タグ

2017年10月4日のブックマーク (27件)

  • 小池百合子「希望の党」内定が出たら「まずは700万円」振込を (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「希望の党」を結党した小池百合子代表。衆院選に出馬するのか、しないのか。 「今度の選挙は、小池さんが日初の女性総理になるかどうかの政権選択選挙になる。小池さんが出馬するなら、という条件で前原代表は合流を選んだ」 そう話すのは民進党幹部の一人だ。 都議会会派「都民ファーストの会」のある都議も、早くも鼻息が荒い。 「直接小池代表から出馬すると聞きました。都民ファは全面応援に回ります」 だが、急ごしらえの党だけに、懐ろ事情は火の車。まず、いわれているのが選挙資金だ。小池代表は9月29日の会見で問われると、「候補者に自前で用意してもらいます」と答えた。 希望の党公認が内定したある新人候補者は、資金調達に苦労していた。 「選挙区の供託金として300万円、比例区で300万円、党へ納める資金として100万円の合計700万円を、内定があり次第すぐに振り込むように言われました。 さらに選挙には、事務所の家

    小池百合子「希望の党」内定が出たら「まずは700万円」振込を (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...希望に入りたきゃ ゼニ持って来い!と...ゴッドマザーだ、女ヒトラーだと、、、、
  • 所属議員を徹底監視 小池氏が隠し持つ“女ヒトラー”の素顔|日刊ゲンダイDIGITAL

    “女ヒトラー”の正体が見えてきた――。希望の党の規約で設置されることになったガバナンス長。「代表を補佐して党内調整や法令順守を担う」とされているが、さしずめ、党内の特高警察あるいはゲシュタポ(ナチス秘密警察)と言っていい。 「ガバナンス長は、幹事長に次ぐ権限を持ち、国会議員以外も対象。小池代表が指名し、党に所属する議員や候補者らのメディア対応や、ツイッターなどSNSでの発信まで管理するという。すでに、都民ファーストの会は、都議への取材制限や、飲み会禁止などが報道されていますが、所属議員の全行動が小池代表の目に届くよう、徹底したいのでしょう」(政界関係者) いやはや、有権者の負託を受けた国会議員が、ファミリー企業の社員と同じ扱いである。これでは自由な議論はおぼつかない。小池代表に異論を唱える“危険分子”をあらかじめ封じ込めようとする魂胆がミエミエだ。 あらためて小池代表の思想、信条を振り返る

    所属議員を徹底監視 小池氏が隠し持つ“女ヒトラー”の素顔|日刊ゲンダイDIGITAL
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    うわ~!「女ヒトラー」だと..髭があるのかもしれない?...まあ、あの「カイロ大学」出身でCIA 仕込みだからね…この騒動の裏に何が有り、どう動いて行くのか…騒音に惑わされない様によく見ていかなければならない、、
  • 習近平、安倍両政権の危うい接近 - 日本経済新聞

    9月28日正午、衆院を解散した首相の安倍晋三はその夜、ホテルニューオータニの鶴の間に駆け付け、上機嫌であいさつした。駐日中国大使館が主催する、新中国の建国記念日である国慶節と中日国交正常化45周年を祝う盛大な祝賀パーティーは、2千人を超す招待客で押すな押すなの大盛況だった。安倍は直前、雨の渋谷で解散第一声となる街頭演説を公明党代表の山口那津男と並んでこなし、その足で共に会場に入る慌ただしさだっ

    習近平、安倍両政権の危うい接近 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...日・中両政権の危うい接近?...大きく動いている世界と極東情勢...いつまでも喧嘩している訳にもいかんだろう、、、
  • “モリカケ”置き去りに市民激怒 安倍首相&加計氏を告発へ|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL

    衆院選公示が今月10日に迫る中、世間の関心は小池百合子都知事率いる「希望の党」と民進党の合流騒動一色だ。これに呵々大笑なのが安倍首相だろう。 政党のゴタゴタの裏で、森友学園の国有地売却や加計学園の獣医学部新設問題の争点化が置き去りにされている。民進が分裂したことで、今年5月から40回以上にわたって加計問題を追及してきた「加計学園疑惑調査チーム」は事実上、雲散霧消してしまった。 森友問題については、神戸学院大の上脇博之教授が2日、小学校の「設立趣意書」非開示決定の取り消し訴訟を大阪地裁に起こしており、依然として疑惑が残ったままだ。 そこで、3日、森友・加計問題を追及する市民団体など5つのグループが文科省で記者会見を開き、両問題を選挙の争点として議論するよう訴えた。参加したのは、「森友学園問題を考える会」メンバーで豊中市議の木村真氏や「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏ら6人

    “モリカケ”置き去りに市民激怒 安倍首相&加計氏を告発へ|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...ハハ!.. どっかの市民団体さんも、まんだ「モリカケ」やってるんだ、ご苦労さんだべ...ええ加減にせんと、取り残されちゃよ、、、、
  • 枝野氏演説に聴衆熱狂 立憲民主党に前原民進代表ビクビク|日刊ゲンダイDIGITAL

    3日、総務相宛ての設立届を提出した立憲民主党。枝野幸男代表は夕方、東京の有楽町で初の街頭演説を行った。当日の呼びかけだったにもかかわらず、300人ほどの聴衆が集まった。 すがすがしい表情の枝野代表は、冒頭、立憲主義の重要性を強調。気迫を込めてこう言った。 「数を持っているから勝手に決めていいという上からの民主主義ではなく、草の根の民主主義。強いものをより強くし、いずれあなたのところにしたたり落ちるという上からの経済政策ではなく、暮らしを押し上げて経済を良くする。右か左かではなく、上からか、草の根からかが当の対立軸だ」 大きな拍手と歓声が湧き、現場は熱気に包まれた。40代の女性は「小池さんの“踏み絵”のおかげで、個々の政治家の政策や理念が問われた。小池さんと組めない枝野さんが、同じ思いの市民の受け皿をようやくつくってくれた。待ってました、です」と声を弾ませた。 ■ツイッターフォロワーは1日

    枝野氏演説に聴衆熱狂 立憲民主党に前原民進代表ビクビク|日刊ゲンダイDIGITAL
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...山口センセも力が入る!?、、、
  • 前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫/デイリースポーツ online

    前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫 2枚 野党混乱渦中の、民進党・前原誠司代表(55)が4日夕、地元の京都市内で街頭演説を行った。演説中は地元からの拍手も受けたが、終始聴衆から「裏切り者」「恥ずかしないんか」とヤジが飛び、「帰れ」のプラカードが掲げられるなど、緊張した空気に包まれた。 同市伏見区で行った演説では、近くに警察車輌も停まり、ピリピリした雰囲気。前原氏が笑顔で登場するといきなり「よう来れたな!」「詐欺師」と厳しい声も飛んだ。 希望の党との合流を巡り党分裂した経緯を「想定内」と発言して猛反発を招いており、注目を集めた演説は地元の思い出や、宇宙戦略の話が始まり、会場に微妙な空気が漂う一幕も。後半に安倍政権を批判し「我慢の限界。安倍政権を存続させることは不幸だ」と気炎をあげ「対抗できる大きな塊を作りたかった」と訴えた。 会場には京都弁で「はよ、帰りよし(早く帰れ)」

    前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫/デイリースポーツ online
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...「お池にはまってさあ大変」..ww、、、
  • 衆院選:「排除は勢いそぐ」 武村正義氏「希望」に注文 | 毎日新聞

