サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.ospn.jp
日程:2020年2月21日(金) 10:00〜18:00(展示:11:00〜17:30) 2月22日(土) 10:00〜17:30(展示:10:00〜16:00) 会場: 駒澤大学 駒沢キャンパス 3号館(種月館) OSC受付:2F [アクセスマップ] (東急田園都市線「駒沢大学」駅下車。「駒沢公園口」出口から徒歩約10分) 費用:無料 内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催:オープンソースカンファレンス実行委員会 企画運営:株式会社びぎねっと 【昨年の開催レポート】 2月22-23日開催!OSC2019 Tokyo/Spring 終了しました!!
◆講演者の皆さま セミナー資料を公開頂ける場合は、公開先(URL)またはPDFを事務局にお送りください。 [協賛・後援] Oracle Corporation (MySQL Community Team) ・MySQL開発最新動向 〜Oracle MySQL Cloud Serviceの最新情報もご紹介〜 (PDF/6.8MB) 一般社団法人PyCon JP ・Python言語最新情報〜モダンな文法を知ってPythonを使いこなそう〜(外部サイト) [コミュニティ] 日本NetBSDユーザーグループ ・NetBSD観光ガイド(外部サイト) ・NetBSD machines at Open Source Conference 2019 Fukuoka(外部サイト) Netpbm ・GUIの無い環境での画像表示(PDF/201KB) [出展レポート] 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン ・
◆講演者の皆さま セミナー資料を公開頂ける場合は、公開先(URL)またはPDFを事務局にお送りください。 出展者による、レポートページも募集しています! [資料公開] → まとめページはこちら 日程:2019年8月2日(金) 10:00〜17:00(展示は11:00〜17:00) 8月3日(土) 10:00〜17:50 (展示は10:00〜16:00) 会場:京都リサーチパーク(KRP)東地区 OSC総合受付:アトリウム ・JR嵯峨野線(山陰線)「丹波口駅」より西へ徒歩5分 ・「京都駅/西院駅/大宮駅/五条駅」からタクシーで約10分 [交通・アクセス] [1号館/アトリウム位置関係MAP] 費用:無料 内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催:オープンソースカンファレンス
OSPN Press Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信! RSS OracleユーザがPostgreSQLを使用する時に注意する点 はじめまして、サークル「まぐろのみぞおち」のまぐろと申します。 弊サークルでは主にPostgreSQLに関する知識を同人誌にまとめて、より多くの方にPostgreSQLを知ってもらい、ユーザを増やすことでコミュニティに貢献しようと活動しております。 最近はOracle databaseからPostgreSQLに移行を検討する方も多く、ユーザを増やすチャンス!ということで、私が実際にOracleからPostgreSQLに移行する際に困った点や、Oracleユーザからここはどうなっているの?と聞かれた点を中心に、OracleからPostgreSQLに移行する際の注意点を一問一答
OSPN Press Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信! RSS 「第6回 OSCアワード」受賞者のお知らせ 02/01 OSPN PressOSC News No Comments Tweet 2019年2月1日 OSCアワード実行委員会 「第6回 OSCアワード」受賞者のお知らせ オープンソースカンファレンスは2004年9月の開催以来、全国各地で開催を 重ね、通算160回以上を開催して参りました。 そして、2014年2月の第100回開催を記念して、これまでのOSC開催に多大な 貢献をされた方を表彰する「OSCアワード」を設立し、過去に5回の表彰を しています。 この度、「OSC2019 Tokyo/Spring」の開催に合わせまして、以下の団体と 個人を「第6回 OSCアワード」受賞者として選定いた
× 1min. 2.5min. 3min. 4min. 5min. 10min. 5分(10分タイマー時) : 1分 : 30秒 : Start Stop Reset ⚙
