サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.bloomberg.co.jp
野村証券の看板(都内、30日) Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg 相場操縦に強盗殺人未遂。野村証券で起きた相次ぐ不祥事は、野村ホールディングス(HD)の法人・個人向け両事業の業績回復に水を差す可能性がある。 国債の相場操縦(金融商品取引法違反)問題を受けて野村証が奥田健太郎社長ら8人による役員報酬の一部自主返上を発表した10月31日午後、共同通信は捜査関係者への取材を基に、事件当時野村証の社員だった29歳の男性が強盗殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで逮捕されたと報じた。 この報道によると容疑者は7月28日、営業先の顧客だった広島市の80代夫婦に対し夫婦宅での食事を持ちかけ、食事中に睡眠作用のある薬物を混入したとみられるという。意識をもうろうとさせたところで住宅に放火し、現金約2600万円を奪ったとみていると報じた。 ブルームバーグの電話取材に対して、野
米会計事務所アーンスト・ アンド・ヤング(EY)は、経営難のサーバーメーカー、米スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)の監査法人を辞任した。SMCIのガバナンスと透明性に懸念があることが理由だという。これを受け、SMCIの株価は6年ぶりの大幅安となった。 30日公表されたSMCIの届け出によると、同社の誠実さと倫理に対するコミットメントにEYは疑問を提起した。EYは辞任について、「最近われわれの知るところとなった情報により、経営陣と監査委員会の主張をもはや信頼できなくなったためだ」と説明している。 SMCIが会計規則に違反したとする元従業員の告発を受け、米司法省が調査を開始したと米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先月報道。SMCIはその1カ月前、年次財務報告書の提出を延期するとともに、特別委員会が財務報告を巡る内部統制について調査していると明らかにしていた。同社は30日
リーブス英財務相は30日、スターマー労働党政権で初の秋季財政報告を行い、400億ポンド(約8兆円)の増税を明らかにした。増税規模は数十年ぶりの大きさで、借り入れも増やす。前保守党政権が残した財政赤字の穴埋めに充当するとともに、労働党が選挙公約で掲げた国家再生の10年に乗り出す。 増税はとりわけ企業と富裕層への打撃が大きく、税負担は戦後最高となる見込みだ。リーブス氏は下院で「われわれが引き継いだ事態の深刻さと規模を過小評価してはならない」と述べ、「今日ここに立つ財務相が誰であろうとも、この現実を突きつけられるだろう。そして責任感のある財務相であれば、行動するだろう。だからこそ私は今、財政の安定を取り戻し、公共サービスを再建しようとしている」と表明した。 同氏は800年に及ぶ英財務相の歴史において、予算案を発表した最初の女性財務相となった。財政のゆとりが予想以上に少なく、高債務を見込む予算案の
Shoppers at an Albertsons grocery store in Scottsdale, Arizona. Photographer: Ash Ponders/Bloomberg 米経済は7-9月(第3四半期)に堅調なペースで拡大した。世界的な逆風や11月の米選挙を控えた不透明感にもかかわらず、家計と企業が底堅さを維持した。 キーポイント
エヌビディアのGPUは1基数百万円と高額ながら、生成AI需要の高まりから世界中で獲得競争が激しくなっている。23年には岸田文雄首相(当時)が同社の創業者と面会し、GPUの安定供給を求めていた。エヌビディア製品の輸出規制を強める動きもある。15日には、米政府がエヌビディアの先端半導体などについて国ごとの販売規制を検討していると報じられた。 関連記事:エヌビディア製などのAI半導体、米が国別輸出規制を検討-関係者 さくらインはハイペースでGPUを導入しているが、田中氏は全ての需要に応えるには「全々足りない状況が続いている」と話す。現時点で5万-10万基分に相当する引き合いがあるといい、今のペースだと2、3年後には導入予定の1万800基分の利用枠が埋まるとみている。エヌビディアの日本法人とは8年ぐらい前から関係を築いており、大量発注にも応じてもらっているという。 1996年創業のさくらインは、2
