タグ

2018年4月17日のブックマーク (32件)

  • 中国「剣を抜き 自由貿易守る」 米を強くけん制 | NHKニュース

    アメリカ政府が中国の大手通信機器メーカーに対する部品の販売を禁止する措置をとったことについて、中国外務省の報道官は報復措置も辞さない考えを示したうえで、「引き続き、でたらめなことをすれば、剣を抜き、自由貿易を守る」と述べ、アメリカを強くけん制しました。 しかし、その後も虚偽の報告を行っていたなどとして、16日、アメリカ商務省は、アメリカ企業がこの中国企業に対して部品を販売するのを禁止する措置を発表しました。 これについて、中国外務省の華春瑩報道官は、17日の記者会見で、「中国は必要な措置をとり、中国企業の合法的な権益を守る準備ができている」と述べ、報復措置も辞さない考えを示しました。 また、鉄鋼製品などに対する輸入制限措置の発動など、トランプ政権が次々と制裁措置を発表していることについて、「典型的な単独主義で、あからさまに経済覇権を握ろうとしている。アメリカが引き続き、でたらめなことをすれ

    中国「剣を抜き 自由貿易守る」 米を強くけん制 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    トランプ効果?!...自由、自由、と...なんで今までやってこなかったの?...自由、公正、合法な改革開放を有言実行!..習主席の約束ですよ!!、、、
  • 普及するか?“タッチ決済”のクレジットカード|おはBiz キーワード解説|NHK NEWS WEB

    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...これを待ってたんだよな!..やっと、、、、
  • 台湾総統 中国の影響力増すアフリカで外交関係強化へ | NHKニュース

  • トランプ大統領 ゴルフ外交には批判も | NHKニュース

    ゴルフ好きとして知られるトランプ大統領は、今回も安倍総理大臣と一緒にプレーをする見通しですが、ゴルフ外交には多額の税金が投入されていると批判もされています。 トランプ大統領は、就任前のおととし11月に安倍総理大臣と会談した際には、安倍総理大臣がゴルフクラブを贈ったのに対し、トランプ大統領からはゴルフシャツなどが贈られたということです。 そして両首脳は去年2月、初の日米首脳会談を行った後、フロリダ州のゴルフ場で一緒にゴルフを楽しみました。 この際はプロゴルファーを交えて4人でゴルフをプレーし、18ホールをまわったあと、昼を挟んで別のゴルフ場に移動し、トランプ大統領と安倍総理大臣の2人でさらに9ホールをまわりました。 このあとトランプ大統領は共和党の下院議員らに対し「安倍総理大臣はうまかった。私と気があう。外国の首脳とゴルフをプレーするのはすばらしいことだ」と述べ、ゴルフ外交の意義を強調しま

    トランプ大統領 ゴルフ外交には批判も | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...ハハ!..トランプも云われているよ!..まあ、いいではないか..政治は結果だ!!、、、
  • 「黒い霧解散のような可能性」希望 玉木代表 新党協議急ぐ | NHKニュース

    「森友学園」や「加計学園」などをめぐる一連の問題を受けて、希望の党の玉木代表は記者会見で、安倍総理大臣が衆議院の解散・総選挙に踏み切る可能性もあると指摘し、新党結成をめぐる民進党との協議を急ぎたいという考えを示しました。 そのうえで玉木氏は「いざという時に備えた態勢づくりを急がなければならず、新党協議もその文脈に位置づけながら、強く、まとまりのある野党をつくることが重要だ」と述べ、新党結成をめぐる民進党との協議を急ぎたいという考えを示しました。

    「黒い霧解散のような可能性」希望 玉木代表 新党協議急ぐ | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...ハハ!..そうだよ..つまらん国会討論なんかやってないで早く解散選挙の準備をした方がいいのでは?!!、、、
  • 日米首脳会談 立民 福山氏「ゴルフは理解得られず」 | NHKニュース

    立憲民主党の福山幹事長は、記者会見で「証人喚問を求めている柳瀬元総理大臣秘書官や安倍総理大臣夫人の昭恵氏が同行していることは、若干、驚き、『それはないだろう』という気持ちだ。国際情勢はシリアへの空爆などで緊迫しており、国内では財務省の文書改ざん問題や柳瀬氏の虚偽答弁の可能性が高くなるなど、安倍総理大臣がゴルフをする場面なのか疑問であり、国民の理解は得られないのではないか」と述べました。

