サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.nikkei.com
【ウィーン=田中孝幸】中央アジア・カザフスタン西部で25日、アゼルバイジャン航空の旅客機エンブラエル190が墜落し38人が死亡した事故で、ロシアの国内空港の利用を巡る懸念が広がっている。ウクライナ軍のロシア領内への攻撃能力の向上で空港が事実上の戦時下に置かれ、誤射される可能性が高まっているためだ。今回の事故は、事故機の損傷の状態からロシア軍の防空部隊のミサイルによる誤射との見方が強まっている。
政府が人工知能(AI)の法規制に乗り出す。企業の自主的対応に頼ってきた路線から転換する。権利侵害など悪質な事態がおきた場合には国がAI事業者を調べる。石破茂首相は26日の都内の講演で、2025年1月召集の「通常国会で法案を提出したい」と述べた。産業振興との両立が課題となる。22年に米オープンAIの「Chat(チャット)GPT」が登場してから、社会での活用が広がっている。同時に、権利侵害や情報漏
【ニューヨーク=竹内弘文】26日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、1ドル=158円台に下落した。7月17日以来およそ5カ月ぶりの円安・ドル高水準となった。米連邦準備理事会(FRB)は利下げペース鈍化の見通しを示し、日銀は追加利上げを急がない姿勢だ。日米金利差の縮小観測は後退し、ある程度開いた状態が続くとの思惑から円売り・ドル買いが膨らんだ。米労働省が26日発表した週間の新規失業保険申請
政府が人工知能(AI)の法規制に乗り出す。企業の自主的対応に頼ってきた路線から転換する。権利侵害など悪質な事態がおきた場合には国がAI事業者を調べる。石破茂首相は26日の都内の講演で、2025年1月召集の「通常国会で法案を提出したい」と述べた。産業振興との両立が課題となる。【関連記事】22年に米オープンAIの「Chat(チャット)GPT」が登場してから、社会での活用が広がっている。同時に、権利
吉野家ホールディングス(HD)は26日、京都府内などで「キラメキノトリ」などのラーメン店を展開するキラメキノ未来(京都市)を買収すると発表した。取得額は非公表。吉野家HDはラーメンを牛丼やうどんに次ぐ成長の柱と位置付けており、買収をてこにラーメン事業の拡大につなげる。同日付で株式取得契約を結んだ。2025年1月7日付でキラメキノ未来の全株式を取得し完全子会社化する予定。キラメキノ未来は13年に
三菱UFJ銀行は26日、インターネットバンキングでサイトにアクセスしにくくなる障害が発生したと発表した。同日午後2時47分ごろからスマートフォンやパソコンでの利用に支障が出ている。外部から大量のデータを送るサイバー攻撃が原因としている。26日午後9時の時点では生体認証を使ったログインがしにくい状態が続いている。三菱UFJ銀行は「ご不便をおかけし誠に申し
政府は日本で起業をめざす外国人向け「起業ビザ」の対象を2025年1月から全国に広げる。起業を条件に2年間まで滞在に必要な資格要件の達成を猶予する。ディープテック(先端技術)などの分野で有望企業の創出を狙い、地方活性化にもつなげる。法務省と経済産業省が関連する告示を改正し25年1月1日に施行する。起業をめざす外国人が日本に入国するには①事業所の確保②2人以上の常勤職員または500万円以上の出資
金融庁は26日、イオン銀行に対し、マネーロンダリング(資金洗浄)対策に不備があるとして銀行法に基づく業務改善命令を出したと発表した。金融庁が求めていたリスク管理態勢の構築が不十分で、マネロンの可能性がある「疑わしい取引」について適切に届け出をしていない事例も明らかになった。イオン銀は「本命令を重く受け止め深く反省するとともに、今後金融庁の指導を仰ぎながら管理態勢の改善に全社をあげて取り組んでい
「1円スマホ」と呼ばれるスマートフォンの過度な値引き規制開始から27日で1年を迎える。スマホの割引販売の手法が複雑になり、割安な端末を求める消費者は中国メーカーと中古品に向かう。26日には1円スマホの規制強化に向けた新たなガイドラインが始まり、国内のスマホ市場の勢力図が変わる可能性がある。「ほかのメーカーより安いので選んだ」。会社員の宮田章太郎さん(24)は中国スマホ大手の小米(シャオミ)の端
京阪ホールディングス(HD)はJR京都駅前の「ニデック京都タワー」の土台となっている商業ビルを大規模改修する方針だ。最上部の高さが131メートルと京都市内で最も背の高い建物になっているタワーの基本構造は変えずに、ビル部分を抜本的にリニューアルする。1964年の開業から60年が経過して老朽化への対応が課題になっていた。2030年代半ばまでに数百億円を投じ、集客力を高める。京都タワーを運営する京阪