キャッシュDNSサーバーとして BINDのみを使用している現場で Unboundを使い始めるまで 日本Unboundユーザー会 山森 夏葉 1 アイスブレイク この中でDNSサーバの管理者の人は どのぐらいいらっしゃいますか? (当てないので安心してください) 2/18 \はーい/ アイスブレイク このセッションではこんな方をターゲットにお話します! DNSサーバの管理者だ BINDの脆弱性対応に工数が取られている BIND以外のソフトを検討・導入を考えている 3/18 自己紹介 名前:山森夏葉(やまもりかよう) ●富山から来ました ●地元の高専卒業後北陸のIT企業に勤めています(6年目) 数万人規模のISPのインターネット系サーバの運用をして います(メール、web、DNSなど) Twitter (@infragirl755) 4/18 本日の内容(アジェンダ)
© Hitachi, Ltd. 2017. All rights reserved. 株式会社 日立製作所 OSSソリューションセンタ 2017/09/09 木下 翔伍 SQL on Hadoopのホントのところ Impala vs Hive on Tez vs Drill 1 © Hitachi, Ltd. 2017. All rights reserved. 講演者 木下 翔伍 / Kinoshita Shogo 検証結果の一部が書籍に Apache Spark ビッグデータ性能検証 (ISBN 9784295001126) エンタープライズ向けビッグデータ関連ソリューション検討・開発 Hadoopエコシステム(Spark, Hive 等)の技術検証含む 例えば、 スマートメーター(デジタル電力計)1,000万台のデータを扱うユースケースで Sparkの性能検証 今日はSQL on H
ツイート 講師:山森 夏葉(@infragirl755)・滝澤 隆史(@ttkzw) 担当:日本Unboundユーザー会 レベル:入門編 対象者:Unboundを導入したいがハードル(上司や同僚の理解、使い始めの不安)がある人 前提知識: キャッシュDNSサーバー(フルリゾルバー)の運用経験がある方 キャッシュDNSサーバー(フルリゾルバー)としてBINDのみを利用している現場で、 Unboundを導入し、運用を始めた事例を紹介します。 前座としてUnboundの概要についての話もします。 【カテゴリ】DNS
◆講演者の皆さま セミナー資料を公開頂ける場合は、公開先(URL)またはPDFを事務局にお送りください。 出展者による、レポートページも募集しています! [資料・動画・メディア掲載・出展レポート 公開] → まとめページはこちら 日程:2018年2月23日(金) 10:00〜18:00(展示:11:00〜17:30) 2月24日(土) 10:00〜17:30(展示:10:00〜16:00) 会場:明星大学 日野キャンパス 26号館 2F(OSC受付) (多摩モノレール 「中央大学・明星大学駅」から大学まで直結。会場まで徒歩6分) [アクセスマップ] [キャンパスマップ] [OpenStreetMap] (ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい) 費用:無料 内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソー
オープンソースカンファレンスのバナーです。 OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください! その他のバナーは こちら» ◆講演者の皆さま セミナー資料を公開頂ける場合は、公開先(URL)またはPDFを事務局にお送りください。 [協賛・後援] Oracle Corporation (MySQL Community Team) ・ついにリリース!! MySQL 8.0 最新情報(PDF/1.7MB) NEC ・OSSライセンスと著作権法のポイント〜世迷いごとを斬る。PartII(外部サイト) クアッドキューブ株式会社 ・ロボットや自動車等の自動運転を実現する「クアッドキューブ全位置検索技術」のご紹介 (PDF/2MB) 株式会社ウェブチップス ・自治体向けのCMS+グループウェア+ウェブメール=『シラサギ』のご紹介 (外部サイト) NPO法人TOPPERSプロジェクト ・A
担当:日本PHPユーザ会 講師:うさみけんた@tadsan 対象者:PHPに興味がある人 前提知識:PHPについて初歩的な知識があることが望ましい 毎月開催されているPHP勉強会@東京の出張版をODCで開催します。 セッション内容: 「プログラミング言語としてのPHP」うさみけんた@tadsan 他調整中 【カテゴリ】プログラミング言語
[協賛・後援] 株式会社セールスフォース・ドットコム ・Heroku でカンタンすぐに実現する CI/CD(外部サイト) アシアル株式会社 ・国産 OSS 立ち上げの実情 -Onsen UI が GitHub で5000スターを獲得するまでの道のり-(外部サイト) 一般社団法人PyCon JP ・Python 機械学習ことはじめ(外部サイト)→ 動画(YouTube) NEC ・作ってからでは後の祭り。OSSライセンスについても設計しよう(外部サイト)→ 動画(YouTube) エークリッパー・インク ・AI時代の上流工程 〜「世界」をプログラミングするための設計とは〜(PDF/8.7MB)→ 動画(YouTube) 日本仮想化技術株式会社 ・今さら聞けない人のためのDevOps超入門(外部サイト)→ 動画(YouTube) 株式会社パソナテック ・「私達がRuby開発者!?」〜プログラミ
