サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
simosan.minibird.jp
2011年12月20日 0:56 - CATEGORY: CentOS, OpenLDAP 前回でひととおりOpenLDAPの基本設定が完了した。しかし、セキュリティ的には問題が残存して いる。 というのは、ldapクライアント系のコマンド(ldapsearchやldappasswd)を実行する場合、認証DN 接続時において、managerのパスワードを指定する必要がある。以下例。 bash-3.2$ ldapsearch -x -h simcent -D cn=Manager,dc=simdomain,dc=local -w \ > “Managerのパスワード” -b “ou=People,dc=simdomain,dc=local” -s sub # extended LDIF # # LDAPv3 # base with scope subtree # filter: (objec
2012年6月16日 13:06 - CATEGORY: Rails Rails2までは、DBなしアプリケーションを作成する場合、config/environment.rbに “config.frameworks -= [ :active_record ]”というレコードを追記すれば よかったが、Rails3からはこのパラメータが無効となっている。 なので、Rails3からDBを利用しないアプリケーション(Non ActiveRecord App)を 作成する場合、以下の方法が考えられる。 1 アプリケーション作成時の場合 アプリケーション作成時に以下のオプションを付加し、実行する。 rails new “ApplicationName” -O 2 アプリケーション作成後にDBが不要になった場合 (1) config/application.rbを以下のとおり修正する。 #require
2011年10月22日 18:04 - CATEGORY: ASP.NET, NUnit, Windows ASP.NETアプリケーションの単体テストを行うためには、以下の方法が考えられる。 (1) VisualStudioに標準でついてくる単体テストツールを使う →Visual Studio 2008 Professional以上じゃなければ使えない。フリーのVisual Web Developer では使えない。 (2) NUnitを使う 貧乏人にとって、Visual Studio製品版はどうしても超えられない壁 (10万円越え!!)であるため、タダのVisual Web Developerを使う→必然的に NUnitをチョイス。が鉄板ではなかろうか。 しかし、NUnitを使って、ASP.NETアプリケーションの単体テストを行うと、NUnitからテスト 対象側のアプリケーションのweb
2012年3月24日 16:49 - CATEGORY: CentOS, ZFS On Linux ライセンスの関係(GPL(Linux),CDDL(ZFS))で、LinuxカーネルにZFSを組み込むことが 困難だったのだが、ZFS on Linuxというものをとあるコミュニティが開発し、以下の理屈 でGPLと競合しないとのことらしい。何はともあれ、LinuxでZFSが利用できるということで、 遊びで入れてみた。 【理屈】 Linux(GPL)のカーネルに組み込まずソースからコンパイルし、インストールすることで、ライセンス 問題をクリアした。 上記の言い分はかなり苦しいものがあるので、利用者の責任にて使うこと。 1 準備 以下のサイトから”zfs-0.6.0-rc7.tar.gz”と”spl-0.6.0-rc7.tar.gz”をダウンロードする。 ZFS on Linuxのサイト 事前に以
2011年12月14日 22:16 - CATEGORY: CentOS, OpenLDAP OpenLDAPのACLはとてもややこしい。なかなか思った通りにバチンと設定が決まらないのが OpenLDAPのACLである。とりあえず、試行錯誤したうえで、できることを分かる範囲で 備忘録として残してみた。 まず、前回説明したslapd.conf(どノーマルコンフ)は以下のとおりであった。 ~~~~~~~~~slapd.confからACLのみ抜粋~~~~~~~~~~~~~~~ access to * by self write by * read by anonymous auth →意味はざっくり、1.自分自身の属性やパスワードの書込みを許可する。2.誰でもどの属性 も読み取ることができる。3.匿名認証を許可する。 というものである。 したがって、以下のとおり一般ユーザであっても全ユーザの属性
2012年2月14日 22:06 - CATEGORY: nginx, Rails, unicorn 前回からunicornとnginxとの組み合わせが微妙に遅いと言い続けていたが、ちゃんと調べたら、 nginxの設定がモロ間違っていた。nginx.confの設定において、ネットの情報をそのまま 鵜呑みにした状態でコピペしたのが間違いだった。それで遅かったようだ。m(_ _)m 前々回のnginx.confの設定において、以下のとおりとしていたが、 upstream unicorn_app { server unix:/tmp/unicorn.sock; } 正しくは以下のとおり、upstreamにつづく設定値は、アプリケーションのアドレス名にしなければ いけなかった。あわせて、ソケット名もあわせておいた。 upstream simsolrails { server unix:/tmp/s
2012年5月27日 22:24 - CATEGORY: DropBoxAPI, Rails Herokuでは画像がアップロードできないという制限があることから、Picsとかどうすんねんと いろいろ調べてたら、HerokuではAmazonS3を推奨するだって。俺には高すぎるわ!! →パーソナルに使うだけだったら、月100円ぐらいらしいけど。それでも高い!! 我が家ではDropBox(もちろん無料で)を使っているので、これを有効活用できんかということで、 調べたらありましたよ。RubyのAPIが。 https://www.dropbox.com/developers 上記サイトでは、RubyからDropBoxへアクセスする方法がそれなりにやさしくチュートリされて いるけども、Railsではどんな感じなのかというところがいまいち分からんかった。 https://www.dropbox.com/
2012年2月12日 11:23 - CATEGORY: Rails, Solaris いろんなサイトで、Railsで利用可能なWebサーバにおけるパフォーマンステストを実施していたので 興味本位で自分もやってみた。ちなみに導入先のサーバはSolaris10(09/10 X86)である。 対象のWebサーバは以下のとおり。 Webrick mongrel thin unicorn passenger & Apache unicorn & nginx (注)passenger & nginxも試したかったのだが、”passenger-install-nginx-module”の インストール時に「nginxをリコンパイルする必要がある」というメッセージが出力された ので諦めた。 パフォーマンステストの前に、いくつかのモジュールのインストールが必要のため、そこから説明する。 1 環境構築 (1
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『simosan.minibird.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く