サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
yamayoko.com
こんにちは、洋服の通販に詳しいecおじさんことヤマヨコです。 最近注目かつ、しっかりと売上UPやファッション業界を変えてくれそうなサービスを8つまとめてみました。 ボリュームが多くなってしまうので解説を入れているのは4つだけです。後の4つも詳しく知りたい方は美味しいカレーをおごってください。 ユニクロのサイズを登録するだけでぴったりサイズがわかる「unisize」 手持ちのブランドの洋服サイズを登録するだけで今見ている商品だとどのサイズが合いそうかを教えてくれる「unisize(ユニサイズ」 もちろんユニクロ以外にもforever21やgapなど、大手メーカーのサイズでも可能。 URL:befit.makip.co.jp/ 例えばいつもユニクロだとMサイズを着ている方は、これを入れると「今見ている商品だとSサイズがいいと思うよ」的に教えてもらえる。 一度ユニクロMサイズを設定すると他の商品
はじめまして。ZOEこと川添 隆です。 初登場なので自己紹介をすると、前職のヤングレディースアパレルのEC事業を2倍にし、現在はメガネスーパーのEC・WEB部門の責任者をしております。詳細はプロフィールはコチラをご覧ください。 では、YAMAYOKO.com初投稿としてZOZOTOWNのLINE公式アカウントの戦略を読み取ります。ZOZOTOWNのLINE公式アカウントが再開オープンしましたが、今回はZOZOTOWN本流の戦略に乗っ取った施策のようです。 LINE公式アカウントのリベンジなるか!?今回のブログでは、その戦略を読み取っていきます。 ZOZOTOWNのCFM戦略によるLINE公式アカウント活用方法とは!? まず、今回の取り組み内容を振り返りましょう。 今回、LINEビジネスコネクトの活用により、ZOZOTOWN公式アカウントを友だち登録し、LINEアカウントとZOZO IDを連
先日RFIDタグの展示会にいってきたのでレポートをまとめてみたいと思います。 RFIDタグによって棚卸しコストを削減できる点は当初より注目されていますが、このタグによってその他できることがたくさんありましたのでこのあたりも含めてご紹介します。 RFIDとは? 皆さん良く使っているSUICAやPASMOみたいなもので、電波を使って物や人を自動的に識別するための技術を指します。 また、無線を利用しているため同時に複数IDを一括して読み取ることも可能です。 写真のように、従来の紙タグの中にチップが埋め込まれています。 【RFIDタグでできること1】棚卸しコスト削減 販売経験がある方ならこの素晴らしさがわかると思いますが、 今まで新商品の入荷やフォロー在庫、店間移動の在庫が届いた際にパッキン(段ボール)を一つ一つ開封して、 伝票通りの商品、個数が届いているか確認するという作業を販売員が行っています
皆様お久しぶりです。横山自身では3ヶ月ぶりの更新です。 今日はMIX.tokyoさんについて。 少し前の話になりますが、TSIホールディングス(TSI EC ストラテジー)さん運営のSelecsonicが2014年10月10日からMIX.tokyoへリニューアル。 取扱いブランドもこんなにたくさん。 ADORE / Aylesbury / Barbie Kids / BODY DRESSING / BOSCH / DIANE von FURSTENBERG FREE’S MART / FREE’S SHOP / HUMAN WOMAN / JILL by JILLSTUART / JILLSTUART JILLSTUART NEWYORK / MARGARET HOWELL / MHL. / NATURAL BEAUTY / NATURAL BEAUTY BASIC N. Natural
どうも、3回目のyoshiyoshiです。 今回のテーマは「これからの商品の受取り方」です。 前回の「店頭受取サービスのふしぎ」の記事の一部だったのですが、テーマが広がってしまったので別記事にしました。 ちなみにサブテーマは「三河屋のサブちゃん」です。 こちらはラストで触れていますのでどうぞ最後まで読んで下さい! ■これからの僕らの商品の受取り方 1)自宅ではない場所で受取る 2)短時間で受取る 3)店頭で試着して自宅で受取る 4)配送業者じゃない人から商品を受取る 5)ロボットから商品を受取る 6)オンラインで購入した瞬間に商品を受取る 1)自宅ではない場所で受取る 海外ではコンビニや不在時の宅配ボックスなどが少ないため、日本とは違い受取用のコインロッカー型のボックスが普及しているらしいです。国内だと楽天ボックスが大阪や福岡にありますよね。 ※2015年1月現在の設置場所 「大阪市営地下
