サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
tabetainjya.com
地元の特産品である牡蠣をデザインし「うん!おいしい!」「いいよ!こいよ!」と呼びかける広島県呉市音戸町のラッピングポストが、音戸大橋のたもとに設置されています 広島県呉市・音戸大橋を渡ったところに、牡蠣がデザインされたラッピングポストが設置されています。 音戸の海・大和などをイメージした背景の緑と青のグラデーションが綺麗なポストに、地元・音戸の特産品である牡蠣がデザインされています。 このポストは、音戸町魅力化推進協議会が地元の音戸高校に依頼し、学生がデザインしたもの。手書き感が味のある可愛いポストで、 「うん!おいしい!」「いいよ!こいよ!」
福山市 スポット 観光 2022年「福山城築城400年」に向け、天守閣のリニューアル工事がスタート。築城当時の外観「天守北側鉄板張り」は全国で唯一と言われ、この復元と耐震工事などが予定されています 福山城(広島県福山市)が、「天守北側鉄板張り」などを行い見た目にもガラリと変化を遂げる 令和の大普請が2022年に向けてスタートしました。 ※普請(ふしん):建築や修理をすること 完成イメージ 福山城は2022年に築城400年を迎えます。 初代城主は水野勝成(かつなり)。1619年にこの領地を与えられて入り1622年に築城されました。 時を経て1945年(昭和20年)、広島市への原爆投下の2日後 8月8日の福山大空襲により天守閣と御湯殿が消失。1966年(昭和41年)に天守閣と御湯殿、月見櫓が復元され天守閣は「福山城博物館」として運営されています。 福山城が1622年に築城された当時、鉄砲・大砲
広島の老舗書店チェーン「廣文館」の金座街本店が、2020年5月10日で閉店する。閉店理由は新型コロナウイルス感染症の影響によるものではなく、業績悪化が原因とのこと。 戦前から広島の街で書店を営んでいた廣文館 金座街本店(広島市中区本通1-11)が、2020年5月10日で閉店する。 廣文館 金座街本店は1915年創業。広島に拠点を構える老舗書店チェーンの本店で、今年で105年目。店内には閉店を告げる張り紙で、以下のように閉店について告知。 閉店のご案内 5月10日(日)をもちまして閉店となることをご案内致します。開店以来、長らくご来店いただきましたこと、深くお礼申し上げます。今後とも廣文館をご愛顧頂きますようお願い申し上げます。ありがとうございました。 株式会社 廣文館 金座街本店 廣文館 金座街本店のスタッフに伺うと、閉店の理由は業績悪化によるもの。以前から本店の閉店は決まっていたため、新
JR尾道駅の背後に建ち目立っていた「尾道城」が、取り壊されることが決まった。解体後は、千光寺公園のリニューアルに伴い新たな眺望スポットとして整備される予定。尾道城の最後の姿を見てきました。 尾道城の解体を検討していた尾道市が、解体撤去の委託業務に関する入札を2019年11月20日に行った結果、地元の解体業者「有限会社モトヒロ」に決定したことを発表しました。落札金額は1億3000万円。 尾道城は、千光寺山頂付近に建つお城。お城といっても史実にはないお城で、天守閣を模して建てられた、博物館だった建物です。 入口の門には「全国城の博物館 尾道城」とあり、1964年(昭和39年)に建てられたそうですが、1992年(平成4年)に閉鎖。以降はすっかり廃墟化していた尾道城ですが、 現在 尾道市は千光寺公園のリニューアル事業を進めており、それに伴い公園の西側に建つ尾道城を撤去して、 尾道城の跡地に新たな視