    日米首脳会談 立民 福山氏「ゴルフは理解得られず」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...「それはないだろう]..だって?!..そんな言い方はないだろう!常識が疑われるよ..いかないで~!..子供もだってこんなダダはこねないよ!!..ああ、バカに付ける薬はない、、、
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    円安が常態化する中、これを活かす政策として対日直接投資の促進が取りざたされている。政府のアクションプランにおいても「2030年までに100兆円」との方針が示され、その後、半導体分野やデータセンター分野など大手外資系企業による日への投資が断続的に話題に上っているのは周知の通りだ。 ワールドcategoryロ朝、通商・安保システム構築へ プーチン氏が訪朝控え連携強化表明ロシアのプーチン大統領は北朝鮮との関係について、西側に影響されない形で通商・安全保障システムを構築すると表明し、揺るぎない支援を約束した。北朝鮮国営メディアが18日のプーチン氏訪朝に先立ち報じた。 前プーチン氏18日訪朝、24年ぶり 安保など協定署名か 米が警戒感

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
     ...ハハ!..言いたくもなるよな!..自衛隊や隊員が悪い訳ではない、、、
  • コラム:中国経済に減速の兆し、不良債権削減に影響も

    4月17日、中国政府による不良債権削減の取り組みが揺らぐ可能性がある。北京で2016年1月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [香港 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国政府による不良債権削減の取り組みが揺らぐ可能性がある。国家統計局が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は6.8%増加し、伸び率は前期から横ばいとなった。しかし、鉱工業生産や消費者物価指数(CPI)などの統計には景気減速の兆しがみられる。

    コラム:中国経済に減速の兆し、不良債権削減に影響も
  • コラム:膨張するドル売りポジション、投機筋の「危険な賭け」

    4月16日、ヘッジファンドなど投機筋のドル売り持ち規模は過去7年で最大に積み上がっている。2月撮影(2018年 ロイター/Jose Luis Gonzalez) [ロンドン 16日 ロイター] - ヘッジファンドなど投機筋のドル売り持ちは過去7年で最大規模に膨らんでいる。米経済の勢いに陰りが見え、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ余地が限られるという兆候が高まってきたため、ドルは下落すると読んでいるからだ。 足元では米国債のイールドカーブが10年来で最もフラット化し、2─10年債の利回りスプレッドはわずか46ベーシスポイント(bp)に縮小。FRBの利上げ路線が既に経済にブレーキをかけている様子がうかがえる。

    コラム:膨張するドル売りポジション、投機筋の「危険な賭け」
  • 財政再建に影響も=事務次官セクハラ疑惑-財務省:時事ドットコム

    財政再建に影響も=事務次官セクハラ疑惑-財務省 消費税 森友学園 加計学園 学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる文書改ざん問題を抱える財務省で福田淳一事務次官のセクハラ疑惑が浮上し、同省の政府内での発言力は一段と低下した。一連の騒動にけじめを付けられなければ、同省が国民負担増につながる消費税率引き上げを求めたり各省庁に歳出削減を要請したりする際の主張も説得力を欠き、財政再建論議にも影響を及ぼしそうだ。 【特集】セクハラ疑惑に関する財務省調査全文 政府は少子高齢化に伴う社会保障関係費の急増を防ぐため、今後3年間程度を対象とする歳出抑制の「目安」を6月に取りまとめる方針。2019年10月の実施を目指す8%から10%への消費税率引き上げに向け、増税後の急激な需要減少を緩和する対策の具体化も待ったなしだ。 週刊新潮による福田次官のセクハラ疑惑報道は、3月末に18年度予算を成立をさせ、各省がこ

    財政再建に影響も=事務次官セクハラ疑惑-財務省:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
     ...財政再建が大変だと?..ハハ!大笑い!..けがの功名とはこの事だ!...こりゃ~てえ変だ~、と慌てる緊縮財政論者の土居丈朗大先生!..これからは政府主導でやりますのでご心配なく、ハイ!、、、
  • 自民 二階幹事長 財務省の対応を批判 | NHKニュース

