トップへ戻る
文房具が好き
tech.commmune.jp
こんにちは。2022年1月に入社した1人目の社員QAエンジニアの須賀(@kawabeaver)です。なぜか息子に「かわちーばー(ビーバーのこと)」や「アマビエ様」と呼ばれています。 1人目のQAエンジニアとして入社したりQAエンジニアのいない開発チームに配属されたりすると、最初は何をやって良いか悩む方が多いのではないかと思います。私もその一人でした。そこで、私が1人目のQAエンジニアとして入社してから最初に行う品質向上施策を決めるまでのプロセスを紹介したいと思います。 現状の分析 既存メンバーへのヒアリング 現状のプロセスの把握 本番障害(市場バグ)の分析 施策の決定 パレート図 短期的に成果を出す 開発スピードを落とさない 成果と今後の展望 We are Hiring! 現状の分析 まずは課題の把握や施策の優先順位を決めるために現状を分析します。 既存メンバーへのヒアリング 何も仮説を持
Moment.jsのLocaleがでかすぎる問題 Webpack Bundle Analyzer という解析ツールがあります。まだ使っていないエンジニアの方は早急に npm i しましょう。チューニングのバイブルです。 (before)Memont.jsのlocaleが大きすぎる ご覧の通り、localesだけで300 kBくらいを占めています。 この由々しき問題は公式も把握しており バンドルからlocalesを省く方法 を説明してくれています。これにならって moment-locales-webpack-plugin を npm i しましょう。 Next.jsをお使いの方は↓ webpack: (config, _options) => { config.plugins.push(new MomentLocalesPlugin()) return config } これだけで 300
(以下は2019年7月8日に公開された Next.js 9 の日本語和訳です。 以下原文 ) 70のカナリアリリースを経て、遂に Next.js 9 がお披露目されます 主な特徴は以下です。 (訳者注* アップデート機能名は原文のまま) nextjs.org Built-in Zero-Config TypeScript Support TypeScriptサポートと統合型チェックにより信頼性を高めたアプリケーション構築を可能に。 File system-Based Dynamic Routing カスタムサーバーなしでファイルシステムを介した複雑なアプリケーションルーティング定義を実行可能に。 Automatic Static Optimization デフォルトでサーバーサイドレンダリングおよび静的事前レンダリングを利用することで超高速ウェブサイトの構築が可能に。 API Routes
commmuneとは? アーキテクチャの全体像 概観 組織アーキテクチャ おもな要素技術のご紹介 バックエンド Express + Passport + Sequelize Cloud SQL(MySQL) nginx (Let's Encrypt) SendGrid Elasticsearch BigQuery imgix フロントエンド Next.js Redux redux-saga プロジェクト基盤 Typescript Circle CI Cloud Functions Cloud DNS (参考)Universal / Isomorphic JavaScript 1. 型定義ファイル、定数ファイルを楽に共有できる 2. 未知の領域への不安を和らげることができる APIサーバのアーキテクチャ commmuneとは? 企業独自の「ユーザーコミュニティ」のカンタンな構築と、効果的な運
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tech.commmune.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く