築100年の古民家を改装した「廣島書店」が東広島市豊栄にオープン。オシャレなアンティーク家具を備え、レンタルスペースや宿泊施設として利用される。 廣島書店 が2018年11月25日、東広島市豊栄町にオープンしました。 これは、築100年の古民家を改装し、貸しスペースや宿泊施設として利用できるもので東広島市の空き家活用施設第一号。 廣島書店は、「書店」と名がつくものの、書籍の販売を行うわけではなく、図書館のように施設利用者が自由に保管書籍を読むことができるというスペース。 書籍はカープ・平和・観光地・アーティストなど広島に関する本が多く取り揃えられています。 部屋にはヨーロッパ製アンティーク家具が置かれ、日本家屋とのオシャレなコラボレーション。 書店利用は無料、五右衛門風呂つきで宿泊もできる 廣島書店は本が読めるスペースやレンタルスペースと簡易宿泊施設として使われる予定で、平日には地域の集会
ツイート 広島カープ ブラッドエルドレッド選手(広島カープ)が眼鏡市場の広島限定CMに登場。英語でしゃべる彼の吹き替えを、広島弁吹き替えCMでお馴染みの「あの人」が担当した。 広島東洋カープのエルドレッド選手が、眼鏡市場の広島限定CMに登場しています。広島ではおなじみ「ママチャリ姿」で、颯爽と眼鏡市場へ向かうエルドレッド。 photo / youtube 種類豊富で“細部までこだわったぶち洒落とるメガネ” と価格にビックリするエルドレッド選手がお気に入りのひとつを選ぶ、という15秒CMがyoutubeで公開されました。 エルドレッド選手のセリフを字幕にしているにも関わらず、「広島弁吹き替え」でお馴染みのあの方のアバウトな吹き替えも。 カープ史上最も長く広島で愛され活躍し続けているエルドレッド選手。今年も活躍を期待しています! 関連:エルドレッドの著書、広島愛と成功法則綴る ※当サイトの掲載
2018年2月に、ブラッドエルドレッド選手の著書が発売。広島を愛し、愛される男の成功法則・カープ愛、そしてこれからの夢とは。 歴代最長の在籍記録を更新中の、広島東洋カープ ブラッド・エルドレッド選手の著書「ブラッド・エルドレッド ~広島を愛し、広島に愛された男」が2018年2月26日に発売されます。 ブラッド・エルドレッド ~広島を愛し、広島に愛された男/Amazon 目の覚めるような豪快な一発でカープに力を吹き込む彼は性格も迫力があるのかと思いきや、チームメイトとのコミュニケーションも積極的に図り、家族・チーム・日本(広島)での生活も愛し楽しむ穏やかな人柄。 その様子は自身のインスタグラムや、広島市内で見かける姿でファンも垣間見ることができます。 そんなエルドレッド選手の著書は、“野球”と “ベースボール”の違いや来日2年目の解雇の危機を乗り越えての「今」と「チームへの愛」、そして「これ
妖怪の町・広島県三次市に妖怪博物館「三次もののけミュージアム」が2019年春に誕生。日本一のコレクターである湯本豪一氏のコレクション寄贈により実現する。 広島県三次市の新たな観光拠点を目指して「三次もののけミュージアム」が2019年4月26日にオープンしました。 三次もののけミュージアム の正式名は「湯本豪一記念 日本妖怪博物館」。旧三次市文化会館跡地(広島県三次市三次町)に新たに建設されました。 日本初の妖怪博物館「三次もののけミュージアム」では、三次市が舞台となった物語「稲生物怪録(いのうもののけろく)」と「湯本豪一コレクション」を中心に展示。 日本の妖怪に関する資料を展示(常設展示)し、私たちの生活の中で妖怪たちがどのように捉えられ、表現されてきたかを資料展示やデジタルでの新たな魅せ方もしています。 また、デジタルコンテンツ制作会社「チームラボ」がコラボした “チームラボ妖怪遊園地”