こんにちは、marinaです。 今回は前回ご紹介した集客事例の中の一つ「クロスプロモーション」について。 クロスプロモーションやコラボレーションというと、色んなアパレルメーカーさんがやっている印象ですね。 今回はその中でも特に積極的にコラボレーションに取り組まれているユニクロに注目し、H&MとZARAとの比較をしてみました。 これら3社のコラボレーションに対する取り組みの姿勢を調べてみると、 ユニクロ>H&M>>>>>ZARA という感じだったので以下ご紹介していきます。 まずユニクロですが、同社は ①各企業とTシャツのプリントでコラボするUT企画と、②ユニクロのイメージアップ・若手デザイナーの育成等を目的としたデザイナーとのコラボレーション企画を主として継続的にコラボレーションを開催しています。 ①UT企画(ユニクロ) ②デザイナーとのコラボレーション(ユニクロ) ユニクロのビジネスモデ
「Signature9」で「2014年春季 世界で最もインフルエンス力のあるファッションブログランキング99」が発表されました。 ちなみにこれ、毎年更新されています。(おそらく毎年同じURL) *個人的にはこちらのランキングが正しいとは私も思っていません。あくまで参考までに。 www.signature9.com/style-99 細かく見てみたい人は先述のURLを。 TOP3と、気になるブログをご紹介したいと思います。 第3位:Refinery29 www.refinery29.com/ やはりRefinery 29がランクイン。 Refinery29は、月間9000万PVある流行に敏感な女性向けのファッションメディアです。 詳細については過去記事にありますのでこちらをご覧ください。 ▼Refinery29はライフスタイル プラットフォームへ進化する yamayoko.com/%E3%8
あなたのお店にどこからユーザーが来たのでしょうか? また、あなたのお店の人気ページへはどうやってユーザーはたどり着いたのでしょうか? 今回はあなたのお店内でとても良く見られているページへ、どのページ経由で訪れてきたのかを分析する方法を紹介したいと思います。 なぜかアクセス数が多い商品ページがある場合、どこからアクセスされているのかを知ることができます。 例えば通販サイト内で商品陳列を変更した際に(例えば強化品番をワンピースカテゴリーで一番上に並べる等)、その効果検証を今回の方法を活用して調べることもできます。 上の図のように、あなたのお店に来店するまでにも様々な経路があります。 また、あなたのお店の内部をぐるぐる回った結果、対象のページにユーザーはたどり着いています。 この動きを数字で見てみましょう。 【1】ページ毎のアクセス数を見る まずは調べたいページだけを見る方法です。 Google
image stockgear.e-savacity.com/ 近年担当者の間でもよく話題になっているが、在庫連携とは? また、「在庫連携」だけでなく「商品連携」、「受注連携」なども簡単に説明したいと思う。 在庫連携とは? 例えばあなたが現在、公式サイト、楽天、Yahooショッピングに出店しているとしよう。 白のワンピースの在庫が全店で10枚あった場合、これまでだと例えば以下のように各店舗に振り分けるより他なかっただろう。 ・公式サイト:4 ・楽天:3 ・Yahoo:3 しかし在庫連携をすることで各サイトに10点掲載することができる。 また、例えば公式サイトで1点売れた場合は、各サイトの在庫が同時に1点引かれて9点掲載される。 ・公式サイト:10→9 ・楽天:10→9 ・Yahoo:10→9 アパレルはサイズやカラーも多いため機会損失が非常に良く起きる。 しかし在庫連携を行うことで、在庫を