    財務省の福田事務次官が、複数の女性記者に対しセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと報じられたことをめぐり、自民党の二階幹事長は記者会見で、財務省の対応は弁解に終始しており、反省する必要があると批判しました。 そのうえで、二階氏は「人は子どもではないのだから、こちらから『辞めるべきではないか』とか、『調査などは辞めてからすべきではないか』とわざわざ助言するのではなく、人や財務省が考えるべきだ。一日も早く決着をつけ、すっきりした気持ちでいろいろな国会審議に当たれるよう環境を整えたい」と指摘しました。 これに先立って開かれた党の役員連絡会で、橋参議院議員会長も、財務省の対応について「国民の感覚とずれており、国民が不信感を通り越してあきれている状況は非常によくない。財務省には襟を正してもらいたい」と批判しました。

    自民 二階幹事長 財務省の対応を批判 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...二階のおじさんも、一言云わねばならず大変だ..ご苦労様ですな...わたしゃ~別に「....不信感を通り越してあきれて..」はいないけどね、、、
  • 財務次官セクハラ報道 野党側 “麻生氏の任命責任免れず” | NHKニュース

    財務省の福田事務次官が複数の女性記者に対しセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと報じられたことを受けて、野党6党の国会対策委員長らが会談し、福田次官を更迭すべきで、麻生副総理兼財務大臣の任命責任は免れないといった批判が相次ぎました。 この中で、各党からは、財務省では決裁文書の改ざん問題に続いて新たな問題が起きており、福田次官を更迭すべきで、麻生副総理兼財務大臣の任命責任は免れないといった批判が相次ぎ、麻生財務大臣に対する不信任決議案の提出も検討すべきだという意見も出されました。 また、加計学園の獣医学部新設をめぐり、与党側が提案している来週23日の衆・参両院での予算委員会の集中審議とは切り離して、あくまでも柳瀬元総理大臣秘書官らの証人喚問を迫っていく方針を改めて確認しました。 このあと、立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「麻生財務大臣は、結局、福田次官をかばったことで、さ

    財務次官セクハラ報道 野党側 “麻生氏の任命責任免れず” | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...任命責任だ~!..アホの一つ覚えだ~..グタグタ言わずに不信任決議案を早く出して決着付けたらどうだ!、、、
  • 放送制度の在り方「新規参入全否定せず可能か検討を」総務相 | NHKニュース

    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
      ??..言ってる事がよく分からな~い?!、、、
  • 支持率下落「全容解明しうみを出し切る決意」首相 | NHKニュース

    各種の世論調査で安倍内閣の支持率が下落していることについて、安倍総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、信頼回復のため、みずから先頭に立って、公文書をめぐる問題などの全容解明に全力を尽くす考えを示しました。 そのうえで「信なくば立たず。国民の信頼を得るために、行政のトップである私自身が、一つ一つの問題について、責任を持って必ず全容を解明し、うみを出し切っていく決意だ」と述べ、信頼回復のため、みずから先頭に立って、公文書をめぐる問題などの全容解明に全力を尽くす考えを示しました。

    支持率下落「全容解明しうみを出し切る決意」首相 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...疑惑をひねり出す野党!?は相変わらずの他人事!..政府が「疑惑からの逃避」なら、野党は「政治からの逃避」だ!...早く解散選挙の準備をした方がいいんじゃないの?!、、、
  • 温暖化対策でLNG船建造を加速へ 日本郵船 | NHKニュース

    地球温暖化への対策が世界の海を行き交う船にも求められていることから、大手海運会社の日郵船は、二酸化炭素の排出が少ないLNG=液化天然ガスで動く船の建造を加速させることになりました。 このため、日郵船は向こう5年間で、LNGを燃料に動く船や、海上でほかの船にLNGを補給する特殊な船の建造を加速させると発表しました。 資金のうち100億円は、使いみちを環境対策に限ったグリーンボンドと呼ばれる社債を初めて発行し、温暖化対策などに関心をもつ世界の投資家から集めるとしています。 船から出る温室効果ガスをめぐっては、先週、国連の専門機関が、2050年までに排出量を半分にするとした国際的な削減目標を初めて設け、今後、世界の海運会社が対応を迫られます。 記者会見で、高橋栄一専務は「LNG燃料は環境面に優れ、今後、世界でさらに普及していく可能性がある。今後も積極的に取り入れていきたい」と述べました。