車止めの上に小鳥が4羽。公園の入口などに設置されているこの車止め「ピコリーノ」は、サンポールという広島の会社が生み出したもの。神奈川に設置すると「江ノ電スズメ」として話題に。 公園の入り口などに設置されている車止めの上に、かわいらしいスズメのような小鳥が乗っているのを見かける事があります。 寒さで身を寄せる時の小鳥のようで、思わず目に留まります。これにはちゃんと「ピコリーノ」というかわいい名前がつけられています。 車止めといえば、地面に収めることができるポール型のものから、アーチ型のものまでいろいろ形はありますが、たいていどれもシンプルで無機質なものが多い。 そんな中、ビコリーノは遊び心があるデザインが可愛らしく ほっこり。 ただの遊び心じゃなかった、サンポールの優しさから生まれたピコリーノ 見た目にも可愛いこの小鳥付き車止め「ピコリーノ」は、旗ポールや車止めなどの製造・販売を行っている広
駅名にかけて、受験生などを応援した「KABE(かべ)を乗り超えろ」入場券が広島県の可部駅・大町駅にて2017年1月8日に発売されます。 JR可部駅で今年大人気だった応援入場券「KABE(かべ)を乗り越えろ!」が、2017年も1月8日から数量限定で発売されます。 「KABE(かべ)を乗り越えろ!」は、可部駅の読み「かべ」 を「壁」にかけ、これを乗り超える(とびこえる)イラスト付きの専用台紙を入場券(140円)とセットで販売するもの。(ガラスの里との共同制作ストラップ付) 明るい未来に向かって全力で頑張っていることを応援する意味で、「越えろ!」ではなく「超えろ!」と漢字にもこだわりが。 受験生のほか、目の前の壁を超えたい人などに向けて販売されます。今年1月に発売されたこの応援入場券は、発売開始前から行列ができ発売開始からわずか1時間で完売。 応援入場券「KABE(かべ)を乗り越えろ!」は、可部
日本一巨大な高さ13メートルあるジャングルジムが、広島県呉市にあります。場所は「豊島」と「大崎下島」を結ぶ豊浜大橋のすぐ横。 広島県呉市に、日本一の巨大ジャングルジム があるのをご存知でしたか? 広島県呉市豊浜町、豊島と大崎下島を結ぶ 豊浜大橋のすぐそばに建てられている、高さおよそ13メートルもある 日本一のジャングルジム! 日本一という言葉に弱い 当編集部は早速、大崎下島へ。 このジャングルジムは 安芸灘に浮かぶ島々を結ぶ8つの橋を渡る道「とびしま海道」に含まれる、豊浜大橋の開通を記念して作られた 架橋記念公園の中にあるもの。※豊浜大橋は豊島と大崎下島を結ぶ橋のこと。 豊島から 豊浜大橋を渡ってすぐの所にある小さな駐車場に車を停めて 少しだけ、歩いて坂を下ると… どーんと見えてくるのが、「景観を意識して造った」という 超大型のジャングルジム。近くに行くと空に向かってそびえ立つ、なんとも大
巨大鍋で作る牡蠣鍋や、焼牡蠣にカキ飯・鯛飯・たこ天などなど、広島の冬グルメが集結する「ひろしまフードスタジアム」が2016年2月6日・7日に開催。RCCの番組ステージも。 旧広島市民球場で真冬の大牡蠣祭り!冬の広島の食をテーマにした大規模イベント「ひろしまフードスタジアム -冬の陣-」が2016年2月6日・7日に開催されます。 焼き牡蠣・かき飯などの牡蠣料理のほか、鯛飯・シャコのあぶり焼き・太刀魚の西京漬・たこ天・ちりめん…と瀬戸内のお魚勢ぞろい! さらに世羅牛丸焼き・肉巻おにぎり・ジビエ料理・山賊焼き・きのこ・かんきつ類の販売など “山の幸”も。ラーメンやうどん、お好み焼きなど“あつあつ”のグルメエリアも有り。 約70ものブースの中で目玉となるのは、中国地方最大級のスケールで行う「1万人の巨大牡蠣鍋」。 巨大鍋で作る牡蠣鍋は1日5000食を販売予定。アツアツの牡蠣鍋(1杯100円)をみん
