タグ

2016年4月6日のブックマーク (26件)

  • 景気動向指数が悪化 下げ幅は消費増税直後超える | NHKニュース

    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
    ...世界恐慌だもの、、、
  • 韓国食薬処、日本水産物放射能危険評価結果の公開を拒否

    韓国品医薬品安全処(薬処)が日水産物の放射能評価結果を公開しないことにした。 薬処は5日、日水産物放射能危険評価に関する情報公開請求に対して非公開決定を下したと、韓国の「民主社会のための弁護士会」が6日明らかにした。 薬処は非公開の理由について「進行している世界貿易機関(WTO)裁判に関する情報であるだけに、相手国(日)に戦略が露出するおそれがある」と述べた。 これに対し「民主社会のための弁護士会」国際通商委員長は「WTO紛争対応戦略は最初から情報公開請求対象でもなかったし、政府はどっちみち放射能危険評価結果をWTOと日に提出しなければいけない点を考えると、根拠のない説明だ」と主張した。 韓国政府は2013年9月、福島を含む8県のすべての水産物に対して輸入禁止措置を取り、日側は韓国をWTOに提訴した。

    韓国食薬処、日本水産物放射能危険評価結果の公開を拒否
  • 世界の糖尿病患者4億2200万人 成人の8.5% 14年、WHO報告 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=原克彦】世界保健機関(WHO)は6日、糖尿病を患う人が2014年に世界で4億2200万人にのぼったとの報告書を発表した。肥満者の増加に伴い1980年の1億800万人から大幅に増え、成人人口に占める比率も4.7%から8.5%へと上昇した。近年は所得水準の高い国よりも低所得や中間所得での増加が顕著になっている。報告書によると、12年には糖尿病で150万人が死亡し、さらに220万人が常

    世界の糖尿病患者4億2200万人 成人の8.5% 14年、WHO報告 - 日本経済新聞
  • 株、7日続落 「午前の年金買い」負かす海外勢の売り 証券部 川上純平 - 日本経済新聞

    6日の東京株式市場で日経平均株価は7日続落した。7日続けての下落は、自民党への政権交代前である2012年11月13日まで以来の記録だ。今回の下げを主導するのは、日株に不安を強める海外投資家だ。これまで彼らの売りを吸収し日株を下支えしてきた年金基金は、ここにきて「敗北」が目立ち始めている。「日株への関心が明確に後退している」。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の芳賀沼千里チーフストラテジス

    株、7日続落 「午前の年金買い」負かす海外勢の売り 証券部 川上純平 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
    円キャリーで日本株を買っていた外人投資家が円高進行もあり手仕舞い売りを急いできた、まだこれからだ...上がりを全部持っていかれそうだ、10,000~12,000が見えてきた、、、
  • ロシア、市場均衡へ1バレル45―50ドルの原油価格を許容=関係筋 | ロイター

    4月6日、ロシア政府は、世界の原油市場のバランスを取り戻すためには1バレル=45―50ドルの原油価格を許容する考えであることが、関係筋の話で分かった。写真はベネズエラ、モリチャルで昨年4月撮影(2016年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [モスクワ 6日 ロイター] - ロシア政府は、世界の原油市場のバランスを取り戻すためには1バレル=45―50ドルの原油価格を許容する考えであることが、関係筋の話で分かった。

    ロシア、市場均衡へ1バレル45―50ドルの原油価格を許容=関係筋 | ロイター
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    11月5日の米大統領選を控え、民主党候補に固まっているバイデン大統領に撤退圧力が高まっている。民主党幹部の間では、現実化すればハリス副大統領が新しい候補者になるのが自然な流れとの声が出るなど、早くも支持の動きが出始めている。 オピニオンcategoryフランスの有権者は、政治情勢に「どんでん返し」をもたらした。7日に行われた国民議会(下院)総選挙の決選投票では、極右「国民連合(RN)」の勝利という予想された展開にはならず、左派連合「新人民戦線(NFP)」が第1党に躍進する見通しだ。マクロン大統領としては、自身の交渉力を幾分取り戻したとはいえ、少なくとも1年間はどの政党も単独過半数を確保できない「宙づり議会」が続く。 2024年7月7日