ウォール街の金融関係者にとって、ブロードウェイ1407番地のビルは、考え得る限り最も盤石な資産だった。ニューヨーク市マンハッタンの歴史あるガーメントディストリクトの中心に位置する43階建てのビルは、リッチな企業テナントが尽きることのない収益を生み出すマシンだった。 そのため、2019年の賃貸収入を担保に3億5000万ドル(約540億円)相当の債券が発行された時、その大半は格付け会社から最上級の「AAA」相当の信用格付けを得た。 世界の金融市場の指標となる米国債でさえ、これほど安全とは見なされていない。ブロードウェイ1407番地は景気循環の影響を受けないため、デフォルト(債務不履行)はあり得ない、そんなことは5000年に一度の異常事態だ、と考えられていた。 債券発行から4年と212日後の今年6月17日、AAA格付け債の保有者たちは、その月に支払われるべき100万ドルの利息が満額は支払われない
2021年春のある日、野村ホールディングス(HD)傘下の野村証券のトレーダーは午前8時45分から5時間にわたり大阪取引所で一連の複雑な取引を行った。この取引は国内最大手の野村証にわずかな利益しかもたらさなかったどころか、大きな代償を生み出している。 野村証のトレーダーは、約定を意図しない見せ玉を出してはキャンセルする「スプーフィング」の一種である「レイヤリング」という手法を用いていた。例えば長期国債先物取引で安値で買い取ることを目的に多額の売り注文を出し第三者の売り注文を誘発。その後、自らが買い取った後に大量の売り注文をキャンセルし、価格が戻ったところで売り抜け利益を確定した。 もっとも、これらの取引で得た利益はわずか150万円程度だ。 この弊害が今明らかになりつつある。証券取引等監視委員会は先月、相場操縦を巡る調査結果をもとに、野村証に2176万円の課徴金納付を命じるよう金融庁に勧告。複
中国は経済を支え、地方政府の債務リスクに対処するため、今後数年間で10兆元(約215兆円)を超える追加借り入れを認めることを検討している。ロイター通信が関係者の話を引用して29日報じた。 ロイターによると、この財政刺激策は、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会が11月4-8日に開く会議で承認される可能性がある。 地方政府が簿外債務問題を解決するのを支援するため2024年を含め3年間で6兆元の借り入れを行うことや、今後5年間にわたり地方政府による遊休地や不動産の購入を賄う4兆元相当の債券が盛り込まれるという。 ロイターによれば、来週の米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領が勝利した場合、この刺激策はさらに大規模になる可能性もある。トランプ氏が大統領に返り咲けば、中国にとって経済的課題を増えることが予想されるためだとしている。 原題:China Mulls $1.4 Trilli
自民党甘利氏が落選、ラピダスなど半導体支援のトーンダウン懸念も Mayumi Negishi、古川有希 自民党の甘利明元幹事長が27日に投開票された衆議院選挙で落選した。半導体戦略推進議員連盟の会長を務め、半導体産業振興の旗振り役となってきた同氏が不在になることで、資金調達が課題となっているラピダスを含め半導体支援政策がトーンダウンする懸念もある。 経済産業相も務めた甘利氏は、半導体産業向けの補助金投入を推進してきた。2023年1月のブルームバーグのインタビューでは、官民合わせて10年間で10兆円程度は投資しないと勝ちきれないと述べ、次世代半導体の量産を目指すラピダスについては「日本の半導体戦略の中心になる会社」として、十分な官民投資が確保されるべきだとの考えを示していた。 自民・公明の与党は今回の衆院選で09年以来初めて過半数を下回り、政策面で野党と妥協せざるを得なくなる可能性が高い。石
米主要電力会社センターポイント・エナジーが送配電サービスを提供するテキサス州のヒューストン地域では、データセンター開発会社からの電力接続申請が数カ月間で約8倍に急増している。 データセンター向けの接続待ち電力容量は、ヒューストン周辺の大都市圏で現在8ギガワット(GW)を超えており、夏前の1ギガワットから拡大。ジェーソン・ウェルズ最高経営責任者(CEO)が28日の決算説明会で明らかにした。 センターポイントは電子メールでの問い合わせに対して、当該の予定電力供給先が、テキサス州最大の都市ヒューストンを中心とした周辺地域全体に位置しており、人工知能(AI)関連の施設が供給増加の主な要因になっている可能性が高いことを確認した。 ウェルズ氏は電話での決算報告で、「データセンター開発において、この夏を通して根本的な変化を確認した」と説明。「全てが今後の進展につながるわけではないと認識しているものの、な