Refinery29:www.refinery29.com/ ニューヨークーRefinery29はファッションウェブサイトからライフスタイル プレイヤーへ大きく飛躍する用意が出来ているーそして、次世代のメディア会社がどのような方向性でこれから動いて行くのかを明確にする事に着目している。 Refinery29のPV(ページビューは?) かつて、サイトは週に1投稿のみ発行していたが、現在Refinery29は月に9000万のページビューを集め、また2005年の月曜日の立ち上げ以来初めての、サイトの総点検(詳しい精査)を行う予定だ。 洗練されたデザイン 共同創設者Philippe von Borries(フィリップ ヴォン ボリーズ) とJustin Stefano( ジャスティン ステファノ)によると、最新のロゴや、ソーシャルネットワークでの記事の傾向をたどる洗練されたモダンなインターフェース
しつこいようだが接客で大きくコンバージョン率をあげることができる。 (何倍にもすることが可能だ) 通販においてその手法はRFM分析を用いたアプローチや趣味趣向でセグメントしそれにあわせたメルマガ等が主流である。 未だ日本では珍しいがチャットを用いた1 to 1(ワントゥーワン)のWeb接客がアメリカや中国などで成果をあげている。 アメリカのライブパーソンが発表している改善数値は以下の通り。 ・コンバージョン率: 15〜30%増加 ・購入数: 10〜15%増加 ・収益: 全体収益が12〜25%増加 ・平均購入額:購入1件あたり35%増加 ・顧客満足度: 85%以上がサービスに満足と回答−リピーターが増加し、返品が減少 #電話やEメールでの問い合わせに迅速に対応し、サービスコストを削減することが可能。 では日本国内ではどのようなチャット提供会社があるのか、その比較をしてみたいと思う。 #スマホ
商品を動画で紹介 その1 www.lush.co.uk/products/comforter lush UKのコマースサイトでは商品画像とともに商品を使用した動画が背景に流れている。 使用方法がわかりづらいアイテムを説明したり、アパレルの着用イメージ写真としてぐるりと回って全身を見せることなどができそうですね。 そして動画はよりイメージが伝わりやすいのでブランディングを高める役割も担うことができますね。 商品を動画で紹介 その2 www.quechua.com/lookbook-spring-summer-14 アウトドアブランド「Quechua」は、ランドネ、キャンプ、ロッククライミング、登山用品などのアウトドアグッズのライン。 実際の利用シーンを想定して動画と伴に商品を紹介。 こちらもイメージがよく伝わりますね。 とにかくかっこいいです。 ある意味ハイクオリティなバナー画像 store
通信販売会社の売上ランキングが日経MJの2014年6月25日(水曜)号に掲載されていた。 ネット通販成長率は”1割”だそうだ。 経常利益率の高い企業に注目して頂きたい。 ベルーナの8.3%、zozotown(スタートトゥデイ)の32.2%。 125,412百万売上げているベルーナに対して、38,580百万の売上のゾゾタウン。 両社の利益額はほぼ同レベルだ。 ▼売上、前年度増減、経常利益それぞれのボタンをクリックすることで数字が入れ替わります。 (グラフが出てこない場合はページを再度読み込み直してください) #日経MJ 2014年6月25日(水曜)号 1面より一部参照。詳細は誌面にて #一部企業において経常利益無回答のためグラフから削除しております ネット通販売上比率について また、誌面にて以下のようにネット通販の売上比率について言及されていた。 13年度に55.3%の企業がネット販売を手が
セレクトショップ系のファッションecサイトのコンセプトをまとめてご紹介したいと思います。 差別化が難しいセレクト系通販、コンセプト設定は非常に重要なポイントです。 実店舗では原宿から渋谷に移動するのは面倒ですが、ファッション通販ではお店からお店へどんどん移動する事が出来てしまいます。 他店と比較してこのお店はどんなサービスを提供しているのか。 コンセプトを実際にどのように表現しているか、サイトを見て、使って体感しているとおもしろいと思います。 Stylife(スタイライフ) 【コンセプト】日常がちょっと楽しくなるようなファッションがそろう 【サービスの強み】ブランドの世界観を表現したり、着こなしを提案するなど、楽しみながら買い物ができる 【ターゲット層】女性全般、コア層は20代〜30代前半 www.stylife.co.jp/sf/ YOOX(ユークス) 【コンセプト】ファッション&デザイ