    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
       ...事故?、、、
  • [FT]サウジが変える中東 シリア問題でロシアと接近 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]サウジが変える中東 シリア問題でロシアと接近 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
    ...サウジが変える?..ロシアがではないの、、、、
  • ポールソン氏やローブ氏のヘッジファンドに大打撃-アラガン株急落で

    著名投資家ジョン・ポールソン氏とダニエル・ローブ氏、アンドレアス・ハルボーセン氏のヘッジファンドは5日、アラガン株の急落でそれぞれ2億ドル(約220億円)を上回る含み損を被った。米政府の新たな規制でアイルランドに社を置くアラガンと米ファイザーとの1600億ドル規模の合併計画が白紙に戻りかねないとの懸念が広がった。 アラガン株は5日の取引で一時18%下落した。米財務省が4日発表した新たな規制では、過去3年以内に税率が低い国に社を移転するインバージョンを行った企業が、同種の取引に再び関与することが制限される。アラガンは過去3年間に複数の合併に関係した。 ポールソン氏らのファンドがアラガン株を2015年末と同数保有していたと仮定し、ブルームバーグが集計したデータによれば、ハルボーセン氏が率いるバイキング・グローバル・インベスターズは5日の安値の時点で3億ドル強、ポールソン社は約2億8000万

    ポールソン氏やローブ氏のヘッジファンドに大打撃-アラガン株急落で
  • 米ファイザー、アラガンとの合併合意を破棄へ-関係者

    米ファイザーは、同業アラガンとの1600億ドル(約17兆7000億円)規模の合併合意を破棄することを決めた。事情に詳しい関係者が明らかにした。医薬品業界で最大規模になるはずだった買収はご破算となる。 情報が非公開であることを理由に匿名を条件に話した関係者によれば、ファイザーはアラガンに4億ドルを支払う必要がある。 米財務省は4日、過去3年以内にインバージョン(租税地変換)を行った企業が再度こうした取引に関与することを制限する新規制を発表した。アラガンはこの3年、そうした形態の複数の合併に関与してきた。インバージョンでは、米企業は自社よりも規模の小さい外国企業と合併し、新会社の税務上の住所を海外に移す。 関係者によると、ファイザーは財務省の新規制にどう対抗できるかを検討していた。

    米ファイザー、アラガンとの合併合意を破棄へ-関係者
  • 米軍、シナイ半島北部基地からの撤退を検討 ISISの脅威増大で

    ワシントン(CNN) エジプトのシナイ半島で過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」など武装集団の脅威が増大したことを受け、米軍が同半島北部にある基地からの撤退を検討していることが、CNNの取材で明らかになった。現在、米軍や多国籍軍の一部をシナイ半島の南部に移動させる可能性について、エジプトやイスラエルと協議している。 シナイ半島には1979年に締結された和平協定の履行を監視するため多国籍監視軍が駐留しており、米軍は現在約700人を派遣している。 現時点でエジプトもイスラエルも協議について公にはコメントしていない。和平条約の内容に重大な変更がある場合、調印したすべての国の承認を得る必要がある。 米国防当局者は、イスラエルと国境を接するシナイ半島北東部ではISISを含む武装集団の脅威が増す一方だと指摘した。ただし米政府は、もし調印国の承認を得て部隊を移動させた場合でも履行監視を続

    米軍、シナイ半島北部基地からの撤退を検討 ISISの脅威増大で
    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
    ...飼い犬にかまれて(ブローバック..因果応報)...しっぽ巻く?、、、
  • ゴールドマンの利益予想、またも下方修正-45%減益見通し