    インタビュー中に考え込む元「新党さきがけ」代表の武村正義氏=大津市で2017年10月2日、大西岳彦撮影 衆院解散を機に、新党結成の動きが続いている。希望の党へ合流を目指した民進党だったが、希望側が安全保障政策をハードルにして一部の民進前議員を排除。反発した民進の枝野幸男代表代行が立憲民主党を結成し、民進は事実上分裂した。10日の公示を前に情勢は激動しているが、かつて「新党さきがけ」代表を務めた武村正義元蔵相(83)に見方を聞いた。【三上健太郎】 民進の前原誠司代表が突如表明した、小池百合子東京都知事率いる希望への合流。しかし小池氏は「排除」という言葉を持ち出し、合流者を選別する意図を明確にした。武村氏は「前原さんの大胆な決断は間違っていないと思うが、小池さんは『排除の論理』というか厳しい条件を突きつけた。安全保障関連法に反対の人はだめと言うなら、反対した民進と合流話をすること自体、間違って

    衆院選:「排除は勢いそぐ」 武村正義氏「希望」に注文 | 毎日新聞
  • 特集ワイド:「小池さん、なんか女帝っぽくなってきて」 細川さんに聞く「平成の乱」 「殿」の期待、なぜしぼんだ? | 毎日新聞

    「応仁の乱」発端の地とされる御霊神社境内を歩く細川護熙元首相。「京都は落ち着きますね。政界の大乱がうそのようです」=京都市上京区で2017年10月3日、川平愛撮影 希望の党が船出する。代表の小池百合子東京都知事を政界へ引き入れた細川護熙元首相は「いずれ倒幕するかも」と、その手腕を高く評価していたが、ここにきて懐疑的になったらしい。殿の期待はなぜしぼんでしまったのか?【鈴木琢磨】

    特集ワイド:「小池さん、なんか女帝っぽくなってきて」 細川さんに聞く「平成の乱」 「殿」の期待、なぜしぼんだ? | 毎日新聞
  • サンフランシスコ市「大変落胆」 | ロイター

    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...勝手な言い分‥落胆しているのはこっちだべ!...まあ、カネ・リケンとジンケンには弱いか!?、、、
  • 首相 経済再生取り組み雇用創出につなげたい | NHKニュース

  • 立民 長妻代表代行 希望との連携に否定的 | NHKニュース

    立憲民主党の長元厚生労働大臣は、国会内で記者会見し、党の代表代行に就任したことを明らかにしました。また長氏は、衆議院選挙でほかの野党とともに自民党政治を終わらせたいとする一方、選挙後の希望の党との連携には否定的な考えを示しました。 一方、長氏は、記者団が、選挙後の「希望の党」との連携の可能性について質問したのに対し、「連携はないと思う」と述べ、否定的な考えを示しました。 また長氏は、消費税率の10%への引き上げについて「将来の社会保障を考えた時に、中長期的な負担は避けられないが、税や政府の信頼が地に落ちている今の政治状況で消費税を上げると言っても、国民は信用しない」と述べました。

    立民 長妻代表代行 希望との連携に否定的 | NHKニュース
  • こころ 中野代表 「希望は有権者なめている」 | NHKニュース

    のこころの中野代表は記者会見で、希望の党が100人を超える民進党出身者を第1次公認候補として発表したことについて、「民進党の看板の付け替えで、有権者をなめている」と述べ、批判しました。 また中野氏は、衆議院選挙で訴える政策について「北朝鮮は、このまま暴走を続けるのではないかという懸念を持っている。北朝鮮に対する防御の態勢を取ることがまず必要だが、抑止のための攻撃力を持つこともありだと主張していく」と述べ、自衛隊が敵の基地を攻撃する能力を保有することなど、防衛力の強化を訴えていく考えを示しました。

    こころ 中野代表 「希望は有権者なめている」 | NHKニュース
  • 共産 志位委員長 安保関連法反対で野党3党連携を | NHKニュース

  • 社民 又市幹事長 憲法改正阻止 立民や無所属に推薦支持も | NHKニュース

  • 立民 枝野代表 安保関連法前提の自衛隊明記許されない | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は東京都内で街頭演説し、憲法を改正し自衛隊の存在を明記することを自民党が目指していることについて、「こんな憲法改悪は許されない」と述べ、安全保障関連法を前提に明記することは容認できないという考えを示しました。 そのうえで枝野氏は、憲法を改正し自衛隊の存在を明記することを自民党が目指していることについて、「こんな憲法改悪は許されない」として、安全保障関連法を前提に明記することは容認できないという考えを示しました。 また枝野氏は「日は、広島、長崎という原子爆弾の被害を受けた唯一の国で、多くの人がふるさとに帰れないという原発事故を起こした数少ない国だ。その国で、原発ゼロに最大限努力しないという、おかしな政治を続けさせてよいのか」と述べました。

