サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.makou.com
XFER RECORDSの無償マルチバンド・コンプ『OTT』の日本語マニュアルを公開しました。 – SONICWIREブログ ダウンロードどこから?ってなりますが、メールの指示通りに「『OTT』日本語インストール&ユーザーガイド」をクリック。 上記ページの製品の行「サポート」に、当該製品に関する サポートの件数(テキストリンク)が表示されておりますので 件数表示をクリックすることで、マニュアルPDFの取得ページが表示されます。 XFER RECORDSの無償マルチバンド・コンプ『OTT』の日本語マニュアルを公開しました。 – SONICWIREブログ OTTとは、EDMの今や代名詞とも言えるプラグインシンセSerumを作り出したメーカーXfer Recordsがフリーで配布している、マルチバンド・コンプレッサーのプラグイン。 よくできてるのは確かで、EDM以外の音楽のミックスにも活用したい
先日また書こうと思ってやめた話題、 MPE (MIDI Polyphonic Expression)がどうやら正式にMIDIの規格内に収められるようです。 MIDI Manufacturers Association Makes MPE Specification Official Sensel Morph Gets MPE Support, MAX Integration & More MIDI Polyphonic Expression (MPE) enhancement adopted to the MIDI Specification MIDI evolves, adding more expressiveness and easier configuration Sensel Morphについては偶然、つい最近の日記更新で触れてました。 実際の資料は拝見していないので詳細はそのう
ベトナムのパパイヤが完全にアウトな形してるwwwww ほぁ : はちま起稿 (補:サムネはベトナムのパパイヤがアウトな件wwwwwwwwwwww:キニ速から) の乳房的な姿で紹介されている越南乳瓜の画像。 パパイヤっていうけどどうかねと。green papayaっていうのが見当たるけどベトナム料理で頻繁に使われるんかな…? smooth loofahを検索するとわりあいイメージの近いヘチマ画像が見つかって、乾燥させてスポンジ(sponge plantっていうflickrの写真も見つかる)にするところかなと思ったのだけど、どうもウソ臭い。 とっくに知れ渡ってても不思議じゃない完成度ですもんね。 中国のサイトから流れてきた画像っぽいってことで、越南*瓜でgoogleの画像検索して中国語のサイト見たら、Nguyen Thi Hoai Moって人のアート作品だよと書いてあります。 越南乳瓜
Dec.16 – 22 【週間まとめ】 12/17 12/18 12/19 12/20 12/21 関連投稿: Dec.2 – 8 【週間まとめ】 Dec.9 – 15 【週間まとめ】 Nov.25 more…
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『makou's peephole』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く