    温暖化対策でLNG船建造を加速へ 日本郵船 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...LNG船、、、
  • G7首脳 化学兵器使用疑われる攻撃を非難 米などの攻撃を支持 | NHKニュース

    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...跡繕いの御託を並べるより、早く犯人を突き止めろ!、、、
  • イラク日報 防衛相「非戦闘地域の要件満たす」 | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報に「戦闘」という記載が複数あったことについて、小野寺防衛大臣は、いずれも偶発的で、イラク支援法でいう戦闘行為にはあたらないとして、「非戦闘地域」の要件は満たされていたという認識を示しました。 小野寺防衛大臣は閣議のあと記者団に対し、「戦闘が拡大」という記載について「同じ日付の日報には、サマーワを含む全体の情勢の評価として『比較的安定、しかしながら予断は出来ず』という記述があることも確認している」と述べ、問題はないという認識を示しました。 そのうえで、小野寺大臣は、「戦闘」という記載が複数あったことについて「組織性や計画性、継続性が明らかでなく、偶発的なものはイラク支援法でいう戦闘行為にはあたらないというのが政府の今までの解釈だ。このような判断基準に照らし、自衛隊が活動した地域は、いわゆる『非戦闘地域』の要件を満たしていたものと考えている」と述べました。

    イラク日報 防衛相「非戦闘地域の要件満たす」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
      ...イラク支援..一々こんな釈明をしなければならないのは、自衛隊が憲法違反だからなの??、、、
  • EU、シリア制裁強化も視野 外相理事会 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=森学】欧州連合(EU)は16日、ルクセンブルクで外相理事会を開いた。シリア情勢を巡り、アサド政権が繰り返す化学兵器の使用を「強く非難」し、使用をやめなければ制裁強化も辞さないとの方針を盛り込んだ文書を採択した。外相理事会は英国での元ロシア情報機関員の暗殺未遂事件を機に関係が悪化しているロシアへの対応も協議。ロシアによるウクライナ停戦合意の完全履行が関係改善の条件となるとの原則

    EU、シリア制裁強化も視野 外相理事会 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...対シリア政策..EUは何を考えてるんだかな~..事態の真相が分かってるのか、それとも承知の上でのヤラセか.. なんの為に??!、、、
  • 米、対ロ制裁決定先送りも トランプ氏難色か - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は16日、米政府が検討してきたロシアへの追加制裁の発動にトランプ大統領が難色を示したと報じた。米政府高官はロシア側の今後の動きを見極めたうえで追加制裁の是非を判断するとの見通しを示しているといい、最終決定が遅れる可能性が出てきた。ヘイリー国連大使は15日の米テレビ番組のインタビューで、ムニューシン財務長官が16日にもロシアへの追加制裁を発表

    米、対ロ制裁決定先送りも トランプ氏難色か - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...事態収拾へ寸止め外交..トランプは分かっている、、、
  • 中国GDP横ばい6.8%増 1~3月、建設・不動産低迷 - 日本経済新聞

    【北京=原田逸策】中国国家統計局が17日発表した2018年1~3月の国内総生産(GDP)は物価の変動を除いた実質で前年同期より6.8%増えた。成長率は17年10~12月から横ばい。インフラ建設など投資は振るわず、金融監督強化で不動産販売も低迷したが、堅調な消費が下支えした。米中の貿易摩擦で輸出の先行きは不透明感が強く、中国経済の不安定要因となりそうだ。成長率は17年7~9月から3期連続で6.8

    中国GDP横ばい6.8%増 1~3月、建設・不動産低迷 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...今の世界経済の正常化(回復)には時間がかかる..低迷は続く、、、、
  • 健保組合に再び解散風 高齢者医療「仕送り」重荷 - 日本経済新聞

    企業の健康保険組合の解散が相次ぐ見通しだ。加入者が50万人に上る人材派遣健保に続き、同16万人の日生協健保が2018年度中の解散に向けた検討に入った。高齢者の医療費をまかなうための「仕送り」負担が重荷のためだ。移行先の全国健康保険協会(協会けんぽ)は国が補助金を出して支えるが、健保組合の解散風が再び強まれば、税投入の増加は必至だ。「これだけ規模の大きな健保組合の解散が立て続けに明らかになるのは

