タグ

2015年9月16日のブックマーク (20件)

  • 年間訪日客はや最高、9月10日時点1342万人 1900万人届く勢い - 日本経済新聞

    観光庁の田村明比古長官は16日の記者会見で、2015年の訪日客数が10日時点で1342万4000人になり、過去最高だった14年(1341万3400人)を上回ったと発表した。田村長官は通年の見通しについて「何も起こらなければ、1900万人に届く勢いだ」と述べた。政府が掲げる「20年までに年間2000万人」という目標の達成が早くも現実味を帯びてきた。日政府観光局の推計では、1~8月に日を訪れた

    年間訪日客はや最高、9月10日時点1342万人 1900万人届く勢い - 日本経済新聞
  • コラム:シリア難民は安全保障への「脅威」か

    9月15日、中東での受け入れ国や西側の新天地でシリア難民に対する態度が変わらなければ、まさに避けたかった事態を引き起こす結果になるだろう。写真はマケドニアとの国境に近いギリシャのイドメニ村付近を歩くシリア難民。8日撮影(2015年 ロイター/Yannis Behrakis)

    コラム:シリア難民は安全保障への「脅威」か
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
    ...誰が難民を作り出したのか?、問題の元はそこにある...因果応報、自業自得!?、、、、
  • 中国が本気で狙う沖縄・九州侵略と漢族の移民政策 法案阻止の名目で「自衛官のリスク」を言い募る政党の姑息 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国四川省北川県の北川紅軍小学校で、国旗掲揚後に合唱する制服姿の生徒たち(2015年1月21日撮影)〔AFPBB News〕 「木を見て森を見ず」という諺がある。安保法案は「日のリスク」を抑止する法案であるが、反対派は「自衛官のリスク」を高める戦争法案だと矮小化して宣伝する。また、徴兵制の復活を主張するに至っては、現状を知らなさすぎ、笑止千万である。 政府・与党は国民に法案を理解してもらう必要から、衆参両院の平和安全法制特別委員会で野党に与党の6~9倍も多い質問時間を与え、実のある論戦を期待した。 しかし、廃案を目指す野党は法案の必要性という質に迫る質問をせず、違憲の主張と法律専門家しか理解できない法的整合性ばかりを問い、また重箱の隅をつつくような議論で政府を混乱させ、「国民の理解が得られない」と難詰するばかりであった。 自衛隊を殺すのは野党だ! この小見出しは、月刊誌『WiLL』(2

    中国が本気で狙う沖縄・九州侵略と漢族の移民政策 法案阻止の名目で「自衛官のリスク」を言い募る政党の姑息 | JBpress (ジェイビープレス)
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
    ...まったくね...反対派は議論するつもりなどさらさらない...始めから法案阻止、廃案ありきなのだ…ああ、呑気な父さん日本!、、、
  • 日本人には意外!?海外はアベノミクスをどう評価しているか

    では、スキャンダラスな閣僚の辞任劇や、世論を無視した安全保障関連法の改正案の可決への動きが騒がれる中、海外では、アベノミクスに対して、より冷静な疑問が沸き起こっているようだ。 外的要因をいったん横に置き、国内要因だけで見た「アベノミクス」はどういった方向性を持つべきなのだろうか。今までの成果を振り返るとともに、今後日が持続的な経済成長を続けるには何が必要なのか、海外のエコノミストの視点から考察する。 持続的な円安傾向から転じ、円高に進む動きも見られる為替の不安定さや、中国経済の失速による影響が懸念される一方で、日経済の内側を見れば短期的には、緩やかに経済が復調していくと見られている。ただ、アベノミクスの成績は現状では是非を問うことが難しいとの見方が強い。 日政府主導の量的緩和を主な要因に円安が進行し、株価が大幅に上昇した。日経済を牽引する輸出企業の利益を押し上げ、資支出や賃金

    日本人には意外!?海外はアベノミクスをどう評価しているか
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
    ...色々と、うるさい事ですな、、、
  • 胃がんになりやすい日本人が気をつけるべき習慣

