ポインタは型名に*(アスタリスク)を付けたものですので、ポインタ変数は下記のようにして定義します。 型名* 変数名; 例えば、以下のaIntはint型変数へのポインタ、aFooはFoo型変数へのポインタです。 struct Foo { unsigned mData; }; int* aInt; Foo* aFoo; ところで、ポインタの定義方法の流儀はもう一つあります。 int *aInt; です。微妙な差ですが、*がint側ではなくaInt側に付いてます。文法的にはどちらもOKです。 変数を複数同時に定義することを考えると、この方が間違いが少ないと言う流儀です。 例えば、下記のように書くと、aInt0はポインタですが、aInt1はポインタではないint型です。 int* aInt0, aInt1; これを防ぐためには変数名側に*を付けた方が良いですね。 int *aInt0, *aInt