サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
msweb.moo.jp
facebookは「Like」ボタンに「Share」ボタンの機能を追加したと発表しました。そこで、wordpressにも記事毎にfacebook Commentsを付けてみることにしました。 facebook Commentsはwordpressの方でコメントされた内容がfacebookにも自動で反映され、逆にfacebookの方でコメントされた内容もwordpressに自動で反映されるというすぐれもの! wordpressにコメントを表示するには、Facebook Developersからコードを再生して貼りつけるやり方と、wordpressプラグインを使う方法と2種類あります。 私的には再生されたコードを張り付ける方が楽だな・・・という事でDevelopersからコードを再生する方法を記載します。 1.まずはDevelopersページにアクセスします。
wordpressで投稿した記事をfacebookページ又はプロフィールページのウォールに自動で反映させるwordpressプラグイン「Wordbooker」の紹介です。 1.まず「Wordbooker」のダウンロードサイトからWordbookerプラグインをダウンロードします。 Wordbooker ダウンロードしたファイルを解凍し、wordbookerフォルダごとサーバーのwordpressフォルダ内のpluginsフォルダに丸ごとUPロードします。(wp-content/plugins) wordpress管理画面からプラグインを有効化します。 2.管理画面-設定の中にWordbookerのボタンが追加されますのでクリックします。
facebookページでiframeを使用せずにページを作成できるStatic HTML 2011年5月11日 Tag:Facebook | facebookカスタマイズ | Facebookページ | 人気 | 便利 このサイトでもiframeを使用できるアプリを紹介してきましたが、iframeを使用するには、サーバーが別に必要になったり、html初心者の方にはなかなかハードルが高くとまどっている方も多いと思います。そこで今回ご紹介するのがStatic HTMLです。 Static HTMLは日本人の方が開発され、サーバーが用意できない、htmlが解らないかたでも簡単にブログ感覚でページが作成できる「WYSIWYGモード」と「HTMLモード」が選べるアプリです。アプリの設置も簡単! 「HTML」モードではcss/javascript/flashも対応しています。上級者の方には制作の幅が広
最近ソーシャルサイトで話題になっているOGP!OGPとは「Open Graph Protocol」の略で、ページのタイトルや説明、タグ、画像などをSNS向けタグで表示させるというものです。 facebookに関して説明しますと、facebookにログインした直後に表示されるhome.phpページ(facebookでいうTOPページ)。 ここにはニュースフィールドというページがあるのはご存知かと思います。 ここに表示されている内容は友達となった方や、あなたが他の人のfacebookの記事に対して「いいね」ボタンを押した時、友達やいいねボタンをおした先がウォールへの投稿を更新された時に自動で更新されたタイトルなどが随時表示されます。 逆に考えれば、自分のfacebookページやプロフィールページで「いいねボタン」を押してくれた人のニュースフィールドにも、自分の更新記事がすばやく通達されるという
Plugin Status:Enabledにチェックを入れる(Enabledにチェックを入れるとエラーメッセージが消えます) Home Title:ブログのタイトルを記入 Home Description:ブログの説明文を記入 Home Keywords (comma separated):ブログのキーワードを記入 Canonical URLs:サイト内重複コンテンツを防ぐタグを挿入(チェックを入れる) Rewrite Titles:タイトルの書き換え(チェックを入れる) Post Title Format~Custom Post Types for SEO Column Support:デフォルトのままでOK Use Categories for META keywords:カテゴリ名を<meta>キーワードに使う(チェックなし) Use Tags for META keywords:タ
Facebookは、3月11日以降、FBMLによるページのカスタマイズをするのに必要な「スタティックFBML」というアプリケーションを新規に追加することができなくなるそうです。今後はiFrameでのページ作りになりますが、その為に必要なiFrameアプリを追加する方法です。 1.まず、初めてアプリを登録する人は開発者登録をする必要があります。 開発者ページにて登録を済ませて下さい。 2.許可するボタンをクリックすると画面が遷移しますので、右端の「Create one.」をクリックします。 次に開発者の認証を促されますので、携帯電話、もしくはクレジットカードのいずれかで認証してください。 3.認証が修了したらアプリの開発者ページにもう一度アクセスします。 4.開発者ページの右上の「+Set Up New App」をクリックします。 5.次にアプリケーション名に任意の名前を入力します。 ※アプ
