サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
makuring.jp
評価:4 どうも、スマホ2台持ちのマクリンです。 スマホだけじゃなくイヤホン・スマートウォッチもあるため、出先でバッテリー残量が少ないとき、複数ポートのモバイルバッテリーは欠かせません。 バッテリー容量も、5,000mAhよりは10,000mAhくらいあると安心。 ケーブルも付いていれば「ケーブル持ってくるの忘れた…!」なんてこととオサラバです。 「10,000mAh」「多ポート」「ケーブル付属」、これらの特徴を持ち合わせるモバブが、Ankerの「Power Bank (10000mAh, 22.5W)」です。 ベストセラーモデル「Anker PowerCore 10000」待望の次世代モデル。 3ポートの10,000mAhクラスで、iPhone 15シリーズでも約2回分の充電に耐えうる大容量です。 付属ケーブルも、ふだんはストラップ代わりに装着して持ち歩けるので、なくす心配とは無縁。 そ
SESAME5 Pro(セサミ5 Pro)とタッチProをレビュー!店舗の施解錠が超快適になった 2023-07-26 評価:4.5 どうも、家でも運営するコワーキングスペースでもスマートロックユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 コワーキングではキーパッドタイプの「NinjaLock2」を使っているのですが、こちらが正直イマイチで……。
PC・ディスプレイ・PS5・その他あまたのモバイルガジェットが作業机にあふれるマクリン( @Maku_ring)です。 デバイスによってUSBポート駆動のもの、コンセントじゃないと動かせないものがあり、充電器だけでなく電源タップも必要になります。
どうも、ワイヤレスイヤホン大好きマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothイヤホンを選ぶときに重要なスペックが「コーデック」ですが、よく分からない人も多いのではないでしょうか? しかし、コーデックをしっかり理解しておかないと「高いイヤホンをせっかく買ったけど、コレじゃなくてもよかった……」なんてことになりかねません。 そこで本記事ではイヤホン選びで失敗しないよう、コーデックの種類や違いを分かりやすく解説していきます。 コーデックは10種類以上あるのですが、実は知っておけばいいのは4つだけ。 その理由や、イヤホンを選ぶ際の注意点も紹介していきます。
評価:4.5 新居でもプロジェクターをTV代わりに使うことになったマクリン( @Maku_ring)です。 壁面がそのまま画面になるのでスペースを有効活用でき、TV以上の大画面に投影できるので、我が家はこのスタイルでかれこれ5年以上過ごしています。 マクリン家の相棒が、シーリングライト内蔵プロジェクターのベストセラーモデルでもある「popIn Aladdin 2」。 他にはないユニーク性と充実したアプリ機能で長年愛用してきたわけですが、唯一の不満が焦点距離の長さ。 壁から引掛シーリングまでの距離が短い我が家だと、投影距離に無理があり、まともに投影するために相当な補正をかけなくはいけませんでした。 そのことで、投影画面全体に焦点がかからず、一部はくっきり、別の一部はぼやけるといった表示になっていました。
どうも、USBを使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 PC機器のUSB端子として耳にする機会が増えたThunderbolt4(サンダーボルト4)。 USB Type-Cと一緒にされがちなThunderboltですが、その関係も気になるところです。
【最強はどれ?】ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホンおすすめBEST10 2024-03-11 AirPods Pro 2きっかけに、ノイキャン搭載のフルワイヤレスに目覚めたマクリン( @Maku_ring)です。 これまで1万円未満のワイヤレスイヤホンを数多く所有してきた僕ですが、2万円超えの高級ワイヤレスはやはりひと味違います。 有線イヤホン派で「音質面が気になってフルワイヤレスにできない……」という人も満足できる完成度に仕上がっています。 BOSE・Sony・JBL・Sennheiser・Technics・Jabraなどを立て続けに試したので、その中でもおすすめの製品を紹介します。 そんなわけで本記事はノイズキャンセリング搭載でおすすめの完全ワイヤレスイヤホンを紹介します。
どうも、USBを使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 パソコン・タブレット・スマホ・ディスプレイ・プリンターなど、あらゆるデジタル機器にはUSBケーブルが欠かせません。 USBケーブルは種類が違うと接続できないばかりか、端子部分が破損する原因になりますので注意が必要です。 特にUSB Type-CとThunderbolt3(サンダーボルト3)は、分かりにくいポジションのため、多くのPCユーザーを悩ませています。
