タグ

ブックマーク / this.kiji.is (19)

  • 原発事故でメルトスルーと分析 米NRC、炉心溶融も | 共同通信

    2011年3月の東京電力福島第1原発事故の発生時、米原子力規制委員会(NRC)委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が8日までに共同通信のインタビューに応じ、NRCが事故当初から核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)や、溶融した燃料が原子炉圧力容器を貫通する「メルトスルー」が起きていると分析していたことを明らかにした。また「日政府にこの評価内容を伝達していた」と語った。 初動段階で燃料損傷を認めながらも過酷事故への想定や備えを欠き、国民の信頼を失った日の原子力当局とは対照的に、NRCが非常に早い時点で厳しい事故評価を行っていた実態を示している。

    原発事故でメルトスルーと分析 米NRC、炉心溶融も | 共同通信
    softboild
    softboild 2021/03/09
    もちろん東電も理論上そうなることは知っていた。だが確認作業を行えるまでは「未確認」以上のことは決して言わない。東電が官僚より官僚的と言われるゆえん。
  • 仏ダフト・パンクが解散 ダンス音楽の人気デュオ | 共同通信

    【パリ共同】「ワン・モア・タイム」や「ゲット・ラッキー」などの世界的ヒット曲や、トレードマークのヘルメット姿で知られるフランス発のダンスミュージックの人気デュオ「ダフト・パンク」が22日、ユーチューブで公表したビデオで解散を発表した。2000年代初めには漫画家の松零士さんがビデオを手掛け、話題となった。 ダフト・パンクは1993年にパリで結成。常にヘルメットをかぶって登場し、謎めいたイメージを保った。フランス発で国際的に活躍するダンスミュージックアーティストの先駆け的存在。2014年には「ゲット・ラッキー」で米グラミー賞の最優秀レコード賞を受賞した。

    仏ダフト・パンクが解散 ダンス音楽の人気デュオ | 共同通信
    softboild
    softboild 2021/02/23
    「ダンス音楽2人組」ってフレーズかっこいい。ジャケットに書いてほしい。
  • 南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信

    千葉県船橋市内で見つかったアルゼンチンモリゴキブリ。日中、コンクリートブロックの穴に潜んでいた=2018年4月(加藤俊英さん撮影・提供) 南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が1日までに千葉県の野外で確認された。このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、一部が野外に放されたとみられる。現時点で生態系への影響は不明だが、繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。 千葉県在住の会社員、加藤俊英さんと農研機構農業環境変動研究センター(茨城県つくば市)の山迫淳介研究員の調査で判明。山迫さんは「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、決して野外に出さないでほしい」と呼び掛けている。

    南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信
    softboild
    softboild 2021/02/01
    この写真をグロって言ってる人、Amazonで検索するともっと生きのいい写真がいっぱいだよ。
  • 説明責任果たせたと安倍氏 | 共同通信

    2020/12/25 17:23 (JST)12/25 17:41 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    説明責任果たせたと安倍氏 | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/12/25
    安倍晋三の恐ろしいところは口先だけでなく本気でそう思ってそうなとこ。暗愚な人間の底知れぬ恐怖。
  • 国勢調査のネット回答、20日まで延長 | 共同通信

    総務省は7日、国勢調査のインターネット回答の締め切りを20日まで約2週間延長する方針を決めた。6日時点の回答率が35.1%と予想より伸び悩んでいるため。当初7日が締め切りだった。

    国勢調査のネット回答、20日まで延長 | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/10/08
    抽選で金券やギフトが貰えるってやると、そういうのが欲しい人に回答が偏る気もするけど、全数調査の建前なんだから問題ないのか、よく分からない。
  • 「完全回復の軌道にない」と米大統領補佐官 | 共同通信

    【ワシントン共同】AP通信によると、メドウズ米大統領首席補佐官は3日、新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ大統領の体調について「完全回復に向けた明確な軌道には乗っていない」と説明した。

    「完全回復の軌道にない」と米大統領補佐官 | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/10/04
    ホワイトハウスには高度な医療設備があるので入院するのは異例って報道もあったし、カメラの前で歩いて見せて大丈夫アピールした割には思わしくないのかな。
  • 米紙、東京五輪の即時中止求める ワシントン・ポスト | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ロサンゼルス共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は20日、東京五輪の即時の中止、延期を求めるコラムを掲載した。新型コロナウイルスの感染が広がる中「国際オリンピック委員会(IOC)はちゅうちょすればするほど、危機の進行と医療機関の破綻に加担する。強制停止こそ責任ある行動で、それ以下の措置は全て怠慢だ」とした。 記事は、決断の先送りはウイルスによる被害は深刻にならないとの誤ったメッセージを発信すると指摘。移動が多く大勢と関わるスポーツ選手は、感染拡大のリスクにもなるとした。