OSPN Press Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信! RSS 「オープンソース」を使ってみよう (第47回 Pandoc) 07/05 OSPN Press編集部Use it ! OSS No Comments Tweet 目次 はじめに Pandocとは Pandocが役に立つ場面 インストール:Pandoc本体 インストール:PDF出力のためのパッケージ チュートリアル1:標準入力・出力で遊ぼう チュートリアル2:まとまったMarkdown文書をあらゆる形式に変換しよう チュートリアル3:Markdown以外の文書からMarkdownに変換しよう 最後に 参考リンク はじめに 日本Pandocユーザ会の藤原(@sky_y)と申します。 この記事では、ドキュメント変換ツールPandocについて紹介
オープンソースカンファレンスのバナーです。 OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください! その他のバナーは こちら» ◆講演者の皆さま セミナー資料を公開頂ける場合は、公開先(URL)またはPDFを事務局にお送りください。 ■8月4日(金) [協賛・後援] NEC ・OSSライセンスと著作権法のポイント〜世迷いごとを斬る。(外部サイト) Oracle Corporation (MySQL Community Team) ・MySQL開発最新動向 〜MySQL 8.0、MySQL InnoDB Clusterなどのご紹介〜(PDF/2.7MB) オープンソースビジネス推進協議会(OBCI) ・Ansibleによる自動構築ベストプラクティスをOSSで公開(外部サイト) 株式会社ウェブチップス ・複数のWebサイトを1システムで、1つのWebサイトを複数の部署で 運用する場
OSC2017 Nagoyaタイムテーブル 4F 第2会議室 4F 第3会議室(1) 4F 第3会議室(2) 4F 第4会議室 4F 第7会議室(1) 4F 第7会議室(2) 3F 展示場内 オープンスペース(1) 3F 展示場内 オープンスペース(2) 10:00 | 10:45
OSPN Press Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信! RSS 「オープンソース」を使ってみよう (第44回 著作権が世間で理解されていない現状の一例) 03/14 OSPN Press編集部Use it ! OSS No Comments Tweet ■はじめに 前回述べたように、ほとんどのOSSライセンスは、 著作権行使の「利用」の際の許諾(ライセンス)です。 ですから、皆さんは、OSSを使うとき、 以下の二つの違いを意識しなければなりません。 OSSライセンスを気にしなくてもよい「使用」なのか OSSライセンスの条件を満たして「利用」するのか しかし、現実に、OSSライセンスが難しいと言われることがあります。 それは、実は、OSSライセンスに書かれていることが難しいのではなく、 著作権の理解がな
オープンソースカンファレンスのバナーです。 OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください! その他のバナーは こちら» [協賛・後援] NEC ・OSSライセンスと著作権法のポイント〜世迷いごとを斬る。(外部サイト) Oracle Corporation (MySQL Community Team) ・MySQL開発最新動向 〜MySQL 8.0、MySQL InnoDB Clusterなどのご紹介〜(PDF/2.6MB) 株式会社クアッドキューブ ・ロボットや自動車等の自動運転を実現する「クアッドキューブ全位置検索技術」のご紹介 (PDF/2.6MB) Elastic ・Elasticsearch、Kibana、Logstashではじめるログ・データ解析入門(外部サイト) フューチャーアーキテクト株式会社 ・uroboroSQL 〜カバレッジが取れてREPLでサクサク
これらのうち、BSDライセンスの条文は、 プログラムソースのヘッダ部分に書かれるぐらい短いものです。 しかし、その他のライセンスの条文は、 印刷すると数ページ以上になるので、なかなか読むのがしんどいです。 なお、条文は、ほとんどが英文で書かれた原文が正式ですが、 各コミュニティのサイトや下記OSDNサイトに日本語参考訳があります。 そちらから読み始めると取っつきやすいかもしれません。 OSI 承認オープンソースライセンス 日本語参考訳 これらの条文に、それぞれで表現は様々ですが以下のような条件が書かれています。 著作権、ライセンス条文本体、免責条項を見えるように(コピー)すること バイナリのソースコードを添付すること など これらの条件が書かれたものが「OSSライセンス」と呼ばれるものです。 ■何のライセンス? 話が飛ぶようですが、皆さんは、「ソフトウェアライセンス」と言われると、 どうい