RCCにて2019年1月1日に広島カープのお正月特番「カープ日本一TV 2019 ~THE 絆~」を3時間渡って放送。大瀬良・一岡・アドゥワ・永川選手らのハワイ旅行の模様や菊池選手の広島ぶらりロケも。 広島カープに日本一を達成してほしいとスタートし、次回の放送で5回目を迎える特別番組「カープ日本一TV」が2019年1月1日にRCCにて放送されます。 3連覇を果たしたカープ。ハワイの優勝旅行では、一足早く大瀬良・アドゥワ・一岡選手らが自主トレ! また、ハワイ在住の花田美恵子さんの案内で、広島出身の芸人ヴェートベンとともに番組初のノースショアへ向かいかき氷やハワイグルメに癒された後はサメツアーに。また、心技体の『体』を鍛えるためビーチでヨガにも挑戦する。 復活をかけるベテラン投手の永川選手は、ハワイのステーキハウスで「絆」にまつわる本音を語ります。 菊池選手の広島市内ぶらりロケも 菊池選手は、
広島アンデルセンのリニューアルオープンと同時に、1階・外エリアに「ヒュッゲパーク」が利用開始となりました。ここではパンを食べるほか、イベントも今後企画される予定 全国に店舗を持つベーカリー「アンデルセン」の旗艦店である、広島アンデルセンが2020年8月1日にリニューアルオープンしたのにあわせ、 ヒュッゲパーク(HYGGE Park)が同時オープンとなりました。 ヒュッゲパークは、広島アンデルセンの1階屋外エリア。木が植えられ、ベンチや日よけも用意されている「お庭」的存在。 アンデルセンで購入したパンなどをここでいただけるのはもちろん、イベントの企画も予定されています。 本通り沿いからみて裏側にあたるエリア オープンしてしばらくはキッチンカー「アンデルセン号」がここで営業をしていますが、イベントなどで県内のどこかへ出張することもあるようです。 広島アンデルセン建替え 完了、2020年8月オー
もともと貨物船として使われていたコンクリート船・武智丸が、広島県呉市にて防波堤として風景に溶け込んでいました。安浦漁港にある2隻の武智丸の船内の様子など。 安浦漁港(広島県呉市)内に、コンクリート船・武智丸があります。コンクリートで造られた船というのは珍しく、個人的にも初めて目にしました。武智丸はかつて貨物船として使われていた、本物の船です。 遠目に見ると、港に溶け込んでいるため船とは気づきにくいのですが、近づいてみると確かに船です! 武智丸は、昭和19年・太平洋戦争末期に軍需物質の輸送のために造られた船。戦時中だった当時の鋼材不足を補うために、コンクリートで船を造ったのだそう。 貨物船として働いたのは昭和19年から20年までで、戦後、防波堤がなく台風被害の多かった安浦漁港に欲しいと当時の漁協組合長が奔走し、昭和22年に防波堤として2隻並べて据え付けられることになりました。 貨物船として造
ツイート 広島県出身の有名人 PerfumeがベンツのCMに3Dアニメーションキャラクターとなって登場する。アニメを手掛けたのはエヴァンゲリヲンの貞本氏。ドライブを連想させるダンスを新曲に合わせて踊ります。 Perfumeがベンツとコラボ! 3DアニメーションになったPerfumeの3人が踊るベンツの新CM「新型Aクラス」の映像が、特設サイトにて2015年11月26日に公開されました。 photo / mercedesbenzjapan Youtube この動画は、メルセデスベンツがデザイン/安全性/快適性/パフォーマンスなどあらゆる面で生まれ変わり、ユーザーと新たなステージへチャレンジしていく事を表現したキャンペーン。 Perfumeは「常に新しいパフォーマンスと最新のテクノロジーで人々に新たな感動を生み出し続けている」という点が共通する事から、マーケティングのパートナーとして起用されま
