サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
naskin-diary.hatenablog.com
友人から聞いたお薦めのコースを走ってきた。本格的な山岳コースだった。 相野々駅へ。 看板に収まらないほど滑るようだ、注意!! 山の中に入っていて勾配10%超の坂が続く。。。久しぶりの峠に苦痛、頂点をあと少しにして足つき、残念。 登ってきた方。 これから登る方。 疲れたので何もないところで足つき記念撮影。 山の中ではいっぱいオニヤンマが巡回してた。単独で見ることが多いのでちょっとびっくりした。たまにスズメバチも飛んでてそっちは嫌だった。 自分の位置より上に道路が見えて気分が下がる(見えづらいけど中央にガードレール)。 道を知らないのであとどれだけ登りが続くかわからないしね。こういうときナビがあればいいと思う。 止まったところは勾配10%台。 10分ほど休んだけど再発進がきつかったので勾配が緩くなるところまで少し押した。 ちょっと登ったらてっぺんぽくて東成瀬村の集落が見えた。 こんな記念碑を発
Google App Engine のようなフレームワークをいじり始めると、処理ソースとHTMLを同時に開くようになってりターミナル上で vi を使って編集する派の俺にとっては画面上がターミナルで埋め尽くされて酷いことになる。 でも最近(かなり前から?)のターミナルソフトはタブ機能があってひとつのウィンドウで複数のターミナルを管理できる。 しかし、タブの切替操作をマウスで変える方法しか知らなくて、いまいち使いこなせないでいた。 ターミナルのメニューに「次のタブを選択」「前のタブを選択」ってあるけどキーボードで操作する方法が勘違いにより使いこなせないでいた(汗 この記号の意味って「Command+中括弧」じゃなくて「Command+Shift+中括弧(or 左右キー)」だということにやっと気づいた。。。 Shiftキーも一緒に押さないとこの「⌘」の意味にならんのか。。。勉強になりました。 コ
はてなハイクや Twitter に投稿するボットを作成していたらタイトルの件ではまってしまったのでメモ。 投稿すると日本語がバッサリ抜け落ちる。 OK API投稿TEST - なすきん! - なすきん! - はてなハイク NG APITEST - なすきん! - なすきん! - はてなハイク 原因は開発で使っているマシンとレンタルしているサーバの環境差分を忘れたこと。 開発で使っているマシン(Mac OS X 10.5.8/Leopard)には /usr/bin/perl(5.8.8)と /opt/local/bin/perl(5.8.9)と2つ入っている。一方、レンタルサーバには /usr/bin/perl(5.8.9)しか入っていない。 レンタルーサーバで動かしていた perl スクリプトを開発マシンに持ってきてコードを修正している時に「#!」コメントを修正し忘れて、知らぬ間に /us
5時に目がさめたのでロング(ライド)行くかぁと考えていたコースへ6時出発。 そのコースは昨年行ったルートの逆回り。御殿場から籠坂峠までのだらだら登りが辛かったので逆回りしたら楽なんじゃないかと思った。 是政橋で多摩川CRへ入り、府中四谷橋で野猿街道へ。 朝なら人いないだろうと思っていたけど、早朝ランナーが多い時間にぶつかってしまった感じ。 久しぶりに野猿街道走ったら間違って野猿峠を越えて八王子に行ってしまったので、国道16号(バイパスは自転車不可なので、横の脇道)を迂回、津久井湖を越えて道志みち、梶野沢のヤマザキショップでドリンク補給。 梶野沢のヤマザキ以降は道志村のコンビニ、道の駅まで休憩場所が無いと思っていたけど、梶野沢から少し行った場所にセブンイレブンが出来てた。 駐車場が広くてRX-7、ハチロク他、自動二輪ばかりで混んでたけど。 神奈川・山梨県境の両国橋の上から。 ここからだらだら
2008年に続き2回目の東京湾一周+房総半島最南端にチャレンジしてきました。 本当は3月くらいにやっておきたいと思っていたのですが、季節外れの雪や諸々の事情で。。。 3時前に起床して朝飯を食べて4時出発。まだ日の出前で田無タワーは見えない。 帰りの時間を考えるとこの時間に出発してよかったなと思います。 5時20分くらいに大手門に到着。ここから時計回りで東京湾一周スタート。 朝の都内は車が少なくて走りやすいね。 5時50分。荒川。 葛西橋で荒川を越える。 久しぶりに千葉県入り。去年の夏に銚子まで走ったとき以来かな。 江戸川。 大型車両がガンガン走る国道357号を怖い思いをしながら千葉市入り。蘇我のコンビニで補給第一弾。 次やるときは千葉街道経由にしようかなぁ。2007年はそんな怖いと思いはしなかった記憶があるんだけど。 9時に木更津入りしてアイス補給。 空気の渦が見えるような不思議な雲。 同
23時過ぎに就寝、6時起床。このところ起きるまでだらだらしていることが多かったからこの時間に起きても1日が長い。 休院日の都合で診察で都内へ。帰りに池袋のビッグカメラでiPadの実物を観察。思ったより小さくて軽いかも。1分も見ていなかったので(笑 池袋北口からジュンク堂書店まで移動し本を物色。コンピューター書籍では営業(?)のおじさんが店員にiPadを見せてキャッキャウフフしてた。 くりらじ(どのポッドキャストかは忘れた)でも言っていたけどいいプレゼンツールだと思う。車ディーラーでノートパソコンを挟んで営業と客が対面していたけどそういう風景がダサく見えた。 DQN 池袋を歩いている時に向こうからきたカップルが真ん中寄りからだんだん自分の前に寄ってきて通り道を半分位塞がれた。端っこを歩いていたのでこれ以上避けようがなかった。目が見えてなかったんだと思う。いや、それは目が見えない人に失礼だ。腹
レース系でガッツリじゃなくても参加OKということだったので、集団走行の体験することと普段はてなのサービス(ダイアリー、ハイク、ココ)でいろいろと知り合った人たちとじかに会うことを目的に参加してきました。 次回は5月9日に彩湖で練習会を開催します - グループライド練習会 グループライド練習会 in 彩湖にご参加いただきありがとうございました - グループライド練習会 約20名ほどの参加者がいてハンドサイン他の説明の後に約10名ずつ2班に別れて彩湖を周回しながらハンドサイン、ローテーションを実践。 最初は前が見えないので前の方との距離が詰めるのが怖かったですが、だんだん慣れてきて距離を詰めて走ることができました。 ローテーション中に先頭になって視界が開けるとつい踏んでしまうので、それはたしなめられました。 質問タイムでレースじゃないけど信号などで急制動しないといけない時はどうすればいいですか
久しぶりのサイクリングで江ノ島に海でも見に行こうか迷ったのですが、牧馬(まきめ)峠、雛鶴峠と2つの未踏峠を走ってきました。 往路は関戸橋、聖蹟桜ヶ丘を抜けて野猿街道から橋本、津久井湖、道志みち経由で牧馬峠へアプローチしてきました。 自転車やバイクがよくたむろっているヤマザキショップ梶野沢店で休憩。 ドリンクを補給していたら風下だったらしく煙草の煙が漂ってきて最低でした。 自転車に乗るようになってから排気ガス(特にディーゼル、2サイクルのスクーター)、煙草の臭いに敏感になりましたね、なんなんだろう。 コンビニのすぐ先に牧馬峠の入口があります。 坂の頂点かつブラインドコーナーになっていて渡るには注意がいります。 40分くらいで頂点に到着、空が近く感じました。 でもGPSロガーの高度は443mで大垂水峠と同じくらい。 相模湖方面に向かう下り、コッチのほうが勾配がきついのかな?あとで調べてみよう。
先日からいじっている Google App Engine ですが、開発サーバ(自分のマシン)のローカルデータストアが再起動すると消えてしまう(?)ので、自分で初期データを再登録する羽目になった。 ログを見ると起動時にデフォルトのローカルデータストアのデータ格納ディレクトリ(/var の下のどこか)のデータを読めないと書いてあった。 Python 開発用サーバー#データストアの使用を参考にデータの保存場所を変えてみたら一応解決した。 GUIツールのGoogleAppEngineLauncherだと「Edit」→「Application Settings...」で設定画面を出して「Extra Frags:」に「--datasotre_path」を追加する。 オプション名が「datastore_path」なのでディレクトリを指定したらダメだった、おかしいなと思ったらデータを格納するファイルを指定
金曜日は通院の日ということで今日も西日暮里から池袋まで散歩してきました。 始まりは今日も富士見坂(GPSロガーの衛星捕捉待ちの関係で)。 こんなかんじで見れるらしいです。 どこかで読みましたが都内に富士見坂は16箇所あれど本当に富士山が見えるのはここだけだそうです。 今日は富士見坂を下ってみました。 駒込稲荷坂。傾斜を見てウキウキするようになるといい感じでヘンタイになってます(褒めてます)。 途中で六義園に寄り道しました。 その日記はこちらで。 男一人、六義園 - We All Get Old - Naskin Diary 千石一丁目から千石三丁目に向かう坂は「猫又坂」というらしいです。 古い看板(昭和58年1月)。新しいの立てるときに撤去しなかったんだな。 千石三丁目から千石一丁目を望む。 今日は春日通りに曲がらずに忍不不忍通りを護国寺方面に歩いてみました。 護国寺駅に下る坂も「富士見坂
2月頃から久しぶりに三浦半島一周したいなと思っていたのですが、雪や雨であおずけを喰らっていましたがやっと行ってきました。 去年は反時計回りでしたが今年は時計回りで行ってきました。 出発は9時過ぎで少し遅く、多摩サイはもう混み始めていました。 関戸橋から鎌倉街道に向かい国道16号で横浜に向かいました、まず日本丸。 みなとみらいランドマークタワー みなとみらいはカップルが多くてダメージが大きいですが、港の見える丘公園は家族連れがほとんどなのでダメージが少ないです。 横浜から横須賀に向かい、三笠公園でミリタリー分を補給してきました。 後ろに下がれなくて旭日旗まで一枚に収まりません。 副砲 猿島 戦艦三笠の艦首 三笠公園から観音崎へ 久里浜・ペリー公園 三浦海岸 風車 17時頃にやっと城ヶ島灯台に辿り着いたのですが、ビンディングシューズで自転車持ってこの階段はあがれないので今年も灯台はおあずけ。。
ボット実行用に借りたレンタルサーバー上で用意されている vi(jvim、nvi)で UTF-8 なファイルをいじれなかったので先人達の足跡を参考にして vim-7.2 をインストール。 参考 さくらインターネットの共用サーバに vim をインストールする - talk to oneself 2 ログ ソースを入手&展開 ソースは最新の7.2を入手。 % wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.2.tar.bz2 --2010-02-04 22:06:07-- ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.2.tar.bz2 => `vim-7.2.tar.bz2' ftp.vim.org をDNSに問いあわせています... 192.87.102.43, 192.87.102.42, 2001:610:1:80aa:19
先日からニコニコ動画にアクセスするとローカル記憶領域の設定(下の画像)が出るけど、クリックして何も反応しないので困っていた。 普段は使っていない Safari からやってみればどうなるんだろうと思って試してみたら反応するので設定することが出来た、Firefox でもニコニコ動画の再生が可能になった。
2月27日に彩湖で練習会を開催します - TakeoEkuni’s Diary 競技志向の人たち限定という訳ではないので、一人なので普段は出来ない集団走行を体験したいので参加しようかなと思い、開催場所を先日の都内タワーめぐりついでに下見してきた。 秋ヶ瀬橋を北側に渡り片側通行になっていた入り口から水門の方にむかうと「彩湖・道満グリーンパーク - Wikipedia」があった。 ちょっと大きめの段差がある下り坂を進むと集合場所になっているトイレ(たぶん)があった。ローディが20人くらいたむろしててビビる、さすがにそれだけ一緒にいるのを見るのはなるしまのクラブランの人たちと遭遇以来か。 彩湖練習会コース - Google マップ 入り口から坂を登った場所。ここから坂を下った先は芝生になっていて縄跳び、バトミントン、ボール遊び、ジョギング、ウォーキング、etc...と多摩川CR以上にカオスだった
昨年から体調をくずしたせいで乗れていなかったロードバイクにやっと乗れるまで回復したっぽいので近場の多摩サイまで走ってきました。 2ヶ月間も埃をかぶらせっぱなしでごめんよ、相棒(GIANT 無印TCR 2007)。 自転車の事を少し書いておくと、ノーマルから変えたところはホイールをMAVIC KSYRIUM ELITEに変更して完成車から雰囲気を変えてイケメン化。 タイヤも一緒にMICHELIN PRO3に変更。 4000Km以上走っているのでそろそろタイヤ終了のお知らせが来そう、予算無いのに。 あとは表和田峠の下りでフルブレーキしてもずるずる滑っていくブレーキTEKTRO ROADからシマノ105に変更。 他のロードバイクに乗った事がないではっきりとしたことは言えませんが、固いフレームです。 確実に竹フレームや木製フレームのロードバイクよりは固いです(石を投げないで! でも表ヤビツを下った
体調も回復してきたので失業給付の登録をしにハローワークに行ってきました。 数日前からネットで何をすればいいのか調べていたんだけど、会社から退職時にもらった書類の冊子の1つ、「離職された皆様へ」に必要なことはばっちり書いてあった。 東京都内にあるハローワークの一覧から自転車で行けて交通費がかからない府中に決定。 ここで最後まで冊子を眺めていれば、第一の孔明の罠にはかからなかった。 街乗り用GIANT CS3000で一時間程かけて東久留米から府中へサイクリング。 甲州街道は交通量が多いうえに路側帯が狭くて自転車は危ないので大国魂神社の前を通る旧甲州街道で移動、浄化されそうなので参拝などはもってのほか。 甲州街道と府中街道の交差点の1つ西の信号にハローワークがあるが、写真を取り忘れたので近くに自動証明写真の機械がないか探しに、ケーズデンキや島忠、郵便局が入ってるビルの近辺を散策したが見つからない
クロスバイクからロードバイクに乗り換えをして巡航速度が 見違える程上がったので、前から気になっていた東京湾一周にチャレンジしてきました。 経路 自宅(西東京) - 新青梅街道 - 目白通り - 内堀通り - 永代通り - 葛西橋通り - 湾岸道路 - 国道16号 - 富津岬 - 花金谷 - 東京湾フェリー - 久里浜 - 県道210号 - 県道208号 - 横須賀街道(県道28号) - 国道16号 - 第二京浜(国道1号) - 皇居(あとは内堀通りを逆戻り) 本当はもっと湾沿いの産業道路、第一京浜(国道15号)を考えていたのですが いろいろあって(疲れただけともいう)上記の経路で。 千葉県まで 出発。自宅から所沢街道へ出ます 新青梅街道(左の道路)へ 都内へ行くのは久しぶりなので間違って青梅街道(右の道路)に 行こうとしてしまいました(汗 新青梅街道の終点に到着、目白通り(左)と新目白通り
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『We All Get Old - Naskin Diary』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く