サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
blog.hangame.co.jp
こんな動画を見付けました。 【MMD】スカートの破綻を防ぐ方法を考えた http://www.nicovideo.jp/watch/sm19203353 MMD(MikuMikuDance)のシルク物理演算については私も以前、カムロちゃんモデルを作ったときにあーだこーだやっていたことがありましたが…、 MMD物理演算で「着物の裾」を作る http://blog.hangame.co.jp/agc_tailltea/article/37264256/ …何かヒントになるものはないかと、くだんの動画を観てみました。 するとこんな解説が。 横ジョイント! そういう概念を使うものだったんですね。これだけで、自分がじつにモノ知らずであることを知らされます。(汗) ただ、くだんの動画でも解説している通り、ボーンとボーンの間に隙間があることには違いがなく、結局はここから貫通してしまうことになります。 そ
振り飛車研究番外編 筋違い角対策 振り飛車党が、たまに指されて困るのが、角交換から、5手目に▲4五角と打ついきなりの 筋違い角です。(1図) 角成りを防ぐ為に、普通は金・銀を上げるのですが、そう指せば振り飛車にしにくくなってしまい ます。振り飛車党は、この筋違い角の対策を知らないと、自分の将棋が指せず、面白くない勝負 になってしまうでしょう。 将棋世界に連載された「イメージと読みの将棋観」(単行本化されています。)に、この局面が 取り上げられ、トップ棋士が、見解を述べています。 この筋違い角に対する評価は厳しく先手の勝率イメージは、渡辺竜王が3割、佐藤九段が2割 5部、藤井九段にいたっては、先手勝率1割とまで言い切っています。 その藤井九段が、対策としてあげたのが、2図のように6二銀・3二金と普通に指した後、6四歩 ~6三銀~5四銀と腰掛け銀に組んで、4五歩と位を取る指し方です。後は自在。
h24DBスペシャリスト自分の勉強内容全て晒します! 【前提】 自分の場合、午前Ⅰ免除でした。 勉強期間は2か月(平日1日3~4時間、土日4~5時間です) 午前Ⅰ免除でない方は+1か月(一日3~4時間位)は必要だと思ってください。 ちなみに自分は子持ちです。 平日の場合、勉強は出社前1~2時間(ファーストフードにて)夜は勉強なし(家族サービス&家事手伝いorz)、ポケスタ等を使用して電車で往復2時間 土日は、嫁の協力をえて、一日4~5時間の生活を繰り返してました。 (平日は午後Ⅰ、休日は午後Ⅱを中心に勉強) 【午前の勉強法】 午前Ⅰ⇒自分は今回免除 今回自分は勉強してませんが、午前Ⅰ免除になることは合格への大きな一歩です。 (参考)h24通過率 午前1 66.4% 午前2 59.9% 午後1 63.2% 午後2 50.3% 午前免除なし組 12.6% 午前免除あり組 19.0% の差があり
新しいノートパソコンは快適です。 このままでも、勿論良かったのですがネット検索していると ハードディスクドライブを取り外さないでSSDが載るらしいというのが判って 俄然載せたくなってしまいました。 ノートには「mSATA」という端子があって、ここに対応SSDを装着できるのです。 ただ…mSATAのSSDには転送速度6Gのものがまだなく、そこがネックかなー? …と思っていたら、丁度タイムリーなことに発売されたのでした(笑)。 但しSATA端子は6G対応でもmSATA端子は3Gまでというマザーボードも多く このノートブックのmSATA端子の仕様が不明。ググっても見つかりません(汗 ここは人柱になるべきでしょう!と勇んで買ってきました(汗 MemoRightの「MS-701」です。容量は60GBを選択。 実は普通のSATAのSSDなら120GBが買えてしまう価格なのですよ…。 まぁこれは仕方が無
楽しく、可愛く、コミュニュケーション。ハンゲのマイページではカンタンに沢山の友達ができちゃいます♪ もちろん無料オンラインゲームも大充実! 楽しさいっぱいハンゲ!
メニュー 初めての方へ ヘルプ サイトマップ ログイン ゲーム アバター コミュニティ お知らせ 自分のマイページへ ランダム訪問 ヘルプ プロフィール ブログ マイアバター スタンプ フォロー このブログは非公開です。 閉じる 撮影 えへへ カテゴリー 新着記事 バックナンバー 新着コメント >>ブログカテゴリ一覧へ >>ハンゲTOPへ 会社概要 利用規約 個人情報保護 特定商取引法の表記 資金決済法に基づく表示 販売運営ポリシー 推奨環境 © cocone fukuoka corp.