新しいWi-Fiルーター(無線LANルーター)に目がないマクリンです。 インターネットの快適性は、WiFiルーターの性能で決まるといっても過言ではありません。 我が家のようにスマホ・タブレット・ノートPC・プリンターなど、Wi-Fi対応デバイスが増えるほどその差は顕著けんちょ。
どうも、副業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 僕は2017年5月14日に当ブログ「マクリン」を立ち上げ、5月16日から記事を書き始めました。 それからちょうど2年半が経過し、ついに……! 自分がブロガーである以上、この100万という数字はいずれ達成したいと考えていました。 なぜなら100万PVは、大手メディアと呼ばれる一定の指標であること。 また、個人運営の副業ブログでもこれだけやれることは、僕より後にブログを始めた人にとっても励みになると考えたからです。 しかし、大手企業もメディア運営にどんどん参入してきている中、一介の個人ブログがアクセスを集めることは容易ではありません。 僕もこれまで何度か無力感にさいなまれ、さじを投げそうになったことがあります。 そんなとき……
どちらも使いやすいので、いつも答えに困りますw iPhoneを使っているならApple IDで各種データが共有できるMacをおすすめします。 とはいえ、Microsoft Officeの使いやすさではWindowsに分があります。 そんな感じでどちらも一長一短があります。 しかしこれまで、MacとWindowsをしっかり比較した上で、どちらがいいと判断したことはありませんでした。 しかもラッキーなことに、僕の手元にはMacBook ProとHP ENVY x360 13という、ほぼ同スペックの売れ筋製品があります。
ガジェットの中でもワイヤレスイヤホン大好きマクリンです。 Bluetoothブルートゥース接続によって、全ケーブルを廃はいしたイヤホンを「完全ワイヤレスイヤホン(フルワイヤレスイヤホン)」と呼びます。 完全ワイヤレスイヤホンは通勤・出張時の相棒です。 世に出回っているワイヤレスイヤホンの価格は、千円台から数万円までとさまざま。
どうも、100台以上の充電器と共存するマクリンです。 実はUSB急速充電器に新しい波が来ているのをご存知ですか?
【さらに進化】Ankerのスマートプロジェクター「Nebula」新製品発表会に参加! 2024-02-15 どうも、Ankerアンカー大好きマクリン( @Maku_ring)です。 このたびAnkerのプロジェクターブランド、Nebulaの新製品発表会「Nebula Touch&Try Event」に参加してきました。 アンカー・ジャパン株式会社の取締役COOであり、社内随一のツイ廃とお噂の猿渡さん(@endoayumu)から、最新の取り組み状況についてお話しいただきました。
モバイルバッテリーとは「充電式電池(二次電池)を内蔵し、USB端子から充電できる、携帯性を有するバッテリー」のことをいいます。 充電式電池を内蔵していることが、モバイルバッテリーを定義づけするものであり、内蔵していない「USB充電器」との違いでもあります。 USB充電器は一般的にコンセントをそなえていますが、モバイルバッテリーの中にはコンセントを搭載し、充電器として使えるものもあります。 モバイルバッテリーは、二次電池の容量でバッテリー容量、周辺パーツ合わせた大きさでサイズが決まり、USB端子の種類で汎用性が決まります。 メーカーも多岐にわたり、実に多くの種類が存在するので、次章「モバイルバッテリーの選び方」を参考にしぼってみてください。
どうも、兼業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 新しい記事を書き続けているだけでは、残念ながらページビュー(PV)数と収益は伸び続けません。 過去に書いた記事の下落が、新しい記事の積み上げよりも大きい場合、PVは下降傾向に入ってしまうからです。
いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。 東京在住の経営者が、ガジェット8割・家電2割で、さまざまな商品をレビューしマクリンのブログです。 レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまで。
家電の中でもプロジェクター大好きマクリンです。 以前はビジネス要素の強かったプロジェクターも、Android OSを搭載するモデルが増え、エンタメデバイスとして浸透しつつあります。 かくいう我が家も、テレビ番組・動画・音楽はすべてプロジェクターで楽しんでいます。 お家時間を充実させようと、プロジェクターを買おうか迷っている友人知人から相談される機会も増えてきています。
どうも、ルーター好きのマクリン( @Maku_ring)です。 スマホ・タブレットをはじめ、家にあふれるWi-Fi対応デバイス。 僕と同じようなこと起きていませんか?