リージョナルフィッシュがセブンーイレブン・ジャパンやSMBCベンチャーキャピタルなどを引受先とする第三者割当増資と借り入れで約41億円を25日までに調達した。上場企業の時価総額にあたる評価額は約420億円となり、未上場のスタートアップとしては関西で首位に立った。【関連記事】今回の第三者割当増資は、既存株主の中信ベンチャーキャピタルなどに加え、新たに大和ハウスベンチャーズ、ミツカン、崎陽軒などが
日本航空(JAL)は26日、サイバー攻撃を受けてシステムに不具合が起きたと発表した。国内線の4便が欠航し、国内線と国際線の71便に30分以上の遅れが出た。航空券の販売も一時見合わせた。発生から約6時間後の同日午後1時過ぎに復旧した。顧客データの流出は確認されていない。社内外をつなぐネットワーク機器がサイバー攻撃を受けた。飛行計画を国土交通省に連絡するシステムに影響が出たほか、搭乗手続きや自動で
外務省は26日、外交文書11冊、4400ページ超を一般公開した。日本が1993年にコメの部分開放を受け入れた関税貿易一般協定(ガット)ウルグアイ・ラウンドに関連し、渡辺美智雄外相が米国に「コメに手を付けると選挙で勝てない」と述べ、譲歩を求めていたことが分かった。宮沢喜一首相も日米首脳会談で、89年参院選の自民党大敗で少数与党に転落しているとして、コメ貿易の自由化に必要な法改正が難しいとの考えを
11月の米大統領選挙をはじめ、経済格差が分断を生む構図は今年も世界の課題となった。危機の原因を行き過ぎた資本主義にみる言説が台頭する一方、成長には自由な市場が不可欠だ。新しい年へ向けて、私たちは資本主義といかに向き合うべきか。気鋭の哲学者、マルクス・ガブリエル氏に聞いた。――過剰な経済競争が様々な問題を生み出している。「まず世界が直面する『入れ子構造の危機』という考え方を紹介したい。気候変動
【ウィーン=田中孝幸】中央アジア・カザフスタン西部で25日、アゼルバイジャン航空の旅客機が墜落し38人が死亡した事故で、ロシアが続けるウクライナへの侵略が結果的に誘発したとの見方が浮上している。展開によってはロシアの責任が問われ、旧ソ連圏での求心力にも影響が出る可能性がある。【関連記事】地元メディアによると、カザフ西部のアクタウ近郊で墜落したのは乗客と乗員計67人が搭乗していた旅客機「エンブラ
七味唐辛子の老舗、八幡屋礒五郎(長野市)は2025年1月1日に長野県と山梨県を結ぶJR小海線とコラボした限定デザインの七味を発売する。小海線の前身である「佐久鉄道」が小諸〜中込間を開業してから110周年を迎えることにちなみ、JR小海線統括センターと連携して企画した。缶の絵柄は小海線の途中に広がる田園風景の写真が構
積水化学工業は薄くて曲げられる次世代の太陽電池「ペロブスカイト型」の量産に約3100億円を投じ、堺市に新工場を建設する。2030年までに稼働し、生産能力は電池の発電容量で年100万キロワット分程度とみられる。原子力発電所1基分の発電容量に相当する。政府は投資の5割にあたる約1600億円を補助する。同社はシャープの堺工場(堺市)の一部取得を検討しており、ペロブスカイト型太陽電池の新工場は堺工場の
首都圏の鉄道が大みそかから元旦にかけて運行する臨時列車のダイヤが固まった。京王電鉄は高尾山方面への座席指定列車を前年比2倍の4本にする。JR東日本は主要路線で終夜運転を実施する。初詣や初日の出の外出需要にこたえる。京王は新宿駅発高尾山口駅行きの座席指定列車「京王ライナー迎春号」を2025年1月1日の午前1〜4時台に4本運行する。通常運賃のほか座席指定料金410円が必要。各駅停車なども約1時間間
テレビ埼玉(さいたま市)は、SNS界隈(かいわい)で「埼玉の奇祭」と話題の歌謡ショーを年末年始の2夜連続で放送する。大みそかはNHKの紅白歌合戦の裏で工務店などで働く職人らがステージ上で歌い踊り、元日は派手な衣装に身を包んだ県内の政財界人が歌声を披露する。両番組はYouTubeチャンネルでも配信、独自制作の番組にこだわる姿を全国に伝える看板番組だ。奇祭の代表「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」は1
