サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
memo.goodpatch.co
500万人が利用する国内最大級のチケット売買サイトである チケットキャンプ のAndroidアプリ・iOSアプリがフルリニューアルしました。アプリならではの、安心してスムーズなチケット売買を実現するためにグッドパッチがデザインをサポート。 今回は、チケットキャンプを運営する株式会社フンザ代表取締役の笹森さん、Androidデベロッパーの関山さん、木下さんをお招きし、プロダクトに携わったグッドパッチのプロジェクトマネージャー兼デザイナーのカワマタ、Androidデベロッパーの荒武、デザイナーの野上にお話を伺いました。 最初から、グッドパッチ一択だった — 早速ですが、グッドパッチをパートナーに選ばれた理由を教えてください。 —笹森さん プロジェクトのキックオフがちょうど、7月。もう丸1年経つんですね。 チケットキャンプはその頃からテレビCMも放送していたのですが、当時はまだGoogle
Podpatch#17を公開しました!今回は代表土屋が採用面接でお話している「Goodpatch起業ストーリー」について。土屋がGoodpatchの起業を決意したきっかけ、そして起業してから今に至るまでをたっぷりとお話しています。これからGoodpatchの採用面接を受ける方にはぜひ聞いてほしい内容になっています。 また、日頃から土屋のブログをチェックしていただいている方はもちろん、まだブログを全てチェックできていない方も、この機会にぜひお聞きください! 今回話したこと 今回のテーマは「Goodpatch起業ストーリー」。 代表の土屋は、起業前にシリコンバレーへ行く前からブログを書き始めました。 一番最初のブログ記事「シリコンバレーに行きたいんやー」 から始まり、どのようにシリコンバレーに行く道を自分で切り開いたか、そしてシリコンバレーやサンフランシスコでの出来事、その際に数多くの最先端ア
goodpatch.com
2015年最初のまとめです。今年でこのまとめシリーズは、なんと3年目に入ります!今年もアプリ、サービス、デザインをたくさん紹介していくので宜しくお願いします! 過去の月間まとめ記事→月間まとめ一覧 Scannable https://evernote.com/intl/jp/products/scannable/ Evernoteによって開発された書類のスキャンアプリです。書類を検出して自動で撮影をしてくれます。名刺をスキャンすると、データを読み込んで登録してくれる機能が便利です。 Peek http://www.peekcalendar.com ボタンではなくジェスチャーで操作をするカレンダーアプリです。IDEOの卒業生が手がけています。紙が開くアニメーションが気持ちいいです。 Sunrise https://calendar.sunrise.am/ Googleカレンダー、iCloud
こんにちは。太朗です。 最近案件で使ったアイコンフォントが便利だったのでご紹介致します。 アイコンフォントのメリット スプライト画像はちょっとした色やサイズの変更も画像なので面倒ですよね。アイコンフォントを使えば色やサイズをCSSで自在に編集できるのでメンテナンスがかなり楽ちんです。なお、ベクターデータなので高解像度デバイスにも対応できます! アイコンフォントをgulpで作る では、どうやってアイコンフォントを作るのか?作り方は色々ありますが、一番手っ取り早いのはgulpで自動で生成させることです。なおgulpのインストールなどは省略させてもらいます。 以下がgulpファイルの例です。 gulp.coffee 'use strict'; gulp = require 'gulp' $ = require('gulp-load-plugins')() # svg を圧縮する gulp.tas
今年も残すところあと数日となりました。2014年のGoodpatchは、オフィス移転やProttリリースなど、Happyなニュースが多くとっても濃い1年になりました。支えていただいたみなさまに心から感謝しています。 ということで、今年最後のまとめになります。今月も便利なツールや面白いアプリが盛りだくさんです! 過去の月間まとめ記事→月間まとめ一覧 Fyuse https://fyu.se/ まるでTHETAのような写真が撮れちゃうアプリです!ボタンを長押しして角度を変えながら撮影すると、様々なアングルから見れる写真が撮れます。 PROPELa http://propela-app.com/ 行き先を入力すると、移動時間、出発リミット時刻、現在時刻からの到着予測時刻を表示してくれるアプリです。カレンダーとも連携しています。操作がスムーズでとても便利です! Lily https://itune