OSC2017 Osaka 1/28(土)タイムテーブル 5F 研修室C 5F 研修室D 5F 研修室E 6F 会議室B 3F オープンステージ 3F ミーティングルーム 10:00 - 10:45
◆講演者の皆さま セミナー資料を公開頂ける場合は、公開先(URL)またはPDFを事務局にお送りください。 出展者による、レポートページも募集しています! [資料・動画・出展レポート 公開] → まとめページはこちら 日程:2017年3月10日(金) 10:00〜18:00(展示:11:00〜17:30) 3月11日(土) 10:00〜17:30(展示:10:00〜16:00) 会場:明星大学 日野キャンパス 26号館 2F(OSC受付) (多摩モノレール 「中央大学・明星大学駅」から大学まで直結。会場まで徒歩6分) [アクセスマップ] [キャンパスマップ] [OpenStreetMap] (ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい) 費用:無料 内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を
講師の皆様、発表資料の掲載先またはPDFを事務局にお知らせください。 [協賛・後援] さくらインターネット株式会社 ・さくらのIoT Platformを使ってみよう(外部サイト)→ 動画(YouTube) EMCジャパン株式会社 ・そこにあるサーバーにサクッと入れて使える! 小規模から始められるソフトウエアベースストレージの魅力と使い方(外部サイト) [コミュニティ] 日本NetBSDユーザーグループ ・Re: X68030/25MHzから始めるユーザストリーム生活(外部サイト) ・NetBSD観光ガイド(外部サイト) ・NetBSD/luna68kで「PSG音源の調べ」ふたたび(外部サイト) Ubuntu Japanese Team ・Ubuntuのこれまでとこれから(外部サイト) PepoLinux ・実践IoTハウス(PDF/10.4MB) LT駆動開発+広島サーバユーザ友の会(仮称
OSPN Press Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信! RSS 9回目の開催!OSC2016 Shimane!! 10/13 OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート No Comments Tweet 9回目の開催となるオープンソースカンファレンス2016 Shimaneが 2016年9月24日(土)に松江テルサにて開催されました。 今回はわたくし竹中が、OSC2016 Shimaneの様子をレポートします。 例年通りイベントの内容が盛りだくさんで、 全てのセミナー・展示に参加するのは無理でした。 そのため、レポートにムラがありますが、どうかご了承ください。 また、少しでも気になるものがありましたら、 ぜひ来年、実際に来て・見て・聴いて・話してみてください! 公式のtoget
ツイート 講師:佐々木 健人・古川 雅大 担当:株式会社はてな レベル:入門編 対象者:Webサービス基盤、インフラに興味がある方、Webサービス企業のインフラエンジニアの仕事について興味がある方、学生の方 前提知識:特になし インフラ基盤担当とサービス運用構築担当の2016年度新卒2人が、はてなの各種サービスを支えるウェブオペレーションや要素技術について、 半年間で経験した研修、既存のサービス運用、新サービスの構築、リリースを踏まえて、前半後半に分けて解説します。 前半では、システムを構成するOSSや新規サービスの構築を中心に紹介し、後半ではネットワークを中心にシステムを支える基盤を紹介します。 前半: 佐々木健人 (サービス運用構築) 後半: 古川雅大 (インフラ基盤) 【カテゴリ】運用管理/ネットワーク/Linux
日程:2016年11月5日(土) 10:00〜18:00(展示:11:00〜17:30) 11月6日(日) 10:00〜17:30(展示:10:00〜16:00) 会場:明星大学 日野キャンパス 28号館 2F(OSC受付) (多摩モノレール 「中央大学・明星大学駅」から大学まで直結。会場まで徒歩6分) [アクセスマップ] [キャンパスマップ] [OpenStreetMap] (ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい) 費用:無料 内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催:オープンソースカンファレンス実行委員会 協賛:明星大学 明星大学 情報学部 【昨年の開催レポート】 OSC2015 Tokyo/Fall!今回も大盛況でした!! 企画運営:株式会社びぎねっと OSC会場で
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『オープンソースカンファレンス』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く