米菓メーカーが多い信越地方にとって、2024年も続いたハイペースな物価上昇は大きな逆風となった。亀田製菓は値上げに先駆けて商品を改良するなどして顧客獲得に動き、業績向上につなげた。小売りでは価格戦略の難しさが増す一方で、節約志向の高まりがリユース店の追い風となる。金利は上昇局面に転じ、地方銀行の収益環境は改善した。「価格ではなく価値の訴求に切り替えていく」。亀田製菓のジュネジャ・レカ・ラジュ会
阪急電鉄は25日、大阪梅田駅と京都河原町駅で運営する観光案内所で預かった手荷物を大阪市内と京都市内の中心部にある宿泊施設に当日配送するサービスを始めると発表した。2025年1月15日〜10月31日の期間限定で提供する。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開催で訪日客の増加が見込まれるなか、手ぶら観光を可能にして利便性を高める。ヤマト運輸と連携する。大阪梅田駅の観光案内所では午前10時半、京
長野県を中心に運輸、観光、小売りなどの事業を手掛けるアルピコホールディングス(アルピコHD、長野県松本市)が25日、東証スタンダード市場に上場した。初値は公開価格(191円)を5.2%上回る201円で終値は191円だった。佐藤裕一社長は「世界的山岳リゾート信州の構築に貢献したい」と話した。主なやり取りは以下の通り。――事業領域が多岐にわたる。強みは。「まず長野県の人気観光地で事業展開している
中国運輸局は25日、広島・岡山両県を走るJR芸備線の一部区間の存続を議論する「再構築協議会」の第3回幹事会を岡山市内で開いた。沿線住民や来訪者へのアンケート調査をするほか、各種統計などを踏まえて芸備線の価値創出や潜在需要掘り起こしの可能性を分析する。有効な施策を見定めて地域経済に及ぼす効果を試算することを決めた。議論対象の備中神代(岡山県新見市)―備後庄原(広島県庄原市)間は営業費用に対する運
崎陽軒(横浜市)は名物「シウマイ」や弁当類など計113品目を2025年2月1日から値上げする。シウマイ弁当は950円から120円値上げして1070円とする。コメやホタテ、国産豚肉などの原材料価格と人手不足による人件費の上昇が理由という。昔ながらのシウマイ(15個入り)は40円値上げして700円、肉ま
日銀の植田和男総裁は25日、経団連の審議員会での講演で「経済・物価情勢の改善が続いていけば、それに応じて、政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく」と述べた。経済・物価情勢が改善するなかで低金利を維持し続ければ「金融緩和の度合いが過大なものとなる可能性がある」と語り、利上げが遅れることが経済にもたらすリスクについても言及した。植田総裁による発信は年内最後となる。日銀は7月の金融政策
厚生労働省は24日、5年に1度の年金制度改革に向けた報告書案をまとめた。最も注目されているのが、厚生年金の積立金を使って将来の基礎年金を底上げする改革案だ。老後の年金が少ない人を減らす目的だが、2040年代までに亡くなる人や高所得のサラリーマンは「損」をする可能性がある。3つのポイントで解説する。・基礎年金の底上げとは?・「得」をするのは誰か?・底上げ策が出てきた原因は?
【北京=馬場加奈】岩屋毅外相は25日、訪問先の北京で中国人向けの査証(ビザ)発給に関する緩和措置を表明した。富裕層向けに10年間有効な観光ビザを新設し、団体旅行で取得するビザは滞在可能な日数を30日に延長する。日中間の経済・人的交流を拡大する。日中両国の人的・文化交流の促進に向けたハイレベル対話で発表した。中国側からは王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相らが参加した。11月に中国が日本人向け
JR九州は25日、貨物列車の脱線事故で運休している鹿児島線の川内(鹿児島県薩摩川内市)―隈之城(同)間について、31日夕方ごろに運行再開する予定だと発表した。現在、損傷したレールや枕木、信号設備の復旧工事を進めている。九州新幹
日本の大学進学率はいまや6割近くに達し、一段の公的支援まで取り沙汰される。こうした大学全入の流れに、ジンジブの佐々木満秀社長(56)は「日本の活力を奪う」と疑問を投げかける。高卒で働いて起業した経験が、現在手がける高校生の就職支援の原点にあるという。私が高校を卒業した頃に比べると、大学進学率は約2倍に伸びている。だが明確な目的を持って大学に行く人がどれだけいるだろうか。「何となく」がほとんどで
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本経済新聞』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く