グッドパッチの中村です。 本記事は管理画面Advent Calendarのために書かれたものです。 http://www.adventar.org/calendars/586 本日は管理画面チラ見せ♡ナイト#2で喋った内容を再度まとめてみようと思います。 イベント自体についてはgeechsさんが分かりやすくまとめてくれていますので、ご覧いただければと思います。 http://geechs-magazine.com/4580 世界に誇れる管理画面を作る為に 上の言葉は代表土屋の言葉ですが、管理画面チラ見せナイトでも見せた画像になります。ブログで見せると炎上しないか心配ですが、これはどういうことかというと 「グッドパッチは日本の管理画面を良くして世界に誇れる管理画面を作っていく」ということです。 多くの企業ではサービスの立ち上げの段階では管理画面よりエンドユーザーが使う画面の開発に注力していて
こんにちは!今年も残すところ、あと一ヶ月となりました。 今月もわくわくするような新しいサービスやアプリをたくさん紹介します! 過去の月間まとめ記事→月間まとめ一覧 Derp http://derpapp.co/ 通知機能を使って相手にサウンドを送れるアプリです。Yo!に似ていますが、こちらは100種類以上の音から選んで送ることができます。 Boop http://www.boopapp.com/ アニメーションのようなメッセージが送れるアプリです!送ったメッセージは、一単語ずつ順番に表示されます。工夫次第で面白いメッセージが送れそうです。 Keezy & Keezy Drummer https://keezy.co/ Keezyは、8つのボタンそれぞれに音を録音することができるアプリです。シンプルですが、使い方によっては立派な音楽が作れちゃいます!サイトにハイクオリティな作品が載っているの
Goodpatchが開発するプロトタイピングツールProttは10月に正式リリース後、多くの企業の方々にお使い頂いています! 関連記事:10月1日デザインの日にPrott正式リリース!Prott iOSアプリの使い方教えます! 【Podpatch#9】Prott開発メンバー登場!開発秘話から裏技まで 今回のUsermeetupでは ・株式会社イグニス 藤野 貴之さん(ソーシャルゲームアートディレクター) ・株式会社ディー・エヌ・エー坪田 朋さん(デザイン戦略室室長 UI/UXデザイナー) ・グリー株式会社 村越 悟さん(Art部 UXデザインチーム マネージャー) ・株式会社アドウェイズ 米元 智さん の4人によるパネルディスカッションが行われました!(以下、敬称略) 株式会社イグニス・藤野 貴之さん(ソーシャルゲームアートディレクター) 藤野ゲームを作るにあたって、画面数がたくさんある時
Document Androidの新しいOSであるLollipopと新しいデザインガイドラインMaterial Designの発表を受けて、 Goodpatchでは、第一線で活躍するAndroidエンジニアにお集まりいただき、Android交流会を開催しました。今回は、交流会の内容を元にAndroidとMaterial Designについての情報をお届けします! Lollipopで何が変わる?新しいNexusは3種類! http://www.google.com/intl/all/nexus/ Lollipop搭載機種として、新しく3種類のNexusが発表されました。 新スマートフォン Nexus 6、新タブレット Nexus 9、そして、Nexus Playerです。 Nexus Playerは、テレビにつなぐストリーミングメディアプレーヤー兼ゲーム機です。 Android TVで Go
秋をほとんど感じる間もなくもう冬!って感じの寒さですよね…もうコートを持ち出しちゃってます。 10月にGoodpatchで話題になった面白いサービス&アプリを紹介していきたいと思います。 過去の月間まとめ記事→月間まとめ一覧 Dubsmash http://www.dubsmash.com/ 既存の曲の一部分を選択し、自分のセルフィー動画とmashupさせて6秒動画を作るアプリ vineに投稿する際はかなり簡単にできそうですね Applewatch SpringboardUI https://github.com/lmmenge/WatchSpringboard-Prototype もうすぐ発売されるApplewatchのSpringboardに適用されるUIをiPhoneで作ってしまった人がいるようです! githubにソースコードも公開されているので気になる方は試してみることをおすすめ
