーナーを使う理由を知りたい。 アルコールバーナーの使い方

      • 暮らし
      • 2022/02/02 20:37
      • キャンプ沼から抜け出すための思考。キャンプ道具は「コレで良い」と納得すること。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

        3 users

        mabo2011.hatenablog.com

        毎日のように 新しいキャンプ道具が発売され、 新しいキャンプ道具を手に入れたら、キャンプで使って。 キャンプの度に、あのキャンプ道具が欲しいな~。 と、沼にハマりりつつある? いやハマっている? 今日この頃。 沼は危険なので、 早く抜け出したい(笑) 話は変わりますが、 おやじキャンプ飯~和歌山編~ 第3話を見ましたか~? キャンプ道具はコレで良い。 と、私を沼から救い出してくれた1本でした。 おやじキャンプ飯第3話の サムネイルの方、誰だと思います?? まさかの”あの人”でした(笑) www.youtube.com まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 キャンプ道具は買っても買っても・・・キリがないですよね(笑) この記事はこんな方におすすめ! キャンプ沼から抜け出した。 愛着の沸く道具が欲しい。 お小遣いソロキャンパー。 キャンプ道具が次

        • 暮らし
        • 2022/01/08 13:27
        • ソロキャンプ歴3年の2021年持ち物チェックリストまとめ。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

          3 users

          mabo2011.hatenablog.com

          クリスマスイヴですね。 今年も残りわずかとなりました。 キャンプの度に 持ち物チェックリストを作成しており、 振り返ると面白いんです(笑) まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年、DIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。 今回は2021年の持ち物チェックリストの振り返り記事です。 この記事はこんな方にお勧め! お小遣いキャンパー。 キャンプ道具を今から揃える。 キャンプ道具を買い替えようと思っている。 人のキャンプ道具を覗いてみたい。 チタンペグとオイルランタンの魅力に取りつかれた令和3年1月 アルコールストーブを初導入した令和3年4月 軽さ重視の令和3年5月 海辺で野営キャンプをした令和3年6月号 初めてのグルキャン令和3年7月 キャンプ仲間の山小屋でキャンプをした令和3年8月 日が暮れると肌寒くなる令和3年9月 実家で庭キャンした令和3年10月号 久しぶりにソロキャンプし

          • 暮らし
          • 2021/12/24 20:13
          • 今年最後に買ったキャンプ道具6つをご紹介。買い換えたり追加したり。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

            6 users

            mabo2011.hatenablog.com

            今年はいくつキャンプ道具を購入しましたか〜?? キャンプも数年楽しんでおり キャンプ道具が一通り揃ってきました。 キャンプを始めた頃は、 道具を揃えることが重要なことでしたが、 最近は今使っているモノより より「自分に合っている道具」が欲しくなります。 こんな方におすすめの記事です。 お小遣いキャンパー。 人が使っているキャンプ道具に興味がある方。 ソロキャンパー。 ファミリーキャンプを楽しんでいる方。 キャンプ道具の買い替えで考えている方。 まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年、DIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。 キャンプ歴3年のお小遣いキャンパーが12月に購入したキャンプ道具を紹介します。 購入したキャンプ道具はこちら スタンレークーラーボックス15L BUNDOK焚き火チェア パラフィンオイル2L ミニパラシュート アルミポール19mm 2本セット FIELDO

            • 暮らし
            • 2021/12/18 20:13
            • outdoor
            • 2021年に買って良かったキャンプ道具を5つ紹介。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

              4 users

              mabo2011.hatenablog.com

              先日のブラックフライデーにて、 2021年のキャンプ道具のお買い物が終了しました。 ・・・多分ね(笑) キャンプ道具はの購入先は 90%以上amazonです。 今年は計33個のキャンプ道具を買っていました。 1か月に3個くらい買っている計算ですね(笑) ※ファミリー用キャンプ道具も含んでおります。 まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 今日は33個の中から、 買って良かったキャンプ道具をランキング形式で5つ紹介したいと思います。 第5位:コロナSLシリーズ 対流型石油ストーブ 自宅で、キャンプ場で併用できる コロナの石油ストーブです。 キャンプ道具。 と言われればクエスチョンが出ますが、 家で毎日使っている・・・。 使用頻度を考えると、 ランキングに入れないわけにはいかない(笑) ということで5位にランキング。 mabo2011.hatenabl