    アナリストらは米ゴールドマン・サックス・グループの利益予想をまたも引き下げた。 ブルームバーグのデータによれば、ゴールドマンの1-3月(第1四半期)調整後1株利益のアナリスト予想(22人の平均)は過去4週間に94セント低下した。四半期の終わり近くになっての下方修正は4四半期連続。今回の引き下げは金融危機以降の最大級で、アナリストは1株利益が前年同期比45%減の3.31ドルになると見込んでいる。大手米銀の中で最も大幅な減益見通しになる。 年初の業績を悪化させた世界的な不透明の中で、ウォール街のトレーディング・投資銀行のエンジンが止まりつつあるとの認識が浸透していることがうかがわれる。業界関係者らによれば、3月は市場環境が改善したものの、価格の乱高下で株・債券の発行や顧客のトレーディング活動が冷え込んだ1、2月を補うには至らなかった。大手米銀の決算発表は来週始まる。 エバーコアISIのアナリス

    ゴールドマンの利益予想、またも下方修正-45%減益見通し
  • 米国株:S&P500は4週間で最大の下げ-世界的な成長低迷を懸念

    5日の米株式相場は下落。S&P500種株価指数は4週間ぶりの大幅安となった。世界的な成長低迷が深まるとの懸念が広がった。 この日は銀行株を中心に下落、逃避需要から米国債が買われ、利回りが低下する中で銀行株は売られた。バンク・オブ・アメリカ(BofA)が安い。ヘルスケア株は3営業日ぶりに下落。アラガンは15%安となった。米政府が4日発表した企業のインバージョン(租税地変換)抑制措置で、ファイザーとの合併が脅かされるとの懸念が広がった。 S&P500種株価指数は前日比1%安の2045.17。ダウ工業株30種平均は133.68ドル(0.8%)安の17603.32ドル。ナスダック総合指数は1%下げた。 ライノ・トレーディング・パートナーズ(ニューヨーク)のチーフ株式ストラテジスト、マイケル・ブロック氏は「相場は失速しつつある」と指摘。「さらに円の上昇継続や、アラガンに大きな打撃となっている米財務省

    米国株:S&P500は4週間で最大の下げ-世界的な成長低迷を懸念
  • 東京新聞:公共事業8割の執行前倒し 恩恵は一部、効果は疑問:経済(TOKYO Web)

    政府は五日、停滞する景気を下支えするため、二〇一六年度予算(一般会計約九十六兆七千億円)などに盛り込んだ十二兆一千億円の公共事業の執行を前倒しして、年度上半期の九月末までに八割程度を契約する方針を発表した。夏の参院選をにらんで、一兆円を超える公共事業の経済効果を「先い」するが、直接の恩恵は大手ゼネコンなど一部にとどまり、国民全体への波及は限定的になりそうだ。 (岸拓也、白山泉)  安倍晋三首相は五日午前の閣議で「日経済の回復傾向は変わりはないが、世界経済の不透明感が高まっている」と前倒し指示の背景を説明した。例年は上半期に、その予算年度の七割弱の契約をするが、これを八割に引き上げることで、九月までにさらに一兆円強の予算を前倒しで執行できる計算。契約目標を年度前半に八割にするのはリーマン・ショック後の〇九年度以来、七年ぶりだ。  しかし、契約を前倒ししても、実際に着工するまでには時間が

    東京新聞:公共事業8割の執行前倒し 恩恵は一部、効果は疑問:経済(TOKYO Web)
    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
    ??...そりゃあすぐには効果でないよな...じゃあ何おすればいいのかな?(何もするな..と言うなら正解だが)...国民全員にカネお配れと言いたいのかな...さすが庶民の味方だね!、、、、
  • ロシアの「オウム真理教」壊滅:「オウム真理教」はロシアで3年間インターネットを介して資金調達を行っていた

    ロシア連邦捜査委員会捜査総局は、ロシアで活動が禁止されている「オウム真理教」が、市民に対する暴力を伴う活動を行っていたとして、刑事事件として立件した。ロシア連邦捜査委員会のマルキン報道官が伝えた。 2016年4月5日, Sputnik 日

    ロシアの「オウム真理教」壊滅:「オウム真理教」はロシアで3年間インターネットを介して資金調達を行っていた
  • 消費動向、リーマン以来の事態だとは思っていない=菅官房長官