イギリスで働くデザイナーFabio Basileさんが来日し、Dribbble仲間の弊社デザイナー貫井に会いに来てくれました!Fabioさんは、日本が大好きなデザイナーで、dribbbleには16,000人ものフォロワーがいます。 今回は、制作フローやクライアントとの付き合いかたなど、大変ためになるお話を伺うことができましたのでインタビューにまとめました! Fabio Basileさんってどんなデザイナー? Fabio Basileさんはイタリア生まれのフリーランスのデザイナーです。彼のデザインはMashableや、TechCrunch、New York Timesに取り上げられています!Fabioさんはグラフィックのデザイナーであり、Brotherhoodというデザインスタジオを二人でやっていてハードウェアのデザインも手がけています。 ▲BrotherhoodのApple WATCHはs
「Open Knowledge Sharing」の言葉の元、Goodpatch内ではメンバーが各々自分のアンテナを張り、面白い情報を共有しています。その成果は毎月のまとめとして当ブログにアップされる他、仕事に直接活かされることもありますし、間接的にも各々の力となっています。今回はGoodpatchのデザイナーが情報のインプットに利用しているサイトをまとめました。英語サイトも多いですが、英語がわからなくとも眺める価値は有りますので是非ご一読を! デザイナーコミュニティ系サイトDribbble https://dribbble.com/ 言わずと知れた招待制デザイナーコミュニティ。過去にもDribbbleについての記事を書いているのでこちらもどうぞ → Dribbbleでフォローしたい、世界トップレベルのUIデザイナー14人 「フラット」など、デザインテイストやモチーフ名を入れて検索しデザイン
7月ももう終わりですね。今年は残暑が続くそうで、まだまだ暑い日が続きそうなのでみなさん体調にお気をつけ下さい! 先日、Goodpatchがスポンサーとして参加した管理画面チラ見せナイトでは普段見れない各サービス共に想いが詰まった管理画面を見れる貴重な機会になり、大変盛り上がりました。Goodpatchも管理画面のUIデザインをやっているので、近いうちにまた事例を紹介できたらと思っています。 長くなりましたが、今月もGoodpatchで共有された新しいアプリやサービス、デザインをご紹介いたします! 過去の月間まとめ記事→ 月間まとめ一覧 Wunderlist https://www.wunderlist.com/en Appleが選ぶ「2013 App of the Year」にも選ばれたToDoアプリ。Wunderlist3が本日7月31日公開です!アイコンのデザインも素材感を抑えてスッキ
フロントエンド定例が始まったきっかけフロントエンド定例は 「普段の仕事をしていて培ったノウハウや、疑問に思ったことを共有する仕組みが欲しい」 という、ある社員の提案からはじまりました。 進め方 週に一度、それぞれが最近チャレンジした技術や、気になる話題、業務中に疑問に思ったことを共有しています。 1人大体5分ぐらいを目安に、自分の持ってきた話題についてみんなの前で発表します。 実際にフロントエンド定例で出た話【Yosemiteの新機能】JavaScriptでアプリケーションを操作し、面倒な作業を自動化してみた 実は以前投稿したこの記事もフロントエンド定例から生まれたものです。 【Yosemiteの新機能】JavaScriptでアプリケーションを操作し、面倒な作業を自動化してみた 今までのMacOSXにはAppleScriptというスクリプト言語があり、Macアプリケーションを操作することが
グッドパッチが渋谷に移転してから初めてのまとめ記事です!今月はWWDC2014でのOS X Yosemiteの発表やGoogle I/O 2014でのAndroid Lの発表など大きな発表が多かった月でもありました。そんな6月にグッドパッチで話題になったものをご紹介します! 過去のまとめ: 新しいものが大好きなグッドパッチで5月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2014) 新しいものが大好きなグッドパッチで4月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2014) 新しいものが大好きなグッドパッチで3月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2014) Streamline http://www.streamlineicons.com/ iOS 7が発表されてから人気となっている細い線でできたアイコンを1600以上も公開しているサービス。データがアウトラインではな