    名医に聞く がんにならない生き方 2人に1人が罹患するといわれる「がん」。日人の死因1位になって久しく国民病と言ってもいいが、どのように対策をすれば、がんにならない生き方ができるのか。各部位の専門医にがんにならない生き方を聞く。 バックナンバー一覧 かつて臓器別がん死亡者数・患者数の1位だった胃がん。近年、死亡者数は徐々に減少してきたが、未だ日は世界的に見ても胃がんの発症が多いと言われ、超高齢化社会のなかで増加するとの声もある。日人ならそのリスクと切っても切り離せないなか、どう胃がんを防げばよいのか。胃がんのスペシャリストの同病院・山口俊晴院長に聞いた。(聞き手/医療ジャーナリスト 渡邉芳裕) 塩分の多いべ物、タバコが 胃がんリスクを高めていた! ――日人は胃がんが多いといわれていますが、現在はどうでしょうか。 やまぐち・としはる がん研有明病院病院長。 1973年京都府立医科大

    胃がんになりやすい日本人が気をつけるべき習慣
  • 米主導の有志連合、「イスラム国」阻止できず=シリア大統領

    9月16日、シリアのアサド大統領はロシアメディアとのインタビューで、欧米からの圧力によって大統領を辞任する考えはないとあらためて強調した。ダマスカスで8月撮影。SANA提供(2014年 ロイター) [モスクワ 16日 ロイター] - シリアのアサド大統領は16日、ロシアメディアとのインタビューで、欧米からの圧力によって大統領を辞任する考えはないとあらためて強調した。

    米主導の有志連合、「イスラム国」阻止できず=シリア大統領
  • 医療プレミア | 毎日新聞「医療プレミア」

  • コラム:新たな「謎」出現と世界経済の構造変化=嶋津洋樹氏

    9月16日、SMBC日興証券・シニア債券エコノミストの嶋津洋樹氏は、世界的に貿易が不活発な背景には、米国の貿易収支改善、産油国や新興国での中産階級台頭などに伴う内需シフトがありそうだと指摘。提供写真(2015年 ロイター) [東京 16日] - 世界経済の先行き不透明感が再び強まっている。今回のきっかけは中国。米国景気は堅調さを維持していると見られるが、金融市場に不安定さが残るなか、政策金利の引き上げなど、金融政策の正常化は困難との見方が強まっている。それどころか、米国でさえも金融緩和が必要との意見もある。

    コラム:新たな「謎」出現と世界経済の構造変化=嶋津洋樹氏
  • 投資家の新興国株配分、過去最低水準に=バンカメメリル調査

    9月15日、バンカメメリル調査によると、投資家が新興国市場の株式配分を過去最低水準に減らした。写真は北京の証券会社で8日撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ロンドン 15日 ロイター] - 米バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(バンカメメリル)の調査によると、投資家が新興国市場の株式配分を過去最低水準に減らす一方、現金の比率は2008年の金融危機以来の水準に引き上げた。

    投資家の新興国株配分、過去最低水準に=バンカメメリル調査
  • 英国でEU残留支持が低下、国民投票の質問形式変更後=世論調査

    9月16日、世論調査の結果、英国でEU残留支持が低下した。写真はセントポール寺院で15日に撮影されたキャメロン首相(2015年 ロイター/Stefan Wermuth) [ロンドン 15日 ロイター] - 15日発表された調査会社ICMの世論調査によると、英国の欧州連合(EU)残留・離脱を問う国民投票で、残留を支持する英国民の割合は、政府が国民投票の質問形式の変更に応じた後に低下した。 キャメロン英首相は、英国の加盟条件をEUと再交渉した上で、2017年末までにEUへの残留・離脱を問う国民投票を実施する考えを示している。 今月初め、英政府は英選挙管理委員会の勧告を受け入れ、国民投票の質問形式を変更すると発表。当初の案は「英国がEUメンバーに残留すべきか」との問いに「イエス」か「ノー」で答える形式だったが、EUからの離脱を望む側は質問形式が不公平と指摘していた。 選管はこれを踏まえ、「英国は