    立民 枝野代表 安保関連法前提の自衛隊明記許されない | NHKニュース
  • 公明 山口代表 連立政権継続への支持訴える | NHKニュース

    公明党の山口代表は東京都内で開かれた会合で、今回の衆議院選挙について、「愚直に、政策を訴えることに尽きる」と述べたうえで、少子高齢化や北朝鮮問題に対応していくためにも、自民・公明両党の連立政権の継続に支持を訴えました。 そのうえで山口氏は「少子高齢化は、これからいよいよピークを迎える。消費税の使いみちを大きく変更して、社会保障や子育て支援に振り向けることに、国民の理解をいただく選挙になる。また北朝鮮の問題に取り組む上で、いちばんの当事者の日が遅れをとってはならず、政権の基盤を固めて、解決していかなければならない」と述べ、少子高齢化や北朝鮮問題に対応していくためにも、自民・公明両党の連立政権の継続に、支持を訴えました。

    公明 山口代表 連立政権継続への支持訴える | NHKニュース
  • 民進 前原代表 希望の党は首相候補を明確にすべき | NHKニュース

    民進党の前原代表は4日夜、京都市で記者団に対し、衆議院選挙は政権選択選挙だとして、東京都の小池知事が立候補しないのであれば、希望の党は総理大臣候補を誰にするのか明確にして選挙戦を戦うべきだという考えを示しました。 そして、前原氏は「希望の党の代表は小池氏なので、立候補しないのであれば、総理大臣候補を決めて戦わなければならない。総理大臣候補がいない政権選択選挙はない」と述べ、衆議院選挙は政権選択選挙だとして、東京都の小池知事が立候補しないのであれば、希望の党は総理大臣候補を誰にするのか明確にして選挙戦を戦うべきだという考えを示しました。

    民進 前原代表 希望の党は首相候補を明確にすべき | NHKニュース
  • 希望 2次公認発表 1次の2人取り消し公認候補は199人に | NHKニュース

    希望の党は、衆議院選挙の第2次公認候補として小選挙区に9人を擁立する一方、3日に発表した第1次公認候補のうち2人の公認を取り消したと発表し、現時点での希望の党の公認候補は199人になりました。 それによりますと、いずれも小選挙区に民進党の幹事長を務めていた大島敦氏ら9人を擁立しました。 一方、第1次公認候補として発表した、長野1区の篠原孝氏と宮崎1区の道休誠一郎氏について、人から辞退の申し出があったとして公認を取り消し、現時点での希望の党の公認候補は199人になりました。 希望の党は、公認調整をめぐって立候補予定者に「政策協定書」への署名を求めていますが、安全保障関連法について、当初、「基的に容認する」としていたのを、最終的に「憲法にのっとり、適切に運用する」と修正するなど、民進党出身者に配慮しながら作業を進めています。

    希望 2次公認発表 1次の2人取り消し公認候補は199人に | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...あれ?、、、
  • 立憲民主、50人超擁立へ | ロイター

  • 希望 小池代表 原発ゼロや規制改革で違い打ち出す | NHKニュース

    希望の党の代表を務める東京都の小池知事は都庁で記者団に対し、衆議院選挙の公約について、「最終的に詰めているところだ」と述べたうえで、原発ゼロや規制改革などで自民党との違いを打ち出したいという考えを示しました。 一方、小池氏は地域政党「都民ファーストの会」の都議会議員2人が、離党する意向を固めたことについて「とても残念だが、引き続き都議会議員として頑張ってくれると思っている」と述べました。