Crocs shoes for sale at a store in New York. Photographer: Jeenah Moon/Bloomberg カジュアルシューズのクロックスは子どもやティーンエージャーの間で、ポップスターのジャスティン・ビーバー並みの人気を博している。素早く楽に履いてすぐ学校に行ける手軽さが受け、製造元クロックスは時価総額80億ドル(約1兆2300億円)企業に成長した。しかしこれを禁止する校則が増えている。理由は安全性の問題と子どもの注意散漫だ。 「足のけがと聞くとすぐさま『クロックスを履いていたに違いない』という反応が返ってくる」と話すのは、ニューヨーク州の学校に務める看護士オズワルド・ルチアーノさん。子ども2人の父親でもあるルチアーノさんは、州内で働く看護士同氏のチャットについて述べた。安全性という点で、これを禁止する校則には賛成だという。 クロック
Shigeru Ishiba, Japan's prime minister and president of the Liberal Democratic Party (LDP), following the lower house election, at the party's headquarters in Tokyo, Japan, on Sunday, Oct. 27, 2024. Photographer: Toru Hanai/Bloomberg 米政界に「スカラムッチ」という言葉がある。ホワイトハウスの広報部長を10日ほど務めたアンソニー・スカラムッチ氏のことだが、今では短命を意味するようになっている。 日本では、石破茂氏が同様の意味をもたらすようになるかもしれない。戦後の政治を牛耳ってきた自民党の総裁であり、首相でもある石破氏は、自身の任期をこのような限定的な期間で捉え
A United Launch Alliance rocket with Boeings Starliner spacecraft onboard in Cape Canaveral, Florida. Photographer: Joel Kowsky/NASA/Getty Images 米ボーイングは問題を抱えた宇宙船「スターライナー」プロジェクトの将来について、複数の選択肢を検討している。ケリー・オートバーグ新最高経営責任者(CEO)が進める幅広い事業見直しの一環。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 関連記事:ボーイング、防衛・宇宙部門トップ更迭-新CEOが人事刷新に動く 検討は初期段階にあり、「スターライナー」の売却については決定されていないという。内部情報であることを関係者は匿名で語った。同事業を継続する可能性もあるという。 同関係者によれば、ボーイングは現時点では宇宙事業
こうしたユーザーの多くは、マーケットメーカーとして流動性を提供するアカウントにポリマーケットが支払う少額の報酬を得るために、絶えず売買を行っている。これらのユーザーは通常、両サイドの取引を行っており、エクスポージャーは限定的だ。 マーケットメーカーを排除すると、本当に賭けをしている人、つまり選挙について実際に予測を行っているユーザーだけが残る。これらのユーザーは過去7週間で、大統領選について3億4400万ドル(約520億円)相当の賭けをし、オッズをトランプ氏に傾けた。これらのポジションがその後にどれだけ決済されたかは不明。 このユーザーたちの賭けの16%が、わずか10人の大口投資家に由来することが判明している。10月17日には、この10人の大口投資家のうち6人が賭けの37%を占めた。この人々は12時間の間に520万ドルを賭け、トランプ氏の勝算を約4ポイント上昇させた。 10月7日以降に特に
これは、米国の多くの小規模私立大学が直面している新たな厳しい現実でもある。 米国の出生率低下で大学進学希望者が減少しているため、各校は定員を埋め、諸経費を賄うのに苦労している。米学生情報研究センター(NSC)の暫定データによると、今秋の米大学の新入生数は5%減少と、2020年以来の落ち込みとなった。 この苦境に直面し、各校は集合住宅や学長用の邸宅、場合によっては絵画などの貴重な資産の売却を急いでいる。大学の閉鎖や大学債のデフォルト(債務不履行)はここ数年で急増している。 コーニッシュ芸大のエミリー・パークハースト暫定学長は、「多くの小規模大学と同様、われわれに不動産は豊富にあるが、手元資金は乏しい」と語る。今学期に同大に在籍する学生数は488人と、10年前の約800人から減少している。 ただ、誤解のないように言うと、より規模が大きい米国の多くの名門私大および州立大学の運営は好調だ。これらの