広島県竹原港の沖合、瀬戸内海に軍艦島のように見える島・契島(ちぎりじま)があります。小さなこの島は、東邦亜鉛が所有しており、島がまるごと工場になっています。 契島(ちぎりじま)という島をご存知でしょうか。広島県の竹原市から大崎上島へ向かう途中に見えてくる、瀬戸内海にぽっかり浮ぶ小さなこの島は、端から端まで、島がまるごと工場になっています。 契島はまるで、軍艦島のよう!島には所狭しと、工場などの建物が建てられています。 契島の住所は広島県豊田郡で大崎上島町に属しています。東邦亜鉛株式会社が島をまるごと所有しており、東邦亜鉛の契島製錬所になっています。 目次 動画で見る、瀬戸内の軍艦島「契島」 契島行きフェリーは、従業員の足に 海に浮かぶ工場、契島の不思議な光景 角度が変わると、大型船やフェリーが着岸している様子も見えました。 契島行きフェリーは、従業員の足に 東邦亜鉛の契島製錬所では鉛を造ら
元広島カープの侍・前田智徳が、おさんぽで街ブラ?!日曜日のお昼に放送されている「恋すぽ」の新コーナーとして『前田智徳の侍さんぽ』がスタートしました。ランチしたり地域の人との触れ合いも。 「孤高の天才」と呼ばれた野球界の侍・元広島カープの前田智徳さんが、まさかの街ブラ番組! 前田智徳の侍さんぽ / 広島ホームテレビ「恋すぽ」 広島ホームテレビで日曜のお昼12時から放送しているスポーツ番組「恋すぽ」にて、前田智徳氏が街ブラをする「前田智徳の侍さんぽ」が10月からの新コーナーとしてスタートしました。(※2015年11月8日放送分から「武士さんぽ」に改称) 現役引退後は、随分と表情が優しくなった前田さん。現在は野球解説者として活動するほか、お祭りでコスプレしたり、トークショーを行ったり、ゴルフで本気出したり、飲酒運転撲滅のキャラクターになるなど、いろんな一面を見せてくれていますが、 今度は町をお散
ツイート 広島県出身の有名人 メジャーデビュー10周年を迎えたPerfumeが広島でアニバーサリーライブを行う初日、10月6日からタワーレコード広島店にてPerfume展衣装展示がスタートします。 広島パルコ新館9階にあるタワーレコード広島にて開催中の「ミニPerfume展」で、衣装展示が10月6日からスタートしました。 写真は、Perfumeのメジャー初シングル リニアモーターガール Perfumeがメジャーデビュー10周年を迎えた事を記念して行われている “Perfume 10th ANNIVERSARY PROJECT”では、東京と広島で10日間のアニバーサリーライブ行ったり、記念グッズを発売。 そのプロジェクトの一環として、タワーレコード渋谷店では、パネルや衣装展示、メンバーによる音声ガイダンスまである「Perfume展」を実施中。 これと連動して、タワーレコード広島店でも「ミニP
岡山県倉敷市の美観地区に登場した倉敷デニムストリート。ここで販売されている世にも珍しい藍色のデニムソフトクリームを食べてみました。 広島県のお隣、岡山県倉敷市の人気観光スポット・美観地区。ここに 倉敷デニムストリートが2014年11月にオープンしています。デニム専門店が並ぶデニムストリートに、鮮やかな藍色の食べ歩きグルメが揃っていました。 デニムソフト(380円)、デニムバーガー(350円)、デニムまん(350円)…。 デニムをグルメ化してしまうとは、なんと斬新な…。全部、デニムの定番カラーである藍色に染まってしまっています。。。倉敷らしさとインパクトを備えた珍グルメ。これは食べるしかない…!ということでデニムソフトを頂きました。 クリーミーなデニムソフト。だがなに味か分からなくなる デニムソフトを頂いてみると「さわやかラムネ味」。デニムはどんな味がするのかとドキドキしていましたが、デニム
広島で生まれ、今や世界で活躍するPerfumeの3人が初の映画化!彼女たちのワールドツアーなどに密着。総撮影時間500時間にも及ぶドキュメンタリーです。 世界で活躍する Perfumeのワールドツアーなどに密着したドキュメンタリーの映画化が決定しました。 Perfumeは結成15周年、メジャーデビューからは10周年となる節目の年。映画は彼女たちにとって初。「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」が2015年10月31日から全国公開されます。 これまでの苦悩や舞台裏の姿、Perfumeが歩んできたこれまでをも振り返りながら、彼女たちが目指す未来へと進化し続ける姿を追ったもの。Perfumeの歴史が詰まった集大成ドキュメンタリーとなっています。 映画のチケットは8月中旬より前売り券が発売開始となる予定。 Perfume 映画化決定 コメント 映画化決定