無料でダウンロード出来るアイコンやクリップアートのサイトを集めてみました。いざと言う時役立てて下さい。 1.Handycons カラフルでかわいいアイコンがセットでダウンロードできます。 ダウンロードページ 2.fordesigner.com こちらはFlash、PSD形式、写真、PINGなどいろいろな形式素材がダウンロードできます。 ダウンロードページ 3.取り放題.com ネットショップ/ECサイト向けのアイコン・バナー・ボタンが無料でダウンロードできます。全て商用利用可!加工OK!会員登録なし ダウンロードページ 4.ソザイング 写真、アイコン、バナー、モバイルサイト用アイコンなどが無料でダウンロードできます。全て商用利用可! ダウンロードページ 5.写真素材 足成 人物写真やテクスチャー素材も豊富なサイトです。全て無料!商用利用可!会員登録なし! ダウンロードページ 5.Icons
wordpressで制作するにあたって、カテゴリー毎にヘッダ画像を変更したい事は多いと思います。 テンプレートタグとCSSで実装できる方法を記載します。 1.header.php内に下記を記述 <?php if( is_home() ) : // フロントページの場合 ?> <?php elseif( is_month() ) : // 月別ページの場合 ?> <?php else : // それ以外の場合 $cat = get_the_category(); $cat = $cat[0]; ?> <div class="cat-<?php echo $cat->cat_ID; ?>"></div> <?php endif; ?> 2.cssの記述は下記の通り (※赤字部分は自サイトに合わせて変更) .cat-1 { background:url(images/head_img01.jpg
FacebookページでRSSやiframeで表示させたページを、見に来てくれた人に最初に見て欲しいですよね。そこでデフォルトページの表示から切り替える方法記載します。 1.Facebookページの右上にある「Facebookページを編集する」をクリック 2.デフォルトで表示するタブのプルダウンメニューから表示させたいアプリやページを選び、変更を保存。これだけ・・・ こちらでサンプルが見れます
1.まずは、いいねボタンのソースを自動再生してくれるページにアクセスします。 Like Button – Facebook Developers 2.表示された画面の入力項目を入力していきます。 URL to Like :ブログのTOPページURLを入れてください。 Layout Style : いいねボタンを押してくれた人の人数を出すかどうかの設定。 Show Face :いいねボタンを押してくれた人の顔を表示するかの設定。表示しない場合はチェックをはずして下さい。 Verb to display : ボタンの表示方法。Like(「いいね!」)か、Reccomned(おすすめ)かを選択。 Font :ボタンの文字フォントを選びます。 Color Scheme :ボタンの色の明るさを「light」から「dark」の中から選択します。
記事を投稿した後、ソースを見ると変な所にpタグが付いて困る事ってありますよね。特にcssで設定している場合など変な所にpタグが付いてしまうと表示が崩れる場合があります。そこでpタグを削除する方法を記載します。 これは以外と簡単に解決できます。記事を出力させるテンプレートのphp the_content();の前に下記を追加してやるだけでOK! <?php remove_filter ('the_content', 'wpautop'); ?> <?php the_content(); ?> 1.上記以外にページなど全てのコンテンツ内のpタグを削除したい場合 wp-includes/default-filters.phpの中の下記の記載を探してコメントアウトします。 add_filter(’the_content’, ‘wpautop’); add_filter(’the_excerpt’,
403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。
複数のブログを運営している場合全てのRSSをfacebookに表示したいですよね。そこでfacebookファンページに複数のRSSを表示させるアプリの紹介です。 まずアプリのページに移動します。検索窓にSocial RSSと入力します。 移動したアプリのサイトの左下の自分のFacebookページに追加をクリックしてから上のアプリへ移動ボタンを押します。 アプリの設定画面は下記の通りです。 設定が終わるとファンページの左にRSSアイコンが表示されているはずです。
Facebookの使用が変わり今まで上部にあったタブが無くなりファンページ(現在はFacebookページ)に簡単に設置出来たFBMLも3月には廃止になるとの事!そこで「Static FBML + Welcome Tab + iframe = iwipa」というアプリの紹介です。 「Static FBML + Welcome Tab + iframe = iwipa」は今迄のファンページの様に上にタブ形式でメニューを表示でき、タグでページも作れるアプリです。 1.まずは 「Static FBML + Welcome Tab + iframe = iwipa」ページに行きます。 Static FBML + Welcome Tab + iframe = iwipaをWEBに追加しますか?と聞いてくるのでStatic FBML + Welcome Tab + iframe = iwipaをWEBに
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『WEBデザイナーのしおり』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く