    米紙、東京五輪の即時中止求める ワシントン・ポスト | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/03/21
    id:giyo381さん、それ写真撮った人。
  • 伊方原発3号機で停電トラブル 四国電「ほぼ全電源、一時喪失」 | 共同通信

    25日午後3時45分ごろ、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)で3号機の定期検査中、発電所内が一時停電するトラブルがあった。非常用ディーゼル発電機が起動するなどして約10秒後に復旧した。四国電は「ほぼ全ての電源が一時的に喪失した」と説明している。原因は不明。外部への放射能漏れはないとしている。 四国電は同日、定検の全作業を当面見合わせると明らかにした。愛媛県の担当者は「看過できず、厳しく対応していく」と述べた。 四国電によると、停電は送電線の部品の取り換え作業中に発生。送電線を保護するため異常な電流が流れた場合に電線を遮断する装置が作動し、停電が起きた。

    伊方原発3号機で停電トラブル 四国電「ほぼ全電源、一時喪失」 | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/01/26
    エンジンが止まってもパラシュートがあるから問題ないみたいなコメがあるけど、伊方原発3号機の外部電源は主回線が2つ予備回線が4つ、計6回線で高い信頼性を確保のはずが全部止まったんだよ?
  • 伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失 | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/01/26
    エンジンが止まってもパラシュートがあるから問題ないみたいなコメがあるけど、伊方原発3号機の外部電源は主回線が2つ予備回線が4つ、計6回線で高い信頼性を確保のはずが全部止まったんだよ?
  • ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「五感を失った」 | 共同通信

    ひきこもりの自立支援をうたう東京都内の業者に自宅から無理やり連れ出され、施設に監禁されたとして、関東地方に住む30代の女性が1日、東京地裁で記者会見し、「恐怖で全身が震え、べ物も飲み物も喉を通らず、五感がなくなった」と被害の実態を語った。女性は業者などに550万円の損害賠償を求めて提訴している。この日の第1回口頭弁論で、業者側は請求棄却を求めた。 こうした業者は「引き出し屋」と呼ばれ、各地で入所者の脱走や提訴が相次いでいる。KHJ全国ひきこもり家族会連合会の池上正樹理事は「親の不安につけ込み、契約を結ばせる業者が増えている」と注意を呼び掛けている。

    ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「五感を失った」 | 共同通信
    softboild
    softboild 2019/10/02
    自治体の指定医が訪問して入院が必要と診断されれば本人が拒否しても入院させられる法律は、あるにはあります(精神保健福祉法第34条)。多くの自治体では機能してませんが。
  • 埼玉の女性、エボラ疑いで検査 | 共同通信

    厚生労働省は4日、コンゴに滞在歴がある埼玉県の70代女性が3日に38度以上の熱を出し、エボラ出血熱感染の疑いがあるとして、東京都の医療機関に入院し、検査していると発表した。

    埼玉の女性、エボラ疑いで検査 | 共同通信
    softboild
    softboild 2019/08/04
    "エボラ出血熱は発症段階で初めて感染力を持つとされています。そのため、本患者が搭乗していた飛行機に同乗していた乗客の感染リスクは極めて低い"と厚労省のリリースにある。
  • 「ガソリン携行缶を持って行く」と脅迫文 | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事は記者会見で、芸術祭の事務局に「ガソリン携行缶を持って(会場の)美術館に行く」と脅迫する内容のファクスが届いていたと明らかにした。

    「ガソリン携行缶を持って行く」と脅迫文 | 共同通信
    softboild
    softboild 2019/08/04
    警察に被害届出さなかったらマッチポンプの可能性だの自作自演だの言ってるコメ、なぜ被害者に対してそんなに居丈高になれるんだろう。もっと野次馬を喜ばせろってことなのか。
  • 高校生の頭に火、傷害容疑で予備校生逮捕 | 共同通信

    千葉市の幕張メッセで男子高校生(16)の頭に向けてスプレーのようなものを噴射し、ライターで火を付けてやけどを負わせたとして、千葉県警は26日、傷害の疑いで東京都大田区の予備校生の男(19)を逮捕した。

    高校生の頭に火、傷害容疑で予備校生逮捕 | 共同通信
    softboild
    softboild 2019/07/27
    規制強化を求めると、スプレーの持ち込みチェックとかスプレー携帯を迷惑条例の対象にとか、変な方向に飛び火するものなんで反対しときます。
  • 新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信

    超党派の保守系議員でつくる「日会議国会議員懇談会」(会長・古屋圭司衆院議院運営委員長)は5日、国会内で総会を開き、新天皇即位に伴う新元号の公表は即位日である来年5月1日を原則にするべきだとの見解をまとめた。 「女性宮家」創設は不要との認識で改めて一致。女性皇族が皇籍離脱後も公務を行えるよう政府に引き続き要望する方針を確認した。 新元号については「平成(であるうち)に公表されれば、現陛下と新陛下の二重権威を生み出す恐れがある」と指摘した。総会には自民党、日維新の会、希望の党、無所属の計48人が出席した。