広島県東広島市には、民家や公共施設など赤い屋根瓦(赤茶色の瓦)を使った建物が多い。同じ赤い屋根が続く風景を見ながら不思議に感じていましたが、この風景には理由がありました。 新幹線で東広島あたりを通過したとき、ふと目に付いた赤い屋根の家が続く風景。そういえばこのエリアは赤い屋根瓦を使った家が多い。
巨大牛乳パック の建物に目を奪われる風景が、のどかな田園風景が広がる広島県三次市三良坂にあります。牛乳パックの形をした家(建物)は、大迫牛乳店さん。建物そのものが宣伝看板になっています。 広島県三次市、のどかな田園風景が広がるこの町に 赤・青・白のコントラストが風景に映える巨大牛乳パック があります。 テレビ朝日の人気番組 ナニコレ珍百景でも紹介されたこの どデカイ牛乳パックは、毎日牛乳を販売する 大迫牛乳店 さんの看板 兼 販売店 兼 自宅 なのだそう。 [広島県の「ナンジャコリャ!?」特集!] 大迫牛乳店に近づいてみると、確かに窓があって人の気配もする!この時はすでにシャッターが降りて 閉店していましたが、昼間は牛乳の販売を行っているそうです。 大迫牛乳店へ行くなら、ぜひ営業中の日中に! 毎日牛乳を販売する 大迫牛乳店では 近隣宅への牛乳の配達はもちろんのこと、店頭で牛乳を購入すること
広島ニュース お好み焼きを開業する人たちおよそ4000人にノウハウを伝授してきた「先生」が手がけた本、「広島お好み焼完全マスター本-お好み焼きを知る7つの章-」が発売となりました。お好み焼き通は必見の1冊。 広島のソウルフード、お好み焼き。お好み焼き店を開業する人たちにノウハウを伝授してきた “先生”が手がけた本、 広島お好み焼完全マスター本-お好み焼きを知る7つの章- が発売となりました。 Photo by 広島お好み焼完全マスター本 お好み焼を知る7つの章/ザ・メディアジョン この本を手掛けたのは、お好み焼きを広く世界に普及させるために設立された お好み焼きアカデミーの理事で「WoodEggお好み焼館(広島市西区)」の館長も務める松本氏。 WoodEggではお好み焼き屋さんの開業を開業ノウハウ・実技面のサポートをしており、ここで4000名のお好み焼き研究生を育てたという彼の知識と技がこ
比治山大学(広島市東区)で2014年11月22日、真鍋大度(まなべ だいと)氏の一般公開講座が行われます。 真鍋大度氏は2010年からPerfumeライブの演出サポートに加わったりフィギュアスケートのエキシビション、東京オリンピック招致の映像、CMなどを手掛けるプログラマー。 Photo by hijiyama-u.ac.jp 11月15日に行われるPerfumeのNY公演(日本70か所でもライブビューイング!)の演出も、もしかしたら関わっておられるかもしれません! 数々の作品で国際的な賞を受賞する彼の「コンピューターを使って新たな表現に挑む」想いや考え方、裏話がたっぷり聞けそうな無料一般公開講座となっています。 「これから芸術活動に取り組もうとしている方やPerfumeの裏舞台を覗いてみたい方、理数系の大学生、技術者の方も楽しめる内容」として広島市が共催。 事前申し込みは不要ですが、先着