              • 暮らし
              • 2021/12/10 10:35
              • outdoor
              • お小遣いソロキャンパーの身体と財布が温まる冬のキャンプ飯5選。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                5 users

                mabo2011.hatenablog.com

                秋が終わりに近づき、 冬本番もすぐそこまで来ました。 キャンプ場で夜を過ごすと 冬の訪れをビンビン感じますよね。 そこで大事にしたいのが キャンプ飯。 キャンプ飯はキャンプの中でも めっちゃ大事な要素の1つです。 まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年、DIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。 身体を芯から温める キャンプ飯を。 お小遣いキャンパーでも 手軽に・簡単に・お安く楽しめる キャンプ飯を紹介します。 辛さとスープで温まるスンドゥブチゲ 温まるだけで身体が温まる「おでん」 じっくりコトコト煮込むオニオンスープ インスタントみそ汁で味噌煮込みうどん シーフードカップヌードルと鯖缶でお腹もいっぱいに 辛さとスープで温まるスンドゥブチゲ 材料 スンドゥブチゲの素・・・1袋 しめじ・・・2分の1パック 絹豆腐・・・1丁 ごま油・・・適量 豚のこま切れ・・・~150g つくり方

                • 暮らし
                • 2021/11/28 20:04
                • 30代の妻子持ち。お小遣い制の父がソロキャンプを始めるために必要なコト。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                  3 users

                  mabo2011.hatenablog.com

                  CMでは、キャンプシーンを題材にしたり。 芸能人が続々とキャンプをしていたり。と キャンプブームを肌でビンビン感じますね。 特にソロキャンプをする方も増えて、 キャンプへ行くと、 周りにはソロキャンパーがちらほら。 男性だったら 1人の時間を自由に過ごすコトができる ソロキャンプに 1度は興味を持ったことがあるはず。 興味はあるけど、 ソロキャンプをする勇気が出ない方。 妻子持ちでソロキャンプを諦めている方。 共働き世帯でソロキャンプできる時間なんてない。 お小遣いの中でキャンプ道具が揃えられない。 ソロキャンプなんて私にはできない。 なんて諦めていませんか?? まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 妻子あり、お小遣いキャンパーが、ソロキャンプに興味がある人のソロキャンプのはじめ方を伝授いたします! まさたけ ※世の中の奥さんが見ると、 イライラ

                  • 暮らし
                  • 2021/11/02 23:15
                  • outdoor
                  • ユニクロ・GUで揃える秋キャンプ服装。秋は夜の冷え込み、焚き火に備えよう! - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                    7 users

                    mabo2011.hatenablog.com

                    (更新日:2022.12.08) 過ごしやすいキャンプの季節である 「秋」がやってきました! 秋になると、ポカポカ陽気が気持ちよく、 日中過ごしやすくなりますが、 夕方からとグッと気温が下がります。 秋は日中と夜の寒暖差により、体調を崩しやすい季節。 寒さ対策はしっかり行いたいですよね。 まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 秋キャンプの服装について解説していきます。 キャンプ場が山か、海辺で最低気温が変わる。 ”着脱しやすい”服装の準備。 ”寒さ対策”のコツは空気の層をつくるコト。 ”焚き火”に適した服装を。 ユニクロ・GUで揃えた、秋の服装。 ユニクロ・GUで揃える、服装のまとめ キャンプ場が山か、海辺で最低気温が変わる。 その日の「最低気温を確認」するのはもちろんですが、 キャンプ場の場所によって気温が変わります。 場所というより、「標高で

                    • 暮らし
                    • 2021/09/11 21:38
                    • あとで読む
                    • 「愛着がわく」キャンプ道具は「長く使っている」「手づくりのキャンプ道具」です。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                      4 users

                      mabo2011.hatenablog.com

                      新品のキャンプ道具のワクワクも良いですが、 「愛着がわく」道具も良いですよね。 「愛着がわく」道具っていうのは、 長く使った道具。 手づくりの道具。 このどちらかではないでしょうか?? まさたけ こんにちは、キャンプ歴3年、DIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。 「愛着がわく」道具についてお話ししたいと思います。 長く使っているキャンプ道具は「愛着がわく」 手づくりのキャンプ道具は「愛着がわく」 「愛着がわいている」キャンプ道具たち。 長く使っているキャンプ道具は「愛着がわく」 キャンプ道具に限らず、長く使っていると自然に「愛着がわく」ものです。 革財布やバックなどの生活に必要な道具やモノは、使用頻度が多く、使用期間も長くなると「いつ買ったっけ?」 と気づけば数年経っていた!なんて経験ないですか?? そんな道具やモノは、使っているうちにできた傷があるもの。 モノに傷ができ