    健保組合に再び解散風 高齢者医療「仕送り」重荷 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...「超高齢化社会への対応を後回しにしてきたツケ.... 」と言うが..何で?誰がそうしたの、させたの?...要は国が財政・予算(カネ)出さなきゃ誰がやるんだ?!..それとも、その辺で野垂れ死にしてくれとでも?、、、
  • 野田女性活躍相「被害者に高いハードル」財務省の対応を批判 | NHKニュース

    財務省の福田事務次官が、複数の女性記者に対しセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと報じられたことについて、野田女性活躍担当大臣は、大変残念だとしたうえで、報道各社の女性記者に調査への協力を要請した財務省の対応を批判しました。 これについて野田女性活躍担当大臣は、閣議の後、記者団に対し「セクハラは女性に対する暴力で、人権侵害だ。人は全面否定しているが、多くの女性が残念に思っている。政府の信頼を失墜させる大きな原因になってしまうと大変残念だ」と述べました。 そのうえで、財務省の対応について「違和感がある。セクハラの被害者は、家族にも相談できないのが現実で、加害者側の関係者に話をすることはできないのではないか。被害者の立場では、高いハードルであることを財務省に理解してほしい」と批判しました。 また、野田大臣は総理大臣官邸で、麻生副総理兼財務大臣と菅官房長官にそれぞれ会って、こうした考えを

    野田女性活躍相「被害者に高いハードル」財務省の対応を批判 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ..なんだ?..このスッポケ?顔は!..じゃあどうするの?..白黒決着付けなくてもいいの?、、、(日本語として通じないって?..でも読めてるじゃん!)、、、
  • 財務次官セクハラ報道 麻生氏「調査の進め方問題ない」 | NHKニュース

    財務省の福田事務次官が女性記者にセクハラ発言をしていたという週刊誌の報道について財務省が、顧問弁護士に調査を委託したのは公平ではないという指摘が広がっています。麻生副総理兼財務大臣は「女性が名乗り出やすいよう第三者の女性の弁護士も入れて対応する」と述べ調査の進め方に問題はないという認識を示しました。 麻生副総理兼財務大臣は17日朝の閣議の後、記者団に対して、調査について「福田次官の話だけでは一方的になりかねないし、被害を受けた方が訴えてきているわけでもない。役所の調査では信用できないと言われるので第三者の弁護士にやってもらう」と述べました。 また財務省の顧問弁護士が調査するのは公平ではないという指摘に対しては「女性が名乗り出やすいように第三者である女性の弁護士も入れて対応する」と述べ、調査の進め方に問題はないという認識を示しました。 一方、麻生副総理は女性記者から連絡がなければセクハラの事

    財務次官セクハラ報道 麻生氏「調査の進め方問題ない」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...そうだ!..早く決着をつける事が先決だ!..レスリング・パワハラだって調査したじゃないか、、、
  • 玉木希望代表、会期末解散を警戒=「黒い霧」引き合いに(時事通信) - Yahoo!ニュース

    希望の党の玉木雄一郎代表は17日、文化放送の番組で、安倍晋三首相が不祥事続きの現状を打開するため今国会の会期末に衆院解散に踏み切る可能性があるとして、強い警戒感を示した。 玉木氏は、自民党の不祥事が相次いだ1966年に佐藤栄作首相(当時)が衆院を解散した、いわゆる「黒い霧解散」を引き合いに、「安倍首相が悲願の憲法改正の発議を実現したいというのであれば、今国会末に起死回生(を狙い)、『黒い霧』のような解散もあり得る」と語った。

    玉木希望代表、会期末解散を警戒=「黒い霧」引き合いに(時事通信) - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ハハ!..なんで警戒なの?今頃?..あんたらヤメロ~、ヤメロ~の大合唱してるじゃないの、大歓迎だろうに、、、
  • 中国の米国債保有拡大、日本は減少=対米証券投資統計

    中銀総裁が交代すればブラジルは「正常に戻る」=ルラ大統領マーケットcategory · 2024年6月22日 · 午前 6:34 UTCブラジルのルラ大統領は21日、同国中央銀行のロベルト・カンポス・ネト総裁を「敵」と呼び、同総裁が今年12月に任期満了を迎えて交代すれば、ブラジルは「正常に戻る」と述べた。