全国の物価の先行指標となる10月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は2カ月連続で伸びが縮小した。政府の物価高対策の影響が主因で、日本銀行が目標とする2%を5カ月ぶりに下回ったものの、市場では日銀の利上げ姿勢に影響はないとの見方が出ている。 総務省の25日の発表によると、コアCPIは前年同月比1.8%上昇。市場予想(1.7%上昇)は上回った。前年に電気・ガス料金の補助金が半減され、エネルギー価格が押し上げられた反動などが表れた。一方、米類の価格上昇を主因に生鮮食品を除く食料は3.8%上昇と7カ月ぶりの高い伸びとなった。 生鮮食品とエネルギーを除くコアコアCPIは1.8%上昇と、前月の1.6%上昇から伸びが拡大。市場予想は1.6%上昇だった。 日銀は経済・物価が見通しに沿って推移すれば利上げを続けていく姿勢を堅持している。30、31日の金融政策決定会合では、米中を中心とし
中国がEU事業拡大停止を自動車メーカーに要求、関税対立で-関係者 Albertina Torsoli、Chunying Zhang、Daniele Lepido 中国当局は電気自動車(EV)を巡る欧州連合(EU)との貿易摩擦の激化を受け、同地域での事業拡大を停止するよう自国の自動車メーカーに圧力をかけている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 非公開のやり取りだとして匿名を条件に話した関係者によると、中国当局はEU域内での積極的な生産拠点探しや新規契約の締結を保留し、中国製EVに対するEUの関税を巡る交渉が続いている間、全般的に目立つことは控えるようメーカー側に求めた。警告を受け、国有企業の東風汽車集団はイタリアで自動車を生産する可能性があった計画をすでに停止したという。 今回の要求は強制的な命令ではないものの、中国とEU間の緊張に拍車を掛ける可能性がある。EUは今月、中国が自国の自
日本と米国の選挙が市場に先行き不透明感をもたらす中、一部の為替ストラテジストは円相場が今後数週間のうちに1ドル=155~160円まで下落する可能性があるとみている。 これは日本の通貨当局の円買い介入が発動され得る水準に戻ることを意味する。加藤勝信財務相は米国時間23日、「投機的な動向も含め、為替市場の動向を緊張感をさらに高めて注視する」と述べた。 バンク・オブ・アメリカ(BofA)やみずほ証券、アセットマネジメントOneなどが160円を予想している。円は23日に153円19銭まで前の日から1.4%も下落し、7月末以来の安値を付けた。今月は対ドルで約6%下落しており、月間ベースで2022年4月以来の大幅安となる勢いだ。 みずほ証券金融市場部の大森翔央輝チーフデスクストラテジストは、「10月には日本銀行が動かないだろう」とし、米国の金利が年末まで高止まりして足元の円安スピードが続けば、「160
テキサス州は4万5000人余りの移民をニューヨーク市にバスで移送したと豪語しているが、その一部はすぐに戻ってきている。 ニューヨークのアダムズ市長の事務所によると、同市は難民申請を希望する移民を市外の地域に移送する自発的プログラムを通じて、テキサス州行きの片道チケット4507枚を提供。これは2022年以降に同市が負担した4万7000件の移送のほぼ10%にあたる。保護施設への受け入れを保障するニューヨークなどでは移民が急増。同市には20万人余りが流入し、公共サービスを圧迫している。 アダムズ氏が今月説明したところによれば、このチケット発券プログラムはニューヨーク市に依存する難民申請希望者の数を大幅に減らすことに寄与しており、就労許可申請の支援や保護施設滞在期間の制限策も同様に効果があった。ニューヨーク市から離れることを希望する移民の主な移送先には、イリノイ州やフロリダ州、コロラド州、ニューヨ