つまりメーカーは直販モデルがもっとも利益率が高いのだ。 卸売りや、zozo townのようなモールに出店しても利益が大きく削られてしまう。 1万円で売って3000円儲かるイメージだ。 一方で自社通販の場合は1万円で売って7000円儲かる。 #プロパー時のお話です。これにセールを考慮しなくてはなりません #配送コスト等は本記事では考慮しません なぜゾゾタウンは売れるのか? どのブランドもゾゾに出すと売れるので出店する。 しかし果たしてzozo townに出店しなくては売れないのだろうか? なぜゾゾタウンが売れるのか。 人がいるからである。 あなたの商品をzozo townで売って得られるものは ・売上(粗利低め) ・認知度 一方で自社通販で得られるものは ・売上(粗利高め) ・会員データ その販売手数料を広告宣伝費にあてて、自社の会員蓄積に努めるメリットにお気づきだろうか? 公式通販を作った
カード等の保有率は2011のデータですので、実際にはもう少し高まっている可能性あり。 参考記事:http://weglo.jp/weblog_asean%E3%81%AEec%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/ 日本の参考例 まずは、日本のロジスティクスインジケータのレーダチャートを参考に。 銀行カード96% クレジットカード64% デビットカード13% フィリピン 銀行口座27% クレジットカード3% デビットカード13% Top10 EC サイト www.techinasia.com/10-popular-ecommerce-sites-philippines/ マレーシア 銀行口座66% クレジットカード12% デビットカード23% マレーシアのTop EC e27.co/here-are-t
ソーシャルメディアを用いてマーケティングする際に”重要なポイント”と”効率的に投稿するコツ”をまとめてご紹介。 当ブログもソーシャルメディアに関しては主にfacebookを使用しており、投稿内容によって反応率は大きく異なります。 いつ投稿すべきか? 上記は、曜日と時間をクロス集計した結果のグラフです。 気をつけなくてはならないのは、朝6時に反応率高いからといって朝6時に投稿しても、想定顧客が朝6時に一人も活動していなかったら反応が得られないという点です。 また、1日に何回も投稿すると「いいね!」やコメントなど反応が鈍ります。 まず、投稿の寿命は3時間と言われており、あまり短い間隔で投稿するとリーチそのものが少なくなります。 また、「週5~7回」以上の高頻度で投稿すると、ファンからの反応率も低下するという調査結果もあるのです。 まとめ ・想定顧客がfacebookを見ている可能性がある時間帯
YAMAYOKO ファッション通販、アパレルビジネスにおいてコンセプト設定は非常に重要なポイントです。 現在売れているブランドには、どんなコンセプト、どんなストーリー、どんな共通点があるのかをコンセプトの面から探るためにいくつかのブランドのコンセプトをまとめてみました。 今回は女性18〜30歳程度が対象の、割りと元気なブランドを集めています。 LagunaMoon(ラグナムーン) コンセプト「カジュアルな中にもどこか上品な香り漂う魅力的な女性のワードローブ。自由にオシャレを楽しみたい女性に向けた計算された気取らないMIXスタイル」 www.lagunamoon.net/
ファッション通販だけでランキングを並べて比較したかったため、 2012年ファッション通販専門事業者の年間売上TOP50位までを並べてみました。 (よって楽天やAmazonなどの総合通販モールや、ベルメゾンやセシール等のカタログ通販は除いております) また、非公開の会社も除外しております(Runway channel等大型サイトでも除いております) IR情報や新聞各種メディア情報からの寄せ集めや一部推定も入っていますのであくまで参考程度にご覧頂ければ幸いです。 【1位】ZOZOTOWNの350億 〜 【50位】スプートニクの10億まで。 以下、同情報をテキストで記載しております。
YAMAYOKO 2月27日に開催された株式会社VASILYで開催されたグロースハックセミナーについてまとめましたのでぜひ施策の参考にしてみてください。 ・iQONとは? iQONは、服の画像を組み合わせて、コーディネートしたり、そのコーディネートから服を買ったりできるソーシャルファッションサービス。 ・グロースハックとは? サービスの成長のために、ユーザーの数や質を向上させる仕組みをつくること。数値などを分析をして仮説をたて、施策の立案・実施を行う。その後検証を行い、次の施策へつなげていく。といったサイクルを高速で回していく。 VASILYの考えるグロースハック(CEO 金山 裕樹氏) 以下、金山氏のスライドを引用。 ■VASILYが考えるグロースハック ・成長のために手段は選ばない ・まずユーザー体験の最大化をしてから、最適化する iQONにおけるグロースハック(グロースハッカー 築山
