サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
twitter.com/ytb_at_twt
ATOK、挑発的すぎる。 https://t.co/pIoVoVePmo
小泉構文というのはトートロジーであり、表層的には情報量がゼロなんですが、情報量ゼロな文を公的な場であえて発話すると言うことは、語用論的にあるメッセージを伝えている訳です。 つまり、舐めてるんですよ。 https://t.co/wiskreHyJH
東浩紀氏がtwitterをやめたそうだが、事実を尊重しないポストモダニストとして、それまで曲がりなりにも論拠と議論の場と思われていたtwitter界に、先制大量ブロックなどを導入し、ポモとネトウヨとフェイクニュースの橋渡しをした偉大な功績を忘れてはならない。
事務職員がなぜ、いわゆる「神エクセル」を作ってしまうかというと、それは楽しいからに決まっている。日々の官僚的ルーチンのなかで、そこが創意工夫を発揮できる場所だからだ。そのことを理解すべき研究者やプログラマが率先して神エクセル批判をするのは、同胞愛にもとるのではないか。
京大ではいまだに語りぐさになっているが、湯川は京都大学の(哲学などの)研究会に必ず顔を出し、トンチンカンな質問をして、発表者を辟易させ続けていたそうだ。 自分がエラいからと押しかけて行って相手に独白を聞かせることは対話ではない。 https://t.co/PcTjVrMlgP
ニセ科学批判の人達の科学論って、あまりにも素朴すぎて聞いてられないこともあるんですが、ニセ科学の人達があまりに論外すぎて。
僕の会った大抵の理系よりも、僕の論理学クラスを受講している文系の学生の方がよっぽど区別する能力が高かったんですが、こういう断言をするためにはどれほどの人生経験を積めばいいのでしょうか。 https://t.co/v07BlfbSjC https://t.co/gEgW1jHMnk
学振がとれなかった院生の皆さん、一応私は研究者として先輩にあたるので、一言アドバイスしておきましょう。研究者にとってもっとも大切なことは、ポストや研究費といった世俗的栄光ではなく、結果や業績でもありません。何でもいいから生き残ることです。生きて研究できれば、それ自体が報酬です。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ytb (@ytb_at_twt) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く