    英国でEU残留支持が低下、国民投票の質問形式変更後=世論調査
  • 米アップル、iPhoneでの広告ブロック容認 グーグルに打撃

    9月15日、米アップル、iPhoneでの広告ブロック容認はグーグルに打撃となることも。写真は9月にサンフランシスコで発表された6Sと6SPlus(2015年 ロイター/Beck Diefenbach) [パリ 15日 ロイター] - 米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」で広告ブロックソフトウエアを手に入れられるようにすることは、「アプリ経済(スマートフォンがもたらした新たなビジネス領域)」の健全性を高めるとともに、グーグルに打撃を与えそうだ。 16日に提供されるiPhoneの新たな基ソフト(OS)では、ウェブ閲覧ソフト(ブラウザー)「サファリ」の利用時に広告をブロックしてくれる第三者のソフトウエアをダウンロードすることが初めて可能となる。このため、週内にはiPhone向けの広告ブロックアプリが多数提供される見通しだ。

    米アップル、iPhoneでの広告ブロック容認 グーグルに打撃
  • 欧州当局が警戒レベル最上位に引き上げ、市場リスク増大指摘

    9月14日、欧州当局は市場リスクに対する警戒レベルを最上位に引き上げた。写真はユーロ紙幣。ソウルで2012年6月撮影(2015年 ロイター/Lee Jae-Won) [ロンドン 14日 ロイター] - 欧州証券市場監督局(ESMA)は14日公表した報告書で、市場リスクに対する警戒レベルを最上位に引き上げた。

    欧州当局が警戒レベル最上位に引き上げ、市場リスク増大指摘
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
    ...いよいよ、来そうだな…プロ(ヘッジファンド、機関投資家(企業、国))の破綻が始まる、、、
  • 超々高齢化社会が迫る 危機対策を急げ - 日本経済新聞

    が間もなく迎える超々高齢化社会では、様々なひずみが生まれることが予想される。孤独死、認知症、老人犯罪(加害・被害両方)の3大問題。だが対策の芽もあちこちで生まれ始めている。老後の備えは、早いに越したことはない。その取り組みを紹介する。老いへの不安から逃れようと、ある者は「ついのすみか」を確保し、穏やかに最期を迎えようとする。ある者は蓄えを着実に増やすことで、有事に備える。そしてある者は、で

    超々高齢化社会が迫る 危機対策を急げ - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
    ...CCRC、他、、、、
  • 豪雨の農業被害、茨城・栃木2県で30億円超 コメやイチゴ - 日本経済新聞

    台風18号の影響による豪雨で茨城県と栃木県の農業被害額が30億円を超える見通しとなった。水田を中心に約9000ヘクタールの農地が浸水し、栃木でイチゴの苗が流出する被害も出た。14日までに両県で合わせて28億円の被害が判明しており、最も被害が大きい茨城県常総市の状況が確認されればさらに増えるのは確実。両県や農業協同組合(JA)などが対策を急いでいる。茨城県では14日までに調査できた自治体だけで農

    豪雨の農業被害、茨城・栃木2県で30億円超 コメやイチゴ - 日本経済新聞
  • 米7月企業在庫は0.1%増で予想と一致、3月以来の小幅増

    [ワシントン 15日 ロイター] - 米商務省が15日発表した7月の企業在庫高は前月比0.1%増と、3月以来の小幅な増加となった。市場予想と一致した。企業が在庫の積み増しのペースを落としていることを示した。

    米7月企業在庫は0.1%増で予想と一致、3月以来の小幅増
  • NY州製造業業況指数、9月は2ヵ月連続のマイナス

    9月15日、9月のニューヨーク州製造業業況指数が2カ月連続でマイナスとなった。写真はテキサス州の自動車組立工場で6月撮影(2015年 ロイター/Mike Stone) [ニューヨーク 15日 ロイター] - 9月のニューヨーク州製造業業況指数はマイナス14.67と、2カ月連続でマイナスとなった。新規受注や出荷が大きく落ち込み、雇用も約2年半ぶりにマイナスを記録した。 ニューヨーク連銀が明らかにした。ロイターがまとめたエコノミスト予想はマイナス0.75だった。 前月はマイナス14.92と、2009年4月以来の低水準をつけていた。同指数はゼロが拡大、悪化の分岐点となる。 連続マイナスは、2012年8月から13年1月までの6カ月連続以来となった。 従業員数はマイナス6.19と、2013年1月以来初のマイナスを記録した。 新規受注がマイナス12.91と4カ月連続のマイナス、出荷はマイナス7.98と