グッドパッチに入ったきっかけ私は元々海外で働きたいという気持ちがあったものの、大した経験もスキルもなく、すぐには海外で働けないだろうと自分でよくわかっていました。もちろんワーキングホリデービザを取るという選択肢もありましたが、そういった制度を利用しなくてもビザを取得出来るくらいのスキルがなければ、今後海外で生きていく上で厳しいだろうと思い、まずは日本で働くことを決めました。 そう思って2〜3社Web系の会社を受けたものの、熱意がありすぎて引かれてしまったり、スキルがなさすぎて一切話を聞いてもらえなかったり、こんな質問で私の何が分かるんだろうと思ったり、とにかくまあ何だか違和感だらけで、上手くいかなかったのです。 そんなときにTwitterで見付けたのが土屋さんのツイートでした。「経理も出来るUIデザイナーいないかな。」みたいなツイートを誰かがRTしていて、「なんて欲張りなんだこの人!」と思
この度、Goodpatchは秋葉原から渋谷にオフィスを移転しました!今回オフィスデザインを担当して下さったのはHITOBA DESIGNさん。様々な要望にも応えていただき、社員一同本当に大満足のオフィスになりました。オフィスのデザインには、代表の土屋が働いていたサンフランシスコやシリコンバレーのカルチャーをふんだんに取り入れました。この記事では、そんなGoodpatchのオフィスの中をご紹介します! エントランスホール エレベーターを降りたところに、エントランスホールがあります。Goodpatchロゴがエレベーターの扉にも! フリースペース オフィスの中心にあるフリースペースです。Goodpatchカラーの青い壁には、ロゴの形をしたライトが飾られています。天井は吹き抜けで、広々とした空間です。 机、椅子、ソファーだけではなく、真ん中には卓球台があります。このように遊んだり、机として使ってい
以前からお伝えしていましたが、Goodpatchでは社員旅行として年末年始にサンフランシスコ&シリコンバレーに行ってきました!その際にGoodpatchらしく、それぞれアプリやツールを活用していたので、今回MEMOPATCHでそれらをまとめてみます。サンフランシスコやシリコンバレー以外の場所へ旅行に行った際も役立つものが多いと思うので、皆さんも海外旅行に行かれる際は参考にしてみてくださいね!
なんと早いもので2013年も残すところあとわずか!今月のまとめシリーズも今年はこれで最後になり、Goodpatchも本日で仕事納めとなります。今年はたくさんの方にMEMOPATCHを読んで頂きました。少しでも皆さんのお役に立てていたら幸いです。それでは12月のまとめをお楽しみください! 過去のまとめ: 新しいものが大好きなグッドパッチで11月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ 新しいものが大好きなグッドパッチで10月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ 新しいものが大好きなグッドパッチで9月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ Prott http://prottapp.com/ 来年春にGoodpatchからローンチ予定のプロトタイピングツール。お楽しみに!! Waterlogue http://www.waterlogueapp.com/ 写真を簡単に水
早いことでもうすぐ一年が終わりますね。年末ということで2013年にたくさん読まれたMEMOPATCHの記事をまとめてご紹介したいと思います。記事は2013年1月1日〜12月23日までの期間でPV数を基準にランキング化したものです。普段からMEMOPATCHを見てくださっている方でも見逃してる記事があるかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてください! 10位から順番にご覧ください。 10位 優れたUIデザインを作るために知るべき12のTips(PV数: 14,224) http://goodpatch.com/blog/2013/02/12-tips-of-good-ui-design/ 今年の2月に書かれた記事です。いいUIデザインを作るためにはどんな考え方で作るかのヒントが書かれてます。 9位 これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編)(
GitHubのOctocatやMailChimpのFreddieなど、この業界にいる人なら誰でも目にしたことがあるであろう可愛らしいキャラクター達。皆さんは誰がデザインしたかご存知でしょうか?実は初期のTwitter BirdとGitHubのOctocatはどちらも同じSimon Oxleyというデザイナーがデザインしたと知っている人は少ないかもしれません。今回のMEMOPATCHでは、そういったキャラクターデザインを手掛けている世界的に有名なデザイナーを3人ご紹介します!
