サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.jp-life.japanpost.jp
※アプリの利用に料金はかかりませんが、パケット通信料はお客さまの負担となります。※タブレットでは利用できません。※一部対応していない端末があります。※迷惑メール対策をしている場合は以下ドメインが受信できるよう設定してください。「@sukoyakanpo.japanpost.jp」、「@sukoyakanpomail.japanpost.jp」、「@jp-ins.jp」※AppleとAppleロゴは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。※Google Playおよび Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。※このアプリケーションのダウンロードは18歳以上の方が対象です
法人のお客さまへの商品等のご案内は、株式会社かんぽ生命保険の各支店にある法人営業専門部署で担当させていただきます。
健康応援アプリ「すこやかんぽ」 歩く・ラジオ体操をもっと楽しく! 18歳以上の方ならどなたでも無料でご利用いただけるかんぽ生命の健康応援アプリです
株式会社かんぽ生命保険(東京都千代田区、取締役兼代表執行役会長 CEO 進藤 丈介、以下「かんぽ生命」といいます。)では、2009年10月7日、民営化前の日本郵政公社簡易保険事業総本部がシステム開発業務を委託していた日本情報通信開発株式会社(代表取締役社長 戸澤 弘男、以下「JICD」といいます。)の社員が、個人所有するパソコンがウィルス感染したことにより、簡易生命保険契約のお客さま13,574名の情報がファイル共有ソフト「Winny」を介してネットワーク上に流出していたことが判明しました。 このような事態を招き、お客さまをはじめとする関係者の皆さまには、多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。このような事態を二度と起こさぬよう、再発防止に取り組んでまいります。 なお、現時点では流出したお客さま情報が不正に使用されるなどの二次被害は確認されておりません。 1 流出
お馴染みの「ラジオ体操」は、90年の歴史を持つ体操です。当社の起源である逓信省簡易保険局が1928年(昭和3年)に「国民保健体操」として制定し、日本放送協会のラジオ放送で広く普及しました。体操の内容も1951~1952年(昭和26~27年)に「ラジオ体操第一・第二」として再構成され、誰でも気軽に実践できる運動として現在も多くの方に親しまれています。 1999年(平成11年)9月には、新たに「みんなの体操」が制定されました。こちらは国連の「国際高齢者年」にちなんだもので、「ユニバーサルデザイン」という考え方のもと、年齢・性別・障がいの有無を問わず、すべての人々が楽しく安心してできる体操として考案されました。 かんぽ生命では、これからもみなさまの健康作りにお役立ていただけるよう、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟、一般財団法人 簡易保険加入者協会と共同でラジオ体操・みんなの体操の普及促進に努
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『かんぽ生命保険|進化するぬくもり。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く