    新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信
    softboild
    softboild 2018/06/06
    間を取って当日深夜0時に発表、「朝までに直しといて、よろしく」ってのはどうだろう。
  • 上司にビールかけ停職 大阪市職員、減給処分中 - 共同通信 | This Kiji

    大阪市は9日までに、減給処分の対象期間中に出席した忘年会で上司の頭にビールをかけたとして、西淀川区役所の係長級の男性職員(54)を停職2カ月の懲戒処分とした。1月31日付。 市によると、昨年12月26日夜、市内の居酒屋で開いた忘年会で、男性上司に瓶からビールをかけた。職員は、この上司と人事評価について面談中に突然部屋を飛び出し、区役所内の火災報知機を鳴らしたとして、昨年10月31日付で3カ月の減給処分を受けていた。 職員は「酒をつごうとした拍子にかかってしまった」と説明したが、市は同席した複数の職員への聞き取りから故意と判断した。

    上司にビールかけ停職 大阪市職員、減給処分中 - 共同通信 | This Kiji
    softboild
    softboild 2018/02/09
    「人間だもの」っていうタグをつくりたくなった。
  • 森友国有地の売却額ずさんに算定 会計検査院が国会に報告 - 共同通信 | This kiji is

    大阪府豊中市の国有地が、ごみ撤去費用として約8億円を差し引いて学校法人「森友学園」に売却された問題で、会計検査院は22日、土地の売却額がずさんに算定され「慎重な調査検討を欠いた」とする検査結果報告を参議院に提出、公表した。ごみ処分量の推計根拠が定かでなく、実際の処分量は推計の3~7割だった可能性があるとした。 この問題では安倍晋三首相の昭恵夫人が国有地に建つ予定だった小学校の名誉校長に一時就任。行政側が忖度して不可解な値引きにつながったとの疑惑が浮上した。検査院は権限上、この点について踏み込んでおらず、首相に説明を求める声が一層強まりそうだ。

    森友国有地の売却額ずさんに算定 会計検査院が国会に報告 - 共同通信 | This kiji is
    softboild
    softboild 2017/11/23
    佐川氏が国税庁長官に任命されたのは左遷であり社会的制裁は既に受けている、つー愛国者のアクロバティック擁護が見られそうですね。
  • 「無敵艦隊」派遣と米大統領 - 共同通信

    米大統領は空母打撃群を朝鮮半島に向かわせたことについて「無敵艦隊を派遣した」と述べ、北朝鮮をけん制。

    「無敵艦隊」派遣と米大統領 - 共同通信
    softboild
    softboild 2017/04/12
    誤訳ってぶコメがあるけど、FTやTelegraphは sending 'armada' towards ... のようにarmadaを括弧つきで報じてる。単なる「艦隊」とは違うニュアンスがあるっていう受け止めでは?
  • トランプ氏との接触に異議 米政府が日本に伝達 - 共同通信 47NEWS

    安倍晋三首相が米ニューヨークで11月中旬に行ったトランプ次期大統領との会談に関し、米政府が事前に「トランプ氏はまだ大統領ではない。前例のないことはしないでほしい」と強い異議を日政府に伝えていたことが分かった。日側は、会談は非公式でトランプ氏提案の夕会は見送るとして理解を求めた。しかし、米側は納得せず、ペルーでの国際会議に合わせて調整していたオバマ大統領との首脳会談は実現せず、立ち話にとどまった。日米外交筋が4日、明らかにした。 首相の外交姿勢に対するオバマ米政権の不快感が明らかになった形だ。

    トランプ氏との接触に異議 米政府が日本に伝達 - 共同通信 47NEWS
    softboild
    softboild 2016/12/05
    うはー"内政干渉する口実が「前例が無い」とかナメてんのか"っていう釣りぶコメに星がいっぱい。安倍トランプ会談が内政の訳ないし。爆釣のtetora2氏も大満足でしょう。
  • ワンセグ、NHK契約義務なし さいたま地裁 - 共同通信 47NEWS

    ワンセグ付き携帯電話を所有する人にNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟の判決で、さいたま地裁は26日、契約義務がないとの判断を示した。

    ワンセグ、NHK契約義務なし さいたま地裁 - 共同通信 47NEWS
    softboild
    softboild 2016/08/26
    総務省はワンセグでも契約義務ありという判断(竹中平蔵総務大臣の国会答弁)なので、仮にこの判決が確定しても総務省が法の改正で義務ありにするだろうし今の政治状況なら可決されるでしょう。
  • 1