詰将棋の世界 12 記録係だけが気付いた即詰み 南棋聖に谷川竜王が挑戦した第59回棋聖戦第一局。 将棋は、相矢倉の激しい攻め合いから、難しい「詰むや詰まざるや」の 局面を迎えた。後手、南の王は詰めよ。受けても一手一手の寄り。 焦点は、谷川王が詰むかどうか。 谷川は、詰まないと思っていた。 控え室にいた八人のプロも、詰みは発見できなかった。 △66角、▲同金、△77銀、▲同桂、△同歩成に▲同金(同銀だと即詰みあり)と 取って、以下、谷川が勝った。 感想戦では、南が足りなかったことで落ち着いた。 局後、記録係が、その結論を覆す即詰み手順を指摘した。 一瞬けげんそうな顔をした谷川だが、脇が詰み手順を言い始めると、すべてを 了解したようだった。無言だった・・・ さて、この時、記録係が指摘した次の一手は? 正解は、△7七銀 角で銀を取らずの△7七銀が盲点。 難解だが即詰みでした。 この時、指摘された
この記事では、自分が購入に至るまで、あれこれ調べたり考えたりしたことをまとめておきます。 1 どの椅子を選ぶか 自分が候補にしたのは、リープ、アーロン、コンテッサ。実際に試座できたものから選びました。 ・コンテッサは剛性感がなく、ヘッドレストもふらふらでパス。 ・アーロンはホールド感がいい。 ・リープは色々動かせて気楽(座ったの大昔なもので・・・w) ここでアーロンとリープを比較。 ・アーロン買うなら新品に限る(メッシュが痛みやすいので保証は絶対必要) ・リープは中古だと非常に安い、しかも中古を気にする必要のない理由もある。 実際、椅子ってある程度長く使わないとわからない面もあるから、高いの買って失敗するのも怖い。 アーロンだと姿勢に融通が利かないというのも大きかったのですが、 主にコストパフォーマンス面でリープを取りました。 2 リープのどのタイプにするか 2-1 リープのタイプ別説明
今回は『プラネテス』である。 この「You copy?」「I copy!」という言葉のやり取りは、ビジネスの現場の基本を見せられるフレーズである。つまり、ビジネスで求められることは「情報を正確に受け取り、受け取った情報を再現する力」なのだなと思わされる。 少し本旨から離れ英語の話をする。 「You copy?」「I copy!」は、アニメでは「わかったか?」「わかりました」のように使われている。辞典を引くと、無線などで音声が正常に聞こえるかどうかを確認するときに「Do you copy?」というフレーズが使われると書かれている。このフレーズの“Do”が抜け落ちたものとも考えられるが、実際に英語圏で「You copy?」「I copy!」が「わかったか?」「わかりました」のように使われているかどうかとなると少々疑わしい。英語圏の日常で「わかったか?」「わかりました」と言うときは、“Get i
このゲームは開発者いわくトラビアンを正当進化させたものということらしい。 自分はトラビアンの海外スピードサーバーで日本人同盟として現地の人を相手にガチガチやっていた(2008年8月~11月くらいにbrg同盟所属)のでその立場から何がどう違うのか書いていきたい。 1、建設の予約が課金ナシでできる。これは本当に楽。トラビアンなら有料のプラスアカウントじゃないとできないから、本当に助かる。 2、資源の輸送がない。これも本当に楽。トラビアンなら村を発展させるのに資源を新しい村に輸送して~なんて苦労や兵士を作る村に資源を輸送して~なんて作業が煩雑だったけど、そういうのが一切ない。とにかくどこでもいいから倉庫を建てれば保管できる上限の資源が上がる上、どの拠点でも使うことが出来る。 3、略奪がない。これにより対人戦争にメリットがほとんどなくなるので、少なくとも序盤戦はほとんど戦争が起こらず、内政をじっく
『宇宙エレベーター-こうして僕らは宇宙とつながる-』 アニリール・セルカン 著、訳者不明、大和書房[A5判] タイトルだけで買った私が間抜けです。 NASAの宇宙飛行士の候補だし、ユニークな四次元建築や11次元理論の著者なので、衝動買い。 勿論、『軌道エレベーター』への思い入れも、尋常じゃないので、 物事が全く見えていなかったです。 先ず、科学用語・専門用語・業界用語・歴史的事実の間違いが顕著。 p.22 「人間が普段住んでいる環境の重力は、1G(グラビテーション)と言われる。」 ⇒加速度を重力加速度比で表してるつもりか? しかも「G」は「ジー」だろ。 グラビテーションじゃアニメだろうが! p.24 「コロンビア号の悲しい事故で、……1機減っている。」 ⇒Remember Challenger! それに、「悲しい」事故じゃないだろうが。 NASAの安全対策不足の一言。オービターは2機減って
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.hangame.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く