    4月6日、菅義偉官房長官は午前の会見で、足元の消費動向について、リーマン・ショック以来の事態だとは思っていないとの認識を示した。写真は都内で昨年2月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 6日 ロイター] - 菅義偉官房長官は6日午前の会見で、足元の消費動向について、リーマン・ショック以来の事態だとは思っていないとの認識を示した。

    消費動向、リーマン以来の事態だとは思っていない=菅官房長官
    tarodja3
    tarodja3 2016/04/06
    ...、、、以来ではなく、、、以上になったらどう言うのかな?、、、
  • スペースXの12年前に垂直着陸 国産ロケットの実力 - 日本経済新聞

    米国の宇宙ベンチャーがロケットの軟着陸実験に相次いで成功し、再使用できるロケットへの期待が高まっている。ところが日では、これより12年も前に同じ実験が成功裏に行われていた。飛行した高さこそ低いものの、打ち上げたロケットがエンジンを噴射して無事に着地していたのだ。それから10年あまり、日の研究者たちは地道に要素技術を積み上げて、再び、再使用ロケットの打ち上げに挑もうとしている。2003年、秋田で着陸実験に成功

    スペースXの12年前に垂直着陸 国産ロケットの実力 - 日本経済新聞
  • 深刻化する地方の廃業 新潟、宮崎、愛媛は倒産の10倍 - 日本経済新聞

    全国的に倒産減少が進む陰で、地方では休・廃業が深刻化している。負債を伴う倒産に比べて目立たないものの、倒産件数の10倍近いところもあり、縮む地方経済の苦境の一端を伝える。業種別には建設関連の休・廃業が目立つ。大都市より地方への影響大きい倒産と休・廃業の違いは何かといえば、後者には債務不履行がない。休・廃業する会社は、借金の返済や仕入れ代金の支払いを完済し、取引先などに迷惑がかからない状態で事

    深刻化する地方の廃業 新潟、宮崎、愛媛は倒産の10倍 - 日本経済新聞
  • サカタタネ、インドで目指す「マルチ」な成長 証券部 成瀬美和 - 日本経済新聞

    2020年5月期に売上高を15年5月期比2.3倍に拡大する――。種子大手、サカタのタネが高い目標を掲げる国がインドだ。13億人の国民の約5割が農業に従事し、約7割(同社調べ)が菜主義者(ベジタリアン)という野菜大国。08年に現地法人を設立して以来、各地の気候や土壌に合わせた種子開発や販売網の構築に取り組んできた。子会社サカタ・シード・インディアのジャイ・シン社長は「サカタにとって、(スズキのイ

    サカタタネ、インドで目指す「マルチ」な成長 証券部 成瀬美和 - 日本経済新聞
  • 米大統領「税逃れは世界的問題」 各国連携訴え - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】各国の首脳や著名人がタックスヘイブン(租税回避地)を使っている実態を示す文書が暴露された問題を巡り、オバマ米大統領は5日の記者会見で「租税逃れは世界的な大問題であることを改めて示した」と述べた。「(租税逃れの)多くの行為は合法だが、それ自体が問題だ」と指摘し、各国が連携して対処するよう呼びかけた。オバマ氏は「米国には富裕層や大企業だけが使える抜け道がある」と強調した。米

    米大統領「税逃れは世界的問題」 各国連携訴え - 日本経済新聞
  • 川内原発1・2号機の運転差し止め認めず 福岡高裁支部 - 日本経済新聞

    九州電力川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転差し止めを周辺住民らが求めた仮処分申請の即時抗告審で、福岡高裁宮崎支部(西川知一郎裁判