    NY州製造業業況指数、9月は2ヵ月連続のマイナス
  • 8月の米鉱工業生産、0.4%低下 3カ月ぶりマイナス - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=河内真帆】米連邦準備理事会(FRB)が15日発表した8月の鉱工業生産指数(2012年=100)は107.1となり、前月の改定値から0.4%低下した。市場予測(0.2%程度

    8月の米鉱工業生産、0.4%低下 3カ月ぶりマイナス - 日本経済新聞
  • 米鉱工業生産予想以上に低下、自動車生産急ブレーキ

    9月15日、8月の米鉱工業生産指数は市場予想以上に低下した。写真はミシガン州の自動車組立工場で2012年11月撮影(2015年 ロイター/Rebecca Cook) [ワシントン 15日 ロイター] - 8月の米鉱工業生産指数は、市場予想以上に低下した。自動車生産が急激に落ち込んで、全体を押し下げた。第3・四半期の経済成長ペースが緩やかになる可能性も指摘される。

    米鉱工業生産予想以上に低下、自動車生産急ブレーキ
  • 日本だけではない脱中国、しかし米大企業は進出加速 デルは15兆円投資、IBM、インテル、シスコ、アップルも | JBpress (ジェイビープレス)

    数年前から日企業だけでなく、米企業も中国市場に見切りをつけて撤退するところがある一方、新たに1兆円を超す資金を中国投資する企業が相次いでいるのだ。 中国はいまでも世界最大の市場だが、利益が見込めないと見限った企業と、市場の可能性を今後も信じる企業の違いがある。差違は何なのか。 シアトルの米中会談に企業トップも 9月下旬、中国の習近平国家主席が米国を公式訪問する。23日には西海岸シアトルで、米中両国の大手企業トップが顔を合わせる円卓会議が開かれる。 そこに招かれるのは、複数のメディアを総合すると米アップルのティム・クック経営最高責任者(CEO)、IBMのバージニア・ロメッティCEOなど大手15企業のトップ。中国側も大手15 企業のCEOが顔を揃える。 両国企業は互いの市場へのアクセス問題やサイバーセキュリティー問題などについて話し合う予定だ。 ただ中国市場から撤退を決めた企業を眺めると、

    日本だけではない脱中国、しかし米大企業は進出加速 デルは15兆円投資、IBM、インテル、シスコ、アップルも | JBpress (ジェイビープレス)
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
      ...高くなったとは言え、労働コストはまだまだ安い...中国の将来とボラお考えれば、業種とタイミングだろう...正に、政治とのタッグだ...オバマ政権の対中国戦略、政策にも符合しているようにも見える、、、
  • 中国経済の「長征」で市場に原油が溢れかえる このまま中国は長期の難局に、原油価格の反転は当面ない | JBpress (ジェイビープレス)

    天津港の爆発によって8月の中国の原油輸入量は大幅に減少した。爆発後の除染作業をする作業員(2015年8月20日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕 8月の中国の原油輸入量が大幅に減少した。中国税関総署によれば、8月の原油輸入量は日量629万バレル相当の2659万トンで、過去最高を記録した7月から13.4%の減少だった。 6月、7月の原油の輸入量は、低油価を理由に政府が戦略石油備蓄を積み増したおかげで2カ月連続で大幅増であった。それが、なぜ8月は原油価格がさらに下落したにもかかわらず原油輸入量は大幅に減少したのだろうか。 以前のレポートで筆者は「戦略石油備蓄基地がある天津港の大規模爆発事故により戦略石油備蓄積み増しにブレーキがかかる」と指摘したが、その予測が当たってしまったようだ。 中国の原油需要が原油価格の動向に影響を与え始めているが、世界の原油の指標価格は米WTIと欧州

    中国経済の「長征」で市場に原油が溢れかえる このまま中国は長期の難局に、原油価格の反転は当面ない | JBpress (ジェイビープレス)
    tarodja3
    tarodja3 2015/09/16
    ...来年にかけ、、20ドル台になるか、、、、