                      • 暮らし
                      • 2021/08/16 20:47
                      • outdoor
                      • ダイソー商品とロープワークで、木のスプーンをアウトドア仕様に。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                        11 users

                        mabo2011.hatenablog.com

                        ダイソーから次々のキャンプ用品が販売されてますね。 家族分のキャンプ用品を、すべてキャンプ用品ブランドで揃えようとなると、 お金がいくらあっても足りません(笑) 今回はダイソーから販売されている デザートスプーンとパラコードを使用して、 アウトドア仕様にしていきたいと思います! ※パラコードはダイソーではありません。 ダイソーの木のスプーン パラコードは40cmにカット メスティンにスタッキングできる 今回紹介したキャンプ道具 ダイソーの木のスプーン ダイソーのスプーンは、アカシアという木材を使用しています。 原産地の北米。重厚な木材なのでノコギリやカンナでの加工は困難。 ただ腐食や摩耗に非常に強く、乾燥後の収縮が少ないので、スプーンとして使用するには適した木材です。 裏面の注意書きには、食洗器や乾燥機はNG。 洗浄後はしっかり乾燥させてください。 など記載してます。 パラコードは40cm

                        • 暮らし
                        • 2021/04/22 20:56
                        • アウトドア
                        • DIY
                        • あとで読む
                        • 天候に左右されるキャンプ。キャンセルのタイミングは? - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                          3 users

                          mabo2011.hatenablog.com

                          アウトドア全般の共通の悩みである天気。 週末にキャンプ場の予約を入れたら、 何度も確認するのは誰でも同じですよね。 雨予報だったらキャンセルしたいし、 早めのキャンセルをしたら、もし晴れたときどうしよう。 等お悩みの方もいるはず。 今日は天気を確認するためのお勧めのアプリや、 キャンプ場キャンセルのタイミングについてお伝えします。 お勧めの天気アプリはWindy ピンポイントの天気を確認 風速が一番大事 お気に入りの場所を登録できる 9日先の天気が見れる キャンプ場のキャンセルのタイミングは? お勧めの天気アプリはWindy お勧めの天気アプリはWindyというアプリで、 appleもandroidもあるのでご安心を。 このアプリをお勧めする理由はいくつかあります。 ピンポイントの天気を見る事ができる 風速を見る事ができる お気に入りの場所を登録できる 9日先の天気を見る事ができる ピンポ

                          • 暮らし
                          • 2021/04/15 20:57
                          • outdoor
                          • 【キャンプ飯】超手抜き!さばの炊き込みご飯。味付けはお茶漬けの素! - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                            4 users

                            mabo2011.hatenablog.com

                            (更新日:2022.10.01) キャンプだからといって、 手の込んだメニュー作らなくていいんです。 美味しければただそれだけでいい。 まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年、DIY歴10年のまさたけ(@masa_take14)です。 当ブログでは、キャンプを始めたい方、始めたばかりの方向けのコンテンツを発信しております。 この記事では、 鯖缶とメスティンを使った 簡単レシピをご紹介します。 必要な材料 つくり方 使ったクッカー 必要な材料 米:1合 水:180ml お茶漬け素: 1袋 さば缶水煮:1缶 つゆ:大匙1 刻みねぎ:大量 つくり方 ①米を洗って、15分以上水(180ml)に浸しておきます。 ※寝る前にこの作業をしておくと、時短になります。 ②さば缶の鯖と汁、つゆ大匙1を入れます。 ③炊飯します。時間は30~40分程度。 ※鯖を入れてる分少し時間がかかりました。 ④お茶漬けの素

                            • 暮らし
                            • 2021/04/14 21:00
                            • ソロキャンプ時に備えておきたい、盗難防止策。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                              3 users