半導体の受託生産大手、台湾積体電路製造(TSMC)は今月、特定の顧客向けに製造した半導体が最終的に中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)に渡っていたことを発見した。ファーウェイへの技術流出の防止を目指す米国の制裁措置に違反する可能性がある。 この件について直接的に知り得る立場にある人物によると、TSMCはファーウェイ製品に搭載されていることに気づき、10月中旬頃にその顧客への出荷を停止した。その後、米政府と台湾当局の双方に通知。問題についてさらに徹底的な調査を行っている、とその人物は匿名を条件に明らかにした。 その顧客がファーウェイに代わって行動していたのか、どこに拠点を置いているのかは分かっていない。ここ数日には、テクノロジーニュースサイトのジ・インフォメーションなどが、ファーウェイ向けに半導体を製造していないか、米政府がTSMCに問い合わせたと報じていた。 今回の問題発覚によ
23日の外国為替市場の円相場は対ドルで1%余り下落し、一時153円台を付けた。米国の長期金利が約3カ月ぶりの水準に上昇しており、日米金利差を意識したドル買い・円売りが進んでいる。 円は対ドルで一時前日比1.4%安の153円19銭に下落し、7月31日以来の安値を更新した。市場関係者が注目する200日移動平均線を約3カ月ぶりに下回ったことも、円売りを加速させた。 米長期金利は底堅い景気や利下げ観測の後退を背景に、7月下旬以来の高水準となる4.2%台で推移。11月初めの大統領選が近づき、拡張的な財政政策や関税強化を主張するトランプ前大統領が優勢との見方から、インフレや財政リスクを警戒した金利上昇圧力も加わっている。 ノムラ・インターナショナルの宮入祐輔氏(ロンドン在勤)ら通貨ストラテジストは、週末の総選挙を受けて円の下げが加速する場合、日本銀行は12月にも金利を引き上げる可能性があると示唆せざる
ロシアは1年余りにわたり、ウクライナでの過酷な戦争を遂行するため砲弾や弾道ミサイルの供給を北朝鮮に頼り、両国の同盟関係はますます緊密化している。ウクライナ当局は現在、北朝鮮が軍隊を派遣して支援を拡大する計画だと警告している。韓国の情報機関は18日、北朝鮮軍をウクライナの最前線に送る第一歩として、ロシア海軍が北朝鮮の部隊をロシアに移送したと発表した。これに対し、ロシア大統領府は派兵に関する発表はでっちあげだと一蹴している。 北朝鮮による派兵は何人なのか? 韓国の国家情報院(NIS)は、ロシア海軍の艦船が北朝鮮の特殊部隊約1500人をロシアに移送したと明らかにした。ウクライナへの派兵に先立ち、「適応」訓練を受ける予定で、特殊部隊にはロシア軍の軍服と武器のほか、シベリア出身者のように見せかけるための偽の身分証明書が支給されたという。 NISによれば、2回目の移送も近く予定されており、北朝鮮は約
英半導体設計会社アーム・ホールディングスは、長年のパートナーである米クアルコムにアームの知的財産をチップ設計で使用することを認めていたライセンスを取り消す方向だ。重要なスマートフォン技術を巡る争いがエスカレートしている。 ブルームバーグが確認した文書によると、アームはクアルコムに対し、いわゆるアーキテクチュラルライセンス契約の解除を巡り義務付けられている60日前の通告を実施した。この契約により、クアルコムはアームが保有する標準に基づいて自前のチップを開発することが可能となっていた。 両社の対立は、スマホやパソコン(PC)市場を揺るがすだけでなく、半導体業界で大きな影響力を持つ2社の財務や業務を妨げる恐れがある。 クアルコムは「アンドロイド」スマホの多くに使われている技術であるプロセッサーを年間で数億個販売している。契約解除が発効すれば、同社は約390億ドル(約5兆9000億円)規模の売上高
30年にわたって日本銀行の超金融緩和政策が続いた後、わずかな利上げでも、支払い不能に陥る「ゾンビ企業」が急増し、淘汰が加速しかねない状況にある。 東京商工リサーチが今月発表した全国企業倒産状況によれば、2024年度上期(4ー9月)の倒産件数は5095件と10年ぶりに5000件を突破。負債総額は約1兆3800億円で、産業別ではサービス業が最多だった。 ゾンビ企業とは、営業利益だけでは借入金の利払いが困難な状況にある企業と定義され、日本の低金利と政府支援のおかげで長年生き延びてきた。投資も人材採用もできないゾンビ企業は、新規企業の誕生を阻害し、雇用の流動性を妨げている。CLSA証券のストラテジスト、ニコラス・スミス氏によると、ゾンビ企業を一掃することはそれほど悪いことではなく、より健全な新規企業が参入する余地を与え得る。 ゾンビ企業はどれも倒産しても「悲しまれることはないだろう」と話すスミス氏