*カート投入率=カート投入数 ÷ 商品詳細ページのPV数 *購入成約率=注文数 ÷ カート投入数 *広告による集客をどれほど実施しているかによって変動する。(ロイヤリティーの低いユーザーが多数訪問することになるので各指標が下がる) UI(ユーザーインターフェース)改善により、スタートアップブランド通販でもコンバージョン率を1%にすることは可能だ。 *カート投入率の改善方法については過去venturenow寄稿記事にて紹介済 www.venturenow.jp/column/yokoyama/20130909020781.html しかしそれがブランドの長期的成長に与えるインパクトは小さい。 良い商品、良いサービスを提供し、また買いたいと思わせるお店にすることが最も重要だ。 そしてそれを確認することができる数値は「リピート購入率」「リピート訪問者比率」だ。 カート投入率をあげれば一時的に売上
アパレルブランド、ファッションECに携わる方々にオススメのツールを厳選してまとめてみました。 ファッション通販だけでなく実店舗の運営に役立つサービスです。 あなたのお店(ネットショップ)の力強いパートナーになるでしょう。 使い方、その他質問なんかありましたらコメントか私のfacebookまでお気軽に。 ■ウェブ解析ツール 【無料】Google Analytics(グーグルアナリティクス) www.google.co.jp/intl/ja/analytics/ 言わずと知れたサイト解析ツール。最低限これは導入しましょう。 【有料】PT mind(ピーティーマインド) www.ptengine.jp/products/ こちらもサイト解析ツール。ページスクロールのどの地点で離脱したかや、ユーザーがタッチしている箇所がヒートマップで見れちゃう優れもの。 スマホに注力しているサイトにオススメ 【有
ファッション通販も以前に比べてだいぶ便利になってきた。 気になる商品があればフォローしておくだけでセールになったら教えてくれたり、在庫の追加希望を出せたり、着用画像が豊富に用意されてイメージがかなりわきやすくなってきたり。 そんな様々な進化が進んでいるアパレルECだが、やはり実際に商品を目で確認したり試着することができない結果、ECサイトだけで買い物をすることは難しい状況だ。 無論、最近流行の「O2O(オーツーオー)」(オンラインからオフライン、オフラインからオンラインへ相互流入経路を作る。)的な考え方で、 「実店鋪で見た気になったものを通販サイトで買う」、もしくは「通販サイトで見て気になったけど素材感がよくわからないから実店鋪まで見に行って買う」など、相互補助的な立ち位置でファッションECを用いることもできる。 しかし個人的には「ファッションECだけで十分買い物できる」時代がくると思って
サービス(商品)開発する上で最も力を入れるべき部分はコンセプト策定です。 今日はコンセプトの作り方について、司会者が行うべきその手順についてまとめてみます。 (なぜコンセプトが重要なのか?については後ほど別記事にて書く予定です) 具体的なイメージが湧くように今回はアクセサリーブランドが新規に立ち上げる通販サイトのコンセプト策定することを仮定して書いてみます。 1.コンセプトミーティングをする舞台を整える コンセプトは自分一人で生み出すことができます。しかしメンバーがいる場合は当事者全員でブレスト(アイデア出しMTG)を実施し決めることが重要となります。 なぜならコンセプトを全メンバーで決めることはそれぞれの「当事者意識の高まり」、「コンセプト実現への熱意」を与えることができるからです。 旅の行き先を誰かが勝手に決め、それを押し付けられては楽しい旅行になりませんよね? 必ず全メンバーで議論し
ファッションECについて下記3点紹介しています。 1.コンセプト設計、売上向上、集客、UI改善方法について書きます 2.ファッション通販運営のノウハウについて書きます 3.新サービス、ツール、海外事例を紹介していきます
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『YAMAYOKO.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く