サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.bengo4.com
土地の所有者になりすまし売買代金をだましとる不動産詐欺を描いたNetflixの人気ドラマ『地面師たち』。魅力のひとつは、売主と買主が顔を合わせる取引の場での地面師と司法書士のスリリングなやりとりだ。 2024年夏に公開されると、本人確認を打ち切ろうとする地面師側(ピエール瀧)のセリフ「もうええでしょう」が「新語・流行語大賞」のトップ10に入るなど話題を呼んだ。年が明けても閲覧数はドラマ部門の上位に入っている。 同作は、2017年に積水ハウスが55億円をだましとられた実際の事件がモデル。現実の地面師詐欺事件の実態はどんなものか。土地取引で本人確認の重責を担う司法書士で、原作小説・ドラマを監修した長田修和さんに聞いた。 なお、積水ハウス事件ではすでに主犯格らの実刑判決が確定しており、2024年11月には東京地裁で犯行グループの5人に10億円の賠償を命じる判決も出た。 ●本人確認は「命懸け」 ―
異性と親密そうにしている写真が流出した人気アイドルの謝罪が相次いでいる。 「乃木坂46」の岩本蓮加さんは1月14日、自身のブログで、「ファンの皆様の応援と支えがあり、12歳から8年間乃木坂46として活動ができているのにも関わらず、裏切るようなことになってしまったことを深く後悔しています」と謝罪し、一定期間の活動自粛を発表した。 また、「モーニング娘。'25」の北川莉央さんも活動自粛はしていないものの、 自身のブログで騒動を陳謝した。 ファンにとって、疑似恋愛の対象という側面があるアイドル。異性と親しくしている写真がネット上で流出することで炎上し、ときにSNSでは誹謗中傷も散見され、休業を余儀なくされるケースは少なくない。 恋愛や異性関係において常にリスクがついてまわるが、誰もが情報発信できるSNS時代だからこそ、彼・彼女たちの姿勢だけでなく、応援するファンのあり方が問われる。 芸能問題にく
法律では禁止されていない処方箋なしの医薬品販売を厚生労働省の通知が制限しているとして、東京都や福岡県で薬局を営む3社が1月17日、処方箋を交付されていない人に医薬品を販売できる地位があることを確認することなどを求める訴訟を東京地裁に起こした。 ●本来は処方箋なしでも買えるはずが… 原告の代理人によると、医薬品には大きく分けて「医療用医薬品」と「一般用医薬品」の2つがある。 このうち医療用医薬品にはさらに、医師が出す処方箋がないと入手できない「処方箋医薬品」と、処方箋がなくてもドラッグストアなどで購入できる「処方箋医薬品以外の医療用医薬品」の2タイプがある。 薬の安全性を確保することなどを目的とした「薬機法」は、第49条第1項で処方箋医薬品の販売に関する規制を定めているが、「処方箋医薬品以外の医療用医薬品」の販売については制限していないという。 しかし、厚労省は2014年3月、「薬局医薬品の
中居正広氏と女性との「トラブル」にフジテレビ社員が関与していたなどと、週刊誌が報じている問題を受け、フジテレビの港浩一社長らは1月17日午後、臨時の会見を開く。 弁護士ドットコムニュース編集部がフジテレビに会見の参加を申し入れたところ、断られた。その理由として、会見はラジオ・テレビ記者会などが主催する社長の定例会見を前倒ししたもので、記者会に加盟する新聞社など以外は参加できないという。 ●近年は外部メディアも参加できる「開かれた記者クラブ」も 弁護士ドットコムニュース編集部が記者会に確認したところ、今回の会見はフジテレビ側に会見を開くよう求めた結果、「社長の定例会見」を前倒しする形で開催がまとまったという。しかし、フジテレビ側の要望もあり、記者会以外のメディアの参加は許可されなかった。 その結果、限られたメディアのみとなってしまい、国民的タレントである中居氏と日本を代表する放送局の問題にも
弁護士ドットコム 民事・その他 石丸伸二氏の「新党」結成会見、弊サイト参加は「お断り」 記者クラブや「YouTube登録100万人メディア」などに限定
弁護士ドットコム 交通事故 なぜ2人は電車にはねられたのか? 「いつか事故が起きる…」地域住民が不安視していた“危険な踏切” 現地ルポ
弁護士ドットコム インターネット 「5杯飲んで会計したら、8杯分請求された」 客がSNSに投稿、立ち飲み店は防犯カメラ見て否定…「晒す行為」リスクとは?
弁護士ドットコム 企業法務 女性トラブル報道の中居正広さん番組休止、フジテレビの対応から業界全体に広がる「不信感」の連鎖…3つのモヤモヤポイント解説
弁護士ドットコム 民事・その他 最高裁が変わった?生物学的な性別のみで判断した「性別変更後認知請求判決」に弁護士も驚き【2024年の重要判例】
弁護士ドットコム 民事・その他 「『罪を憎んで人を憎まず』は真理」 波乱万丈、自身も逮捕経験のある女性弁護士がうったえる「加害者」との向き合い方
長崎県の元新聞販売店主が、必要以上の仕入れを強制される「押し紙」被害にあったとして、西日本新聞に約3500万円を求めていた訴訟で、福岡地裁(加藤聡裁判長)は12月24日、請求を棄却する判決を言い渡した。 元販売店主は、(1)仕入れのうち平均15%ほどは不要な新聞、(2)特に新聞広告や折り込み広告料金の基礎となる日本ABC協会の調査がある4月と10月に仕入れを増やされた——などと主張していた。 判決は、かつて余剰の仕入れは購読者数の2%までというルールがあったものの、1998年ごろ廃止になったとして、販売店の仕入れに制限はないと指摘。その上で、新聞社から販売店が注文した通りの部数が届けられており、また販売店からの仕入れ減の申し出や新聞社による拒絶があった事実を認めるに足る証拠もないと判断した。 日本ABC協会の調査月についても、2014年4月〜2020年11月のうち、毎年4月と10月の仕入れ
弁護士ドットコム 民事・その他 「あと何十年、こんなに苦しまなければいけないのか」 日本人女性と結婚しても「在留許可」認められず…スリランカ人男性の絶望
弁護士ドットコム 民事・その他 伊藤詩織さん監督映画めぐる双方の主張は? 元代理人は「承諾ない部分は修正を」、監督側は「指摘は不正確」と反論
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『弁護士ドットコム - 法律相談、弁護士費用の見積、弁護士検索』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く