新型iPad発表の数カ月後、クック氏はナイキの経営陣刷新を巡って助言を行っていた。クック氏もかつてナイキCEOとして支持を表明していたイーベイの元トップ、ジョン・ドナホー氏は就任からわずか4年で退任に追い込まれた。クック氏はその後、ナイキのベテラン社員で引退していたエリオット・ヒル氏を新CEOとして迎え入れることに尽力した。 関連記事:ナイキ株急伸、引退したベテランのヒル氏を次期CEOに起用 (1) 元インターンのヒル氏は、ナイキで30年以上のキャリアを重ねたたたき上げ。これはアップルの企業文化に精通した幹部をできるだけ長く在籍させるというクック氏の戦略にも通じる。ナイト氏はクック氏の努力に謝意を示した。 クック氏は過去19年間にわたり、ナイキに近い重要な社外アドバイザーとしての地位を確立。現在では筆頭独立取締役を務める。在任中に中国事業からテクノロジー、幹部任命に至るまで、多岐にわたる問
【コラム】だまされるな、トランプ関税は生活を苦しくする-ダドリー コラムニスト:William C Dudley "Bill" 米国の有権者は、輸入品への関税を大幅に引き上げれば生活が豊かになるというドナルド・トランプ氏の訴えを支持しているようだ。 11月の大統領選で共和党候補トランプ氏が勝利し、この計画を実行に移せば、同氏の言葉を信じた有権者はショックを受けるだろう。 今回の大統領選は、米国の通商政策にとって歴史的に極めて重要な選挙になるかもしれない。2人の候補者が掲げる政策は根本的に異なり、勝者は一方的に行動するかなりの権限を手にする。 トランプ氏は自らを「ミスター関税」と呼び、高関税が政府に大きな収入をもたらした1890年代終盤のウィリアム・マッキンリー政権を引き合いに出す。トランプ氏は輸入関税の引き上げは米国の製造業、投資、雇用、経済成長を活性化させると主張。全輸入品に一律20%、
米マクドナルドは、米大統領選でいずれの候補者も支持するつもりはないと明らかにした。共和党候補のトランプ前大統領は20日、ペンシルベニア州の同社店舗を訪れていた。 「マクドナルドは公職の候補者への支持を表明しない。この方針は今回の大統領選においても変わらない」と同社は社内文書で説明。「当社はレッドでもブルーでもない。ゴールデンだ」と続けた。ブルームバーグ・ニュースは文書を確認した。同社はゴールデンアーチのロゴで知られる。 民主党候補のハリス副大統領が選挙遊説で学生時代にマクドナルドで働いていたと発言したことも、同社が今回の選挙戦絡みの話題に巻き込まれる一因となった。前日のトランプ氏の訪問で、議論にさらに火が付いた。トランプ陣営によれば、同氏は料理を作り、フライドポテトを袋に詰め、ドライブスルーで接客した。 マクドナルドによると、トランプ氏が「ペンシルベニア州の店舗を訪問したい意向だ」と地元の
投資家がより高いリターンを求めて債券など他の資産に目を向ける中で、米国株が過去10年のような平均を上回るパフォーマンスを維持することは難しいだろう。 ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストがこのような見方を示した。 デービッド・コスティン氏を含むゴールドマンのストラテジストの分析によると、S&P500種株価指数の今後10年で年率名目トータルリターンは3%にとどまる見込み。過去10年は13%、長期平均は11%となっている。 また、S&P500種のリターンが米国債を下回る可能性は約72%、2034年までのインフレ率を下回る可能性は33%とストラテジストらは試算している。 関連記事:10年物米国債利回りは6カ月以内に5%に達する可能性-ティー・ロウ 18日付のリポートによると「投資家は、今後10年の株式リターンが、典型的なパフォーマンス分布の下限付近になることを覚悟しておくべきだ」とい
モルドバで欧州連合(EU)加盟方針の是非を問う国民投票が行われ、加盟賛成が過半数を占めたものの、差はわずかだった。 EU加盟支持が圧倒的な在外投票の結果が大きく寄与し、加盟賛成が反対を6000票足らず上回った。モルドバの中央選挙管理委員会が集計した暫定結果によると、約50.2%が賛成だった。 投票前の世論調査では賛成が常に過半数だっただけに、結果は予想外の僅差で、サンドゥ大統領がEU加盟を導くに当たり困難があることを浮き彫りにした。旧ソ連のモルドバは、数十年にわたるロシア支配からの脱却を目指している。 同時に行われた大統領選挙の第1回投票では、サンドゥ氏が首位で決選投票に進出した。同氏は選挙にロシアの干渉があったと非難し、「わが国の自由と民主主義が前例のない攻撃」を受けたと述べた。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ブルームバーグ 日本語版』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く