iOS 7がリリースされてから二ヶ月ほどがたちました。iOS 7はiOS 6のスキューモーフィックデザイン(Skeuomorphic Design)からフラットデザインに変わったと言われていましたが、iOS 7のデザインはメトロUIのようにテクスチャーとシャドウを削ぎ落としたデザインとは異なり、奥行き感が備わったり、動きの演出が見せやすくなっていることから2013年のトレンドであったフラットデザインとは異なると言えます。 スキューモーフィックデザインは、単にボタンなどに立体感を与えて押せる感や触れる感を出すためのものでなく、現実に存在するもののテクスチャーや形状をアプリケーションデザインにも反映させることで、ユーザーがアプリを初めて触る時でも使い方がすんなりわかるように工夫されていました。わかりやすい例がiOS 6以前のボイスメモアプリです。アプリを開くとまず目に入るのがマイクで、その他に
UIと聞くとついつい画面上のビジュアルの話を連想しがちですが、音もUIを考える上で重要な要素となっており、スマートフォンでは通知音や効果音など様々なところで音が使われています。似たような種類のアプリでも使用されている通知音・効果音は全く違っていたり、こんなところで使われていたんだと驚くようなところで効果音が入っていたりすることも多いかと思います。こういったUI上で用いられている音はどのような意図・役割を持って選ばれているのか不思議に思うものもありますよね。 そこで、今回は現在ロサンゼルスのHuluでUXデザイナーをしている、Jordan Kolasinskiさん(Twitterアカウントはこちら)のブログ“Beyond The Beep”に“The iPhone’s UI Sounds”というタイトルでiPhoneにおける音の役割がまとめられていましたのでご紹介します。このブログの記事は去
先日CyberTimesさんにオウンドメディアの事例としてMEMOPATCHをこちらの記事で取り上げて頂きました。ありがとうございます!その中でも人気シリーズとして紹介されていた、毎月恒例のGoodpatchで話題になったサービス、アプリ、ツールを今月もまとめて紹介します! 過去のまとめ: 新しいものが大好きなグッドパッチで10月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ 新しいものが大好きなグッドパッチで9月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ 新しいものが大好きなグッドパッチで8月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ Knock http://www.knocktounlock.com/ iPhoneをノックすることでMacのパスワードを解除出来るアプリ。社内に愛用しているスタッフがいるので、オフィスでたまにノック音が聞こえてきます。 Fonts http://
フラットデザイン(Flat Design) アップル – iOS 7 最近の例ではiOS 7が有名ですが、もともとはSwiss Style(What is Swiss Style Typography?)のリバイバルとも言われており、Windows 8のMetro UIを皮切りに様々なアプリ、サービスで見かけるようになりました。 フラットデザインとは フラットデザインとはシンプルな要素や図形と主に明るい色をともに用いてそのシンプルさやわかりやすさを強調したデザインである。(訳) “flat design uses simple elements and shapes combined with predominantly bright colors to emphasize simplicity and clarity.” ー Flat Design and Skeuomorphismより
形について 自分の会社 / サービスのロゴの図形、ロゴタイプのアルファベットをそのままiOSアプリのアイコンの形として使うことは分かりやすく、どの会社 / サービスのアプリなのか、どういった内容のアプリなのか、ということが連想しやすくなります。他の会社 / サービスと関連しているクライアントアプリの場合は、その会社 / サービスを連想するような形を使うと分かりやすいと感じました。アルファベットを使っているアイコンのほとんどでは、ロゴタイプの頭文字を1文字だけ使っていて、その1文字は文字としてだけではなく形としてデザインされ、認識されているため、文字と形の境界線について考えさせられました。 このようなロゴに関連した形も含め、全体を3つのケースに分けて考えることができました。幾何学的な形を使って抽象的な表現をしているケース、アプリの内容やコンセプトを表すモノの形を使って具体的な表現をしているケ
意外にもデフォルトアプリがそのままの配置で並んでいた貫井ですが、「この配置は指の動きや使用頻度を考えられた上で出来ているはずだし、色味なども合わせているはず。それを尊重したいからなるべくそのままにしている」とのこと。ただカレンダーは標準のアプリが使い辛いのでFantastical 2を愛用しているそうです。普段はTwitter公式アプリを使っているけれど、Iconfactoryが手掛けたアイコンが好きだし、UIをいつでも見たいから、Twitterificをホームスクリーンに置いている、というUIデザイナーらしい理由でした。 UIデザイナー 小林 Macとの連携があって使いやすいのでデフォルトアプリをよく使っているという小林。ただしDockはちょっと変わっていて、綺麗な白黒写真が撮れるCamera Noirを入れていました。「あんまり写真は撮らないんだけど、たまにCamera Noirで撮る
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Goodpatch Blog グッドパッチブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く