    中国の米国債保有拡大、日本は減少=対米証券投資統計
  • 米政権、対ロシア追加制裁見送り 関係悪化を懸念=高官

    4月16日、米政府高官が明らかにしたところによると、トランプ米大統領(写真)はロシアに対する追加制裁を見送ることを決定した。ワシントンで撮影(2018年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 16日 ロイター] - 米政府高官が16日に明らかにしたところによると、トランプ米大統領はロシアに対する追加制裁を見送ることを決定した。ロシアが新たなサイバー攻撃やその他の挑発行為に踏み切らない限り、追加制裁を承認する可能性は低いという。

    米政権、対ロシア追加制裁見送り 関係悪化を懸念=高官
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...手八丁口八丁!..事態の収拾もしなければ、、、
  • 焦点:中国依存のドイツが味わう「ゆでガエル」の恐怖

    アイテム 1 の 2  4月15日、独建設器械大手のバウアーは、この数十年間、中国に積極投資を行った多くのドイツ企業に比べて、優位な立場にある。写真は2017年7月、ベルリンで会談するドイツのメルケル首相と中国の習近平・国家主席(2018年 ロイター/Axel Schmidt) [1/2] 4月15日、独建設器械大手のバウアーは、この数十年間、中国に積極投資を行った多くのドイツ企業に比べて、優位な立場にある。写真は2017年7月、ベルリンで会談するドイツのメルケル首相と中国の習近平・国家主席(2018年 ロイター/Axel Schmidt)

    焦点:中国依存のドイツが味わう「ゆでガエル」の恐怖
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...世界はトランプ戦略によって多極化へ回帰...各国、各極地の在り方・存在意義が問われることになる、、、
  • 日中経済対話:思惑一致 経済界、雪解け歓迎 | 毎日新聞

    河野外相や中国の王毅国務委員兼外相らが出席して行われたハイレベル経済対話=東京都港区の飯倉公館で2018年4月16日(代表撮影) 日中国が8年ぶりに「日中ハイレベル経済対話」を再開したことで、日中間の経済協力は新たな局面に入った。日政府が2012年に沖縄県・尖閣諸島を国有化して以降、政府間の関係が冷え込んだことが、民間企業のビジネス戦略の障害となっていた面もあるからだ。日中の経済界からは政治の“雪解け”を歓迎する声が上がっている。 中国の経済圏は拡大を続けており、習近平国家主席が注力する経済圏構想「一帯一路」はその勢いを象徴する。同構想に基づく経済協力などを呼び水に、新興国を取り込み、欧州やアフリカ諸国へも着々と外交、経済両面での影響力を広げている。中国は今回の経済対話再開をテコにアジアでのインフラ整備などに日を引き込み、「一帯一路」の求心力を高めたい考え。そうなれば、世界経済にお

    日中経済対話:思惑一致 経済界、雪解け歓迎 | 毎日新聞
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
      ...ケースバイケース&ステップバイステップで、、、、
  • 支持率「最低」でも、選挙なら「微減」か 飯島勲氏「解散論」の真実味

    森友、加計、防衛省日報問題などで安倍内閣の支持率が低迷する中、永田町でしきりに解散がささやかれ出した。その中でも強く解散論を主張するのが、小泉内閣で秘書官を経験し、安倍政権では内閣官房参与を務める飯島勲氏だ。 飯島氏は、1966年に当時の佐藤栄作首相が打って出た「黒い霧解散」で求心力を取り戻したことを引き合いに、2018年3月下旬の時点で、解散したとしても与党は「微減」にとどまると予測。その後行われた財務省の佐川宣寿・前理財局長の証人喚問の評価について安倍首相が「国民の皆様のご判断に任せたい」と述べたことから、飯島氏としては解散への確信を深めたようだ。 3月22日発売の連載記事で「いま解散なら与党は7の微減にとどまる」 飯島氏は2018年3月22日発売の「週刊文春」3月29日号の連載「飯島勲の激辛インテリジェンス」で、「安倍首相は解散に打って出よ!」と題して、野党が財務省などを呼んで行って