    川内原発1・2号機の運転差し止め認めず 福岡高裁支部 - 日本経済新聞
  • ウィスコンシン州予備選、共和党クルーズ氏勝利 民主党はサンダース氏

    4月5日、米大統領選の候補者指名争いは、ウィスコンシン州で予備選が行われ、共和党はテッド・クルーズ上院議員が勝利した。写真はグリーンベイで3日撮影(2016年 ロイター/Kamil Krzaczynski) [ミルウォーキー 5日 ロイター] - 米大統領選の候補者指名争いは5日、ウィスコンシン州で予備選が行われ、共和党はテッド・クルーズ上院議員が勝利した。

    ウィスコンシン州予備選、共和党クルーズ氏勝利 民主党はサンダース氏
  • 米共和党指名争い、トランプ氏とクルーズ氏ほぼ互角=調査

    4月5日、ロイター/イプソスが実施した米大統領選共和党候補指名争いをめぐる世論調査では、ドナルド・トランプ氏とテッド・クルーズ上院議員の支持率がほぼ互角となった。先月フロリダで行われた候補者の討論会で撮影(2016年 ロイター/Carlo Allegri) [ニューヨーク 5日 ロイター] - ロイター/イプソスが実施した米大統領選共和党候補指名争いをめぐる世論調査によると、不動産王ドナルド・トランプ氏とテッド・クルーズ上院議員の支持率がほぼ互角となった。 4月1─5日に共和党支持者を対象に実施された調査では、トランプ氏の支持率が39.5%、クルーズ上院議員が35.2%。誤差はプラス/マイナス4.8ポイントで、ほぼ互角となっている。3月28日も両者の支持率はほぼ同水準だった。

    米共和党指名争い、トランプ氏とクルーズ氏ほぼ互角=調査
  • ホットストック:電力株が上昇、福岡高裁が川内原発運転差し止めの住民請求を却下

    [東京 6日 ロイター] - 九州電力 、関西電力 が大幅高。四国電力 も高い。電力株に買い戻しが入り、業種別指数では一時、電力・ガス の上昇率がトップとなる場面があった。九州電力川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について周辺住民が運転差し止めを求めた仮処分の即時抗告審で、福岡高裁宮崎支部(西川知一郎裁判長)は6日、昨年4月の鹿児島地裁の判断を支持し、住民請求を却下する決定を下したと報じられた。業績に対する懸念後退につながっている。

    ホットストック:電力株が上昇、福岡高裁が川内原発運転差し止めの住民請求を却下
  • 原油先物が上昇、生産量凍結で合意との期待高まる

    4月6日、同日序盤のアジア取引で原油先物は上昇。産油国が生産量凍結で合意するとの期待が高まっていることが背景。写真はソウルで2011年4月撮影(2016年 ロイター/Lee Jae Won)

    原油先物が上昇、生産量凍結で合意との期待高まる
  • NY市場 1年5か月ぶりに一時1ドル109円台 | NHKニュース

    5日のニューヨーク外国為替市場は、原油価格が再び下落していることなどを受けて、投資家がリスクを避けようとドルを売って比較的安全な資産とされる円を買う動きを強めたことから、円相場はおととし10月末以来、およそ1年5か月ぶりに一時1ドル=110円を割り込み、109円台に値上がりしました。

  • 人が日本一集まる街・福岡の「タグ付け」戦法

    「今に見ていろ」という反骨心が原動力に ――つい先日、福岡は日で人口が5番目に多い政令指定都市になったと発表されました。しかも若年層が増えている。勢いを感じます。 昨年10月に実施された国勢調査の速報ですね。この5年間に7万5000人増え、153万8500人になりました。それ以降も増え続けています。これだけの方に「定住の地」として選んでいただけるのは大変喜ばしく、これから九州や日に対して福岡市が果たしていくべき役割を考えると、身が引き締まる思いです。 ――“福岡の朝の顔”として情報番組のキャスターを務めていた高島さん。36歳で当選されたときは、若い市長として話題になりました。 2010年の市長選には8人が乱立していました。現職市長もいる中で、市民は行政経験ゼロの私を選んでくださった。これぞ、まさに福岡がイノベ-ティブな街という一つの象徴だと思います。 ――就任当時は、かなり苦労されたの

    人が日本一集まる街・福岡の「タグ付け」戦法