ブログに否定的だった妻がブログを始めるなど、周囲の反応もずいぶん変わりました。 お金という分かりやすい指標はやはり大きい。 ですが、本当にゼロから始めたので、その道のりは決してラクなものではありませんでした。 「1年以内に月5万必達」の約束を守りつつ、稼げるテーマを書けない、という性分と付き合うのはホント大変だった(;´∀`) ASP探してから書くとか、ぶっちゃけムリw でも文章を書くのが好きだったから、心をすさむことなく、1年以内に月10万まで何とかいけた。。 「好き」を大事にしましょ(^^) — マクリン (@Maku_ring) 2018年5月3日
どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 メインPCは、2011年に買ったパナソニックのノートPC「レッツノート Let’s note CF-S10」です。 2011年当時ではなかなかの高機能機種で、サクサク使えていたのですが さすがに10年近く経つと という状況になってきました。 新しいのを買おうかとも思ったのですが、立ち上がりの遅さ以外はそんなに気になるところがありませんでした。 そこで意を決して、HDDからSSDへと換装することにしました。 そんなわけで本記事は「【完全版】ノートパソコンのHDDをSSDに換装する方法とクローンの全手順」について書きます。 ちなみにHDDが故障した際は「データ復旧サービス」を使うことで、データを取り出せる可能性があるので、ぜひ頼りにしましょう。
どうも、MacBookユーザーに生まれ変わったマクリンです。 一方妻ヨメリンはバリバリのMacユーザー。長年使っていたMacBook Airから新型のMacBook Proに買い換えました。 ところが感覚派のヨメが
どうも、副業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 2017年5月14日からブログを始めた僕ですが、ブログ継続にあたって、妻とある約束がありました。
ガジェット(gadget)は、分かるようでよく分からない語句の代表格ですが、いわゆる電子機器全般のことを指します。 家電製品ほど大型でないものを「ガジェット」とひとくくりにすることから、電子小物といっても差し支えないかもしれません。 具体的には、モバイルバッテリー・USB充電器・ワイヤレスイヤホン・スピーカー・スマートフォン・ポータブル電源など、スモールサイズの家電をガジェットにふくめることが多いです。 ガジェットは製品サイクルが早いことから、製品の進化がもっとも分かりやすく現れるジャンルでもあります。
どうも、ブログを書き始めて半年経過のマクリン( @Maku_ring)です。 たぶん本記事が最後のブログ論になるでしょう。
ストレングスファインダー「戦略性」課長 ポケットのスマホが鳴動した。 スマホを取り出して、電話の相手を確認する。 またコイツか。メールで済むことをいちいち電話で確認してくる奴だ。 しかも不在着信だけ残して、ショートメールも留守番電話も残さない。いわゆるタチの悪いタイプ。 電話は同期通信。すなわちお互いのタイミングが合わないとやり取りできないのだ。 同期通信のみを伝達のツールにしている時点でナンセンス。 スマホのバイブが止まってから「ただ今会議中です。メールにてよろしくお願いいたします」とショートメールを送った。 顔を上げて意識を目の前の会議に戻す。 ちょうど今、部下たちが来期からの新製品のオフテイク(販売促進)施策を話し合っている。 ダメだな。議論がまとまるどころか、あっちこっちに発散し始めている。 もう少し泳がせてもいいが、オフテイク施策がまとまらないと、部長への報告に遅延が生じてしまう
どうも、ユニクロ愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『マクリン|ガジェット8割・家電2割のレビューブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く