    希望 小池代表 原発ゼロや規制改革で違い打ち出す | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...日本も、、どっちを向いて行きゃ~すかね?、、、
  • 股裂きの連合、希望と政策で溝 支援は異例の個別対応 - 日本経済新聞

    10日公示―22日投開票の衆院選を巡り、民進党最大の支持団体、連合が特定政党の支援を見送る異例の事態に追い込まれた。民進が分裂し、新党「希望の党」と新党「立憲民主党」に前議員が分かれたためだ。希望とは消費増税や原発ゼロなどの政策面で隔たりがあり支援は難しいとの判断に傾いたが、政策の一致を条件に希望入りした民進出身者を個別に推薦する理屈はわかりにくい。連合はこれまで国政選挙に先立ち、特定の政党と

    股裂きの連合、希望と政策で溝 支援は異例の個別対応 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...日本も、、、、
  • 欧州改革 旗振るフランス;マクロン氏を過小評価するな: 日本経済新聞

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 欧州のリーダーは誰か。年初は答えが明らかだった。英国は欧州連合(EU)からの離脱を決めていた。イタリアは銀行の多額の不良債権にあえいでいた。フランスも経済が停滞していた。加えて、トランプ氏のような排外主義の大統領が米国だけでなく自分たちの国にも誕生するのではという不安も広がっていた。そうしたなか、着実に4選への道を歩み続けていたのがドイツのメルケル首相だった。 ところが、ここにきて状況が一変した。メルケル氏率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は9月24日の連邦議会選挙で勝利したものの、得票数と議席数を大幅に減らし、同氏の影響力は弱まった。直面するのは自由民主党(FDP)、緑の党との連立を探る何カ月もかかる困難な交渉だ。 難民やイスラムの

    欧州改革 旗振るフランス;マクロン氏を過小評価するな: 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...フランスも、、、
  • 英閣僚、首相のEU離脱計画を「一言一句支持」=ジョンソン外相

    10月4日、英国のジョンソン外相(写真)は与党保守党の党大会に先立ち、閣僚は団結して、メイ首相が9月にイタリアのフィレンツェで発表した欧州連合(EU)離脱計画を「一言一句」支持していると表明した。写真は党大会で演説する同相。マンチェスターで3日撮影(2017年 ロイター/Hannah McKay) [マンチェスター(イングランド) 3日 ロイター] - 英国のジョンソン外相は与党保守党の党大会に先立ち、閣僚は団結して、メイ首相が9月にイタリアのフィレンツェで発表した欧州連合(EU)離脱計画を「一言一句」支持していると表明した。 外相は2016年に行われた離脱の是非を問う国民投票時、EU離脱(ブレグジット)支持派としてキャンペーンを展開していた。 外相は「メイ首相は、フィレンツェでの演説に基づいて英国を素晴らしい離脱協定へと導くため、不動の姿勢を取っており、英国全体が首相から恩恵を受けている

    英閣僚、首相のEU離脱計画を「一言一句支持」=ジョンソン外相
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    ...イギリスも、、、
  • カタルーニャ独立派、政府との対立巡る「3つのシナリオ」

    [マドリード 3日 ロイター] - スペイン北東部カタルーニャ自治州は、独立を巡る1日の住民投票後、独立派が中央政府による「投票妨害」に抗議して街頭デモを行い、労組がストライキを実施するなど混乱状態に陥っている。 10月3日、スペイン北東部カタルーニャ自治州は、独立を巡る1日の住民投票後、独立派が中央政府による「投票妨害」に抗議して街頭デモを行うなど混乱状態に陥っている。写真はバルセロナで、独立派の旗を掲げる学生(2017年 ロイター/Enrique Calvo) 当局の発表によると、住民投票は開票率95%の段階で賛成票が90.1%を占めたが、投票率は40%強にとどまった。中央政府は投票を違法で無効としている。 独立派と中央政府の対立の行方として、3種類のシナリオが考えられる。 ◎エスカレート プチデモン州首相は約束通り一方的に独立を宣言する。この場合、中央政府は、同州の自治権を剥奪して中