    支持率「最低」でも、選挙なら「微減」か 飯島勲氏「解散論」の真実味
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...ハハ!そうだよな...野党も、国民も皆な辞めろとの大合唱なんだから、「大義名分」は十分だ!!…まあ、外交日程がたて混んでいるので、それが終わった頃かな?、、、
  • 伊吹氏「安倍さんの最初の対応がまずかった」 森友問題:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長(発言録) 改ざんした文書とか、ないと言ってた文書が国会に出てくることは、三権分立上ありえないこと。来は、内閣を代表して総理大臣が衆参両院議長にまずおわびに来ることをやらなければいけないほどの問題。 (森友文書改ざん問題などで)安倍(晋三)さんの最初の対応が率直に言ってまずかったと思う。ロッキード事件のような法律的な失敗はない。率直に言ってね。安倍さん、夫を含めて何か行政をねじ曲げろというような指示を出したというのも、ほとんど朝日新聞もどこでも記事としてなるほどと思わせるものは一つもありません。あるのは役人が忖度(そんたく)をしたんじゃないかということです。だから、忖度をさせないような振る舞いを、やっぱりしかるべき地位にある者はやらなければいけないという道義的な問題なんです。(BS11の番組で)

    伊吹氏「安倍さんの最初の対応がまずかった」 森友問題:朝日新聞デジタル
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...政治家の道義の問題だのと..笑っちゃうよ! ...この伊吹じいさんも安倍降ろしの片棒担ぎか、、、、
  • 小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分 | AERA dot. (アエラドット)

    週刊朝日の独占インタビューに応じた小泉純一郎元首相(撮影/東川哲也・写真部)この記事の写真をすべて見る 窮地に追い込まれている安倍首相 (c)朝日新聞社 「件は首相案件」。嘘が次々と暴かれ、森友、加計疑惑が底なし沼になってきた。それでも居丈高に開き直る安倍晋三首相に「引き際だ」とついに引導が渡された。「当ならとっくに辞めてなきゃいけないはず。なのに、バレている嘘をぬけぬけと今も言ってるなぁとあきれているんだよ、国民は――」。安倍氏の「政治の師匠」でもある小泉純一郎元首相の言葉だ。その思いの丈を週刊朝日に独白した。 【窮地に追い込まれている安倍首相】 *  *  * ──森友学園への国有地売却問題をどうお考えですか。 根の嘘の始まりは、国会で「私やが関わっていたのなら、総理大臣も国会議員も辞めます」だね。昭恵さんは森友学園の元名誉校長でしょう。森友学園へ行き、挨拶までし、関係している

    小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分 | AERA dot. (アエラドット)
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    ...ま~た、小泉のじいさんが朝日と組んで安倍降ろしの煽動か…何だよ、この屁理屈は!…よっぽど憎いのだな?...要は自分の利権と私利私欲の為だ…それに、お前が早く辞めんと進次郎が総理に成れんがなと、、、
  • 福田財務次官 セクハラ報道 野党側「音声データの声紋鑑定を」 | NHKニュース

    財務省の福田事務次官が、複数の女性記者にセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと週刊誌に報じられたことについて、野党側は財務省に対し、報じられた音声データの声紋鑑定などを行うよう求めました。 これを受けて、立憲民主党など野党6党は、財務省からヒアリングを行い、「財務省は女性記者に調査への協力を求めているが被害者への配慮が足りない」、「調査を委託した弁護士事務所は財務省と顧問契約があるということだが、公正中立な調査ができるのか」といった批判が相次ぎました。 そのうえで野党側は、女性記者に対する調査への協力要請を撤回し、週刊誌が報じた音声データの声紋鑑定を行うよう求めました。 これに対し、財務省側は「疑念を抱かれないよう、第三者の弁護士事務所に調査を依頼した。声紋鑑定は弁護士事務所で判断することだ」と述べるにとどめました。

    福田財務次官 セクハラ報道 野党側「音声データの声紋鑑定を」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/04/17
    すわ、一大事?野党が寄ってたかって、何事かと思ったら...さっさと当事者間で訴えるなりなんなりして決着付ければいいがね!...他にする事がないんかねえ?...この税金泥棒めが!...マスゴミとゴミ野党が跋扈する日本!