広島コネタ 「すいばり」「ひっつきもっつき」が、他県の人に通じないなんて…!広島県民ならではのご当地あるあるネタを、ちょっと掘り下げてみます。 草むらで遊んだ子供たちや農作業後など、衣類や犬や猫などについて離れない、トゲや粘着力のある植物「ひっつきもっつき」。秋から冬にかけてよく悩まされる厄介者です。 広島出身の筆者が「ひっつきもっつき」という言葉を他県出身の方に使った際、通じず衝撃が走りました。ひっつきもっつきが、方言だったなんて…! ※画像は「コセンダングサ」 「オオオナモミ」や「コセンダングサ」などフックのように先端が曲がったトゲを持ち、動き回る動物にくっついて分布を広げる種子を持つ植物の事を総称して広島人は “ひっつきもっつき” と呼んでいます。 また、これが転じて くっついて離れない・まとわりつく人や子供に対して「お前はひっつきもっつきじゃのー」「ひっつきもっつきせんの!」などと
広島駅南口広場の再整備について、路面電車は高架で広島駅ビルの2階に乗り入れるなどの「基本方針」が決定した事を広島市が発表しました。詳細はこちら 広島駅南口広場の再整備について、路面電車は高架で広島駅ビルの2階に乗り入れるなどの「基本方針」が決定した事を広島市が発表しました。 ※広島駅から稲荷町方面のイメージ図 高架で広電乗り入れ 広島駅南口の広場はバスの降車場と駅が離れて乗り換えが不便な事や、路面電車もラッシュ時には南口広場に進入できない車両が行列待ちになっていたり…という交通の面や 待合場所や憩いの場といった「にぎわい・交流空間」が少ないなどの面から “中四国最大のターミナルとしての交通結節機能が十分でない状況” であるとし、広島駅南口広場の再整備についてはこれまで何度も協議が行われました。 特に広電(路面電車)の乗り入れ方法については 地上案/高架案/地下案 と3つの案がありましたが、
広島土砂災害に寄付を!復興支援の寄付・義援金などの受付が始まりました。寄付の受付はイオングループやサンフレッチェなどが開始しています 広島県で深刻な土砂災害被害が起こり、今もなお救助活動が続いています。総務省消防庁から緊急消防援助隊の出動要請をうけ、大阪・岡山・鳥取・高知からもヘリコプターや人員を派遣して救助活動などが進められています。 広島市の松井市長の発表によれば、今回の広島市安佐北区・安佐南区の被害を受けた地域の土砂撤去には100億円必要になるだろうとも言われています。 足場がぬかるみ、救助活動が難航しているという報道もあり、もどかしさが募る中広島土砂災害の緊急復興支援募金の受付がスタートしましたので以下にご紹介します。 広島市 名称: 広島市8・20豪雨災害義援金 受付: (1)口座振り込み 広島銀行 広島市役所支店 普通 3047757 災害発生に係る義援金(サイガイハツセイニカ
サイクリング初心者でも楽しめるのか?しまなみ海道の観光の1つとして、人気急上昇しているサイクリング。当編集部でも実際にしまなみ海道を自転車で走って体験してみることにしました。 サイクリング初心者でも楽しめるのか? 現在、しまなみ海道の観光の1つとして、人気急上昇しているサイクリング。 サイクリストが走りやすいようにブルーラインが整備されたり、サイクリングの休憩ポイントとして「しまなみサイクルオアシス」を作ったり、しまなみ海道の橋の通行料がサイクリストは無料になるなど、しまなみ海道にはサイクリングを利用しやすい環境が整っています。 サイクリングにどんな魅力があるのかは、体験してみないと分からない!ということで、当編集部でも実際にしまなみ海道を自転車で走ってみることにしました。 自転車を持っていなくても、気軽にサイクリングを体験できるレンタサイクルは初心者に便利!ということで、今回はたくさんの
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『広島ニュース 食べタインジャー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く