    カタルーニャ独立派、政府との対立巡る「3つのシナリオ」
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    …どっちへ?、、、
  • たけし、生放送を無断欠席…爆問・太田光「金正恩よりヒドイ」 : スポーツ報知

    たけし、生放送を無断欠席…爆問・太田光「金正恩よりヒドイ」 2017年10月4日8時14分  スポーツ報知 ビートたけし ビートたけし(70)が4日、テレビ東京系で2日から6日まで生放送の「おはよう、たけしですみません。」(前7時30分)を休んだ。 午前7時30分の生放送は、たけしが座っているはずのいすのアップからスタート。弟子で浅草キッドの水道橋博士(55)が「マジで色々な意味で申し訳ありません」と謝罪し、爆笑問題の太田光(52)が「いるははずの人がいないじゃん」と困惑した。 2人は、犬猿の仲で知られており、水道橋博士は「君となんかやってられない」と憤慨すれば、太田も「当ですよ。オレだって不愉快きわまりない」と挑発。さらに「番前から険悪なムードでひと言も口聞いてない」と暴露。これに水道橋博士は「あなたなんか小銭稼ぎで出てるわけでしょ」と糾弾し微妙な緊張感が流れた。 2人は芸能界で番組

    たけし、生放送を無断欠席…爆問・太田光「金正恩よりヒドイ」 : スポーツ報知
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    …ここにも独裁者?が…www、、、
  • 音喜多都議“独裁色”強める小池氏に反発、離党決意 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都の小池百合子知事が事実上率いる都議会第1党の地域政党「都民ファーストの会」に所属し、昨年7月の都知事選から小池氏を支援して「ファーストペンギン」と呼ばれた音喜多駿都議(34)と上田令子都議(52)が離党を検討していることが3日、分かった。都議会第3定例会が閉じる5日に離党届を提出する方向で調整している。 国政政党「希望の党」代表に就任した小池氏の政治姿勢に反発する動きで、衆院選にも影響が出そうだ。 音喜多氏は取材に「小池氏の政治姿勢や都民ファーストの会の運営方針に疑問を感じる。離党を検討しているのは確か」と答えた。 9月、小池氏の側近である荒木千陽都議が都民ファ代表に就任。小池氏を含む幹部3人だけで決定した経緯に音喜多氏は「ひどいブラックボックスで自民党以下だ」と批判していた。2人は都知事選から真っ先に小池氏をサポートしてきたが、今年7月の都議選で都民ファが大勝すると、小池氏に近い議

    音喜多都議“独裁色”強める小池氏に反発、離党決意 - 社会 : 日刊スポーツ
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    …なんだ!?‥安倍も小池も独裁者ではないかと、、、
  • スペイン国王がテレビ演説、カタルーニャ自治州指導者らを厳しく非難

    スペイン・カタルーニャ自治州の独立運動をめぐり、首都マドリードで国民に向けてテレビで演説する国王フェリペ6世。スペイン王室提供(2017年10月3日撮影、同日提供)。(c)AFP/CASA REAL/FRANCISCO GOMEZ 【10月4日 AFP】(更新)スペイン国王フェリペ6世(King Felipe VI)(49)は3日、スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の独立をめぐる危機についてテレビで演説し、同国の安定を脅かしたとして同州の指導者らを厳しく非難した。また同州に対し「憲法の秩序」を守るよう要請した。 中央政府は同州独立の是非を問う住民投票を違法としていたが、投票は1日に強行された。その際、警察が投票者に暴力を振るったことに怒った多くのカタルーニャ人が3日、州都バルセロナ(Barcelona)で大規模なデモを行った。 情勢が緊迫し、スペインにとって過去数十年間

    スペイン国王がテレビ演説、カタルーニャ自治州指導者らを厳しく非難
    tarodja3
    tarodja3 2017/10/04
    …ナショナリズム・国民国家(国民の助け合い体制)崩壊の危機が忍び寄る…俺たちが稼いだものをもっと俺たちによこせ!と要求して何が悪いと…グローバリズムの徒花か..日本も他所ごとではない、、、