                              mabo2011.hatenablog.com

                              季節も暖かくなり、 キャンプを始める方も多くなっているのでは? これからの季節は、 どんどんキャンプする人が増えていきます。 今日は、ソロキャンプ時に備えておきたい 盗難被害にあわない為の方法を いくつかメモしておきます。 キャンプでは意外と盗難にあう事が多いみたいで 軽くて、コンパクトで、高価なモノは 誘拐されやすいんです(笑) 今まで無頓着だった領域なので、 今後は気を付けていきたいです。 高価なモノは目に付かない場所に 挨拶をする 貴重品は持ち歩く テントを離れる際も電気をつけておく 就寝時は頭元に武器を 高価なキャンプギアには鍵を 高価なモノは目に付かない場所に 軽くて、コンパクトで、高価なモノといえば、 チェア、ナイフ、バーナー、チタン製のキャンプ道具 この辺が挙げられます。 テントを離れる際、 クーラーボックス、ザックの中、目につかない場所等に 隠すようにしておきましょう。 ち

                              • 暮らし
                              • 2021/03/10 20:53
                              • outdoor
                              • DIY
                              • インパクトドライバーの選び方は、ボルト・トルク・ヘッドの大きさで選ぼう - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                                3 users

                                mabo2011.hatenablog.com

                                インパクトドライバーを選ぶ時、 何ボルトがいいんだろう? 使い勝手のいいインパクトドライバーって何だろう? などなど悩んでいました(笑) 今回は、 マキタのインパクトドライバーと、 長年愛用してきた ブラックアンドデッカーのインパクトドライバーを比較しながら、 自宅でDIYを行うために、 最適なインパクトドライバーの選び方を お伝えしていきます。 何ボルトがいいの? トルクはどれくらいがいいの? 使い勝手の良さはどこで決まるの? 今日は、その疑問にお答えしていきます。 インパクトドライバーの性能の指標はボルト・トルク DIYに必要なインパクトドライバーの能力 70mmのビス留めをしてみる 本体の大きさや重量を見る まとめ インパクトドライバーの性能の指標はボルト・トルク インパクトドライバーの力強さ、能力を見るためには、 力強さを表すボルト(V)と 能力を表すトルク(N・m)があります。

                                • 暮らし
                                • 2021/02/24 20:28
                                • DIY
                                • テントどれがいいですか~?ポリエステル素材で、日本ブランドがお勧め。 - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                                  3 users

                                  mabo2011.hatenablog.com

                                  初期投資を抑えたい。 キャンプ道具を一式そろえると結構な金額になるから 始める事を迷っている。 安さを求めてすぎると、粗悪品に当たりそうで選べない。 といった悩みがあるのではないでしょうか? 今日は初めてテントを購入する方向けに、 テントを購入する際のポイントをお伝えします。 この記事を読み終わるころには、 テントを選ぶ際に、 大切なポイントを見る事が出来るようになっています。 収容人数を確認する テントの形を見る テントの素材 どのブランドがいいのか? キャプテンスタッグ バンドック FIELDOOR 収容人数を確認する キャンプを始めたい。と思ったときは、 きっとキャンプに行く人数が決まっているはず。 彼女?友人?家族?1人? 一緒にいく人を思いうかべたときに、 何人いるでしょうか? 人数がきまったら、 テントの収容人数が決まります。 でも、まだ慌てないで! 4人だったら4人用のテント

                                  • 暮らし
                                  • 2021/02/16 22:03
                                  • お勧めのキャンプ道具をご紹介。毎回スタメンのキャンプ道具10個! - D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

                                    3 users

                                    mabo2011.hatenablog.com

                                    キャンプ道具は、 その日のキャンプで、 何をしたいか?? により、持っていく道具が変わります。 特にクッカーは、調理内容によって 向き・不向きがあるんですよね。 メスティンは万能ですが、 焼肉は出来ないといっていいです。 ただ、それでも毎回持っていくキャンプギアがあります。 今回は、お勧めのキャンプギアを紹介します。 お勧め=毎回スタメンのキャンプギアです。 バンドックソロベース キャプテンスタッグ 角型ストーブ UG-51 Boundless Voyage チタンペグ ソリッド Moon Lence  グランドチェア 2way KingCamp アウトドア テーブル 革手袋 モーラ・ナイフ  Companion Heavy Duty MG イワタニジュニアコンパクトバーナー メスティン Amazonベーシック ハイキング バックパック55L バンドックソロベース 好きなところ 設営時間が

                                    • 暮らし
                                    • 2021/02/02 20:09
                                    • outdoor
                                    • DIY

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『mabo2011.hatenablog.com』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • ソレドコ
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx