サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
qiita.com/okaji00
アプリケーションをGAE(Google AppEngine)で構築し、独自ドメインでアクセスできるように設定してみました。 GAEは、HTTPS通信に必要なSSL証明書を無料で、かつ面倒な更新作業などもフルマネージドしてくれる機能が提供されており、その設定方法も記載しました。管理の煩わしさから解放され、非常に便利です。 下記のような流れで設定していきます。 1.ゾーン追加(CloudDNS) 2.レジストラ登録(各レジストラ) 3.ドメイン所有権の証明(ウェブマスターセントラル、CloudDNS) 4.カスタムドメインの追加(GAE) 5.カスタムドメインのレコード登録(CloudDNS) ※ ドメインは取得している前提です。 ※ 以下、スクショは分かりやすくするために hogehoge と書き換えています。 ゾーン追加 CloudDNSにてゾーンを追加します。 レジストラの登録 ゾーンを
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く